1read 100read
2012年07月DTV49: 【社長】PT3不具合あった・不具合なかった【必見】 (285) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FCP】Final Cut Pro & Studio その27【FCS】 (782)
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★18 (736)
TvRockについて語るスレ72 (970)
PX-W3PE Part.29 (225)
ハイスピード撮影できるビデオカメラってあるの? (334)
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】 (529)

【社長】PT3不具合あった・不具合なかった【必見】


1 :2012/06/17 〜 最終レス :2012/11/04

販売予定数5万枚と売れ残り必至なPT3
購入者からは不具合ありの報告も多数寄せられています
↓以下、購入者の悲痛な叫びをどうぞ

PT3
http://earthsoft.jp/PT3/
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。


2 :
立てんなよ。

3 :
>>2
不具合報告スレがなかったのでたてました

4 :
そういうのは本スレでやればいいだろ

5 :
>>4
本スレで不具合報告すると信者さんにボコられるからw

6 :
そりゃあ、お前みたいな面白半分のネタ書き込みばっかだからな
ちゃんと環境を晒した再現性のある不具合レポートなら、改善の手掛かりになって有り難いが、
今あるのはバカの煽りレスばかりで全く参考にならん
EDCBの中の人のレスしか相手にされてないだろ?

7 :
>>6
EDCBの中の人も不具合報告してるのか?
それじゃ、改善の手掛かりになってもらうため
再現性のある不具合レポートなら遠慮せずに報告でいいなw

8 :
PT3致命的なバグのまとめ(本スレより転載)
いまのPT3(ハードそのものからドライバ(SDK)群)には高い負荷(複数のチューナーを使用する)とDMA転送がストップする致命的なバグがある
これが大前提
応急処置的にそれをドロップやむなしで凡ドラに一回ストップして再開させる回避機能付けて対応したけど、
SpinelだとSpinelを立ち上げたときはもちろん0MbpsだからそれをPT3Ctrl.exeが勘違いしてリトライを繰り返してしまう
凡ドラ作者はこれは想定していなかった

9 :
まとめの続き(本スレより転載)
あと付け加えるなら
「DMA転送がストップする致命的なバグ」が
昨日から話題になってる元々の0Mbps病ってことだな
この0Mbpsは環境問わず発生するので現時点では根本的解決策は無し
ただし人柱版2にすることで回避は可能だが
回避時にドロップが発生してしまうので実用的とは言えない

10 :
凡作者?のコメント(一部)転載
なんかDMA転送周りが安定してないのかな?
ISDB-TとISDB-Sを同時使用した状態でどちらかの転送をON、OFFしてるとデータが出てこなくなる気がする
問い合わせは投げてるので調査と対応待ち
SDKの扱い方が悪いだけかもしれないけど
本格的に使えるようになるのはSDKが1.0になってからだろうね

11 :
まぁFPGAでやってるなら、ファーム更新でバグフィックスできるからな。
まさか外付けのFIFO乗せててサイズ足りないとかないよな。

12 :
アンチ必死すぎワロタ。FPGAなら対応楽じゃん。

13 :
ならさっさと改善しろよ、現時点ではゴミでしかない

14 :
信者さんもアンチさんも煽りは本スレでwww
ここでは、ちゃんと環境を晒して再現性のある不具合をレポートしてくれ

15 :
まともに報告されてない不具合を改善しろだなんて‥

16 :
煽りとか叩きとかではない不具合報告は有用だと思う
ちゃんと環境やログを晒して、再現性のあるレポートを積み重ねてくれよな

17 :
2senがDelされた模様(°°;)

18 :
不具合報告しても開発自体が終わりそうな件

19 :
もし不良交換とかなったら会社終わる

20 :
どうせ一人有限ですしいざとなればトンズラーっすよ

21 :
会社たためば問題なし

22 :
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

23 :
返すお金がない

24 :
セキュリティ ソフト ゾーンアラームを使っていたら 
プログラム制御でおかしくなり
その項目pt3のプログラムのセキュリティ 解除したら 正常に動作
あとチャンネルは手打ち

25 :
>>24
OSとかも分かるならおなしゃす

PT3の動作検証環境って公開されてないよね?
ドライバが未完成?とはいえ基本的な動作が問題ないから量産されてると思うんだけど、
検証用試聴ツールみたいなのでもあるのかな

26 :
10月の法改正で
PT3不具合未解決のままソフト開発、不具合対策出来ず終了〜
ゴミカードになりそうな予感

27 :
windows7です。

28 :
これ、捕まらないの?携わってる人

29 :
>>10
長い目で見ないと無理か

30 :
いまはカスカードの件でグダグダだから、事件が落ち着いた頃本気出せばおk

31 :
万が一の時はカメレオンUSBをPT3に付けてごにょごにょすればいいよ

32 :
(本スレより転載)↓EDCBの作者の日記にこんな事書いてた
SDRAM制御用の回路にバグがあったぽい
これでFPGAの修正が必要な問題が解決できれば安定してきそうな予感
公式コメントがそのうち出てくると思われる

33 :
>>32
これの対策で全快したら、ぐだぐだ言っている人たちの対応が見物。
手のひら返すか、相変わらずぐだぐだ言うか。
塞翁が馬で手持ちのPT3を監視しながらノンビリ見守ってるわ。

34 :

来週中に治ったりしそうなの?

35 :
お前ら、買った店のレシートは念のため捨てるなよ
社長さん、全交換期待してます

36 :
PT2にもSDRAMのバグあるんじゃないの?

37 :
SDK、 .1 上がっただけでも中身相当変わってんぞ。
本当に良くなってるのか?大丈夫か?

38 :
>>33
賢い奴は改善してから買うだろ、すでに買った奴はただの馬鹿w

39 :
4TSだめならPT2交換で許してやる。

40 :
動作保証してないから問題無し

41 :
A75M-ITX + PT3 (公式ドライバ0.9+x64署名回避ドライバ+SDK0.91 FPGA更新済み)
BonDriverPT3(人柱1)+Tvtest+Tvrock で3時間くらい録画したけど
Multi2decで録画ファイル全くエラーなし。

42 :
買ったけどまだ未開封でしゅ^q^

43 :
PT3 既知の不具合
(1) InternalFIFO_A_Overflow
[現象]
SDK の Device::SetTransferEnabled(ISDB, tuner, false) を呼ぶと、
他の TS ストリームに InternalFIFO_A_Overflow が発生することがある。
この状態になると、該当ストリームは正しいデータを転送しない状態となる。
オーバーフローが発生するストリームの数は不定。
[原因]
SDRAM アクセス調停回路のバグ
[対応]
FPGA 回路バージョン 0x04 で修正予定

44 :
致命的なハード上の欠陥だな・・・ orz

45 :
FPGAでどうにでもなるバグだな

46 :
>>42
オレがいる

47 :
自由は気楽だけど
難しいんだよね。
FPGAは人生なんだよ。

48 :
浪花節みたいもんか

49 :
発売前に動作チェックぐらいしとけって話だよな

50 :
発売前までMicronチップの高性能SDRAMで動作チェックしておいて
量産品のESMTの安物のSDRAMに載せかえてから適当にチェックして
見切り発売したっぽいよな

51 :
同じSDRAM使っているわけだし似たような設計になる点でPT2の設計にはなんの問題もないんかな?
ていうかPT2でBS見ているときにドロップするというのはそのせいじゃないかとかね
ちょっとした問題だから放置じゃ困るよ 高い金出して購入しているわけだからね

52 :
”PT3の致命的なバグ” って、PT1・2ではダイジョブなの?

53 :
おいおい、fpga使ってんだったら回路シムュレートしてるんだろ?

54 :
PT3のあるチャネルのDMA停止指示で他のチャネルのDMAが止まると言った症状は
確かに致命的だと感じる。ただ、PT1 Rev Aを販売当初から使っているが、BSの
復調でTSのC/Nが3,4DB低下するという、持病はある。 発症時はTOKYO MX様に
出力が弱い局などがC/Nが20db以下になって当初は困ったが、30エレメントの
アンテナへの変更などの運用で改善できたから、致命的だったとは思わない。

55 :
うちわアンテナでMXはぎりぎりだから致命的すぎる

56 :
そうだね。結局チューナモジュールの入れ替えたRevBで改善したのだから致命的と言えば
その通りかもね。(影響のないときのMXのC/Nは28db@千葉北西部)だから、そう言った
意味ではPT3の不具合はまだマシなのかもしれないwww でも、FPGAに救われたとは
言え、事前周知の遅れは致命的だったと感じる。個人的な感覚ではこの一週間が
信頼回復への猶予期間と感じている。

57 :
>>53
温度やノイズ、不定値問題、結線チェック、セレクタチェック、異常動作チェックなんかはプログラムのデバッグより面倒くさい。
汎用シミュレーターはライセンスが馬鹿高い。専用テストベンチ作成は主要な部分しかカバーできない。
マッタリ待つといいよ。

58 :
地上波は問題ないけど、BS/CSに切り替えたときに切り替わらずに
TVtestを再起動しないと映らないことがよくある

59 :
不具合(2)はISDB-Sでしか発生しないからだね
T側だけの運用ならわりとまともに動いてる

60 :
PT3認識しない、なぜかLANも認識しなくなる。
マザボGA-MA790FXT-UD5Pなのだが
相性問題なのか。

61 :
>>60
ちゃんと刺さってる?
差し込み不良でショートしているとほかのデバイスもおかしくなるかも

62 :
>>60
あ〜はいはい。
自らのミスを製品のせいにするのか?

63 :
SZ77R5 win7 64bitでドライバ0.92・SDK0.93は問題なく入ったけど
FPGA更新・動作確認exeがうまく動かないわ(0x0000040a)
マザボとの相性だろうか、嫌な予感がする
XPの別ママンに差し替えて動確取りたいけど時間がねぇぇ

64 :
>>63
FPGA更新は、いちばん新しいやつ?

65 :
6月27日のでカイゼンされた?

66 :
>>63
俺もShuttle SZ77R5 WIN7 64bitで全く同じ症状だ。
最新のFPGA更新ファイルでもダメ。
Shuttle自体もIVY発売時にBIOS不良で大失態を犯しているから怪しいし、原因の
切り分けができない。

67 :
PCIeはヤバすぎる

68 :


69 :


70 :


71 :
ばぶーん!

72 :
bondrが無いと言う欠陥…

73 :
まじれすだが、心情的には理解するが、アース的には仕様どおりだから、
欠陥という指摘は不適切だと思われ。

74 :
まだ仕様を満たしてないよ

75 :
>>74
PT3は凡ドラもアースソフト製がでる事になっていたのか?www
復調機能として満たしていない点は異論なし

76 :
>>75
それは欠陥とは言わないのか?

77 :
>>76
言わない、仕様通りだから

78 :
凡ドラが無いとかじゃなくて、復調機能を満たしてないからまだ仕様を満たしてない
復号できなくても仕様関係ないが、復調できないのは仕様に反する

79 :
それは仕様がないな。

80 :
     論-ニ 二l   __∠ //  〃 ::::::::::::Yハヾヽ
  失   /=二三l∠三三ミヽ /ハ ::::::::::::::|| lNハj
  格   L ニ三/ 、__`ヾミミ∨ {ヽ l::::::::;;、」ハj リ
  だ   /ミミミl   ヽ、__辷rヾミゝ `リ:r彡三ミ//
  !  /ミミlミミ|  \   ̄´ノ::'⌒ヾ:ニtテ‐y′
       >リミミl    `ー‐'´     ト、: ̄〈
      /(´jミミ|          __  __ |::::Y´/
⌒レ^ヽ∧ `lミミl   ,r─−く:::(    ` Y l
〃/l/l l/l「T^ー'   // ,仁二¬ーニ‐-_イ  |、
//l / l l l !::::.     / {⌒ヽ  ̄`¬─--7 トハ
l/l/l j j l/|::::::.     ヽ二ニニ−ー---ノ 川l|
/j l/l ハ l/l:::::::.             こ二 ̄  ,lリリ

81 :
>>77
馬鹿発見

82 :
>>81
大馬鹿発見

83 :
PT3 既知の不具合ってhpにあんだからそうなんでしょ。だったら待てばいい。

84 :
PT3-SDK-095.txt
PT3-SDK-095.exe
PT3-SDK-095.zip
PT3-Example-095-32bit.exe
PT3-Example-095-64bit.exe
PT3-Example-095.zip
PT3-Update-095.txt
PT3-Update-095.zip
FOGA 0x04きたが、503エラーだわ。

85 :
サーバー落ちとるww

86 :
どこの国にあるんだこの鯖?

87 :
おちてねーよ。アクセス過多で門前払いしてるだけだろう

88 :
いわゆる人大杉ね
earthsoft.jpの実体はxrea無料鯖だからなぁ
ネトゲのwikiとかもパッチ日にはずっと503だったな・・・
ttp://www.xrea.com/adfree/
ttps://www.value-domain.com/xrea.php

89 :
927da4a17028f5c41af7bdc937f0be4d PT3-SDK-095.txt
7a61aa569ade7bec01f2d3c222d94859 PT3-SDK-095.exe
55bc7c17e7419393eb53140747a57b86 PT3-SDK-095.zip
46fae4db4630bad6b763e937b94ad0fa PT3-Example-095-32bit.exe
a2b4205587e696d6c79fa7d4d8eb5da8 PT3-Example-095-64bit.exe
995853e80a0d8dc38279aa4447cce7fd PT3-Example-095.zip
2271ac4f644fbb7f883d72ede875e655 PT3-Update-095.txt
4b9fd84b708aaae8001e175b4e20fbb1 PT3-Update-095.zip

90 :
[0.90]
・公開バージョン
[0.92]
・バージョン 0.92 のドライバに対応させた
[0.95]
・回路バージョン 0x04
SDRAM コントローラーの不具合を修正
短い TS パケットが発生する不具合を修正

91 :
>>87
あぁ503かやっと落とせたw
>>88
それだとパラメーター調整とかできなそうだなぁ

92 :
本スレじゃ更新できない人もいるみたい
うまくできたやつ詳しい導入手順よろ
あと、更新しても不具合解決してないレスがかなりある

93 :
凡ドライバ改導入手順
・凡ドライバ人柱3を入れる
・Sc_359687をDLして中に入っているPT3Ctrl.exeを各凡ドラがあるところにコピー
・自身がある人は中の差分を参考にソースを弄って自分でコンパイル
 コンパイラは無料のVisual C++ 2010 Expressでコンパイル出来る

94 :
凡ドラは初期バージョンじゃなく↑をやるといいらしい

95 :
PT3の64bitドライバって署名されてんの?

96 :
やれば分かる

97 :
迷わず入れよ 入ればわかるさ!お金があれば何でも買える!糖尿ダー!

98 :
FPGA回路更新ツール新しいの出たな

99 :
すまん既出だったな 気にしないでくれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
字幕制作 (530)
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★18 (736)
【パナソニック】P2HD 総合 Part1【AVC Intra】 (786)
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】 (355)
Aviutl総合スレッド66 (758)
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part30 (724)
--log9.info------------------
母をたずねて三千里 第5話 (386)
【凸助】小公女セーラアンチスレ 【メイド】 (935)
【またたく】機甲界ガリアン第三章【星の1秒】 (695)
【新体操】光の伝説【伊藤つかさ】 (445)
まんが世界昔ばなし (598)
始め人間ギャートルズ (342)
【大人が】宇宙船サジタリウスPART5【懐かしがる】 (285)
わが青春のアルカディア無限軌道SSX (261)
超人ロック (530)
侍ジャイアンツ3 (575)
ドテラマン (771)
ゲームセンターあらし (504)
スプーンおばさんを語るスレ (685)
オヨネコぶーにゃん (555)
 空手バカ一代 6本目  (411)
懐かしアニメの視聴率 (721)
--log55.com------------------
裁判傍聴にはまっちゃった人のスレ 7
【TFTC!】ジオキャッシング/Geocaching【9Finds】
ジャグラーの悲しい性
◆◆◆大道芸ワールドカップin静岡 12◆◆◆
【NHK教育】すてきにハンドメイド 10
☆編物総合スレッド★80玉目
【革細工】◆◇レザークラフト 79DS◆◇
【イベント】イベント出展者のスレ17【フリマ】