1read 100read
2012年07月車種・メーカー31: ♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.42♂ (606) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【E46】BMW 3 Series Part39 コテ禁止【4代目】 (353)
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part23《》 (862)
【AHR10W】エスティマハイブリッド3台目【AHR20W】 (256)
【日産】S16シルビアに期待するスレ4 (315)
【SG9】フォレスターSTI ver.9【SF5】 (656)
【TOYOTA】ヴェルファイア/アルファード 11 (369)

♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.42♂


1 :2012/06/23 〜 最終レス :2012/08/14
ボルボ・カーズ・ジャパン(本物)
http://www.volvocars.com/jp/
ウィキペディア
http://wikipedia.gwbg.ws/volvo
前スレ
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.41♂
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333354980/

2 :
うちの税理士が万が一の事故時の安全性の高さや節税にもなるって云うから
ボルボV60検討中 ありだよね

3 :
>>1

ボルボといえば、スバル絡みの関係が未だに謎なんだが、いろいろ検索などして調べるも、答えらしいのが見つからないなw
どなたか解る人いたら、そのからくりについての情報をよろしくおながいしまつ(:゚∀゚)

4 :
スバル車ってボルボ車みたいに重くもないのに頑丈だな
別に繋がってないんじゃね

5 :
>>3
かなり昔、地域によってはスバルのディーラーでボルボ扱ってなかったっけな?
もう大分昔の事だから記憶違いかもしれないけど

6 :
バブル時代の頃だったと思うんだが、ボルボの大型バス(2台分の車体を電車みたいに連結させたやつね)を
輸入してたのが富士重工業でなかったっけ?その関係で地方のスバル扱いのディーラーがボルボの看板背負
って売ってかもね。

7 :
>>5/>>6
ありがとうございまする(゚∀゚)ノシ

8 :
V50の中古いいなあ
お金たまったら買う!

9 :
ボルボディーラーで扱っていた。
スバルがトヨタに買収されたとき。
スバルのディーラーで他社の車を販売してはならずとお達しがあり、
一気に撤退・ヤナセに販売。
ディラーによってはスバルの販売店でも外車専門の部門を作り販売している。

10 :
ごめん。
ボルボ、スバルディーラーで扱っていたの間違いです。

11 :
資本が中華になっただけなんだ、よかった!
製造まで中国人だったら離れよーと思ってたよ。

12 :
>>11
いや、いずれ中華で生産になると思うよ
ボルボに限ったことじゃないけど

13 :
地方都市の住民だけど、同じ敷地?にボルボとスバルのディーラーがあるよ。
一つの会社が両方扱ってるみたい。

14 :
次のセカンドカーに、新V40とMBの新Aクラスを候補に考えてる。
両車が導入される年末から来年初めが楽しみ。早く実車を拝みたい。

15 :
セカンドカーどころかメインでV40を考えてるんだが

16 :
>>15
いいじゃない

17 :
なんでYahoo!自動車のボルボの関連ニュースのところに
パサート情報が来てんだ
ライバルって言ってもいくらなんでも・・・適当だなここは

18 :
機械的に作ってるから
なんか変なワードに反応した、ってレベルのこと
真剣に考えるような問題じゃない

19 :
>>15
いいよ。

20 :
セカンドカーってわざわざ書く意味があまりわからない
用途や距離で良いじゃん

21 :
次のV40とA-Classって、車格はほぼ同じ、動力性能も似たようなもの、おまけに
顔付きも似てるしガR勝負だよな。
ボルボにゃ頑張ってもらいたいな。特に価格で。

22 :
ガラスにChinaは白ける。
ジャパンの担当者少しは気使えよ。

23 :
中国製パーツ入れ込んでもこの値段の高さ。
つまりボッタクリてすかね。

24 :
>>23
関税って知ってる?

25 :
>>24
日本は輸入車に関税かけないの知ってる?

26 :
>>24
アホ乙

27 :
>>20
激しくどうでもいい。

28 :
その書き方じゃ、何がどうでもいいのかわからんぞ

29 :
XC90のラゲッジスペースについてなんだけど
2、3列目シート倒した時の奥行きっていかほど?
1,950mmあるディスコ4にひかれつつも
実はボルボの魅力に後ろ髪状態なの
なんかいい話聞かせてw

30 :
>>29
新車ならもうすぐモデルチェンジだからXC90はやめておいたほうがいいぞ

31 :
XC90いい車だけど、いかんせん古すぎるな。
もうちょっと待てるなら待った方がいいんじゃない?
てかディスコ4もいい車だよな。

32 :
>>24
知ってるよ。

33 :

 
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    >>23   関税って知ってる?
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   wwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      wwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


34 :
ここにはバカしかいない
有名なのはキャピタルゲインロスくんと、関税くん

35 :
>>30,31
ありがとです
モデルチェンジあるならそれほど急ぎではないので楽しみに待ってみます
現行のほどよい上品さをキープした上で更なる進化を期待して

36 :
>>35
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51719865.html
http://www.autocar.jp/news/2012/06/12/7669/
日本には2015年だと思う

37 :
マガジンXの総括にボルボが取り上げられてる
あれかなり厳しいことで有名

38 :
>>36
ありがとです
うーん結構先の話だったのですね・・
>BMW X1およびアウディQ3に対抗する小型SUVの開発を行なっているということを
Q7に対抗してほしかったのにw

39 :
>>38
ディスコ5はhttp://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51625855.html
次期Q7は日本は安全基準に達していないとかで発売されないかもだって

40 :
最新の国産車と二代目V70はどっちが安全??

41 :
>>40
国産の車種いってくれないと

42 :
あと二年って遠いですね…
>>35さん、自分XC90乗ってるんで必要なら写メでも何でも撮りますよ。

43 :
V70II 最高

44 :
現行レガシィアイサイトシリーズと現行70シリーズだったら、レガシィの方が安全。
現行インプレッサアイサイトシリーズと60シリーズだったら、インプレッサの方が安全。
理由→設計が新しいから

45 :
アイサイトとか要らない。

46 :
じゃあシティセーフティ要らない

47 :
レガシィ、インプレッサ 最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
国沢先生だって絶賛
サイドブレーキ引いてハーフスピンするにはスバル車が最高
デナイノ〜〜〜〜
デナイノデナイノ〜〜〜
マフ〜〜〜〜
ボルボなんてカス

48 :
>>37
俺それ見て今ここ来た。
のに、全然話が出てなくてちょっとがっかりw
ザ総括で5つ星(満点)が付くなんて、めったにないことなのになぁ。
走りの感じは600万円台のクルマとも肩を並べる、とか
シートがいいとか、そんなこと書いてましたね。

49 :
>>48
800万円クラスの外車までみてもベストハンドリングだと書いてあったな

50 :
600万円のトラックじゃないの?

51 :
ボルボのシートは絶品だよ。全く腰に来ない。MBやBMWもボルボのシートには
敵わない。ましてや国産なんて比較の対象にすらならない。
これを上回るのはレカロしかない。

52 :
ボルボc30の純正ナビのGPSの位置がわかる人おられますか?
GPSアンテナのレベルがいつも一本も無いのです。。。

53 :
>>49
V60乗りだけどハンドルが固いと思ったのは私だけじゃないはず。

54 :
>>53
当時はBMWだったが、最初の妻はしょっちゅう「ハンドルがかたい」と言っていて
「重いと言うべきだ」の私としょっちゅう言い争っていた。
結婚生活2年11ヶ月で破綻した。
というわけで、元妻よ、久しぶりだね。
結局同じV60になってるあたり、やっぱりどこか通じるところもあったんだね。決定的に相容れないこともたくさんあったけど。

55 :
超イミフ

56 :
>>54
どうでもいい事で揉めるんだな
それじゃまた別れるぞ

57 :
【三重】「運転したかった」 中学生がボルボを盗み運転
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340841633/

58 :
S60のカタログにある台形のマフラーがカッコいいけどあれなんですか?

59 :
>>54
俺・・・男だけど・・・なにか?

60 :
>>41
たとえばクラウンかな

61 :
>>54
こんなとこで逢うとはね。

62 :
>>60
公的機関のテスト結果はあんまり変わらない
どちらもほぼ満点とってるからわからないといったほうがいい
クラウンのプラットフォームは2003年に初出だから古いよ
ベストカーによれば次期クラウンも同じプラットフォームらしいが
トヨタはボディ技術は遅れてるよ
金もかけないし
ボルボはトヨタの同クラスの8倍くらいボディには金かけてるんんじゃないかな
二代目V70は古いプラットフォームだけどトーラスやエクスプローラーに使われてて
まだ現役のプラットフォームだよ
>>54
ハンドルを少し動かすときは車によっては固着したような感触もあるから
そうゆうときは固いといってもいいんじゃない?

63 :
イウ゛ォークも同じプラットフォームなんだよな

64 :
なんかカタカナが多くてさっぱりわからんちんです。
プラットホームってなんすか?

65 :
3代目V70じゃね?>イヴォークと共通プラットホーム

66 :
まもなく、2番ホームに各駅停車 町田行きが到着します。

67 :
>>64
お前新車と中古の違いが「がたつき」しか説明出来ない厨房のヤツか?www
プラットホームでわからないのかwwwwwwwwww
低脳か厨房か80overのJJIかだなw

68 :
今日もキャピタルゲインロスくんは平常営業だな

69 :
>>67
ちなみにプラットフォームなwwww
おまえ頭悪いんだからカタカナも漢字も使わない方がいいぞw

70 :
まあまあ、その程度は良しとしようや。

71 :
>>64
プラットフォームを「ボディの基本部分」と読み替えてくれればいいと思う

72 :
>>70
がたつきはさすがにまずい

73 :
マガジンXの総括に面白いこと書いてあったね
どうやら60のようなデザインは終わる可能性がある
いまのデザイナーのトップは90年代にトップだった人にまた変わったせいで
コンセプトユニバースのような昔っぽいデザインになっていく
ちなみにこのデザイナーの人事をしたのはジーリー

74 :
いっそのこと外観240とか740で中身は最新テクノロジーにしてくれんかな

75 :
そういうのいいけど、ミニもビートルもダメだってことは、何か技術的な障害があるんだろうなあ。

76 :
マガジンXは埼玉のおばちゃんと組んでボルボのネガキャンを大展開してたくせに、どの面下げて好評価してんだか。
編集長あの時と変わってないだろ。
まあ、いずれにせよ総括の評価なんてベストカーより信用してないけど。
ボルボは好きだけどね。

77 :
>>73
そしたらそのハシリのアウディも終わるし、そのデザイナーを引き抜いて頼りきり「世界的な」高評価を受けてるヒュンダイも終わるなw

78 :
車とディーラーは別ってことだろ

79 :
>>78
いや、全車種の写真並べて、1台々々難癖つけたりしてたよ。
フローリングスタックの内装デザインはひどいとか。
完全にイチャモンレベルで、あの時は本当に商業誌かと我が目を疑ったよ。

80 :
>>79
広報が金払い良くて裏表紙とかにカラー広告出してくれると記事でも高評価
逆に金払い悪かったり半面広告が続くと記事でも悪評立てる

81 :
インプやブリッツの全面広告を毎回出すスバルは記事でも常に高評価

82 :
>>77
意味が分からない

83 :
>>77
終わるって評価されなくなるって意味でとったの?
違う
60のようなデザインの流れをやめるという意味

84 :
昔、
片面にV70横向き
もう片面にステージア横向き
あの広告は面白かったけどな

85 :
スポーツか?伝統か?みたいな
http://ssmitani.up.seesaa.net/image/2C3A5C28FC2B0C3A3C280C280C3A5C289C28D.JPG

86 :
>>85
おしいなw
このステジなら初代V70を並べて欲しい
逆にこのV70なら次のステジを。

87 :
>>80
マガジンXは自動車メーカーから広告取ってないでしょ?
だから物が言えるし、メーカーの貸し渋りも出る(今は違うみたいだけど)
ま、なんにつけマガジンXの記事読んで乗ってみたいと思ったのは事実。

88 :
俺も試乗してみたいと思ったな
あの記事読むまではV60なんて新世代ボルボという名の邪道、V70こそ至高という
考えだったから

89 :
<記事広告>

90 :
初代V70と比べてだけど、ブレーキのフィーリングは日本車に近くなったね。
少しの踏み込みで制動力が強く立ち上がるっていう。
旧型に慣れてると、どうしても運転がギクシャクしちゃう。
最近の輸入車もこんなものなのかな。

91 :
>>79
フローリングスタックっておおむね斬新とかいう評価だった気がするが勘違いか
すぐ割れそうとかいうのはあったけど

92 :
フローリングスタックじゃなくてフローティングスタックな。
モーターショーでお披露目されたスズキの世界戦略車レジーナでも採用されるみたい。


93 :
V60買おうか真剣に考えてるけど、2chではカス扱いされてるのが気になるww
特にディーラーの対応。そんなに金あるわけじゃないから、修理費に金かかんのはイヤだww

94 :
失礼しました、カス扱いされてるのはV60じゃなくてVOLVOというメーカー(ディーラー)自体です。

95 :
こんな低速で・・・http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=HriryWZArSc

96 :
http://www.youtube.com/watch?v=jN0NO3qLR4M&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Q5hsf4zP54k&feature=related

97 :
>>93
ディーラーによっても違う。俺は千葉県だけど、不満は無いよ。
だから日本でも1番ボルボを売り上げてるらしいし。
どことは言わんが、他県で未だに殿様商売のところもあるようだ。

98 :
なんか俺、ステマみたいな書き込みしてる?

99 :
>>94
カス扱いする人は目の付け所が違うって感じだよね
見栄っ張りには向かないブランドだし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本人が左ハンドルに憧れたり嫉妬する理由10 (685)
ホンダ EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.26 (804)
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver10 (713)
【MAZDA】マツダCX-5 66【SKYACTIV】 (664)
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 35▼IMPREZA (252)
【20】エクストレイル ディーゼル 16bar【GT】 (249)
--log9.info------------------
■■ル・マン24時間LAP24■■ (804)
【騒音】袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ【欠陥】 (458)
【Z4】初音ミク SUPERGT 論議スレPart2【911】 (560)
WRCもあるんすよ!SS145 (230)
ドラッグレース! (919)
【緑】ケータハムF1チーム【ポイント獲得への道】 (365)
F1英語 (228)
F1予選逆ポール選手権 part0006 (412)
懐かしのJTCCを語ろうlap1 (640)
ジャック・ビルヌーブ Part36 (517)
小林可夢偉とあびる優交際発覚! (949)
■【WRC】ラリージャパン 20** DAY4【IRC】■ (540)
【FIA贔屓】セバスチャン・ベッテル 21【イカサマ】 (322)
邪悪最悪ドライバー対決ウェーバーVSハミルトン (629)
☆フェルナンド・アロンソ Part55☆ (909)
モータースポーツTV放送案内所 Lap13 (700)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所