1read 100read
2012年07月バイク218: 【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 62cc【SUZUKI】 (463) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【750】油冷GSX-R part21【1100】 (602)
【春から梅雨へ】京都のバイク乗り part32 (609)
【備後笠岡】広島県東部のバイク乗り【尾三】 (987)
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ145 (1001)
【取手から】いばらきRider 41.0【北茨城まで】 (421)
女子小学生が好きなバイク乗り・4 (759)

【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 62cc【SUZUKI】


1 :2012/06/08 〜 最終レス :2012/08/14
http://www.kawasaki-motors.com/model/d-tracker_x/index.jsp
SUZUKI MOTORCYCLES (250SB)
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b020122b.htm
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 60cc【SUZUKI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315555264/l50
※モタード専用スレッドです。
 KLXは別スレでどうぞ。
過去ログ検索
http://pita.paffy.ac/biketh/
KLX D-TRACKER 250SB@ ウィキ
http://www34.atwiki.jp/klx250-dtora-sb/
過去ログはぴたははさんとこで検索汁
http://pita.paffy.ac/biketh
※前スレ
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 61cc【SUZUKI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326725222/

2 :
〜よくある質問〜
Q1:足つきが心配です( ; ゚Д゚)
A1:一般的成人男性なら、160cm以上あれば大丈夫。最初は慣れが必要かも?
 女性でも150cmくらいの方が乗っている情報もあります。
 Dトラの方がタイヤ径が小さいので、足つき良好。
 アフターパーツとしては、ローダウンキットなども多数販売されています。
 ただしサスの動きが悪くなるらしい。
Q2:乗り出しいくら位ですか?
A2:新車コミコミで50万前後?中古はhttp://www.goobike.com/をチェック汁
Q3:最高速は?
A3:たぶん140kmくらい。でも、最高速を気にするバイクじゃない罠
Q4:社外マフラーはどれが良いですか? 
A4:過去ログ嫁・・・と言いたいところですが、性能はBEETのモタード管が評判良いみたいです。
Q5:規制前マフラーは現行モデルに使える? 
A5:エキパイとのジョイント部の径が違う。それ用のカラーも有るらしいけどエキパイ共々交換が吉。
Q6:デジタルメーターの時間の合わせ方
A6:以下のとおり
 1.イグニッションスイッチをONにします。
 2.ODO/CLOCKボタンを押したままで、TRIP A/Bボタンを押して時刻調整モードにします。時刻調整モードになると表示中の<時>と<分>の数字が点滅します。
 3.次にODO/CLOCKボタンを押すごとに、表示中の点滅位置が<時>→<分>に順次変わります。数字を合わせたいところに点滅位置を合わせます。
 4.数字合わせはTRIP A/Bボタンを押して行います。
 5.時刻を合わせ終われば、ODO/CLOCKボタンを押して、<時>と<分>の数字を点滅させます。
 6.最後にTRIP A/Bボタンを押します。これで表示の点滅はなくなり、時計の表示に戻ります。

3 :
Q10:KLX無印、ES、SR、R何が違うの?
A10:無地:倒立フォーク セル始動(現行)
 ES:正立フォーク セル始動
 SR:倒立フォーク キック始動バッテリーレス
 R:EDレーサー 倒立フォーク キック始動バッテリーレス ハイシート
 その他スペックなどの違いは、ここをチェック汁
 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2395/databook.html
Q11:KLXにDトラ、SBの外装はポン付けできますか?またその逆は?
A11:基本的にどれでもポン付け。
 ただしKLX250SRの左サイドカバーはバッテリーレスゆえにスリムです。
 バッテリー有りの車種にはつきません。タンクは年式によってタンクのフタの形状が違うかも?
 それとDトラ新外装の互換性ですが、基本的に旧型→新型への取り付けはFフェンダー以外無理です。
 トラとKLXはFフェンダーの形状が違うだけであとは一緒、ポン付け出来ます。
Q12:お知りがが痛くなるのですが
A12:オフ車(系)の宿命と思って我慢汁。
 多少の足つき悪化が苦にならなければ300R用純正やcozyシート入れるのも手。
 ただし、cozyシートは LOWシートもあるのでこれに交換すると純正シートとほぼ同じ高さになるようだ。
 X用の社外シートは出ていない、どうしても痛いなら、パッド入りか、ゲルザブ。

4 :
〜帰って来た・質問〜
Q13:Fスプロケットが取れません!@規制後車
A13:Fスプロケットは27のナットで閉まっているだけですが仕様(w)で鬼のように固く閉まっています。
インパクトレンチor27コマ+ウルトラエクステンション+ブレーキ鬼ふみ+ギヤ1速+車体をバックさせたつつ?
固定で 二人掛りでようやく緩むようです(体験談) 緩める方向は正ネジです。
Q14:ポジションはドウデスカ?
Aさん『軽いから片足でおっとっとになっても、全然恐くないね。
    むしろ走行時の視界の高さがとても良い。ポジションも鬼のように楽。
    レプ乗りの意見です。 』
B氏 『鬼のポジションはそんなに楽なのか? 』 JNM氏『ヤツら、いい履いてるからな。』
Q15:スリップオンマフラーを買ったんですけどパンパンとアフターファイアーがうるさいです。
    店員にはキャブセッティングしなくて良いと言われたのですが
A15:セッティングしなくても走りますが、本来のパワーとマシンを大切にしたいならセッティングしましょう
Q16:足つきが心配です( ; ゚Д゚)→追加情報
A16:まずは股下を計ってこい。話はそれからだ。
  股下86cm・・・両足踵まで
  股下82cm・・・両足指の付け根まで
  股下78cm・・・両足不可、片足指の付け根まで
  股下74cm・・・ケツづらし片足爪先(ローダウン加工推奨)
D虎は−3cmで考えてよし、体重は60キロ標準で±5キロごとに1cm増減
足つきを心配するなら身長で話しをするもんじゃないよ

5 :
〜追加で来た質問〜
Q17:燃料タンク小さくないですか?
A17:満タン7.5Lが小さいか大きいか決めるのは本人次第でつ。
Q18:タンク満タンでどれ位走りますか?(あと燃費も)教えて下さい。m(_ _)m
A18:150km走ったら給油してる。ガス欠するまで走ったことないからシラネw
  一般にリッター20〜30kmぐらい。てか、街、高速、林道で燃費ぜんぜん違う。
  人によってはリッター40kmを出すことも。本人の乗り方次第です。
Q19:ヘルメットは何が似合いますか?
A19:好きなのかぶってくだちい。自分が思うほど他人はあなたを見てません。
Q20:ブタ鼻ってなんですか?
A20:エアクリーナーボックスに刺さってる吸気ダクトの異名。 シートを外せば
  すぐわかる。
Q21:純正ハンドルの寸法は?
[KLX] 幅801.8 高86.1 絞85.2
[D虎]. 幅762.9 高92.8 絞73.1
[ラリロ]. 幅784   高98   .絞81 (レンサル・ラリーロズラー)

6 :
初めてスレ立てたぜ
前スレ999と1000は次スレまで待てないのか

7 :
>>1

8 :
ついでに質問時には無印なのかXなのかを明記すべし

9 :
>>1
1乙!

10 :
勃ちごけから復活いちおつ

11 :
1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
・・明日、デイトナサス取付予定ですが、雨かよorz

12 :
今更なんだけどさ、Dトラの「D」ってなんの「D」?

13 :
>>12
ダートトラッカー

14 :
ツールバッグ外してる人多いみたいだけど、車載工具はどうしてるの?
オレも外したいのだが工具をどうしようか悩み中。何かいい方法ないかな?

15 :
>>14
俺はカバンに入れてるが、もしもの事なんて無いと決めつけて持たないってのも選択としてはあるかと

16 :
>>12
D=でら
でらトラッカー

17 :
>>12
マジレスすると開発者の名前からDになった

18 :
>>12だけど諸説あるんすかねw

19 :
D=ディスタンス

20 :
そういえばもしものときに工具があってもどうこう出来る自信と技術がなかった

21 :
デデデストローイ

22 :
>>21
明治からくり文明奇譚?紅毛人襲来之巻?  かい?

23 :
ドラキュラだと思ってる

24 :
デコ・トラッカー

25 :
DとらXのヘッドライトって常に2つ点く?
それともハイビームにしないと2灯点かない?

26 :
>>25
常に2灯ですよ

27 :
レスありがとうございます
外してみたらバルブ切れてました
買ったばかりだがハイビーム点かなかったりとか不具合がw

28 :
>>27
バルブの豚鼻みたいになっている接点は溶けてない?
ソケットの方も見ておいた方がいいと思う

29 :
エンジン292にしてる人
キャブセッティングどないしてる?

30 :
横からすいません
アチェルビス風のヘッドライトを付けていてハイローでそれぞれ1つずつ点灯するのをハイのときは同時点灯にしたいのですが明るさはどうなるのでしょうか?
バッテリーに負担が掛かってすぐに死んでしまうというようなことはあるんでしょうか?

31 :
>>30
どのタイプか、それに付いてるワッテージくらい晒しなよ
55w2個となるとバッテリーから持ち出しになる可能性はあるかもしれないが

32 :
>>31
両方55Wです

33 :
>>30
片側35wHIDにして同時点灯で12.8vくらい。
どっちもハロゲンだと12v下回るかも
明るさは十分

34 :
02年式Dトラッカーが納車されたんだけど、アウターチューブが
腐食して爪で擦るといつまでもボロボロ崩れてくんだけど
結構ありがちな症状?他のバイクはアルミ錆位で結構慣れてるけど、ボロボロ崩れる腐食の仕方は
初めてで困惑してる
あと、エンジンが温まってる状態でもNでアクセルを煽ろうとすると「カチャッ」っていってエンストする事が
あるんだが何が原因なのだろうか?
ggってみるとDトラとか他のバイクでも見られる症状みたいね

35 :
ひでーのつかまされたな
ご愁傷様

36 :
アウターがボロボロなのはまずいな
オクならアウター単体で安く出てるから買ってOHするといい。
Nでアクセルについてこないなら薄いとかの可能性も
自分のも急なアクセルで落ちることあったけどセッティングしたら直ったよ
原因が他にある場合はわからん

37 :
タカツのトライアルミラー付けてる人いませんか?
ボルト止めじゃなくてクランプになってるやつです
振動であまり見えないというレビューを見ますがDトラではどうなんでしょう?
ちゃんと後ろ見えますか?

38 :
>>37
共振すると見えないけど、使えなくはない。
あとハンドル下にぶら下げないと、通常位置では短すぎて後が見えない。
ちなみに下にするとアクセルターンするとき脚が当たる。
ついでに質問。
02キャブなんだけど、フォークオイル交換時、
1Lで足りてしまうんだけどやりかた間違ってる?
インナーロッドをクチュクチュさせてエア抜いてるけど、1L缶で微妙に余るんだわ。

39 :
補足。
左右合わせても1Lで余る。

40 :
>>38
ありがとうございます
ハンドル下につけても交差点で曲がるときとかに邪魔にはならないですか
アクセルターンってフルロックしてその場でグルンてするやつですよね?

41 :
>>40
普通の操作では支障はないよ。
ただコンビニ袋ぶら下げるときは邪魔w
あと最も注意すべきは、視線の移動量が大きくなるから、
前方不注意にならないようにくれぐれも気をつけて。

42 :
>>41
どうもありがとうございますっ

43 :
あ、そうそう共振して見えないときは軽く指を当てて押さえてるわw

44 :
29 メインもスロもジェット替えてるよノーマルキャブだけどね。あっクリーナーのダクトも替えてるわ

45 :
>>219
ハンドルをファットバーに変えたら元のスロットルとかスイッチボックスは使えないんですか?

46 :
使えます。端っこの方は径がファットじゃないから。

47 :
>>46
知りませんでした
ありがとうございます

48 :
>>29
250R用豚鼻、300R用ニードル(クリップ上から2段目)、スロー♯38、メイン♯140

49 :
ファットバーにするメリットってなんでしょう?

50 :
オフ会とかやんないの〜?
乗り比べしてみたい。

51 :
>>50
よし、任せたぞ
行くから

52 :
>>49
剛性うpだろ?
ググれよ

53 :
車体番号での年式の調べ方教えてください。
よろしくです。

54 :
>>53
カワサキパーツカタログ検索でフレームナンバーを入力

55 :
TT900からスポーツデーモンに交換してきた。
130から140にしたけど台形に摩耗したTT900よりよっぽど扱い易いし特に違和感ないかな。

56 :
もうすぐRX−02出るから出たら交換しよ

57 :
>>55
あんがと〜

58 :
RX-02なんて出んのか。
いまBT-039履かせてるけど、林道行ったりすんのが面白くて、
次はダメ元でKarooTとか全然違った趣向のタイヤ履かせて
みようとか思ってたんだがなぁ。

59 :
間違えた
BT-39か。

60 :
ワイセコのピストンが生産終了だってな。
そろそろボアアップしようと思ってたのに・・・。

61 :
ブタ鼻外し、ノーマルキャブ、ふよふ化、
適当なスリップオン入れてるんだけど
ガソリン足りないからってハイオク別けて
もらってレギュラーと混ぜて走ったら
なんとなく調子が良くなった気がするんだけど
気のせい?
低〜中回転のぼこつきがなくなった"気がする"(・ω・;)

62 :
そもそもストック状態のDトラでも、圧縮比考えるとハイオク使って良いレベル。

63 :
>>62
そうなの?
入れてみようかな

64 :
ボアアップしてあるからじゃないの?

65 :
FMF Q4でDトラXのウィンカー溶けたでござる動画があった
www.youtube.com/watch?v=dfmyPPWt5Ow

66 :
良く忘れられてるコトだが、ふよふは基本ハイオク仕様だ。

67 :
ドノーマルだけどハイオクしか入れてないな。

68 :
ランラン、ララ、ランランラン、ララン、ランラララン
じゃないの?音痴野郎

69 :
>>68
すすすすすまん

70 :
おおおオニギリが好きなんだな

71 :
盛大な誤爆ワロタwww

72 :
クラッチを繋ぎきる時にがしゃがしゃって音がするんだけどクラッチ新品。したら直るかな?

73 :
新品にしたら

74 :
チェーン悪くなってないか?
じゃなければクラッチやってみれ。
んな音してるならエンジン終わってそうだが。

75 :
今気がついたが俺のは02モデルだからもう10年落ちなんだー

76 :
DトラXの方カスタムパーツ少なくね?

77 :
ほぼ無いといっていいレベル

78 :
>>75
俺の93年式SRなんか19年落ちだぞ
ほぼ化石じゃねーか
どうしてくれんだよw

79 :
>76
まあFIですので

80 :
>>79
FIってのもあるけど外装パーツとかも少ない気がする

81 :
>>76
>>77
そうか?そこそこあるように感じるが・・・。
『セレクション』頑張ってるし。

82 :
>>75 俺は最近93のKLX SR手放したぜ いつかはCRF狙ってる

83 :
CRFのモタード版もいずれ出そうだな。

84 :
バイクそのものの人気が落ちてるからなあ
バイクと言えば自転車を思い浮かべる人も多くなってしまったり
サードパーティが少なくなるのも時代の流れなのでしょう
不思議なことに世界的に不人気になっていて、年配者が乗る大型バイクにシフトしてます
よねえ

85 :
車に比べてデメリットが多いから仕方ない。
近場なら自転車の方が健康指数高いし。
これからは、ペットにもなる「馬」の台頭時代が始まるョ。

86 :
11年式DトラX買っちまった。

87 :
CRFのモタードでたら買い換えようかな?

88 :
>>87
xrモタの発売やめたくらいだからでないんじゃないの?

89 :
2、 3ヶ月でバッテリー上がるからカワサキショップ持って行ったら、たいして調べる事なくバッテリーが悪いと突き返された!日本製なのに。新車から三年しか経ってないのに。吹かすと電圧は下がるんですね。

90 :
そうだXRモタ辞めたねー 期待出来ないなー この前までKLXとモタとあったから別にオフ車として欲しいけどね
価格が安いのが魅力 WRが高過ぎなんだな

91 :
>>88
>>90
XRモタ辞めたって、XRそのものが無くなったじゃないか。
CRFモタは確実に出ると思うけどね〜。

92 :
07年でXR無くなったね モタは今のふよふ化所持してオフ車でCRF買うよ

93 :
xrモタがxrより先に製造やめたと思ってたけど違った?

94 :
>>89
それレギュレータパンクじゃね?
先月そんな感じになったよ
俺のは8v以上上がらないタイプだった

95 :
>89
発電機が死んでるだろ
俺の知り合いも似たような症状だった
購入店じゃないと真面目に診てもらえないぞ。そのカワサキショップで買ったのか?

96 :
>>89
こっちのカワサキショップは、ステーターコイルもレギュレーターも調べたけど異常無しで、
結局Xになってから各種センサーやらインジェクターやらで電力消費が増えてるのに、
発電量とバッテリー容量は旧トラから変わってないから、バッテリーの負担が大きいって
結論に達したよ。

97 :
最近、03Dトラに電圧計とライトスイッチ付けた
しばらく乗らないでもライトオフでセル回せば一発でかかるようになりました
電圧計はアイドルで13.5V
走行時は13V
イグニッションON、ライトオフで12.3V
イグニッションON、ライトオンで11.5V
回転上げると電圧は下がるよ
一般的に考えて確かに不思議だけどね

98 :
レギュレーターは変えたけど上がる。一週間持たない。やたら、バッテリーが悪いとだけ言い張る。ショップってそんなモンか?店入って行っても知らん顔してるし。

99 :
>>98
それお前に問題あるんじゃない?
その店で買ったバイク?
でもないのに当たり前のように修理してもらおうなんて思わない方いいよ
見てくれるだけマシだし。
もしそこで買ったバイクでお前の態度にも落ち度がないのなら、店を変えた方がいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーパーカブ70・90・100・110 part52 (719)
△▼VTR(VTR250) part142▲▽ (580)
FZRシリーズ総合スレッド23 (613)
[アドレス]スズキ50cc原付総合スレ44台目[レッツ] (560)
【戒め】今日見た事故を語るスレ39【予防策】 (588)
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 80【(´-ω-`)】 (759)
--log9.info------------------
花澤香菜のゴリ押しがミューレより酷い件 (408)
大学学園祭声優イベント (276)
声優移籍情報スレ Part9 (649)
声優のドン引きした言動や素行や性格 part2 (259)
野川さくら「この業界は若い人が中心だから…」 (257)
ぷろだくしょんバオバブ所属の声優 Vol.13 (768)
声優に似てるAV女優 (338)
【俳協】東京俳優生活協同組合【事務所】 (716)
頼めばやらせてくれそうな声優 其の四 (374)
男性声優演技力評価スレ part2 (416)
【ネット声優】萌えボイスpart8 (315)
明田川仁とそのファミリーについて (762)
若手男性声優について 10 (395)
プロダクションエース Part4 (478)
■■声優養成所の情報交換所001■■ (526)
ペニス咥えるときもの凄い音でRりそうな声優 (796)
--log55.com------------------
機種依存文字ってどうよ?
次はNetBSDがきますVol.12
歴代Windows+Windows7について語り合う
DOS全般を語るスレ 2
RedHat Linux最強!WinXPウンコ!
OS作りに向いている言語は何ですが?
【PMC】T-Kernel総合スレッド【イーソル】
変な環境でwww見てるヤツ集まれ!!