1read 100read
2013年01月多摩263: 町田のチベット小野路・その6(265) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【日野市】 卍 高幡不動 卍 その73(300)
瑞穂モール(302)
【平成20年】多摩地方気象台34シーズン目【8月29日〜】(302)
稲城 part64(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 101 ◆◆◆(300)
調布126(304)
【平成22年】多摩地方気象台53シーズン目【2010/8/18〜】(300)
●八王子駅 Part9●(300)

町田のチベット小野路・その6
1 :2008/02/01 〜 最終レス :2012/12/13
前スレ/町田のチベット小野路・その5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1152379040

過去ログ
その4 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1124772083
その3 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/tama/1098657280.html
その2 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/tama/1052047100.html
初代 http://machi.mimizun.com:83/log/machi/tama/1013092746.html

小野路に関する情報募集中。


2 :
今さらだが、
チベットとよく言われるのは、
相原のほうだと思う。

3 :
前スレ、1年7ヶ月かかって埋めましたね。このスレはどれ位かかるのかな?

4 :
しかしコンビ二ぐらい近くにあってもいいよな
腹へったら大変だ

5 :
相原に山がある?

なんか、小野路ってチベットっぽい。

6 :
確かにコンビニほしいな。山の中じゃ儲けないんだろね。

7 :
こうなったら、人口密度の問題。

8 :
雪ですね。
坂に車何台放置されるかな…。

9 :
カーピカランド「湯船」さま

リニューアル開店して下され。
みんな困ってるよね、ねぇ。

稲城の体育館(若葉台の方)の方もそれ自体が無くなってなっていたっす。

あとは何処にあるんだっけか?コイン洗車場。

10 :
雪はもう溶けたの?

11 :
約一ヶ月間でこれだけ進んだか。このスレも大分賑やかになってきたね。

12 :
マルチすいません。

町田市小野路で、首輪をつけた迷子のゴールデンが保護されました。
収容期限は3月4日まで。
首輪をしているのと毛並みがいい辺り、捨てられたのではなく
本当に迷子のようです。
心当たりのある方、早く迎えに来てあげてください!
http://www.taims.metro.tokyo.jp/eisei/syuuyoudb.nsf/ee44829fdf126d6b49256a11001c0165/303cec2e71258e1c492573fc0028c6fa?OpenDocument

13 :
書き込み少ないね。

じゃあ、俺の最近は好きな女の人ができました。

寝ても覚めてもその女の人のことを考えている。これが恋なのだろう。

その女の人はいつも行くカラオケ喫茶の人で告白しようと思うんだけど、

断られたらもうそこには行けない。

彼女は俺のことをどう思ってくれているのだろうか。

14 :
彼女は店でも人気がある。ファンが多いと聞いた。

どうせ俺なんかと思うときと俺は大丈夫と思うときがある。

彼女に会いたくて俺は暇さえあればそこに行くんだけど、

どうしたら彼女の気を引き付けることができるのか。

俺は決めた。四月、絶対告白する。それまで俺は仕事を頑張る。

一生懸命に!

15 :
昨日、酔っ払って彼女に電話したんだけど、電話の向こうの彼女は

いつもの店での感じと違っていた。やはり俺の勘違いなのかな?

彼女のホントの姿を知りたい。何かフラれた感じになったな。

でもなんかスッキリした。今日から仕事頑張ろう。

16 :
綾部原トンネルを通るバス路線。

すごくこだわるようだけれど、どうしても欲しい路線。

以前からこのスレにも神奈中へメールしたら? でも、きっとダメだよ。
そう言われていたけれど、諦めきれなくて。

神奈中へはメールできなかったので、町田市都市計画部へメールした。

忘れていた頃にご丁寧に返事を頂いた。

町民の要請で動いています、しかし、バス会社の採算等々の事もあり、
今の所動きはないようですが、要請はしています。

というような内容でした。

町田市は小野路住民の事を捨ててはいないのだ、と感じました。

住民から行政に訴えてバス会社を動かせないか、そう考えているのは私一人?

17 :
いよいよ明日、彼女に告白をしようと思う。まだ早いかもしれないが

自分の気持ちを伝えたいと思う。吉報を待っていて欲しい。

18 :
ナヤマからwktk

19 :
>>16 それには小野路の人口が増えないと無理でしょ
いかんせん利用者が見込めなければ民間は動かんよ

20 :
>>19
そうなんだよね。そこが問題と理解してます。

良くも悪くも小野路は人口密度が低い。本当は良い事と思いたい。
実際、そうだもの。

あ〜ぁ、裏表。

だけれど、鶴川駅行きはあるのですよ。
綾部原トンネルが出来た事によってなんらかのルート開発があっても
不思議じゃぁない、とも考えたい。

21 :
昨日自分の気持ちを彼女に伝えてきた。

彼女は「ありがとう」と言ってくれたけど、それって意味が広いよね。

ホントの気持ちは解らないね。でもスッキリしたよ。

デートの約束はしたからその時色々話してみる。

22 :
芝溝から綾部原トンネルへ入っていく神奈中バス。「回送」と書いてある。

何度も見かけた、何年も前から見かけている。一体、何やってんの?

先達ては鎌倉街道で「教習車」と書かれた神奈中バス。そのままトンネルに
入って行ったかなぁ...車庫行きかな。その方が妥当か。

ともかく、トンネルを通る、乗客を乗せたバスを見てみたい。

23 :
 Free チベット と 世界の国の人たちが
 小野路の開放を訴えてくれてるよね最近

24 :
小野神社の御輿が5/11 町田を練り歩くらしい
担ぎ手募集してたぞ

25 :
彼女に「愛していると。」言った。

彼女は「よく言われる。」と言った。

俺は「本気だよ。」と言った。

彼女は何も言わなかった。気持ちは伝わったのかな?

26 :
たぬシーサーってどうよ?

27 :
どうよ?

28 :
小野路スレ、埋まらないね。

鶴川スレに流れているのかなぁ...

たぬシーサーって、比較的新しい沖縄料理の店ですか。
以前も沖縄というか奄美料理の店があって、別所の方に移転。
その後またしても偶然、沖縄料理の店が入った、と聞きましたよ。

私は以前の奄美料理の店に一度行ってみたいのですけれど。
勿論、その次にはたぬさんも。

評判聞きたいですね。

29 :
>>28
別所ていうか、すぐ向かい側だよ。
ttp://blog.goo.ne.jp/teda-mandee/

30 :
アラッ、そうなの?

電話で聞いたら、なんとなく離れているような話でしたが...

ブログがあるとは知らなんだ。ともかく行ってみたいです。

31 :
小野路で地上デジタル受信してる人いる?? 宿近辺で

32 :
びっくりしたw
ごみ出しに玄関横に出たら、うん十年ぶりに間近で「蛇」みた。
シマヘビ?結構大きかった。夏だね!

33 :
小野神社のバス停から総合運動場まで歩いたら何分くらいですか?

34 :
>>33
約1キロあるから、早い人だと10分、ちんたら歩くと15分くらい

35 :
>>34
その通りでした。ありがとう。

36 :
31でも聞いているけど、地デジの受信状況知りたいです。
今度、小野路界隈に引っ越す予定。今はJCOMに入っています。
場所が場所だけに、アンテナ買う価値は無いですかね?
ちなみに鶴中周辺です。

37 :
鉄腕ダッシュで小野路保育園

38 :
多分大丈夫だよ地デジ
うちは野津田だけど

39 :
>>31,36
鶴中の隣の住宅地で受信できています。
20素子+屋外ブースターで全てのCH
及びTVK、MXも見れます。
アンテナの向きは西側です。

40 :
>>37
>>39
どうもありがとうございます。
ぱっと見の地形が山あいなので心配でしたが、ちょっと安心しました。
引っ越したらさっそくチャレンジします。

41 :
あちゃ〜すいません、>>37ではなく、>>38 の間違いでした

42 :
今年セミが少ないって話だけど、小野路はどうですか?

43 :
蝉時雨が聞こえないと誰かが言ったように思います。

でも、夜9時頃でもセミ、鳴いていますよ。絶命のセミも何回か見ました。

44 :
>>25
それから?

45 :
彼女は店を去った。

彼女の最後の出番、店に行った。

彼女は「ありがとうね。」って。

僕は彼女とハグをして別れた。

でもデートの約束はした。四ヶ月前・・・

46 :
千間下のバス停で降りる女むかつくよ
俺の顔見ると必ず席を替えるんだよな

47 :
ブサイクな女のくせに今日なんかクリーニングからとってきた洗濯物をいっぱいもってよ
ブサイクな女に限ってこれだから困るよな今度あったら面と向かってブスって言ってやる

48 :
>47
その人となんかあったの?

49 :
小野路って広いけれど...
小野路、多摩市に近い方に住むってどうだろうか。

小野路に住むってなんとなく勇気が要るような気がするのですが。
当方、結構年取っています。
買い物、病院、そういう事を考えると、どうかな、と考えてしまいます。

人にはそれぞれ価値観がありますから一概には言えないのでしょうけれど、
ホント、どうしよう...

町田市に、綾部原トンネルバス開通のお願いをしたら、丁寧に返答を頂きました。
バス会社に働きかけはしているそうですが、バス会社も採算性を重用ししますし、と
いった内容でした。そりゃそうですよね。
サンシティは町田行きマイクロを出していますが、民間バス会社はそうそう
出せないでしょうから。

だからといって多摩センター利用には今ひとつ抵抗があります。
町田市在住という事ですから、町田の恩恵を受けたいとも思いますし。

50 :
サンシティに入居すれば・・・

51 :
>>50
そうなんだよね。

そこが難しい所で...いろいろな問題、選択肢。
先が読めれば確実な道が選べるのですけれど、出来る範囲内で。

しかし、コメント、有り難うございます。

52 :
地デジの件、JCOMのケーブルを電柱1本分延長工事中とのことで、接続を待ってます。

53 :
>28
たぬき 今日ランチ行きました
沖縄そば380円 沖縄価格?
煮豚チャシューランチ650円
ごはんの追加もアリ
市内にあるいくつかの沖縄料理食べ歩いてますが ここ旨いです

宣伝ではないが 穴場発見です。

54 :
>28
たぬき 今日ランチ行きました
沖縄そば380円 沖縄価格?
煮豚チャシューランチ650円
ごはんの追加もアリ
市内にあるいくつかの沖縄料理食べ歩いてますが ここ旨いです

宣伝ではないが 穴場発見です。

55 :
>54
消してください クリック2回してしまった

56 :
>49
>51
買物、病院なら鶴川方面がいいよ
バスも鶴川方向が充実してるし

>53
沖縄そばの価格は安いねぇ
客、入ってた?

57 :
>>56
やはり、小野路は難しい、と考えています。
金融機関などの問題もあり。

町田でも小野路になると途端に土地値が下がるのはそれなりに意味が
あるのかな、と溜息。

思い切って町田を離れる、という選択肢も...
でも、この自然が良いから...

住まいってそうそう簡単に変えられませんしね。

タヌとティダには絶対行きたいですね。

58 :
路線バス:町田駅→五反田→聖蹟桜ヶ丘線を作ってくれ〜

59 :
路線バス:町田駅→五反田→聖蹟桜ヶ丘線を作ってくれ〜

60 :
そんな2回もいうことかい?

61 :
自分は小野路に住んでますが、
買い物は100%多摩市に行ってます。
鶴川まで出るよか、まだ多摩に出たほうが時間短縮ですので。

62 :
そうだね。それに多摩のほうが品物も多そうだよね。

63 :
車なら多摩センター、鶴川まで道混み過ぎ
自転車なら鶴川、あの坂は登れない

64 :
>>61 >>62
デパートは三越、ですか。

町田・小田急、東急ハンズは如何でしょう。
金融機関は? 信託銀行、多摩センターにありますか。

小野路が町田市である限り、町田市街地への用事が
出来てしまうように思えるのですが。

59 多摩っこさんの気持ちが解るような気がします。

65 :
在住暦20年。私も買い物はオール多摩市です。
デパ系は三越or京王で。桜ヶ丘行くときはアートマンも覗きます。
出来たら市役所関係の用事も多摩市役所に行きたいくらい。
ここは多摩市小野路町だと思ってるっていいかも。

66 :
発想の転換ですねぇ...

町田市にこだわっていた私...

67 :
多摩センターには三菱東京UFJ、みずほ、三井住友がありますよ。
信託銀行は中央三井信託。

68 :
通勤通学に小田急か京王か? の選択も小野路住人ならではの話しですよね

69 :
小野路周辺の地デジの映り具合どんなですかね。テレビは、あるのだけれど
アンテナどうしよう。

70 :
小野路(鎌倉街道の近く)なら永山の方が便利では?

71 :
小野路の地デジ、毎日どっかしらのチャンネルが映らない・・・。
最近はテレ朝が映らない・・・地デジ使えねぇー!

72 :
マジそうすっか!もう少し状況見てアンテナ考えるかなぁ〜
使えませんかぁ〜

73 :
明日、弐萬圓堂の近くに
清閑院っていう和菓子チェーン店が
OPENするみたい。

74 :
袋橋ね。

本店、京都。  関東に3店舗目が野津田。

福袋2つゲット。

75 :
>>74
味とか値段とかはどんな感じ?
それを聞いてから店に行ってみるから。

76 :
>>75
どんな味、と言われても...
京都本店の和菓子。いわゆる「餅や」さんでは、ない。
↑ 時として餅屋さんの和菓子が美味しい時ってありますよね。

お遣い物という感じ。普段用にはもったいないですね。
所詮「福袋」でしたから、お勧め商品と思われる品がバラで入っていました。

上生菓子は置いていない様子です。

この辺りにはこういった種類の和菓子屋さんが無いので、便利かもしれません。
でも、個人的には少々距離があっても、町田街道沿いの『銀座・○けぼの』か、
小田急デパ地下和菓子狙いでしょうか。

一見は百聞にしかず。種類もそこそこありますし、駐車場もありますし。

77 :
こういうの、町田街道の木曽の交差点にもありますよね。
小野路からは遠いですが。
名前は忘れました。

78 :
なんだか、並木を境に行動地域が違ってくるみたいです。
神奈中バス・車庫の関係かと思いますが、並木より東は結構鶴川方面に詳しいですし、
西方面は町田に出てしまうか、木曽方面ですね。

木曽の方には「あけぼの」「源吉兆庵」等々和菓子屋さんがあります。

これって、野津田の話?
小野路でも、多摩に振っていると多摩センター・永山利用ですものね。
こちら方面はお遣い物の和菓子屋さんは無い?....

電器関係はヤマグチ、気に入っています。

79 :
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

80 :
日本の里100選に小野路が選ばれた。
おめでとう。
http://www.sato100.com/index.html

81 :
うわっほんとだ!
名誉なこと…なのかな…?
悪いけどウケてしまった(^^;)

82 :
>>80
東京で唯一ってなかなか凄いぞ。
朝日の別刷りでちゃんと百選のひとつに選ばれてたよ。
「新しい入会の発想生む」だとさ。

83 :
奥多摩が選ばれずに小野路だけが選ばれたのは不思議

84 :
やった、奥多摩に勝った!!

85 :
ウチもうけまくった.....
喜んでいいのか...?

86 :
いいんじゃあないの?恩方にも勝ったし。

87 :
ホントだったんですね。

誇りに思います。

88 :
小野路城址から小町井戸を経て、小山田緑地へ至る里路は、
いかにも日本の風景ってな感じで素晴らしい。
特に今の冬枯れた光景は、一見の価値あり。
大好きなウォーキングなコースだけに、あまり人に知られてしまうのも、ちょっと悔しい…

89 :
>>88
小町井戸のとこはちょっと凄いよね。

90 :
>>88
うん俺も好きだ。モノクロで撮ったらいつの時代かとw

牧場の方のほのぼのした感じもいいけどね。

91 :
「小野路」で検索すると、
散歩コースとしてすごく絶賛されて紹介されてるよね。
そんなに「いいところ」を連発するなら住んでみろ!
…と言いたくなるのは私だけ?
確かに景色とかはいいところだけどね。

92 :
「住んでみろ!」
確かにそうなのだけれど、
「日本の里やま・百選」に東京都代表よろしく選ばれたって事がすごい。

93 :
住んでなくてもいいじゃないか。多摩市民だけど小野路好きだぜ。
上小山田の住宅開発が微妙に進んでがっかりしてる。

94 :
「小野路」に住んでる角刈りの君。
 これ見たら 金払いにきてくださいよ。
食い逃げ勘弁してもらいたいなあ。

95 :
小野路は都を説得して、
自然保護地区の制度を作らせたくらい
地元の人が頑張ってるからなぁ。

96 :
ところで、小野路ではどんな動物が居ますか?
タヌキ・ホタル・キジなんかまだいますか?

97 :
野兎、仏泥鰌、コジュケイ

98 :
前ムササビがいたって新聞記事があったけど。今はどうかな?
タヌキ・キツネ・イタチはいるはずだよ。

99 :
こら! く●●と。
 早く 金払いこいよ。
食い逃げしてんじゃねえよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

@@@久米川Part51@@@(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.113 ★☆★☆★☆★(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part137(300)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18(300)
■■■■■■■ 府中 164 ■■■■■■■(300)
        ひばりヶ丘 70        (..)(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 243(300)
■昭島周辺のSC(イオン,モリタウン,IY,西友…)10階■(301)
北区 埼京線 十条 その58(1000)
★矢口渡スレッドPart19★(1000)
多摩地区繁華街ランキング NO.5(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part192     .(300)
【駅AZ、ティアラ】埼玉県熊谷市 第123回【八木橋】(108)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part182(300)
☆沖縄の教育について考える☆(647)
【鯉の好物】 長野県佐久市-PART38【鯉サブレ】(301)
千葉県 浦安市 Part88(300)
沖縄の米軍基地 第10分屯地(1000)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう -25ch-(1000)
三次市Part27(855)
北区赤羽情報 Part103(1001)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート36(300)
【花・海・山】千倉・丸山・和田【VOL.2】(169)
【情報提供・収集】平成19年新潟県中越沖地震・総合スレッド6(210)
【地震】災害情報 避難6回目【大雨】(1000)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part156 ★★★★★(301)
◆◆◆芦屋市〜Part.31〜◆◆◆(106)
滋賀県大津市について語ろうPart60(1000)
マイナー東大和 part129(300)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その91】(1002)
■■■府中市是政Part14■■■(300)
新潟県小千谷市民集合 XXIIII(1000)
【セ・リーグ】沖縄の野球ファン集まれ【パ・リーグ】 3(1000)
【チアーズ】僕たちの”仙台89ERS"1投目【萌えぇ〜】(887)
千葉県東庄町 Part2(94)
【北越】富山県魚津市ちゃどいがけね【新川】(274)
北海道の本屋について語るスレ 3軒目(958)
牧場の朝♪福島県鏡石町【Part6】(458)
【荒牧とか】前橋市・南橘の今と昔【川原とか】(74)
【寒さ対策は】長野県・飯山市其の四十四【お早めに】(1001)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十七(301)
【トンネルを】新潟県南魚沼郡湯沢町〜Part2【抜けると】(349)
■□新潟県新潟市スレッド【98】□■(300)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の72(1000)
さらに見る