1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1585: 富山って本当に教育県?(126) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◇◆◇<新潟県>妙高市◇◆◇Part2(302)
【情報交換】石川県民待合室★雑談しまっし 12(302)
石川県加賀市 PART18(302)
山梨県都市計画勝手に考えちゃうスレ(239)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part7】■▲●(301)
新潟県小千谷市民集合 XXI(300)
【信濃の】北京五輪聖火リレーin長野 専用スレッド【国は】(301)
【語らいの場】長野県飯田下伊那【第41集会所】(300)

富山って本当に教育県?
1 :2004/07/13 〜 最終レス :2010/11/28
初めてスレッド立てさせていただきます。
先日、自分の子供が通う小学校で集団暴行というか学年の数人でイジメみたいな感じで
暴行を行うということがありました。
当事者の子供は地区の有力者家族と言う事もあり、いまだに話題として交下で持ち上がっておりません
数人の父兄しか知らないということなので、学校内でも話題として持ち上げたくないみたいです
こちらとしては、父兄懇談会を開いて皆に知っていただきたいのですが

どんなものですかね?こういう場合って


2 :
新潟は大ピンチです特に俺んち

3 :
うちの小学校でも今夜、懇談会。
ある特定の女子の持ち物が隠されたりするそうだ。

4 :
新潟では大変な事になっていますね。
新潟の皆さん、負けずにがんばってください

父兄懇談会の話がまとまりそうですが、小学校の終業式まであと少しなのに
大丈夫なんだろうか??
当事者の親も自分の子供が何をしたのか判っているのに、まだ小さいから大
きくなって理解が出来るまで待ちましょうって。
事態はそういう事じゃないはずなのに・・・・
教育者の子供が親になったらこういうものなのかなって、理解不能状態です
うちの子供は、加担してなかったのですがクラスの将来が怖いです。

5 :
クラス中に知ってもらうよりも
県内全域に知ってもらうために新聞TV雑誌等に投稿したらどうですか?
あと、ここではあんまりまともなレスがつきづらいので
こちらで聞いた方がいいかも?
小学生の保護者PTA-29
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088173858/

6 :
学校の先生はもっと怖い存在じゃないといけないと思います
悪いことは悪いとビシッと教育する必要があります。
言うこと聞かない生徒にはビンタくらいしないと。

7 :
先生に頼るのは無駄。
なんの役にもたたん。
これからは自己防衛が必要。

8 :
親の教育も問題だよね。
過保護しすぎというかなんというか…

9 :
この話しは前から言われていた。たしか〇〇町ですね!あの、小学校はそんなワルがおるんか?時代は変わったもんだ!

10 :
富山県が教育県かどうかはこちらで尋ねられてはどうですか?

■■■ 素晴らしき富山県the 13th ■■■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1085719340

11 :
先日、懇談会が行われまして、当事者の母親と言われて加担した子供の親(母親3名)
両親2組と被害者というかやられた子供の両親と学級役員3名教頭先生・担任の先生の
15名で懇談会が行われました。

最終的な問題は自分が思うには終わってない状態で終わっていってしまいました
普通は当事者の親も加担した親も両親そろってというのが普通だと思いますが
父親は家にいて母親だけが出てくるという時点で変だと思っていました
いじめられた子供の家へ謝りに行くわけでもなく、行ったのは両親出来ていた
子供の親だけで、母親だけで来ていたのは未だに謝りにも行っていないです
実際に言われたからイジメに参加したといってもイジメたのには変わり無い事
だと思うので、謝りに行くことが大事じゃないでしょうか?
子供のやったことだからといって、子供らだけで謝らせて終わるのも変ですけど

26日に再度懇談会がありますので、今度は参加いたしますが(意見の言うほうで)
いまだに当事者の子供のほうは「R!」とか「殺してやる!」と自分の子供の
友達に言っているみたいで、いまだに変わらないそうです。
言われている子供の親も、どうやって対処すればいいのか・・・・と




>9
うちのところは町なのかな?まあ富山の南部ということで

12 :
〉11 なんか、間違えたみたいです。私の住んでるとこの隣のまちで、そういう事件?があったみたいです。でも、最近聞かないな!(県の東部です)富山の南部ですか?それだとわかりません

13 :
(除雪)

14 :
>>11
親がそれでは救いようなどありませんね
(;^ิД^ิ)もう転校するしかないのでは

15 :
いや、長野よりはマシだろ

16 :


17 :
今は子供の喧嘩に
親が手出ししなけれはならない時代だ。

18 :
今はバブル世代のJr達が続々と出てきてる
(当時の記憶が抜けない上に子供にそれ以上の思いをさせてあげたいと
半端でなく甘くなってしまうらしい。子供向けブランドの市場は不況知らず)

今が正念場だな

19 :
バブル世代までの人達は最強だったよね。当時高校進学率全国一位、
県内から東大合格者百名前後出ていたような気がする。
全国的に校内暴力が吹き荒れた時代、富山の中学高校に各地から教育関係者が視察に来たとか。

20 :
高校進学率全国一位は某DQN高校K陵とかK朋とかR谷とかが点数のないDQN厨房も全部入れていたからであって全然意味のない数字だ。そんな学校もそれがたたって今ではつぶれそうであるが

21 :
たしかに昔は
「高校ぐらい出とかんと、恥ずかしい!」
みたいな事を両親や親戚にまで言われたような気がする。
バブル世代って、そんなんばっかでみんな高校行ってたでしょ。
たまに中退するヤシいたけど、今振り返るとそいつらの方が
イイ人生送ってるような気がする。
(中にはあいかわらずDQNなヤシもいるが)

22 :
高卒中卒止まりがちゃんとしてるかとそんなことは全くない。が、
高校大学ちゃんと出てるからって立派な奴とは限らない。

しかし、ちゃんとしてる奴はみんな大学まできっちり出ている。
彼らは、大学なんて役に立たないことを知っているが、行かないという選択肢は
存在しないということも同時に知っている。

日本では教育機関として失格であると周知である高校大学にも「行かないよりは行くべき」であり
「行く価値のない所には行かない方がマシ」という考えが入り込む余地が全くない。
これはこれで究極の学歴主義。
隣の台湾や韓国よりは甘いと言われるが日本も十分似た者同士。

23 :
まさに現代は超学歴社会。結局行きたくもない?けど大学は行く。勉強、学歴なんてなんだよ〜といいながらも
有名大へのネームバリューに弱いし、学歴社会を否定しながらも結局大学に依存してる?
東大エリート非難する三流大卒に限って高卒、短大卒よりうえでいて当然と思ってそう、大卒だからってね。

24 :
そうだね。文科系の人間はそんな感じだろうね。
理科系は
大卒以上 → ペンを持つ仕事
院卒以上 → 研究職
っていう感じだから行けるのに行かないという手はない。

民間業者の教育技術が進んで、最近は公立の小中高に期待してても
いい大学を狙えないような気がする。
これからは子供をもつ親のほうが学校のほかに、さらには塾のほかに
子供に何らかの投資をしていく時代なのかもしれない。独学ですめば
大学すらいらないし。

25 :
先週のTVのニュースで、高校の進学率日本一は新潟県になったって言ってたよ。

26 :
富山にも中高大一貫学校が必要。

27 :
>>26
同感!!!

28 :
ミッションスクールの中、高一貫校が設立されれば良いと思う。

29 :
学校もなんだが
協調や調和の取れない人間が富山には多くなってきているのは事実
要は何をやりたいかはっきりしないしほかのことをやらせても
中途半端なことしかできない困ったチャンが増えてきている

そこで親が出てきて余計ややこしい話になる

30 :
中高一貫って純粋培養で>>29が言うようなのを増やすだけの結果にならんかね

内申マンセーの富山にはそれに依らず優れた私立中、高が必要だとは思うが

31 :
どうして国立大の附属高校がないんだ?

32 :
国立大学の付属高校って全国にいくつあると思う?
金沢にあることですら奇跡的(やや大げさ)

33 :
>>31 あるほうが少ない。
>>32 ttp://www.zenfuren.org/ から高校をピックアップしますた。

北海道・東北 なし

関東
お茶の水女子大学付属 東京学芸大学(附属・大泉)
筑波大学(附属・駒場・坂戸)
東京芸術大学附属音楽 東京工業大学附属工業

北陸
金沢大学附属 

東海
名古屋大学附属 愛知教育大学附属

近畿
大阪教育大学附属(天王寺・池田・平野)

中国
広島大学(附属・福山)

四国
愛媛大学附属農業

九州 なし

34 :
あと、東京大学教育学部(中高一貫)・京都教育大学にもあるな。
殆どが、高等師範学校を前身に持つ所。

35 :
>>34
東京大学教育学部って、研究のための双子ばかりのクラスがあって、
そこに、山下さん家の5つ子達が通っていたって聞いたことがある。
何年かたって、別の東京の5つ子達がそこを受験したけれど、失敗したって(w

36 :
>>32
俺が附属だったんで・・・

附属はいいぞ。

37 :
お久しぶりです
とうとう、学級崩壊の兆候が出始め、担任の先生も心労で入院しました(うわさ)
小学2年生の学級ですが、夏休み以降何も変わりなかったみたいです、せっかく
懇談会を開いてみんなで話し合ったのに。
学校も「触らぬ神に祟り無し」状態で全然対応も無いし、父兄が交代で見に来てください
って感じであしらわれます。
まあ、校下の市会議員の家系ということも有り、やっぱ何も言えないのかな
いっそ、クラスにWebカメラ付けて誰でも見れるようにすればいいのか?
今度、授業風景でもカメラで撮ろうと思っていますが、そういうのって駄目なんですかね
授業中に暴れて居る子供の父兄にでも見せてやろうと思いますけど。

38 :
>>37
まあ、そうなる原因は親に問題がある場合がほとんどだから
それでいいんじゃない。

39 :
> 六日午前七時五十分ごろ、滑川市中村のJR北陸線東滑川駅構内で、乗客用通路を横断
>していた魚津市上口、富山中部高校二年、高木陽子さん(17)が、下りの貨物列車(大
>阪・梅田発新潟・黒井行き、十三両編成)にはねられ、全身を強く打ち即死した。

> 滑川署の調べでは、高木さんは数分後に到着する上りの普通列車(泊発金沢行き)に乗
>るため、駅舎から反対側のプラットホームに向かおうと、下りていた遮断機の右側をすり
>抜けて通路を横断。貨物列車の運転士は約三十メートル前から汽笛を鳴らし、ブレーキを
>かけたが間に合わなかった。

> 同署は、高木さんが普通列車に乗り遅れないようにと急いでいたため、右から来た貨物
>列車に気付かなかった可能性もあるとみている。

県内有数の進学校の生徒のくせに踏切が鳴っていたら電車が来るということも知らなかったのか?
受験勉強より社会常識を教えろよ

40 :
>>39
模試受けに行く途中だったんだろ。
遅れそうになったら誰でもやりそうなこった。
悲しむ親の気持ち思うと、責める気分になれんがな。

41 :
>>39
40に同意で亡くなった女子高生を責めるのは筋違いだと思う
でも複線なら反対側から電車が来る可能性があることも冷静に考えれば
わかったはず、そういった常識的なことも忘れさせ頭の中を試験のことで
一杯にしてしまう今の教育システムって何か間違ってないか?
現場をよく知っているが決して見通しの悪いところではない、一瞬でもいいから
左右を確信していれば防げたはずだし、左右確認が原因で電車に乗り遅れることも
絶対になかったはず
そういった冷静さをも失わせる受験戦争というものに憤りを感じる

42 :
構内の踏切ということは反対側のプラットホームに行くための踏切だよね、おそらく
この駅は陸橋も地下道もない小さな駅だと思う、だとしたら踏切を渡ればすぐそこは
目的のホームのはず

だったら数分後の電車に乗るのに踏切無視する必要があったのかすごく疑問
仮に百歩譲ってその踏切が乗る予定の電車のために鳴っていたとしても
通過して遮断機が上がってからでも十分間に合うだろ、最低でも30秒は停車するはずだぜ

死者に鞭を打つつもりはないが、あせって判断力が低下するようではいずれ事故を起こす
可能性が高かったのでは?早かれ遅かれというところだろう

43 :
いずれにしても轢かれた女子高生はかわいそすぎる
男子高生だったら自業自得としか思わないんだが・・・
JRは即刻地下道か陸橋を建設すべきだ

44 :
まだ、毎月模試とかやっているのかな?
あの学校。

45 :
今は違うのかも知らんが、何で富山の進学校はバンカラ色が強いんだろう
強制参加の応援部の活動が苦になって中退する生徒が時々いるらしいし

まあ大学で言ったらそういう系統の方が
ミッション系やお坊お嬢系より就職強いのは事実だがね

46 :
富山県総合スレッド Ver.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101030255/
富山空港 PART3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098799174/l50
☆北陸総合スレッド part.5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098687256/l50
素晴らしき富山県@旅行板(3)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1068987413/l50
▲△▲今日の立山▲△▲
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1032839819/l50

47 :
あかは

48 :
教育県じゃなくて受験県。
大半が農家の田舎の中学だったけど、中三になると週2回放課後の部活中止して学力別の受験対策授業、
20年以上前の砺波での話です。
今はどうなんでしょうかね。

49 :
>31
高校教員養成課程が富山大学にないから。
「附属」は言わば、大学の研究材料集めが目的。

50 :
高校への進学率が高いだけ

51 :
高校で「授業時間が少なくなる」と修学旅行を戦後からやめているのが富山県(戦前
はどうだったのか)?。アホカ。修学旅行に行ったら「東大滑るのか」??
キャリア官僚製造県ていやらしいな。それを自慢する役人もまるで三百代言だ。

52 :
>>51
富山が官僚製造県?初めて聞いたよ。

「富山ってどこ?石川の隣は新潟だよね?」
官僚を多く輩出したのならこんな事言われないと思うのは俺だけかな。

53 :
環境省の、事務次官は富山県出身みたいですよ。
ちょと前にテレビに出てました。

54 :
富山の学校の先生の質ってどうなんだろう、近所にいるけど非常識人間。あんなのに子供は、まかせられない

55 :
>54
県民のレベルに合ってます。

56 :
富山県民が非常識人間とは、とても思えませんが...その先生のこと我が家では変質者と呼んでいます。先生も毎年契約更新すべきかと思いますが。

57 :
>56
目糞鼻糞を笑う、みたいなレベル。

58 :
それじゃ、先生をレベルアップしないと、富山県民のレベルは、上がらないってことですね。ちなみに雪ん子さんは何糞?

59 :
>>52
現外務次官、元駐米大使、現財務次官、現官房副長官(事務)、ちょっと思い浮かべただけでも。
富山中部や高岡高校から東大出て、富山県に戻らず官僚になった人は多いよ。

60 :
>58
逆です、まずは県民から(ってもう遅いかな)。ちなみに私は大きな鼻糞です。

61 :
北海道のはるみおばたんも通産官僚出身だな

62 :
教育県といったら断トツで長野でしょう。

で隣の新潟が沖縄についで二番目に低い大学進学率。

明治時代の初等教育を受けた子供の率
長野60%
新潟5%

63 :
富山の県役人は官僚自慢が好きだよね〜。
やっぱり中央官僚に人材を送り込むと、県はなんかいいことあるわけ?
そのわりには富山はこの30年来、停滞沈没、衰退の一途だと思うけどね。
それに県知事になる出戻り官僚ってロクなのいないじゃん、実際が。

64 :
この少子化時代に今年の富山石川の東大京大合格者数は凄いな

65 :
>64
富山は中部。石川は泉丘の、それぞれ一人勝ちの気配もあるけどね。

66 :
富山の特産物・DQN。地産地消して下さい。

67 :
しかし、コウホウはOB富山市議が二人いるし、北日本電波のころのつてで
郵便に強い就職コネがあるとか。????

68 :
ガキの時に富山に関東から越してきたが、確かに教育県とは思えない
教師のDQNっぷりだったな。
小学校では片親だからって白い目で見るわ証拠も無く決め付けるわ。
中学では不良に難癖つけられて殴られたから反撃したら喧嘩両成敗、
なら非暴力で通してやろうと殴られっ放しになったらなったで今度は知らん顔。
そんなのが学年主任だったな。
何が「先生も授業があるからな」なんだか……まぁ我が身可愛さに他人Rのは良くある事だと言われればそれまでだが。

69 :
魚津高から国公立医学科に4人合格とは、魚津も捨てたものではないな。

70 :
>>68
そんな島国根性丸出しな
いい人いい味いきいき富山

71 :
だって、水も電気も米も野菜も渉外の港も空港もあって、
自給自足できるんだもん。
山口県のようにタビで普通のところとは違うと思うが。

72 :
だべ

73 :
教師はともかくとして、塾や予備校、家庭教師は福井、新潟よりははるかに進んでおると
聞いた。I英ゼミナールって自社模試もできるんしょ?

74 :
教師はともかくとして、塾や予備校、家庭教師は福井、新潟よりははるかに進んでおると
聞いた。I英ゼミナールって自社模試もできるんしょ?

75 :
富山に越してきて、子どもを育○に通わせているけど、
教師のレベルが低いというか経験が浅い、
富山はいい大人が出身高校聞きあって、人の評価にする土地柄
というか、私立の進学中高がないからニーズが少なく受験産業の
ニースが低いのでしょうね。
育○が作った私立はどうなんでしょうねえ。倹約家の多い富山で
これから立ちゆくのかな、というか他県の家庭の子女をアテにし
てるのかな。
家庭教師の場合、富山大学生だと医学部生ぐらいしか大都市圏の
私立中学の問題解けなかったね、まして進学高校の問題なんて
とける学生ほとんどいないだろうな。
大学受験の場合もどうかなあ、まともな予備校ってあるのかな。
あったら、高校の未履修問題なんて起きなかったと思うけど。
よく富山の人は富山県は教育県と言うけど、たんに校則が厳しい
だけという気がする。

76 :
>>75
富山大学の大部分の学部は受験テクニックが無くても合格可能です。
ですから、受験テクニックを身につけずに合格できた人も多いです。
いわゆる常識問題ほど、知っているか知らないかの世界ですので
基礎力だけで大学に来た人には難しいものもあると思います。
ですので、>>75さんの言うとおりだと思います。

県内塾でも、富山大学生のバイトが多いですが、
本人の受験経験は人それぞれです。
出身の各地方により受験技術の程度は異なりますので
テクニック的なものを求めるのであれば、人を選ぶと思います。
しっかりしてそうな、大手予備校経験者を探すことが出来れば、
ご希望に添えるかと思います。
なお、富山大学での地元出身者率は3割程度とお聞きしております。

77 :
補足

例えば、高校受験ですと
「y=kx^2上のx座標がp, qである2点を通る直線の傾きは
 k(p+q), y切片は -kpq」
上記は有名な計算量を減らすテクニックですが、
こういうテクニック的なものが必要でしたら、
大都市圏のような、受験ノウハウが厚い地方の
出身者を探すのがよろしいかと思います。
大学受験でしたら、主に大手予備校経験者になります。
本人の性格等は必ず面接などをして判断してください。

しかしながら、
個人的には、大手予備校のようなノウハウがないのに
有名大学へ多数の生徒を送り出しているということは、
逆説ではありますが、基礎力を身につけるという点において
富山県の教育レベルが優れている証明だと思います。
単に子供が誘惑される場所が少ないからなんて、嘘。

なお、受験のテクニックもその後の資格試験等で役に立ちます。
無駄なものとは考えておりません。
念のため付け加えさせてください。無駄な勉強なんて無いです。

78 :
>>77
名前入れ間違えました。75ではなくて76の発言です。
失礼いたしました。

79 :
富山県民の頭の良さは最高レベルですけど、
富山県民の運転マナーは最低レベルです。

80 :
 テスト監督中に、廊下に出てメールを打つ、40代の中学教師をどう思う?
本人にそれを指摘してなにが悪い?
なぜ学校で、そんな教師に注意できないんだ!!やはり、富山の中学校もおかしい。
残念でしかたない。指摘した自分は、職員室のつまはじきだ。
おかしすぎる。

81 :
>>76,>>77は予備校関係者の方ですか?

富山県の教育レベルは他県と比較してそれほど優れているとは思えません。
いわゆる御三家の高校生と話をしていても、たんにお勉強してきただけと
いう印象で、大都市圏の哲学書を読みあさったり、映画の知識が満載とい
った知識欲を持った高校生はいないようですね。
公立の進学校ががちがちに受験勉強させて、いわゆる偏差値の高い大学に
進学させるというのは、地方ならどの県でも同じようなものだと思います。
教育県というよりは勉強県といった方がよいのでは?
大人も、文化とか教養には無関心の人が多いけど、仕事や倹約にはまじめ
で勤勉だし。

82 :
富山県民は,いい大学に入れば箔がつくと考えているだけにすぎないと思う。
片山学園の連中の進学熱と池田大作の名誉勲章にこだわるのは相通ずるものがあると
思う。
所詮、片山なんざくだらん男だ。

83 :
ま、何がともあれ東大京大合格者数は今年も
富山石川が北陸甲信越でぶっちぎりなんだろうな。

84 :
>大人も、文化とか教養には無関心の人が多いけど、仕事や倹約にはまじめ
>で勤勉だし。
出稼ぎ外国人が激増してる割に街が変わったという気がしないのは
元々彼らと生活スタイルが大差ない者が多いからなんだろうな

金沢藩の直轄地としてひたすら米作ることだけ考えて生きてた時代からいまだ脱却できない

85 :
>金沢藩の直轄地としてひたすら米作ることだけ考えて生きてた時代からいまだ脱却できない

同意。いまだに田舎のほうではどれだけ田んぼを持っているかがステータスになるらしいから。


>大人も、文化とか教養には無関心の人が多いけど、仕事や倹約にはまじめ
で勤勉だし。

それは本当にそう思う。輩出する文化人や芸能人、スポーツ選手などの少なさがそれを物語ってる。
富山県人は他府県の人から言わせると頭が固くて、融通が利かないらしい。

86 :
確かに富山は教育権というよりただの勉強県、受験県って感じ。
勉強、大学が全て、ただ勉強していればいいって雰囲気がある。
趣味なんかで食っていけるかって。
それだから無趣味、無教養の人間が多い気がする。
それが他の都道府県と比べると格段に有名人を輩出する少なさにつながっているのかな?
「富山県人は遊ぶ事を知らん」っていわれたりするしね。

87 :
アノレ7ァ進学スク-ノレはやめとけ。

88 :
「文化的な趣味」を持った人が少ないよな。

89 :
富山には私立の小中高一貫校作るって話はないの?
子供には公立だけの人生なんて歩んで欲しくないから
結局東京に残ることになりそう

90 :
小は今後もできないだろうな。
北陸に私立の小学校あるのかな・・・?

91 :
>90
金沢にある(北陸学院)

92 :
>>89のあといろいろ調べたけど、学生してた10年前と全然変わってない状況なんだね
夫婦ともに富山出身だから、子供の進学に合わせて田舎に帰ろうかとも思ったけど
公立の小学校だと変な親もいそうで心配になる

93 :
文化的な趣味?

94 :
>>90
福井県のかつやま子供の村小学校。
生徒は全国から集まって来ているようだ。
和歌山県にある日本一自由な小・中学校、きのくに子供の村小・中学校の姉妹校。

95 :
(除雪)

96 :
富山は教育県というよりも、単に国公立至上主義な県です。

97 :
私大のこと「死大」って書くしな。先生が。

98 :
全国学力テストからして、富山は噂通りの教育県だね。
富山の教師は生徒の不満をよそに、世間の現実を良く知っているのかな?
話は変わるが、富山の現役教師から直接聞いた話、両親の転勤等で富山に転校してきた生徒は、
関東や東日本で育った生徒より、関西や西日本で育った生徒のほうが成績が伸びると言っていた。
嘘か本当か何故なのか、俺にはわからないが。

99 :
アノレ7ァ進学スク−ノレ、まだトラブルが未解決らしいぞ。

すげぇな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

長野県諏訪広域スレ・130【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
新潟市秋葉区 Part40【新津・小須戸地区】(300)
新潟県岩船広域スレPart34【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
!!新潟県佐渡市!!29(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【90】□■(301)
∈⊂⊂ 中央リニア新幹線について語ろう@北陸甲信越 ⊃⊃∋(300)
長野県諏訪広域スレ・107【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【くるみの国内シェア】長野県東御市Part21【日本一】(1000)
信濃町らへん PART5(161)
甲子園口駅利用者集まれ! Part8(490)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part151 ★★★★★(301)
芸能人・有名人目撃情報 パート4(994)
■□新潟県新潟市スレッド【96】□■(300)
★★★香川県のラーメン屋・13軒目★★★(645)
千葉市おゆみ野ってど〜よ?その36(300)
あの人は今・・【沖縄版】(224)
仙川73(300)
長野県松本市 天守108階(1001)
長野県諏訪広域スレ・92【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【池袋はどうよ?88】(1000)
★★★新潟県長岡市176★★★(303)
埼玉県富士見市集まれー!!part74(301)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part62(300)
■八王子市谷野町・滝山・丹木・加住■(103)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その102)※※※※(1003)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 31杯目(^o^)(^o^)(300)
【緊急】多摩地区・ノロウイルス流行情報【警報】(104)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part26♪★☆★☆(301)
新潟県三条市スレッドpart97(1004)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part95(300)
長野県諏訪広域スレ・110【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part85(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part115△▼○(1001)
清瀬のみんな★アリガトオ90(302)
八王子総合 119(300)
☆室蘭市スレ☆ part24(1000)
浅草橋・蔵前はどう? 十七丁目(317)
道内でウマ〜なお菓子屋さん 6店舗目(551)
★☆集まれ。秋田県湯沢市Part29☆★(908)
★★★新潟県長岡市257★★★(1000)
とんかつのウマーな店 2枚目(221)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part150 ★★★★★(300)
家庭で作る沖縄料理(91)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part60(228)
さらに見る