1read 100read
2012年07月車種・メーカー259: 【2代目】NEW BMW MINI Part31 (504) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】ティーダ&ラティオ Part60 (300)
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート56 (504)
【F20】BMW New 1シリーズ Part6【大人の車】 (505)
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 56▼LEGACY (337)
【日産】S16シルビアに期待するスレ4 (315)
【MAZDA】マツダCX-5 ガソリン車【SKYACTIV】 (979)

【2代目】NEW BMW MINI Part31


1 :2012/07/12 〜 最終レス :2012/08/14
2代目BMW製MINI(2007年〜)のスレッドです。
<型式>
MINI Clubman Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R55
MINI One & Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R56
MINI Convertible Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R57
MINI Coupè : R58
MINI Roadster : R59
<前スレ>
【2代目】NEW BMW MINI Part30
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336224858/

2 :
すみませんいきなり訂正です。
×MINI Coupè : R58
○MINI Coupé : R58
たいへん失礼しました。

3 :
<オフィシャルサイト>
MINI Japan
 http://www.mini.jp/
MINI Deutschland
 http://www.mini.de/
MINI UK
 http://www.mini.co.uk/
<関連サイト>
MINI2.com
 http://www.mini2.com/
MOTORINGFILE
 http://www.motoringfile.com/
NORTH AMERICAN MOTORING.COM
 http://www.northamericanmotoring.com/
みんカラ
 http://minkara.carview.co.jp/catalog/mini/
ウィキペディア
 http://wikipedia.gwbg.ws/bmw-mini

4 :
<過去スレ>
Part29 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331662444/
Part28 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327325314/
Part27 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1320766767/
Part26 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314709302/
Part25 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309089618/
Part24 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1303744603/
Part23 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1292224813/
Part22 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1282423606/
Part21 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1270721417/
Part20 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263813792/
Part19 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1253278112/
Part18 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243991825/
Part17 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235864666/
Part16 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225579856/
Part15 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197531199/
Part14 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193662915/
Part13 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1192020446/
Part12 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189579819/
Part11 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188651128/
Part10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186556238/
Part9 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186556035/
Part8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184208892/
Part7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183118903/
Part6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182325061/
Part5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181182668/
Part4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179413496/
Part3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176278595/
Part2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172972043/
Part1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170664912/

5 :
<関連スレ>
【初夏も】NEW MINI 総合スレ 44【絶好調】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338013877/
MINI Coupe 001
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326029216/
〓MINI〓CROSSOVER〓クロスオーバー〓 Part9
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341585293/
初代 NEW MINI Part3
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336837280/
【ミニ】中古でBMW MINI買った人のスレ 3【0∈∋0】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1309708212/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう76
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1339131960/

6 :
それでは、マッタリと行きましょう。

7 :
クロスオーバーとかミニの癖にデカすぎだろ

8 :
いきなりアグレッシブに来たね

9 :
英語のWikipedia行ったけど、
crossover SUVの中では小さい方

10 :
MINI ONEの購入を検討中だが、モデルチェンジが気になる。
でかくなるのは困るが、ビジュアルブーストにナビが付いたりするかな?
新型の日本発売は来年あるのだろうか。

11 :
>>9
他のSUVと比べたらそりゃ小さいだろw

12 :
つまりSUVというカテゴリの中ではミニってことか。

13 :
>>12
インチキ

14 :
インチキというよりSUVカテゴリが浸透してないだけだろ
SUVカテゴリ自体がインチキって言うならまだしも

15 :
日頃、軽乗ってる人から見たら超ドレッドノート級の巨大戦艦だろうし
ハマーとか乗ってる人から見たらゴルフカートみたいだろう。
サイズは相対基準。
R60がミニだと感じない人は、君が想定ターゲットじゃないだけだから気にすんな

16 :
いや、俺はR60ってしっかりミニだなぁと思って買ったんだよ
まず展示場で外見を大きく感じず、運転席に座った瞬間確信に変わった(古
SUVって素晴らしいじゃんとも思った
しかし、いざいろんな人に見せると、ほとんどの反応が「これがミニ?デカイ…」なもんだから少々戸惑ってるの
背〜アイポイントなんか、最近の軽の方が高いから、前を走られるとその向こう見えないしねw
こりゃもう、SUVが浸透してないかミニって単語やローバーminiの印象が強いかって話だろう、と
まぁ気にしないけど

17 :
>>1-6

18 :
コンバチのS買いたいんだけどヒッチメンバー付けてマリンジェット引っ張ってるアホはいらっしゃいませんか?
ジムニーで引けるんで大丈夫だとは思うけど

19 :
>>13
クレーマー乙
ミニはブランド名だから小さい必要はないんだよwww

20 :
いちおつ

21 :
miniの内装なんだけどさ、なんでオーディオ周り全て黒にしてしまったのかな?
以前の方がアクセントがあって良かったんだけど。
まぁプラスチックだから安っぽい感じはあるけど。
今の方が好評なのかな?

22 :
俺もシルバーのが好きだった

23 :
>>15
「超ドレッドノート級の・・・」
確か「超弩級」の語源だったと記憶しているが、さらっと出てくるところから只者ではないと見た。

24 :
大した知識でもない
しかもたしかそれ、トリビアか何かで出て来たし

25 :
俺のは初期型のシルバーだけど黒になったとき裏山って思ったよ
あとエアコンの温度調整のスイッチがつまみやすくなってる

26 :
来年の新型はナビをつけてくれるんだろうな

27 :
センターメーターのところにポータブルナビを埋め込むキットを作ってくれればいい。

28 :
>>23
>只者ではない
お仁もな
>>24
こんなどうでもよい事まで横から口を挟まずにいられぬ自己顕示欲!天晴成

29 :
前スレ>>1000ならJCW GP発売無期限延期
つまり、
これからR56のまま一切モデルチェンジしなくていいの?

30 :
>>26
たぶん斬新な3Dナビだと思うよ

31 :
>>30
マジか?
でもなんだかんだで1年先でしょ。
そんなに待てないな。

32 :
新型はセンターメーター無くなるんでしょ

33 :
>>32
>新型はセンターメーター無くなる
誰が言ったよそんな事
事実なら世界的スクープだろ

34 :
>>33
このへんのスクープが元ネタか?
真偽は⁇
http://m.jp.autoblog.com/2012/01/20/3rd-gen-mini-cooper-spy-shots-suggest-retro-free-interior/

35 :
うわホントだ。
疑ってすまんかった>>32
http://www.motoringfile.com/2012/06/22/next-generation-mini-tachometer-speedometer-seen-for-the-first-time/
クラシックミニもセンターメーターと
http://www.addgee.co.uk/photos/mini/Mini-Dash_600x450.jpg
ドライバーズサイドレイアウトと有ったよね。
http://www.itsamini.co.uk/30_convertible/dash.jpg
そんな所までオリジナルに忠実に行くのか

36 :
>>35
いえいえ。
今のMINIのセンターメーターって、デザインは最高だけどメーターとしては役に立ってないからなぁw
速度の確認は、タコメーター内のデジタル表示を使ってる。
でもやっぱり無くなったらそれはそれで寂しいかも。

37 :
ミニのドアの開閉音は癖になる

38 :
>>36
昔カシオのデジタル腕時計でアナログ針を表してたやつがあったけど
あーいうセンターメーターがいいな。で必要に応じてカーナビに切り替えられる仕様。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c9/50/torifarm/folder/398265/img_398265_35372333_0?1274883939

39 :
新型とかマイナーチェンジってある程度決まった周期なんじゃないの?

40 :
>>38
今の高級輸入車のメーターってほとんどが擬似メーターでしょ

41 :
MINIのクラッチって軽いほう?
強化クラッチとか抜きにして、他の車と比べるとどんな具合なんだろうか

42 :
ボンネットストライプにシミができてしまったんだが、コンパウンド使って大丈夫だろうか?
ちなみに色はシルバー

43 :
>>41
新車時で比べればすんごい軽いよ。
良くも悪くも今時のクルマって感じ

44 :
>>42
何シミ?
自分はワックスムラになってしまった時はワックス掛け直したら治った
純正ならコンパウンドも全然問題無い
社外品の一部は、ペイントされてるのがあるからそれは要注意かも。はげる

45 :
>>41
個人的には十分軽いほうだと思うけど、
最近は他メーカーも軽くしてきてるからなあ
ミトとかアホみたいに軽いし

46 :
>>44
サンクス
自分のは純正なので試してみます
シミは虫の体液とか雨が乾いた跡みたい
洗剤で丁寧に洗っても落ちてくれなかった

47 :
水垢落とし

48 :
>>18
余裕ですよ。
但しオートマならATクーラーは必須ですね。

49 :
グッドウッドのMINI、ディーラーに展示してあったよ。

50 :
メーカーオプションのプライバシーガラスはおすすめですか?

51 :
プライバシーガラス≒DQN装備
という図式が、私にはある

52 :
だから何なんだよ

53 :
>>50
結構薄いよ。
>>51が言うDQN仕様とはまったく違うやつね。

54 :
どう違うの?

55 :
>>54
DQN仕様は夜間に安全な視界が確保できないやつ。
いわゆる安全性より見た目重視という頭が悪い奴が付けてるやつねw

56 :
メーカーオプションは色変えるってくらいのレベル
後続車のヘッドライトの防眩効果とかは期待しないほうがいい

57 :
中にいる人にとっての安全性云々じゃなくて、
外から見て、透明=やましくない、薄暗い=やましいことしてるのか?
ってのが重要なんだよなぁ
個人の意見ですが

58 :
miniは明るく乗った方がいいような気がして、そのまま買ってフィルムも貼ってないな。

59 :
フィルムに金かけるより内装の小物類に金かけて見せるようにしたい

60 :
そかぁ。そういうつもりじゃなかったんだけどなぁ…んじゃみんなフィルムとかしていないんだなぁ

61 :
フィルムしてますよ
オプションのガラスより2千円安くて色が少しだけ黒いです

62 :
>>61
フィルムってはげてこないの?

63 :
今まで乗ってた車のフィルムははげなかったな。
でもフィルムが良いのは、純正より濃く出来るのと断熱効果があるからかな?
でも数年たつの断熱効果は落ちるらしいけど。

64 :
去年新車で買ったR56クーパー、ディーラーでフィルム付けてくれたけど、正直いらないかも・・・買ってまでつけるもんでもないと思うよ。

65 :
純正プライバシーガラスは赤外線カットだから断熱効果あるよ。
紫外線カット機能は無いから、紫外線カットしたい人はフィルムを付けるしかない。

66 :
ほうほう 断熱効果はほしいかも!紫外線は気にならないからいっか!
あと、自動防眩ルームミラーつけてる人いる?

67 :
ルームミラーもサイドミラーも自動防眩付けてる

68 :
えっ!サイドミラーもあるの??オプション?

69 :
オプション。
R60なんで他があるかは分かんないけど。
サイドミラーはルームミラーと違って全面ではなく淵の5ミリ位は防眩しない。

70 :
それは初耳でした! 質問ばっかりで悪いけど、自動防眩の性能はいかほどですか?

71 :
眩しいと思ったことはないので機能としては果たしていると思うけど、
ルームミラーに曲面ミラーが付けれないのが個人的には痛い。
正直なところ、曲面ブルーミラーを付けた方が良かったかなと・・・
年数が経つとドット抜けするなんて話も聞くしね。

72 :
ドット抜けとかは確かに怖い…
調べてたら他のやつだったけど、どべぇーって液漏れしてて網膜剥離みたいって言ってたのがあったwww
車種違うけどつけてよかったってオプションある?

73 :
マルチファンクションステアリング
スポーツボタン
コンフォートシステム
レインセンサー
PDC
特にマルチファンクションステアリングはクルコンが使えるようになるので
かなりお得感が高い。

74 :
電話機能は相変わらず使えないよね

75 :
MT車でもクルコン使えるのか?

76 :
>>75
使えるよ。
Opで35000円くらいのマルチファンクションステアリングつける必要あり。
ATでも同じだろうけど

77 :
オプションだと
・クロームインテリア
・スポーツボタン
・シートヒーター(一度使うと離れられない)
・プライバシーガラス
・ホワイトターンシグナルライト
↑は値段も手頃で付けて損はないぞ。
あとはお好みで
・チリパッケージがかなりお得。ホイール変えるつもりなら付けたほうがいい
(17インチ+ハーフレザーシート+スポーツサス+マルチファンクションステアリングなど)

78 :
>>76>>77
ありがと!色々検討してみる!
ディーラーでの工賃ていくらくらいなんだ?

79 :
それはさすがに寺に訊けよ。

80 :
MT乗ってる人、シフトチェンジするときはどれくらいまで回してますか?
また巡航回転数ってどれくらい?
状況などによって変わるとは思いますが、参考に教えて下さい。

81 :
>>79
そうだな すまぬ。

82 :
>>78
Dによって違うと思うけど、俺のDは単価が840円/5分

83 :
>>82
ありがと!寺に行ったのこないだ初めてでふと気になったんだ
ネットで買った物持ち込みとかできるのかなぁ?

84 :
それもDによって違うだろうね。
俺のDはマフラー・カバナシートカバー・バルブ類は持込OKだった。
フロントフリップは脱落の可能性があるからNGで、
MINIMAXのゲージフェースは針が接触して速度が狂う可能性があるからNGと言われた。
車検が通らないものや走行に支障が出そうなもの意外はOKらしい。

85 :
>>84
とても参考になった!ありがと!
俺もMINIMAXのゲージつけてる予定
ちなみに何色??

86 :
黒だけど結局付けるのはやめた。
自分のイメージと合わなかったので。

87 :
そうなんだ あれなかなかいいお値段するよねwwwww

88 :
F20からR58(マニュアル)への乗り換えはどうでしょうか?  通勤のみで使用。
BMW、乗っててなんか楽しくないんです! MBと違ってなんか中途半端なんです。

89 :
COOPER S マニュアル乗ってる方、燃費ってどのくらいですか?

90 :
最近はエアコン付けっぱで11〜12だわ
高速だと15くらいまでは伸びる
全く燃費気にせず運転してこれだから、燃費運転上手な人はもっと行くんじゃないかな

91 :
R56だがもっといくわ

92 :
突然エンジンのかかりが悪くなって、寺で見てもらったら水温センサがイかれてた。
そういや、水温計の針が最近変な動きしてたわ。
当方R56の後期型。

93 :
6月納車R55のクパS MTだけど高速で約19
下道で平均15ぐらいだよ

94 :
お前ら燃費良すぎだな
俺のSは燃費に気を使ってリッター11しかない
今年納車MTなのにだ。
まったく気にせず乗るとリッター8w
ま、名古屋で街乗り300mごとに信号で停止くらうほどストップ&ゴー多いというのが一番の原因だがね
高速だと14〜15

95 :
>>80
街中なら600〜800rpmでつないで動き出したらすぐ2速、
2000〜4000rpmで2〜4速を行ったり来たり。
高速なら3000〜6000で3~5速を行ったり来たり。

96 :
>>80,95
スゴいねぇ。
町中でも4000回転まであげてるんだ。
回した方が良いのかな?
自分は燃費とか考えちゃって、回しても2500くらいでシフトアップしちゃってるよ。

97 :
>>95
1速は回さなすぎだし、他は回しすぎでしょ

98 :
MINIでブン廻すヤツって何と戦ってんだよw

99 :
無駄にぶん回してるんじゃなくておいしいところを使ってるというか。
燃費は普段11km前後で高速なら15kmぐらいですr56jcw
1速は車庫とか駐車場から出る時ね。信号スタートは状況により。
決して暴走はしていませんので悪しからずw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.19【PRIUSα】 (657)
【MAZDA】マツダCX-5 66【SKYACTIV】 (664)
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.99【DEMIO】 (422)
MBとBMWとAudiとVolvo買うならどれよ?【考察3】 (357)
【スズキ】スイフト RS Part1 【ZC72S】 (701)
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.26【ODYSSEY】 (430)
--log9.info------------------
【PS3】MAG:MASSIVE ACTION GAME Pt.605【256人】 (365)
【COD:BO】COD Black Ops ゾンビ攻略&募集★48R (976)
【BF3】Battlefield 3 Part314【PS3】 (474)
【PS3/360】Duels of the Planeswalkers p15【MTG】 (521)
[PS3] Battlefield1943 80総合 (623)
【RDR】 Red Dead Redemption Part48 【日本版】 (694)
【PS3】PlayStation Home 24号室【海外】 (537)
【ProjectZero】零総合スレ137夜【FatalFrame】 (520)
【PS3】Call of Duty:Black Ops part144【CoD:BO】 (479)
【PS3】Call of Duty4:MW part200【COD4】 (706)
【PS3/360】MAX ANARCHY マックスアナーキー part57 (737)
NARUTO ナルティメットストーム総合 Part76 (268)
【xbox360】Gears of War3 act.139【GoW3】 (549)
【Xbox360】 Modern Warfare 3 Part106 【CoD:MW3】 (792)
【PS3】PlayStation Home ネカマ体験談・議論スレ13 (660)
【総合スレ】 龍が如く 【百六十三代目】 (948)
--log55.com------------------
PENTAX K-m Part28
【期間限定スレ】CP+ 2016 【Part2】
【こうすると】こうすると良くなるよ あなたの写真 1 【良くなるよ】
Eマウントをフルサイズミラーレスの統一規格に!
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【33】
PENTAX K-30/K-50 30滴目 byハラマセヨー
SONY α700 Part36
【速報】BCN AWARD 2016発表!!【ランキング】