1read 100read
2012年07月バイク199: 【梅雨だ!】 KDX総合 25台目 【小股もヌレヌレ】 (590) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
周りで身体障害者or仏になった人いる? 新1天使目 (224)
普自二600(699)化議論スレ28 (972)
カワサキは壊れやすい?6 (887)
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!41年目 (343)
【オフロード】WR250R/X 43台目【モタード】 (200)
FZRシリーズ総合スレッド23 (613)

【梅雨だ!】 KDX総合 25台目 【小股もヌレヌレ】


1 :2012/05/16 〜 最終レス :2012/08/13
★ 質問する方へ ★
何はともあれぐぐれ、それかスレ見ろ
大概の事はそれで解決します。
それでもダメなら以下の事を踏まえた上で質問ドゾー
94'220改 ◆6fazC7fV7Iのお願い
親切野郎の3法則
1:まずは車種
2:トラブルなのか?メンテなのか?セットアドバイスなのか?
3:2に対しての経緯など
これらの大事な情報が書けない(伝えられない)様では、
ほとんどの回答は憶測エスパーモードです。
テンプレ (取り敢えずってことで。はじめにWIKIしてくれた方ありがとう。 by94'220改)
http://web.archive.org/web/20101001153526/http://wiki.wazamono.jp/?Kawasaki%20KDX
前スレ 【冬支度】 KDX総合 24台目 【冬眠バッタ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323351450/l50

2 :
>>1おつ

3 :
>>1
プラグは2000円くらいの安物ソケットセットに付いていたプラグ用ソケット使ってる。
ラチェット入れると狭そうだった(試していない)ので、21のメガネでソケット回してる。

4 :
保守バッタ

5 :
もしゅ

6 :
>>1

7 :
冷却水漏れとる …@125

8 :
前スレ>>994ありがとう
海外製のkx125の社外の外装着くって情報海外のサイトで観たのだけどつくんかな?
外装今風にしたいぜ

9 :
国内KDX125で、外装関連徹底した奴って云えば
やっぱり江河氏のKDX125ですよね。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9055/album.html
エンジンも結構いじってて、シャシダイ計測では後輪出力?
22ps前後(9,300rpm)らしい。
125ノーマルが16程度でKX125が30位らしいので
見た目も中身も凄いですね。
今どうしてるんだろう?

10 :
当時、あのKDX125みたいにしたくて、KX外装一式買ったはいい物の、難易度であきらめたw
で、カラーリングで誤魔化した。
タンク、シートの固定部分が最初の難問だった・・・・・・・・

11 :
やっちまった。
今日100kmほど走ってガソリン満タンにしてツーリングマップル買いに本屋へ
出てきたらガソリンだだ漏れ。
エンジンかからず押し掛けしてだましだまし乗って帰ってきた。
理由はわからず。
朝じゃなくてよかったけどもうヤダ

12 :
やっぱフレーム加工しないとKX125の外装つかないのかな?
この外人さんみたいに外装今風にしてえ
http://www.youtube.com/watch?v=s5zyGAMJ2cg&feature=youtube_gdata_player
>11
100%キャブでしょ
OHだな

13 :
>11
キャブ以外だと
コックのパッキン腐ってるかもよ

14 :
単純にホースの劣化でひび割れてるかもしれんよ

15 :
可能性はなくはないけど低いでしょう

16 :
妖怪ガソリン漏らしかもよ

17 :
タンクとに穴って線もb

18 :
皆プロテクターはインナー派?アウター派?

19 :
ぼくはアウター派!

20 :
>>11
一番はキャブのフロートバルブに異物が挟まったか、フロートとフロートバルブが変にかみ合っちゃって全閉出来なかったか?
のどっちかだと思う。
Fコック閉めてからキャブのドレン緩めてフロート室のガソリン抜いて、再びフロート室にガソリン流し込んでやれば
簡単に治るよ。
異物詰まったとしても、キャブ分解したら無くなってて分からんことが多いw
あとは外の人も指摘しているようにホースの劣化もあるけど、最終型でも10年選手だから換えていないようだったら
コレを気に一新しておけばいよ。

21 :
朝になってコック開けたらガソリンの漏れ止まってた。
わけわかんないままエンジンかけて様子見。
うん。止まった止まった。
そのまま車庫入れ・・・・ん?ポタポタ漏れてる・・・・
キャブ開けるか・・・少しキャブ内部錆ゴミがキャブ下部にあったけど関係なさそう。
フロートバルブは段付きもなく綺麗。硬化もなし。
少し油面を低めにしてやって閉じました。
今のところ問題ないけどまた再発するのだろうか。
なお、ホース類、フロートバルブ以外のゴムパッキン等は去年暮れに交換済み。
当分怖くて仕事には乗れないかな。
Ps.キャブ外そうと思ったときエアフィルター側から煙のようなものが出てような気が。
これってまずいでしょうか?もしかしてリードバルブ交換しないといけなかったりするんでしょうか。

22 :
キャブ内の金属は軽くやするくらい磨いた?
ピカピカになるまで洗浄、研磨しないとダメだよ
黒ずんでたら論外
フロートバルブの位置合ってる?

23 :
>>21
>キャブ開けるか・・・少しキャブ内部錆ゴミがキャブ下部にあったけど関係なさそう。
そのごみが悪さして>>20の言ってる状態になったようにしか思えんのだが・・・

24 :
>>22、23
そうなら楽でいいんだけど、
去年暮れにドレンのホース差し込みが折れたもんで
キャブ下部だけ不動車のものを流用
綺麗にしてるつもりなんだが固形物が剥がれて沈んでる感じ。
フロートバルブに回るほど小さくはないです。
現在は止まってるので
一応このまま様子見してみます。
ありがとうございました。

25 :
クラークのガスタンク、ポチッちゃった@220SR

26 :
KDX220 半年ぶりにエンジンかけたら、
チョークもつかわずキック3発で始動
しかも絶好調!
これってヤバイ事の前兆?
アドバイス求む

27 :
125にKLXのフォークガードって流用出来る??

28 :
>>27
KLXって250の?
旧型D−トラのフォークガードが125に使えたみたい。
んで、旧KLXなら旧Dトラと一緒だから使えるはず。
新型はダメらしいよ。

29 :
マルチリフレクター&HID化完成記念age

30 :
>>29
おめでとう!
うpするのだ!

31 :
バッテリーレスでもHID使えたのは嬉しい
KDXって発電量に余裕が有るのですね

32 :
オイル背中に結構飛ぶなぁ
何か対策ないかな??

33 :
25WのHID付けてるけど全然問題ないね。
でも、節電の為にストップランプを5/18Wから5/10Wに変えてる。

34 :
>>32
ありきたりだがビニールホースをマフラーの先端につけてる
二本のホースを割いて一本にして巻いてるから排気の邪魔にはなってないと思う

35 :
>>34
良かったらマフラーエンドうpしてもらえませんか?
排気口を延長って感じてすかね?
吹け変わったりします?
今日、ツーリングしてたら背中にポツポツとオイルが着いていてシャツダメにしましたw

36 :
>>35
こんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3030139.jpg
吹けは変わらない感じ
このホース 元は青かったんだぜ…

37 :
>>36
ありがとう!
想像よりも長かったww
背中へのオイル飛びは減った?
オイルで黒くなってて鯉みたいになっててワロタww
オレも参考にしてやってみます!

38 :
>>32
車両についての情報が無いんで俺のエスパー能力発揮で125SRの話をする。
純正マフラーから黒いホース(ドレンホース)が伸びてると思うが、こいつが詰まると
排気口側から出る量も増えるんで、ホースを清掃するか、交換した方がいいよ。
大して高くない部品だし。
あとは車両やキャブのセッティング、使用しているオイルなどの状態にもよるけど、
以下俺の仕様を参考までに。
A8 キャブPWK28、エアクリ/チャンバー/マフラー/プラグ熱価はノーマル
5000km毎の腰上OH/使用オイルはヒロコー フォーミュラ2(外の添加剤などは使用せず)
チャンバーやマフラー内部自体は特に清掃したこと無い。
(排気口出口がウェットならふき取っている程度)
これで飛び散ったことは無い。

39 :
>>33
排気量は?

40 :
>>38キャブセッティングはどんな状態?

41 :
>>40
過去スレ 23台目にも書いてたやつだけど↓
278 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 01:35:18.25 ID:uhug1jvk
125で最高33km/L。(まったりツーリングで)
悪くても25。
ノーマルチャンバー、サイレンサ、エアクリ。
タイヤはD605、チェーンは428、スプロケは純正と同じ。
オイルはフォーミュラ2
KXコイルとNGKの普通のプラグ。あとはぜ〜〜んぶノーマル。
PWK28はMタイプ。
今の時期、128/35/3段目/1.5戻し/N68A/C3.5
購入する店や取り扱いブランドによっては微妙に仕様が違うので注意ね。
やはりこまめにセッティングはし直すよ。
バッグにはいつもジェット類と工具入れて走って気に入らなければその場で調整。
ノーマルキャブが例によってピストンにアイドルスクリュー痕が付いてて
むしゃくしゃしてPWK買った。後悔はしてない。。

42 :

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/198714/car/527064/1903445/note.aspx

43 :
>>41なるほど。詳細ドモです

44 :
KDX200SRに乗ってます
Rrを18インチ化する方法ってありますか?

45 :
44  KDX125のリヤホイールとハブをオークションで手に入れて
交換しました。不具合は無しですよ。タイヤの選択肢がいっぱい。

46 :
125に200のスイングアームを移植できるぐらいだもんね。

47 :
Dトラのフロントフォーク、kdx125につかないかなあ

48 :
>>47
ポン付けは出来ない。三叉も付いてる物を買うべし
下側ベアリングもサイズが違うので、SSK400(だったかな?)というベアリングに打ち変える必要あり。
コラムもDトラのほうが長いから、ナット締めてもユルユル。適当なスペーサー(5mm位あれば。十分)を噛ます必要あり。
ググったら、その辺のことまとめてくれてるサイトあったよ

49 :
ググったけどそのサイト見つからなかった(´・ω・`)
urlおしえてくれえ〜

50 :
220SRなんだけど60km/hで巡行する時にエンジンがガサつくんだけど正常?
そこから少しでも加速に入ると滑らかに回転するからいいんだけど、あまり気持ちがイイもんじゃないんで気になります。

51 :
HPすら見つけられないようでは、ベアリングの打ち替え作業なんてとてもとても・・・

52 :
>>50
トルクの谷ではないでしょうか?
>>51
坊主の人がやってるブログだろ?

53 :
>>50
俺の220SRも同じだよ
ノンビリ流すには向かないバイクだね
免許が危ないので最近乗ってないが‥


54 :
俺の125SRも加速するときは綺麗に回るんだけど、一定速度で相応してると不安定になるわ
70km/h位だと安定するんだけどなぁ・・・

55 :
>>54
イグナイタが劣化して低回転で失火してるんじゃない?

56 :
>>55
イグナイタか・・・明日にでも手に入れてこようかぬ
しかしもう18年選手だから直しても直してもいろいろ劣化していくなぁ・・・

57 :
俺の125は一速だけが即効吹け切るんだけど、オカシイのかな?
ぶぅ〜んぶぅぅ・・フォァァァァァァァッッッ!!!って感じで。
KIPSが固着してるなら六速でも同じ症状のはずだよね?

58 :
>>57
俺の125SRもローの吹け切りは速いよ
それってギア比に関係があるんじゃないの?
オフ車だから低ギアがショートなのはしょうがない。

59 :
>>57
そんなもんです
早いとこ2速にチェンジするのだ

60 :
このスレって125多いよな
市場では希少なのに‥‥
何処で見つけるの?

61 :
そんな事言ったらKDX自体結構希s(ry

62 :
クラークの13.5リッタータンク、220SRに付けた。
林道の支線探索に行ってきたが残量の心配がないって楽だな〜
>>60
たしかにオークションや中古車雑誌では掲載数少ないんだけど
「欲しいヤツ」が「探して」「指名買い」するから有る。

KDX220なんか30万近い値段が付いていても即売だぜ?

63 :
200に比べれば125は十分玉あると思うけどなあ
ものすごい状態のいい200を25kで貰った俺はかなり運がいいのか

64 :
走行数メーター読み3000Kの220SRを現状渡し10万で買ってパーツ台5万位で乗ってる俺は運がイイね

65 :
解体屋みたいなとこから7万で買って来て、同じぐらいの金額掛けてOHと改修して乗ってる@125
次のタイヤ何にしようかな

66 :
一年ぶりに200SR復活。やっぱ2ストは快感だわ。バイクは二十歳そこそこ
だけど自分が2倍以上の歳だときつくて付き合いきれん。でもKDXはもっと
アクセルあけろと攻めてくるのよ。ながい付き合いしたいです。

67 :
220SRデビュー当時、峠でNSRと戦えるって噂が有ったが、実際どうなの?
戦うだけなチャリでも!って話しじゃ無く‥‥

68 :
空冷200Rが欲しい
あ、250Rポリタン見っけたが
ポン付けなのかな?

69 :
>>68近所の業販しているところに4月末にあったよ。値段聞いたらとりあえず8万円くらいかなって言ってた
たしか、エンジンは掛かると言ってた。見た目の感じで言うと走れる感じではある。
年式を思うとましな方だが部品の入手製など苦労は多そうな・・・
もう無いかもしれないが↓のバイクの方に電話して聞いてみ?
http://www.mcmaniac.com/

70 :
あそこって業販してるのか

71 :
鍵なし不動車を4万円くらいで購入。
鍵変えたらすぐに始動。
メンテに中古鍵セット含めて4万くらい使ってると思うけど
エンジン快調なので手放す気になれず。
タイヤ新しくするかな・・・@125
KDXは探さないと見つからなかったけど
最近は部品供給の問題から125以外は店頭で見るようになったよ。
高いけど。

72 :
カワサキの部品供給体制は本当にありがたい
次もカワサキ買うよ
ホンダは全然ダメ
昔はホンダが一番だったのになぁ


73 :
どういう意味?
供給が良くなったので店が扱う?
悪くなったから、手放す?

74 :
オレも最近200とか250の中古よくみるなぁ
逆に125や220は探さないとないね
>>73
国語がんばれ〜

75 :
>あ、250Rポリタン見っけたが
>ポン付けなのかな?
2stオイルタンクの移設が必要です。

76 :
>>70多分直しようの無いやつはバラしてヤフオクで売ってると思われる。
ま、業販してるのも修理前提だけどw
部品は値付けがいいかげんなので、激安だったり激高だったりまちまちw
近所なので直接取りにいけて、振り込み代金や送料が掛からなかったり、急な入用で物が即決だったら落として電話すればすぐ準備してくれる。
使いようによってはかなり良いよ。

77 :
パーツ出ないのは現状で安く売るかバラ売りなんだろうな

78 :
ヤフオクでええやん

79 :
>>62
気になってるんで画像うpして下さい

80 :
>>79
どうぞ
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1338821830705.jpg
満タンから140km走ったけどまだリザーブ入ってない。
アメもんの商品だから品質には期待していなかったけど
想像以上に出来が良い。
取り付ける前に内部の清掃をかねて計量カップで容量測ってみたけど
キャップの近くのへこみ部分(たぶん上限を示す物だと思う)まで
水を入れてみたけど確かに13.6L以上入るよ。
取付は特に問題なし。
シート取付部分と(Rのゴムバンド)固定部分のボルトはM6のナベネジを使用。
ちなみにシュラウド固定するボルトが増し締めしてたのに落ちてるw

81 :
〉220SRデビュー当時、峠でNSRと戦え
〉るって噂が有ったが、実際どうなの?
タイトなコースなら勝てるのかな?

82 :
舗装林道でなら圧勝できるな

83 :
KDX(排気量問わない)って白煙多い?
最近中古で125SR買ったんだけど、納車の時に店員さんがエンジンかけて時以外白煙出てないんだ。
オイルの噴射量が絞ってあるのかと思ってオイルポンプの印が合ってるか見てみたけどちゃんと合ってたし
2st特有のオイル臭はするからそこら辺は問題無いと思うんだけど・・・
ただ、知人のKDX125SRと比べてサイレンサの出口の湿り気は少なかったな

84 :
>>83
うちのもそんなもん(自前整備)
始動時と登坂全開でなら白煙出るけど、それ以外は見えないレベル。
入ってるオイルとか乗り方にも因るんでない?

85 :
>>84
そかそか
朝一の始動でも白煙でないって知人に言ったら「それ大丈夫なのか?」って言われたから不安になったんだ
普段から比較的エンジン回して走ってるからチャンバーの中がちゃんと焼けてるのかもね

86 :
オイル何使ってるか聞きたい。
持病のウォーターポンプシール変えたけど
まだ白煙がでます。
シャフトに少し段差ができてたのでしょうがないのか?
と思いながらシャフト交換か乗り換えか迷ってる。

87 :
ホンダ純正の一番高いウルトラGR2使ってるよ。
定価が1800円位なんだけど、通販900円で買って使ってます。

88 :
>>85
願掛けレベルで良いんなら、満タン時に0.3%ぐらい2ストオイル混ぜるとかね
これやってカブった事は無いけど、音が変わる以外で効果があるかどうかは微妙
>>86
今はヒロコーのトライアル感性と鱸純正ギアオイル
LLCカフェオレ病と白煙て関係あったの??

89 :
125用の容量アップガソリンタンクないかなぁ

90 :
>>87それかなり安いですね。どこか教えてもらえますか?
全然アクセルを煽らずにダラダラ流れに沿って走ってるとオイルの垂れ無し
ダッシュするような走り方でハーフスロットル以上開けると垂れてる感じ。
オイルポンプは標準よりかなり絞っちゃってるw。ちなみにオイルはヤマハの青缶

91 :
>>90
900円→940円に訂正。スマン。
http://www.monotaro.com/g/00271154/?page.ref=1&pageNum=1
意外と知られていないが、モノタロウは東証一部上場企業で合計3000円以上送料無料。
会社がここで買い物してて知った。んでかなり安いんで個人で登録して利用してる。
NGKプラグも一本190円位だったりするし全体的にかなり安い。
しかも特定の日に注文するとそこからさらに10%オフにもなったりする。
バイク用品も沢山あるから色々見てみると良いよ。

92 :
>>91情報アリガトウ!
モノタロウは知ってたけど、まさか家で使えそうな物があるとは!?
べリングやダストシールも買えそうだ!

93 :
>>76
有難う御座います、参考にさせて頂きます

94 :
RSVのチャンバーをはずしたいのですがチャンバーの付け根のボルトにソケットが入らないです・・・
ボルトとチャンバーのクリアランスが狭くてソケットが入らないんです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY063NBgw.jpg
どうしたらいいでしょうか?
薄口の12のソケットなんてないですよね??

95 :
エクステンションバーで行けると思う
時々出るなこの話題w

96 :
つーかソケットが入らないのか
…ギリ入るんじゃね?

97 :
エクステンションは持ってます
力込めてもギリギリ入らないです・・・

98 :
んじゃ手持ちのソケット持って金物屋さんへGOじゃね
ホントにギリのギリならソケット当てて金槌で軽く叩いてみたら入らないかね
いよいよ大変な事になっても責任は持てんが

99 :
叩いても入らなかったです。
これ以上やるとどこか壊しそうですw
普通はRSV(社外)のチャンバーでもスムーズにボルト取れるものなのでしょうか?
ボルトが純正品ではなくて分厚くなっているのでしょうか?
ソケットはコーケンのもので削りたくはないですw
明日ホムセン行ってレンチや薄口のソケットないか探してみます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイク板的にエリア88【2nd】 (241)
【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】35 (652)
【加齢臭】北海道ツーリング総合スレ12−10 (757)
スーパーカブ70・90・100・110 part52 (719)
250ccで最強のバイク教えろ (938)
バイク板的にエリア88【2nd】 (241)
--log9.info------------------
マリーンズの旧応援歌復活の方法を真剣に考えるスレ (385)
外国人選手情報82 (580)
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart161 (590)
SB専用編成・新人選択会議90会議目 (798)
■日本プロ野球選手会、WBC不参加を決議4■ (630)
巨人、6選手に契約金36億円 5 (674)
【巨人】村田修一応援スレ 2本目【第76代四番】 (496)
【ヤニキ】 金 本 ヤ ニ キ タール61mg (220)
北海道日本ハムFIGHTERS 1048【金!暴力!SEX!】 (654)
オリックスのエース 金子千尋 (228)
( ゚∋゚)カリスマ遊撃手 鳥谷敬126( ゚∋゚) (680)
【オリックス】井川慶を応援スレ★2 (666)
【広島カープ】 堂林翔太 part8【輝けプリンス】 (411)
2012年中日専用ドラフトスレ9位 (468)
■ファンサービスがいい選手、悪い奴 Part20■ (568)
■■■球場について語るスレPART36■■■ (923)
--log55.com------------------
アームチェアディテクティブ解決編2
文化放送アニラジ
ノンママ白書1
文化放送アニラジ
【土ドラ】朝が来る その2
「愛里寿・ウォー!」仮想実況
5時に夢中実況スレはMX実況板に引越ししました
歴史ドラマアワー「三国志」Three kingdoms 第11集