2013年07月東海1174: 他所さんに自慢出来る東海地方地元名産の地酒を語ろう(56) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

地下鉄上飯田線に期待することは?(289)
○●名古屋市西区を語ろうパート45●○(1000)
【デジタル7ch】三重テレビ  4局目【アナログ33ch】(656)
三重のうまいラーメン屋  12杯目(1000)
【トコタン】常滑人集まれ!11 やきものと空と海のまち【トコトコ】(1001)
大府スレッドpart35(1000)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第116話 ♪♪♪(1001)
高浜について語ろう PART9(1000)

他所さんに自慢出来る東海地方地元名産の地酒を語ろう
1 :2004/09/10 〜 最終レス :2012/05/01
岐阜羽島竹鼻の「千代菊」とか、下呂の「天領」とか、全国の百貨店等で
有名な地元名産の有名ブランドの地酒を語ろう



2 :
蓬莱仙

3 :


4 :


5 :


6 :
>>2
時が違うぞ ○蓬莱泉

7 :
俺も字を間違えた
×時
○字

8 :
おいおい、2〜5まで全部が関谷醸造か!
芸がないと言うか、情けないと言うか・・・・・・。
美・和・可なんてのもあるが   ふ〜って感じだな。

9 :
>>1
今年、ドラゴンズで売り出し中の英智は竹鼻の出身で、本名が蔵元だけど
実家が酒造業なんだろうか

10 :
孝の司

11 :
醸し人九平次 別誂

12 :
東龍

13 :
い と う 鶴

14 :
醸し人九平次最高

15 :
義侠。慶。妙。でもやっぱり九平次がナンバ−1

16 :
四君子の業務用、からくち

17 :
女性にウケたことがあるのは
岐阜養老のれんげリキュール。

甘くて個人的には大好きだが
のんべえの男性には不向きかも。

18 :
昨日九平次の、オ−ドデジ-ルと言う、フランスの三ツ星レストラン御用達の酒を緑区有松町の今で飲みました。
これもとても美味しかった。でも売っている酒屋がないのが残念。
酒望子ならどこでも売ってるんだけど?

19 :
白老が旨いと言われ酒屋で聞いたがそんな問屋からいくらでも入る酒は
他所に自慢できる地酒じゃあないと一蹴。
やっぱり愛知は義侠か九平次しか残れないのか?
それとも清洲城ぐらい量産するか、節操もなく風見鶏の逢O泉の様に誰これ構わず。。。。

20 :
お酒の味や香り、コクを決定する要因は、水、酒米、麹菌、酵母、杜氏であるが、
杜氏は地域を越えて行き来するし、酵母は協会9号と11号ばかり使われているし、
麹菌は数社の供給する糖化作用の強いモノばかりが使われている。酒米は、この地方
には若水という品種があるが、一般受けするという理由で、山田錦が使われることが
多い。最近は水まで給水車で運んだりしている。

私が思うには、まず、地元の特産品を使った銘酒を模索してもらいたいのである。
端麗甘口ばかりが銘酒ではないはずである。協会9号酵母は、淡いリンゴ臭のする
すばらしい酵母ではあるが、東海原産ではない。熊本県で採集されたものである。
11号は茨城である。地元のそれとブレンドして特色を出したらどうだろう。
酒米も若水を使って、更に言えば表面を削るばかりノウではないと思う。雑味もまた
味である。炭で濾すばかりがノウでもない。多少濁っていても美味しい酒はいくらでも
あるのではないか。それがコストダウンと量販を両立させる道ではないだろうか。

21 :
昔、粉状の日本酒があったな。とてーも不味かった。
美味しいのってできないのかな。
顆粒状 三河武士 なんて どうでせう

22 :
男盛りの  国盛

23 :
大吟醸が美味しい

24 :

三千盛

25 :
そう三千盛

26 :
自分は辛口が好きなんだけど会社の人は清洲信長のなんとか
が好きらしい
ネーミングが好きなだけだろ、、、と思ったけどなぁ

27 :
どぶろく

28 :
>>1
そういえば、千代菊倒産だっけ?産業再生法とかって
いつか新聞に載ってたっけな
酒業界も不況だなぁ

29 :
さぁ〜〜〜仕込みの時期がやってきましたよ!
皆さん、具合いはどうですか???
マターリいきましょうよ。マターリ。。。

30 :
「御器所」「香流川」って酒があるらしい。

31 :
万菊の佐藤さん
妹さんは嫁に行きましたか?

32 :
地元東海の地酒では語りたくても情報不足だな。
少しスレッドが違うけど『私が美味いと思った日本酒の推薦』
くらいがワイワイ出来そうだ。どう……。
*ネタ振り責任者として???????
広島 酔心の辛口かな。名古屋では1店?石見さん、大曽根で飲めます。
一般に出回っている『酔心』緑ラベル(甘口)ではありません。もち大吟醸でもありません。
青ラベルです。大曽根オズモールの酒屋さんで、唯一売っています。1800円?
* 『開春=かいしゅん』島根県大田市温泉津町(西区の酒屋さんにあります)
超辛口です。プラス15だったと思う。この酒は日本酒のくせに?爽やかさが残ります。

*東海地区の地酒も飲んだけど、名前は忘れてしまった。

33 :
東春酒造の「旬」はもう出たのかな?

35 :
白木酒造の達磨正宗。15年ものはナイトキャップにちょうどいい。
老田酒造の鬼ごろし。数多い鬼殺しでもここの一本は群を抜いている。
山崎合資会社の奥。この季節だと熱燗用の焚も捨てがたい。

36 :
>>33 東春酒造の「旬」はもう出たのかな?

名古屋市内なら西区枇杷島の『酒泉洞』に行ってみたらあるかもね。
『酒泉洞』のホームページに無い酒も陳列してあった気がするよ。

37 :
>>35 山崎合資会社の奥。この季節だと熱燗用の焚も捨てがたい。

『焚』は確か吉良町のほうの酒だと思いますが、辛口好みの人には好まれそうな味だ。
私個人は、常温で飲むか、いっそ熱燗が良いかな?(ワンカップ=299円)
枇杷島の(酒泉洞)には置いてあります。

38 :
いとう鶴でしょ。

39 :
東海3県の酒を個人的好みで挙げると。
愛知ならやはり「九平次」、「義侠」でしょうね。
んで岐阜なら「醴泉」、三重は「作」だなぁ。
ところで、これらの酒が飲めるお勧めの店って名古屋市内でありませんか?
転勤で名古屋に来たばかりなんで、色々教えてくださいませ。

40 :
俺は静岡に住んでるんだけど、このまえ居酒屋でたまたま三千盛(純米)を冷酒で飲んだ。
すごい酒飲みだったんだが、日本酒は毛嫌いしてて、あまり飲めなかったんだが
あまりの旨さに7号をあっと言う間に飲んでしまったよ。
今迄飲んだ事の無いさっぱりとした素晴らしい酒だった。
近所で売ってる酒をようやくみつけたけど、いや、良い酒に巡り会えて
とても嬉しい。

41 :
房島屋(岐阜)

42 :
久しぶりに浮上。
地酒はオフシーズンっぽいが、また涼しくなったらあちこちの蔵で
酒蔵開放を始めると思うので、たまには足を運んでみると面白い。
つまみの充実した三千盛と、試飲できる品種が多い天領は酒飲み天国だw

>>40
俺も生まれて初めて美味しいと思った日本酒が三千盛だったりする。
「今日は燗にしましょう。うちの酒は冷やだと呑み過ぎていけない」
どこかで見たんだが、蔵の主が客人に酒を勧めるときの言葉だったと思う。

>>41
最近出た65純米のおりがらみが美味な件について

43 :
白老「はくろう」常滑の酒です。ちょっとローカルすぎた?

45 :
空が飲んでみたいです・・・・

46 :
>>45
500mlのならどこかしこで売ってるでしょ。
1Lのが欲しかったら関谷醸造に行って予約してくればok。一年以上待つ事になるでしょうけど。
だが、空の生を買ってしまうと瓶は買えなくなる。

47 :
>>46さん
情報ありがとう

48 :
最近、日本酒嗜む若者が増えた感じですが、私の気のせいか、
素材屋で俺が、熱燗2合頼んだら周りもたのみ、冷で酔鯨たのんだら
それもマネしやがった。

49 :
個人的な好みだけど
東栄町の蜂龍盃
ひさしぶりに吟醸を飲みたい。

50 :
千代菊の有機純米吟醸酒、カンヌ映画祭のパーティーに出たらしいけど
フランス人でも日本酒いけるのかな

51 :
常滑は、かつては灘に次ぐ酒の名産地だったそうで、
常滑焼はその際に酒を入れていた容器として全国に伝わりました。
今では、酒よりも容器が有名になりましたが。

「白老」は有名ですが、同じ酒蔵では、独特の熟成吟醸酒「豊穣」を推したいです。
日本酒で作った「白老梅」も面白いですね。

関谷に変わってしまいましたが、「明眸」も良い酒です。

52 :
三河方面には美味しいお酒がおおいのですね!!

54 :
義侠と醸し人九平次

55 :2012/05/01
恵那のほまれ

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

愛知県で最近マイナーだなと思う市町村を語るスレ(135)
【ありがとう尾西】愛知県尾西市スレ最終【4月1日合併】(237)
岐阜県高山市の人は vol.37(1000)
三重県伊勢市はどう?No.37(1001)
★★岩倉市スレpart22★★(57)
【トコタン】常滑人集まれ!12 まねき猫の街【トコトコ】(1000)
☆ 込み合う地下鉄 東山線スレッド ☆(404)
☆★三重県松阪市Part22★☆(788)
<<<サンテレビPart13>>>(303)
多摩地区の図書館について語ろう(285)
大阪狭山市を熱く語るスレッド Part32(1000)
●名古屋市中区を語ろうpart9●(758)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part119】(1000)
関東の高速道路・有料道路を語る(148)
〜くコ:D彡やっぱ沖縄釣り情報 14投目〜くコ:D彡(105)
★★★新潟県長岡市252★★★(1002)
道民のオアシスだべや道の駅3(377)
石神井スレッドPart66 〜下り線高架化進行中〜(1001)
【ガラケー】携帯電話 12台目【スマートフォン】(1000)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ケ崎町スレ23(1000)
〓我らのホークスを応援しよう【その10】〓(1001)
【5/4 テレビ東京】★埼玉県飯能市Part151★【アド街ック天国】(300)
【市の人口は】静岡県湖西市を語ろう! PART19【45,980人】(1000)
小平市 玉川上水より南の人のためのスレ◇Part2(242)
☆★昭島市総合71★☆(567)
道内おすすめ歯科医院について 9本目(591)
オスプレイ普天間配備 4ローター(1000)
♪洋光台スレッド〜パート31〜♪(1000)
平塚スレッド88(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ270話★(1000)
◆◇◆兵庫県川辺郡猪名川町・町民集合! パート14◆◇◆(1000)
松戸市の中和倉商店街ってどうなの??(172)
私立帝京科学大学@山梨県上野原町(275)
【思い出】上川管内(旭川など)〓昔ここには○○があった〓 その2(173)
【情報提供・書き込み】九州アニメ放送情報スレッド17【連日歓迎】(1000)
「出稼ぎ」 期間・季節従業員 12シーズン目 「ガンバレ」(611)
四国の鉄道を語るスレ 7号車(737)
北陸甲信越の占い師、霊能者など(52)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その6(1001)
▼ 清 水 エ ス パ ル ス 応 援 ス レ(172)
【小倉城】昔の北九州を教えてちゃ【ジェットコースター】その2a(516)
【宮崎市 Part87】(1000)
★★★西尾市民集まれ★★★〜PART47(1001)
■□■ 東急目黒線・西小山駅 -Part45- ■□■(1000)
さらに見る