1read 100read
2012年07月バイク114: 交通違反で捕まった奴が書き込むスレ 6点目 (758) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【取手から】いばらきRider 41.0【北茨城まで】 (421)
【全て】ETC自主運用スレ その13【自己責任】 (381)
GSX-R750/600 Part32 (236)
〓 YAMAHA TMAX 21 〓 (570)
【オフロード】WR250R/X 43台目【モタード】 (200)
250ccで最強のバイク教えろ (938)

交通違反で捕まった奴が書き込むスレ 6点目


1 :2012/06/18 〜 最終レス :2012/08/14
前スレ
交通違反で捕まった奴が書き込むスレ 5点目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332343086/
交通違反で捕まった奴が書き込むスレ 4点目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322747704/
立ってなかったので。

2 :
そうか・・・

3 :
>>1
このスレって中々次立たない割りは立ったら立ったで結構書き込みあるんだよなw

4 :
テスト!

5 :
0点!

6 :
昨日夜、近所の交差点を黄色から赤に変わるあたりで通過したらパトカーに捕まった。
「黄色は止まれ!わかりませんか?この免許本物かね〜?w」と嫌味言われながら切符切りやがった。
嫌味にムカムカして帰宅後、近所でパトカーと救急車のサイレンが。
野次馬根性wで駆けつけてみると黄色から赤に変わる辺りで無理に左折しようとした車が
赤信号無視で横断歩道を渡ろうとしたチャリを巻き込んだようでチャリのオジサンは怪我しながらも運転手を怒鳴りつけてた。
運転手はしきりに「大丈夫ですか?早く救急車に乗ってください!」としきりにオジサンを救急車に押し込もうとしていた。
事故った車はさっき俺を捕まえたパトカーでしたwww

7 :
意見の聴取いってきた
前歴一回で更にスピード違反二回の6点
前歴もスピード違反だった・・しかも兵庫県
なんか周りは反論用の資料持ってきてるのに、俺だけ何もないし
何も考えてきてなくて、諦めてとにかく反省したといったら
90日→60日の減免になった、奇跡かしら

8 :
>>6
ねつ造はいかんよ。
黄色から赤に変わる辺りで無理に左折しようとしたなんて見たようなことを
言っては。
サイレンなってから駆け付けのだろ?
もし、そうなら、自転車も信号の変わり目に渡ったということになるぜ。
ま、気持ちはわからんでもないが。

9 :
そもそもこの書き込み自体がコピペ臭いんだけどw

10 :
>>8
確かに事故の瞬間は見てないけど、目撃者らしき人が駆けつけた別の警官にそう話してたから。
あと歩行者の信号が点滅→赤になってから車両用信号は黄色になるじゃん。
だからチャリのオッサンは完全な信号無視だけどな。
偉そうに必要以上に嫌味ネチネチ言った警官自らが事故起こしたからザマー見ろと。

11 :
高速で人轢いても捕まるよね。
この場合どうなるんだ?

12 :
>>11
人身事故です!

13 :
まあ、ここは事故スレじゃないので。

14 :
>>11
単なる歩行者が侵入した場合は轢いた人の過失が0になる場合もあり。
高速で故障したクルマから降りて来た人を轢いた場合は若干過失割合上がる。

15 :
ただし高速においては車両外に出るという行為には
故障者側の運転者にも相当なる注意義務が課せられている。

16 :
正直なところ、最近のyoutubeの事故動画を見てると
たとえ路肩だろうと高速道において車外に出るというのは
サファリパークで車外に出るのと同じくらい危ないことなんじゃないかと
思うようになってきた。

17 :
>>6
俺も車乗ってる時に同じような状況で止められたけど
「後続の車間詰まってたから止まるのは危険だと思った!あそこで絶対止まらなくちゃならなかった根拠がない限り判なんて絶対押さねぇぞ!」
と凄んで見たけど結局

18 :
高速って本来、人は歩いてないって設定が大前提だから
ハネころしても無問題。
信号無視の歩行者と同じ扱い。

19 :
いくら相手が信号無視でもそれをひき殺したら罪になるだろ?

20 :
高速道路上の落下物を拾う職員を見つけたらはねておこう

21 :
>>16
基本中の基本だぞ。学科教習でも必修だし。
高速道路走行前にはガス欠や故障しないように十分点検し、万が一の時は必要
な措置(バザード、三角表示板や発煙筒)をとってクルマの後方へ離れて、可能
であればガードレールの外側(橋梁部や高架部はそんなところないので走って
くるクルマに背中を向けないように、車内で待つのは論外)で救助を待つよう
にって。

22 :
一時停止無視で捕まったsage

23 :
>>22
スピード違反は流れに乗る以上仕方ないところもあるけど、一時停止無視はほんとただの馬鹿だわw

24 :
一時停止の表示があるとおいらは、喜んで止まり、ゆっくりと頭を右左右してから
これまた、ゆっくりと発進することにしている。
めりはりが出来て、案外いいもんだよ。

25 :

とまれ の標識は 
「おまわりの存在を確認しろ」の意。
ヒマなら歩行者、自転車でも見れば良い。

26 :
二段階右折したらどこに止まればいいの?停止線こえてもいいの?

27 :
このレベルの婦人警官に切符切られたことあるか?

28 :
ごめん画像貼り忘れた
http://imgur.com/MyGdb.jpg

29 :
なんでお巡りって切符切るときに余計な言葉発するの?
黙って切符作成して交付すればいいんだよ。
個人的な怒りの感情混ぜた発言やネチネチとした嫌味とか
自分達で違反者からの反感をわざと買うようにしてるんだよな。
抵抗や逃走したわけでもないのに、いきなり現れて怒鳴りつけるとかさ。
「反省しよう」ではなく、「クソ!頭にくるなアホ警官め!」という気持ちしか起きない。

30 :
自分が正しいことをしてるかどうか、分らなかったらどうする?
無理やりでも誰かに自分の正しさを押しつけるのが手っ取り早い。
だから無駄に説教する、のかもね。
まぁおれは未だ運よくゴールドだけどな。取り締まりが手間のかかる速度違反以外を
きっちり守れば大概かわせるもんだよ。

31 :
>>29
淡々と事務的に一切の感情を見せずに最後まで公務員の窓口氏対応の如く
ですます調でキップ切られりゃ、それはそれで文句言うくせに。

32 :
違反者様だからな

33 :
犯罪者だけどなw

34 :
>>29
会話をしなければ良いじゃない?
俺は素直に反省するけどね
なんといっても自分が間違いを犯したのだから

35 :
そこなんだよな。
なんで捕まったのか、の前に
なんで違反したのかを省みないヤツは
またすぐ捕まるだけのことなんだが。

36 :
基本的に
バカスクあたりは、なんでオレらの好きに走ってツベコべ言われなきゃなんねえの?
とか考えてるしな。
道路設置管理者とその手下である交通警察からしてみれば、
オマエらが好きなように走っていい道なんてのは、
世の中に一本たりともありゃしねえんだよ。って考え方だし。

37 :
>バカスクあたりは、なんでオレらの好きに走ってツベコべ言われなきゃなんねえの?
とか考えてるしな
もしそんな考えであれば免許を返還したほうが良い

38 :
>>37
誰に説教してるんだよジジイ

39 :
>>38
おまえだよw

40 :
捕まったら素直にすいませんだけど、「ここ何キロの道路だか知ってます?」とか言われるとむかつく
普通は標識くらい見てるし、仮に知らなくても切符切られるんだからこの手の質問は馬鹿にしてる感がすごい

41 :
それは小馬鹿にしてるんじゃなくて必要な確認なのよ
制限速度を把握していたかどうかを聞き取りしている
それから速度の記録を見せて、「あなたこんだけ飛ばしてたよ、これ何キロ?」と聞いて
速度違反を本人に認めさせる
こういう手続が必要なの

42 :
そんな確認作業が必要なのか、取り締まるためにはいちいちメンドクサイんだな

43 :
誰か白バイのスイッチリセットした強者は居るか?w
出て来た紙を飲み込んだりすると公文書毀損罪とかになるけど、リセットは
どうなるんだろ?w
>>42
もっとめんどくさいことにさせるには地裁での刑事裁判に持ち込む事。
青切符はサインの上、反則金を払えば犯罪にならないと言う制度。
サイン拒否すれば供述調書作成される。これが非常にめんどいのでなんとか
サインさせようとする。青切符の範囲では微罪と言う事で99%不起訴にな
ります。不起訴になればお金は払う必要ありません。
過去に違反を繰り返したとかとなると起訴される可能性有り。起訴されても
罰金は反則金とほぼ同額です。
ただし、点数などの行政処分は起訴されて無罪にならない限り取り消されません。

44 :
>>40
>この手の質問は馬鹿にしてる感がすごい
すべてが犯罪者に対する取調べだということ気がつきなさいよ。
制限速度わかんないって言えば、調書には、
被疑者は標識や表示が出てるにもかかわらず
当該道路の制限速度を認識することなくただ漫然と運転せしめ・・・
って書く。
判ってますよ!そんなの!って言えば、調書には
被疑者は、当該道路の制限速度を認識しており、違法の認識を持ちながら
自らの意思を持って上記の速度で走行せしめ・・・
って、書かれるんだよ。
すでに速度超過という犯罪行為が目の前にあるんだから、立件する側は
こんなトンでもねえヤツがいたんですよ。という立場で調書をかく。
刑事事件だからね。

45 :
「あなた自分で何`で走ってたのかちゃんと判ってんですか?!」
って質問も同様。
トンJンな数字を答えれば、自車の速度計器の表示に
注意を払うことなくってかかれるし、
ほぼ合ってれば違法性の認識を持ちながら、って書く。
打ち出されたレシートの数字を口頭で伝えるのではなく、
「この数字何キロって出てますか?」って被疑者に数字を
読上げさせるのも犯罪事実の現認をしたという行為。
殺人事件で現場検証のとき犯人(被疑者)が凶器に指を指し示して
写真取られるのとほぼ同じ感じだな。

46 :
>>43
その場で馬乗りになって殴られたよ

47 :
前にねずみ取りにやられた時、担当が若い婦警さんだったから
家すぐそこだからおいでよとか、携帯教えてとかナンパまがいのことしてみた。
後ろにいたオッサン警官は笑って見てるだけ、
婦警さんは真面目な回答しかくれなかった。

48 :
ついでにティンコ出してみればよかったのに。

49 :
交通違反に限らず、日本の刑事事件というのは結局自白が最有力の証拠になからな。
ここの制限速度なんぼだかわかる? と聞かれて
見てなかったから「いやちょっとわかりませんでした」と答えたら
「とぼけやがってこの野郎」と言われたことあるわw

50 :
「道路に書いてある50と、標識の50を足して100キロ?」って答えたら笑われた。
なんかの漫画が元ネタ

51 :
>>43
その手の行為は公務執行妨害食らう危険性があるぞよ
佐賀かどっかで、切符を奪って食べたオッサンが公執で現行犯逮捕

52 :
>>51
公務執行妨害で起訴されることって滅多に無いんだよね。
無職とか逮捕されて留置所に1泊ぐらいおkって人はそれもありw

53 :
現場の警官「はい○時○分公妨で逮捕」(キリッ

検事「このks!刑法と刑事訴訟法、刑事訴訟法規則勉強してこい糞が!」

逮捕した警官「帰って良いよ」(ショボーン

検事「捜査権乱用すんなハゲ、勉強してから現場に出やがれ」
実際こればっかり。

54 :
んなこたー、どうでもいい。とりあえず拘束されて
本署連行される。現場の民間人に対する抑止効果はそれで充分。
警察署では帰っていいよ。っていうだけで
精神的な苦痛や時間的浪費に対しての謝罪はない。

55 :
原付でネズミ捕りにかかったorz
23kmオーバー 1万円。。。

56 :
>>52
めったにないからなんだと言うんだろう?
自分が悪いなら素直に捕まろうよ
あまりにも見苦しい

57 :
不起訴と無罪は違うからな。
切符を破るのは文句ない公妨だよ。
サイン拒否とは次元が違うから、誰か試してみてw

58 :
↑犯罪を推奨するみたいのはヤメレw
流石に公文書を破くのはヤバイっしょ

59 :
山梨の山中でネズミ捕りにやられました。
手続きしたお巡りさんから「このへんはサルとシカの飛び出しが多いから注意してね」と言われて、
正直『野生動物しかいない所で取締りするな』と言いたかった、、、

60 :
違反は違反だから反省するけど
「う〜んww残念だったね〜wwもうちょっとだけスピード高くなければね〜wふふふwホント残念だね〜wせっかくのゴールド免許が台無しだね〜wwwwへへへwww」
と執拗に笑みを浮かべながら切符切られたときはぶっ飛ばしてやろうかとおもったわ。

61 :
ぶっ飛ばしちゃえ☆

62 :
野生動物しかいないからといって
オマエラの好き勝手な振舞いは許すわけにはいかねえんだよ。
っていうのが、向こうの論理。

63 :
っていうか、奥多摩とかだって野生動物しかいないような
ところでさんざんやってるぞ。
なかにはトンネル内とか。
トンネルの中なんて野生動物すらいないけれど。

64 :
人参を持って飛び出す人がいるから、スピードを出すと危険なんだよ。

65 :
>>59
マップで場所と曜日をヨロ

66 :
テスト

67 :
>>29
わかるわ。鬱憤晴らしなんだろ。
こっちもため口で返せばいい。

68 :
>>67
敬語なんて使ったことないわw

69 :
警官は一般人にはタメ口で、上司・先輩には丁寧すぎる程の敬語の身内の事しか見ないクズ集団
困った人が相談に訪れても座ったまま踏ん反りかえってタメ口応対してるのに
上司がやってきたらそいつに対して起立・敬礼で畏まった口調での報告。
課長だかなんだか知らんが、被害届け書いてる市民(俺)をほったらかしにさせて
俺に対応中の警官にお茶入れさせてんじゃねーよカス!

70 :
ポリは人見て自分より年下だと思ったらタメ口でくるし
明らかに自分より年長者と思えば敬語使ってくるよ。
若い頃に捕まったときはタメ口が多かったが
今捕まると敬語だもん。自分の場合は。
たまにファーストコンタクトでは上から目線のタメ口でも
免許証提示で自分より年上と分かると急に敬語になるポリもいる。

71 :
田舎はそうなの?
都内だとみんな敬語で徹底してるけど

72 :
>>70
それあるね。

73 :
最近知ったんだが、ミラーの大きさの規定があるんだな
今のミラー完全にアウトだわ
捕まることありますかね?

74 :
オマエ言っとくけど
ナンバープレート下や、テールランプのレンズに内蔵されて
ほとんどの人が気にもしてねえ、後方反射板(リフレクタレンズ)にすら
反射面積と後方何メートルから認識できるかどうかという規定があるんだぞ。
いまは赤色の反射蛍光テープを適当に貼り付けときゃどうにかなるだろって
時代じゃなくなった。

75 :
いずれにしても道路運送車両法による保安基準にあからさまに
もしくは微妙に適合していない状態っていうのは、整備不良そのもので
キップを切るかどうかの前に、まずはオマエさんを半強制的に
停車をさせて、職務質問の、ライセンス照会、車両照会を
意のままに実行受けざるを得ないという立場的なアドバンテージを
最初から警察に与えているということに気がつかないと。
早い話しが深夜の無灯火の自転車と同じこと。
警察からみて
「恐れ入りますご協力をお願いいたします。」と協力を仰ぐ相手なのか
「前の車両、路肩に寄せて至急停車しなさい」と命令できる相手なのか
その違いになってくる。

76 :
職質の教科書によると
1、9または足すと9になるナンバー(893が好む)
2、汚い車両
3、ガムテープなどで補修してる車両、全周に渡り損傷してる車両
4、ナンバー隠蔽
5、フルスモ、カーテン、夜間のサングラス
6、無灯火、灯火切れ
7、その他無保険無車検の恐れのある車両
を重点的に止めなさいと書いてあるw

77 :
よく警察から逃げたって武勇伝言うやついるけど
捕まらなかったとして
後からナンバー照合して家にくるとかないの?
まぁシラを切ればいいんだろうけど

78 :
その手の話しを掘ると
ただ放流されただけの話しをブッちぎってやったぜ!の文字通り武勇伝で
語り始めるやつが続出するのでウザい。
中には自転車の警らや交差点の立番の手招きをシカトしただけで
ブッチギリ伝説立ち上げちまうヤツも出てきかねない。

79 :
ちょっと質問
今日一時停止しなかったからと捕まってしまいました
これって金振り込んだらそれで終わり?家に手紙かなにか届きますか?
あと初めてだから3ヶ月で0点になる?みたいに言われたんですけど、免許はゴールドじゃなくなっちゃいますよね?

80 :
お金さえ支払ったら手紙は来ないよ
3ヶ月無事故、無違反なら0点になるだけで、次の更新のときはゴールドじゃなくなるみたい

81 :
まわりくどい聞き方をせず
未成年なんで親バレがまずいです。
お金を払ったら、それ以上グダグダいわれることはないですよね?
って聞きましょう。
猶予期間をクリアすれば点数は加算されませんが、
違反事実が抹消されるわけではありません。
一年間無事故無違反で経過し加算点数がチャラになったからといって
2年前3年前の違反の事実が抹消されるわけではないのと同じことです。
ゴールド免許は点数ではなく直近5年以上の無事故無違反が必要です。

82 :
そうですか!どうもありがとう
まあ黙っててもバレるかも知れないし、正直に母親に言います(父親には黙っとくw
ちなみに、もう成人すんでずいぶんたってますw

83 :
どんだけガキだよwww
ママンにはちゃんと報告しとけよwww

84 :
ネタにレスする馬鹿の図

85 :
つかまった話じゃないが、ヴェクスター150で地方の高速乗るともれなくポリくる
この前料金所でふと後ろみたらパトがいて、しばらくケツにつかれ
その最中にもう一台パトが追い越していって
極めつけには対向車線から白バイがこっちガン見してた
おまえら無線とかで連絡しあってないんかい…

86 :
ネズミ捕りのレーダーとか光電管とか、市街地だとチラッと見えたりして減速、回避できるけど、
峠とかで草むらや橋の欄干の陰にカモフラージュしてあるやつとか、
測定器から離れた場所から警官が違反者をチエックしている時なんかは、どうやって事前に取締を予測したらいいんだろうか?
ヤバそうな直線とかは意識して減速して予防するしか無いのかな?

87 :
昼は走らない
免停リーチの時はそれで凌いだ

88 :
>>86
常に制限速度を厳守すればいいんじゃない?wwwwwwwwwww
by警察官一同

89 :
制限速度はこれ以上出しちゃいけないって限度なんだから
誤差やぶれを考慮して40km制限の道路は30km位で走るのが真の順法運転

90 :
>>89
そこはメーカーがハッピーメーターにしてくれてるんだから40でいいだろ

91 :
>>89
戦後の混乱期、ヤミ米の存在、摂取を否定しつづけ栄養失調や餓死で亡くなった
幾人かの裁判官くらいの意気込みがオマエにもあるというのなら、そういう主張を
展開しても聞く耳を持ってやるよ。真の順法とはそういうものだぞ。

92 :
警察もあまりみんなに順法されると仕事が無くなって困るからww
適度に交通違反や犯罪が起きないと。
警察は事件・事故を防ぐんではなくて、起きたものを処理するのが仕事だから。

93 :
マジレスすると先頭走る時は制限速度以下で(メーターのハッピー度は
ちゃんと覚えておくんだぞ)、速そうなクルマが来たら先に行かせて
ついてけばおk。

94 :
>>92
白バイやパトカーも一件も取り締まり無しで帰ると上司から怒られる。
交番警官も職質で怪しい奴を連行する回数が少ないと指導うける。
刑事も事件の検挙件数で評価が上がる。
だから警察官は常に「誰かが違反や事故しないかな〜」「誰か凶悪犯罪起こさないかな〜」
と期待しているんだよね。

95 :
マスコミにも同じ感覚はあるんだよね。
東日本大震災の直前まで、翌日の一面記事になる大きな記事が無く
「あ〜あ、なんかでっかい事件・事故起きないかな〜」と願っていた新聞記者がいた。
その直後に大震災発生。
河北新報の記者だったが、今でもその時の自分を恨んで後悔してるらしい。

96 :
納得できないネズミ捕りだったから、サインせずに、
連行された交番で切符も丁寧に扱って、帰りにテーブルに「お返しします」と
言って置いてきたら、点数は付かなかったな。送検はされた訳だけど。

97 :
>>96
やったね!

98 :
速度違反で止められて、直後に白バイのエンジンキーをOFFにすると『公務執行妨害』で連行されるから気をつけて(知らなかった)。

99 :
>>99なら白バイ転倒

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
{入間・飯能}所沢スレッド{狭山・川越}Part17 (546)
【破壊】ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!34【蹂躙】 (848)
【ホンダ】 PCX67台目 【HONDA】 (467)
バイク板的にエリア88【2nd】 (241)
・Enjoy★CB223S★CBlife・Part7 (577)
グラストラッカー 11 (248)
--log9.info------------------
30プリウスオーナー限定スレ 24 (626)
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part38 【GF-EK9】 (719)
  結婚できない奴ほどスポーツカーを好む  (900)
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その66 (812)
★日本車に乗ってる奴は格差社会の負け組★ Part2 (577)
【NISSAN】日産セレナC26限定20台目【SERENA】 (357)
【水冷】ポルシェ911 89台目【996,997&991】 (638)
【SUBARU】スバルXV発売をwktkしながら待つスレ 6 (764)
☆ホットハッチ 44☆ (298)
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part48 (837)
【新旧対決】86・BRZはなぜ失敗したのか (315)
【マツダ】マツダ・プレマシーvol.54【PREMACY】 (773)
板金屋のオヤジにホンダだけは買うなと言われた9 (300)
■■■レクサス LEXUS RX350/450h 42■■■ (372)
【HONDA】フィットHV_RS【FMC previous LustRun】 (765)
【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part27【再販】 (823)
--log55.com------------------
【イラスト投稿SNS】ポイピクpart2【気軽にポイポイ】
ケモナーってなんなんだ
■女性向け同人誌の書店委託・チラ裏スレ182■
【大手スレ派生】何が何でも商業したい19【絵描き専用】
チラシの裏@同人ノウハウ板Part.27
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆549
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6982
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その167