1read 100read
2012年07月バイク119: 【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part43 (563) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
YZF-R125/R15・FZ16・Fazer part12 (738)
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 5【JOG】 (508)
【SUGO】宮城のライダー59週目【仙台ハイランド】 (698)
【被害車多数】勝間和代 バツ16 【J(・●●・)し】 (383)
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 62cc【SUZUKI】 (463)
【復活】いい音するマフラー【爆音禁止】 (682)

【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part43


1 :2012/07/02 〜 最終レス :2012/08/14
パニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。
※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。
テンプレは>>2-10くらいに。
前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part40
パニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。
※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。
テンプレは>>2-10くらいに。
前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335448755/

2 :
GIVI
ttp://www.givi.it/ 本国
ttp://givi-jp.com/ デイトナ
ttp://www.hanehon.com/ 羽田ホンダ
クラウザー
ttp://www.krauser.de/ 本国
ttp://www.motoco.co.jp/ 国内取り扱い:モトコ
ヘプコ&ベッカー
ttp://www.hepco-becker.de/ 本国
ttp://www.doken-int.co.jp 国内取り扱い:動研
ノンファンゴ
ttp://www.nonfango.it/ 本国
ワイズギア
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/bikegoods/box.html
SHAD/GIVI互換品(南海部品Web版総合カタログに記載)
ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
KAPPA/GIVI互換品
ttp://www.acv.co.jp/01_product/kappa.html
MRD
ttp://www.mrd-matsuda.co.jp/
ユニカー工業
ttp://www.unicar-k.co.jp/bg_index.html
マジカルレーシング デリボックス
ttp://www.magicalracing.co.jp/DeliBox/index.html
エス.ケー.ワイ(FRP製業務用荷箱修理販売)
ttp://www.sky-box.net/
FRP工房ゾロ
ttp://frp-zorro.com/
JMS ジャパンモーターサービス
ttp://www.jms-jpn.com/
旭風防 チャンピオンバッグシリーズ
ttp://www.af-asahi.co.jp/champ/style/index.html

3 :
ストークエア&ヒロイック バイクキャリー
ttp://www.plotonline.com/brand/storkair&heroic/index.html
・キャリア系
RENNTEC
ttp://www.renntec.co.uk/
ttp://www.odax-moto.com/
SW-MOTECH
ttp://www.sw-motech.com/
ttp://www.sw-motech.jp/
ttp://www.sw-motech.jp/Trax/PR.htm
VENTURA
ttp://www.ventura-bike.com/
ttp://www.nproject-jp.com/ventura.html
OGKフリーキャリーシステム
ttp://www.ogk.co.jp/
・ホムセン箱系
アイリスオーヤマ RVボックス ストッカー
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=4071
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=3993
リッチェル カーゴ
ttp://house.richell.co.jp/view.html?gid=12053
天馬 頑丈箱 ベランダストッカー
ttp://www.tenmacorp.co.jp/housewares/products/cat006035069.html
ttp://www.tenmacorp.co.jp/housewares/products/cat005027049.html
アステージ
ttp://www.astage.jp/index.html

4 :
・出前機
マルシン
ttp://yamaya-s.co.jp/machine/demae/demaeki_marusin.html
エビス
ttp://yamaya-s.co.jp/machine/demae/demaeki.html
ユニ・ゴー(バイク用一輪トレーラー)
ttp://www.uni-go.com/
・自作した人
ttp://www.geocities.jp/fzs1000s_fazer/bonsai/hako/case.htm
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2806/kdx/02/
ttp://offbike.xrea.jp/camp/rope.htm
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/bikebox/
ロープラチェット製造元
ttp://www.ohnet.co.jp/
・過去ログ
ぴたははのお部屋 - すれっどちぇっか〜 -
ttp://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_83p_83j_83A/
ttp://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_94_a0_81E_90_cf_8d_da/

5 :
・その他・追加
ワイズギア マルチキャリア 1BOX用・3BOX用
ttp://www.ysgear.co.jp/e-shop/special/vol14/index.html
1BOX用
 製品画像 ttp://www.webike.net/sd/1612863/
 取説PDF ttp://a1771.g.akamai.net/f/1771/8255/10m/yamaha.download.akamai.com/8255/006/product_g/YSK-001-P10.pdf
3BOX用
 製品画像 ttp://www.webike.net/sd/1612884/
 取説PDF ttp://a1771.g.akamai.net/f/1771/8255/10m/yamaha.download.akamai.com/8255/006/product_g/YSK-001-P11.pdf
テイト(帝都産業) デリバリーボックス
ttp://www.teito-co.com/teitosangyou/box001.html
ツラーテック
ttp://www.touratech.co.jp/index.htm
ジェシーラゲッジ
ttp://www.infantry.jp/bmw/
ヘプコ&ベッカー 動研に替わる国内取り扱いとして
ttp://www.hepco-becker.de/ 本国
ttp://www.plotonline.com/ 国内取り扱い:プロト
ttp://www.peitzmeier.jp/国内取り扱い:パイツマイヤーカンパニー
SW-MOTECHを取り扱い開始みたいです。
ttp://www.tysltd.com/
(σ゚w゚)σ テンプレここまで ヽ(´w`)ノ

6 :
いちおつ

7 :
いちょーつ

8 :
これは乙じゃなくてポニーテールがなんたら

9 :
梅雨時は大きな箱のありがたみがわかるね
買い物品も濡れないし、雨合羽も適当に乾いたらくしゃくしゃポイで収納できる

10 :
>>1

おっと、これは乙じゃないんだぜ〜
ウィングラックステーなんだぜ〜
ワイルドだろ〜

11 :
1乙
提案なんだけど、
>>4
> ・過去ログ
> ぴたははのお部屋 - すれっどちぇっか〜 -
> ttp://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_83p_83j_83A/
> ttp://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_94_a0_81E_90_cf_8d_da/
残念ながらぴたははさんが過去ログサイトを閉鎖してしまい
テンプレの過去ログURLが既に死んでいる。
次スレからはぴたははURL無しか他の過去ログサイト貼り付けでどうでしょう

12 :
>>11
('◇')ゞ 次も自分が建てる時は削除しときまーつ

13 :
RVボックスとかベランダストッカーばかりを見てきたけど
http://www.ringstar.co.jp/products/dokatto/index.html
こういう大きめの工具箱でもよさそう
ちょっと人柱になってみるか

14 :
>>13
自分は昔工具箱だったよー。
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/n/a/r/narrowband/IMG_0077.jpg
奇跡的に画像が残ってた。
鍵も付けられた記憶がある。

15 :
このタイプなら、以前使ってた。
ttp://www.f-gear.co.jp/cgi-bin/column/data/images/1171013052.jpg

16 :
>>15
凄いしっかりした箱に見えるしかっこいいね

17 :
>>15
これでサイドに使える強度と大きさがあれば言うことなしなんだが

18 :
>>17
これだと横と底が別体だから側面だけで取り付けると振動で底がぬけるかもね。
底を支えるような構造で付けないと。

19 :
>>13
ドカっとシリーズ、以前付けてた。リングスター工具箱は今時貴重な日本製なんだぜ
蓋やバックルは頑丈。ただし鍵を付けるとなると南京錠が2個いる
取手が邪魔だから外そうとしたけど、がっちり取り付けてあって断念。さすが国産
>>15
これはホムセン行くたびに気になるよね
迷った挙句いつも結局買わないんだけど
長さと幅がバイクに積むにはなんとも中途半端だよな
あと、>>18が言うように上部、中、底と別体部品でリベットで継いでるだけだから耐久性が不安

20 :
アルミの表面をコーティングしてるタイプは、使ってるうちに
コーティングが剥げてくると、途端に見窄らしくなるよ

21 :
ヘプコやTRAXもそう?

22 :
>>5
テンプレの
テイト(帝都産業) デリバリーボックス
ttp://www.teito-co.com/teitosangyou/box001.html
だが、現在は Not Found なので、現在は恐らく下記が適切だと思われます。
ttp://www.teito-co.com/products/delivery.html

23 :
TRK33Nの実物を触りたいんだけど、関西で置いてる所知りませんか?

24 :
どう?

25 :
>>21
コンスタントに擦れてる間はむしろ使い込んでてカッコ良い勲章
イレギュラーな傷や放置は腐食が伴って>>20になる

26 :
積載制限について、おたずねします。
道交法を斜め読みした限りだと、
積載装置(キャリア等)より長さで30cm、幅(左右合わせて)で30cmまでだと思うのですが
この写真だと完全に片側15cmオーバーですよね?
ttp://www.virginbmw.com/guide/gsnavi/img/08/04_b.jpg
どういう解釈をすればいいのでしょうか?

27 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

28 :
新車登録のときにパニアを付けたまま登録すれば
パニアは『車体の一部』扱いになる
ってバイク屋に聞いた
確証はない

29 :
>>26
この箱自体が積載装置になるってばっちゃが言ってた。

30 :
そんな事よりパニアの開閉方向を合わせろや!!

31 :
箱自体が積載装置なんじゃなくて、
このサイドケースがくっついてる
サイドキャリア部の左右それぞれが、
それぞれ1個の積載装置なんだべ。

32 :
そもそも積載装置(キャリア等)の明確な解釈がない以上
常識の範疇であればどうとでも逃げ道は用意できるのが実情でしょ
あれこれ講釈垂れても結局>>27にしかならないよ

33 :
近所の警察署に確認してこい

34 :
警察での統一見解がないからこその現状だと分かってないんだろうな

35 :
取締りの対象ではないということでいかがでしょうか?

36 :
こういうのはわざわざ警察に尋ねるとダメって言われる
ヤブヘビだよ

37 :
本来は合法なものでも、その辺の警官はOKを出さない。
答えを出さないのが基本だが、答えを求めると、深く調べもせず、勉強もしないでNGとする。
OKとした時点で、事故の際には責任問題になるからだ。
で、細かく調べてみたわ。
250以下は、長さ2.5m、幅1.3m、高さ2.0m
それ以上の二輪は、長さ4.3m、幅1.6m、高さ2.0m
箱を含めてこの範囲に収まっていたら問題ない。
ただし、箱自体が積載装置とみなされる場合に限る。
つまり、工具等で固定される状態でなくてはいけない。
言うまでもないが、操縦安定性や安全装置等の視認性を落とすものは不可。
こんなことろか。
これを鵜呑みにして検挙されても文句を言わないようにな。
現場の警官なんざ、何もしらんから。

38 :
タンデムステップ=乗車装置(TS無し=2人目の乗車装置無し=2人乗不可。習ったよな)
実車計測したけど↓仕様でもステップ先端から15cm以内だったんで、大抵は
乗車装置から計30cm以内!で反論というか説明付くんでないかい?
ttp://uploads.silicontrance.com/brandon/motorcycle/incredirides/panniers_tiger/13.jpg

39 :
キャリアは指定部品なので車体の最大値を+数cm越えてもOK。
幅なら2cm。
箱がキャリアとみなせるなら、これは固定的取り付けでは無いので
制限無し。

40 :
途中で書き込んじゃった。
で、これは積載装置とみなせるかは不明。
ググったら過去スレがこの話題で荒れてた。

41 :
今アドレスV125にGIVIのE300付けてるんだけど、遠出するためE470を買おうとしてます
で、中3の娘とタンデムする予定なんだけど、バックレスト付けた方が良いですかね?
バックレストに体重乗せちゃったら強度がないんで壊れそうで危険な気もするし
なければないで箱に当たる部分が痛そうな気もするし・・・

42 :
モノキーのカチっとハマる部分が取れた。
パニアが走行中外れてぷらんぷらんに。
幸い落ちなかったが、突然外れたほうに車体が傾いて事故るかと思ったよ。
補修部品は今日注文してきたが
GIVI Z124アタッチメントクランプ(37227) 735円
時々確認する癖付けないといかんね。

43 :
よかったら使用年、使用頻度を聞きたいです

44 :
モノロックなら為すすべも無く落ちてたな
パニアの設定は無いけど
取れたってことは折れたわけじゃない?

45 :
>>43
E41を1年使用で、ほぼつけっぱなし。週2で満杯にメリーズかパンパースが2個積載される。
今回外れたのは、左側。外れたE124はそのままケース内に残ったままだった。
>>44
Z124の裏側はM6のネジで止めるんだけど、締めすぎたのか山が無くなって
ボルトが手で抜き差しできる状態になってた(バカになってる)
M6ボルトはホームセンターの奴でこっちは無傷だ。
俺のパニアステーの再組立ミスだと思われる。オーバートルクで締めすぎなだけだよたぶん。
新しいのが届いたらネジ止め剤塗って緩めに付けて乾燥させる。
外すことは無いだろうし、外れては困るし。

46 :
>>41
心配なら、GIVIみたいな樹脂箱じゃなくて、
FRPか金属の箱で、かつ、キャリアにボルトで止められる奴がいいよ。
まぁ、そんなに心配する必要はないと思うけど。
余談だけど、俺はGに便箱つけて彼女乗せて走ってるんだけど、
便箱なんでバックレストはないから、箱に背中が当たる部分に
100均のミニ座布団を荷ゴムで括りつけてやったことがあったが、
勿論そうした方が全然快適だけど、なくても特に支障はないとのことで、
結局座布団はそれっきり。w
アドのシートは後ろの座面積が狭いから、シート換えると全然快適度が違うよ。
Sじゃないなら、Gはタンデムグリップに指をまわしにくいので、
俺みたいな外見無頓着派なら、タンデムグリップにねじねじ棒をつけて、
そこをタンデムグリップ代わりに使わせるとパッセンジャーは楽だよ。

47 :
>>45
緩めつーか規定トルクで締めれば良いだけだろうけど、トルクレンチないと迷うよな
災難だけど事故にならなくて良かった

48 :
GIVIのE450を考えてるんですが、手提げ袋(32x43x12cm)はすっぽり入るでしょうか?

49 :
450くらいあればスーパーのでかい買い物袋が2つ入る

50 :
GIVIは高いけど、GIVIのパチものっぽいのは3000円くらいで売ってる。
何が違うの?やっぱGIVIのほうが使いやすい?

51 :
3000円のは流石に走ってたら分解しそうだが
Giviが良いとは思わないが、何処でも手に入るから便利なのは確か

52 :
SH40入荷したそうです。

53 :
>>46
FRPはパキッといきそうで怖いんだが‥

54 :
>>53
そんなんだったら業務に堪えんがな。w

55 :
SHADってどうでしょうか?テンプレのGIVI互換というのはベースが
相互に使えるということでしょうでしょうか?

56 :
今のSHADは合わない

57 :
TRK46N買った。

58 :
>>57
画像うpお願いします

59 :
明日でいい?
どんなアングル希望?

60 :
できるだけエロいアングル希望

61 :
箱的にエロイってのはやっぱり裏が見えるとか中身を出してみる中田氏とかかな

62 :
それじゃ開閉するの部分をアップで撮るよ。

63 :
>>59
バイクに車載した状態の画像をよろしく

64 :
中田氏w

65 :
モザイクかけたらぶっころがすからな!!

66 :
全裸待機中
はよ!はよ!

67 :
ふぅ…

68 :
ひっひっふー
ひっひっふー

69 :
ああ、スマン。
作業に忙しくて忘れてた。
画像は個人特定されそうな車種なんで勘弁な。

70 :
>>69
ID変えて出直してこい

71 :
ttp://item.rakuten.co.jp/zerocustom/g3-76721-328/
安くね?

72 :
そだね

73 :
高くね?

74 :
うおお…ドカットをマットブラックで塗装したのはいいけど
ちょっとした傷ですぐはがれるぐぬぬ…!
サンドペーパーだけじゃなくてちゃんとプラサフやるべきだったか…

75 :
リアボックスのリフレクターの色の視認性って、赤とホワイトどちらがいいかな?

76 :
変わらないんじゃね?
波長的には白と思うけど、わかんね
俺はリフレクターつけてない

77 :
変わらないですか。大抵のリアボックスにはブレーキ連動でなくても
赤のリフレクターがついているのでどうなのかなと。

78 :
>>77
車両後方は白の反射板NG
車両前方は赤の反射板NG
道路運送車両法?かなんかだとそういう決まりだった気がする

79 :
>>74
下地はミッチャクロンがいいよ
それでも剥がれやすいから理想はウレタンクリアスプレーでコーティング

80 :
ウレタンも軟化剤混ぜてガンで吹くといいよ

81 :
KAPPAのモノキーベースK609がもう入手出来ないのは仕方ないとしても
本家GIVIのM11まで廃盤じゃね?的な事言われた…
(ほぼ)汎用なモノキーベース単体の入手はもう難しいのが現状なのだろうか

82 :
汎用じゃないベースにドリルで穴あけたり
エーモンステーを駆使するしかないか
若しくはkappaのモノキーケースを追加購入する

83 :
車種にもよるけど、SW-MOTECHのアリュラックにしとけばいいかも。
初期投資はかかるけど各メーカーのベースアタッチメントがある。

84 :
>>79
マットブラックにクリアー噴いたらマットじゃなくなっちゃわない?

85 :
つ フラットクリヤー

86 :
SHADのSH45を買ったんだけど、キーなしで開閉できるようにすると
箱を外してそのまま持って行けちゃう。

87 :
カギ閉めなきゃどれもそうじゃね

88 :
SH50はキー位置がCLOSE-OPEN-RELEASEとあってできるのだ。
http://www.webbikeworld.com/motorcycle-luggage/shad-luggage/shad-motorcycle-luggage-three-position-locks.jpg
SH45もハンドルをこの状態にするとベースとロックした状態でふたの開閉ができるけど、
走行中にコトコト音がしそうだし、雨が降ると水がキー部分に入り込みそうだ。
http://www.webbikeworld.com/motorcycle-luggage/shad-luggage/shad-sh45-versys-rear.jpg

89 :
http://www.ebay.es/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=250987927247#ht_5059wt_1830

90 :
>>87
俺の持ってるGIVI E20Nはムリ

91 :
>>88
見られないんですが

92 :
眼で見るのでは無い
心で見るのだ

93 :
>>89
「,」じゃなくて「.」だよな

94 :
>>91
これでは?
http://www.webbikeworld.com/motorcycle-luggage/shad-luggage/

95 :
昨日、ライムグリーンのバイクにライムグリーン塗装のトップケースつけてるバイクを街でみかけた。
・・・正直かっこわるかったな。
やり過ぎは良くないよ。

96 :
それ普通にkwskの純正ボックスじゃねーの?

97 :
カワサキの純正かなんか知らんけど、全体ライムグリーンでアマガエルみたいでキモかったぞ。
あれを純正で出してるならカワサキのデザイナーのセンスを疑うレベルだったわ。

98 :
アーモボックスって重いのか…

99 :
>>97
カワサキ純正品
http://www.moto-passion.co.uk/image/cache/data/232LUU0020-500x500.jpg
http://www.kawasaki.co.uk/Objects/BD/w1254h924_00000340DE9BD22D.jpg
http://www.kawasaki.co.uk/Objects/66/w1254h924_00000340DE966331.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【低身長】チビライダー +14cm【短足上等】 (795)
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■3 (722)
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 62cc【SUZUKI】 (463)
【復活】いい音するマフラー【爆音禁止】 (682)
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ145 (1001)
【チャーン】チェーンスレ25本目【チャーン】 (572)
--log9.info------------------
おまいらの練習メニューを教えれ (215)
雑談しながらしりとりするスレ (482)
ABS(American Bowling Service)スレッド (509)
ボウリングの料金 (472)
★★★奈良のボウリング場について語ろう★★★ (489)
すさまじく下手なボウラーを見たら報告するスレ (233)
10番ピン対策について (346)
オフしようぜ、ボウリングオフ (246)
高回転命◎おまいらどうやって投げてる? (215)
【質問】ボウリング板自治スレ【議論】 (708)
【ボウリング】お茶の間へようこそ【お好き?】 (460)
あの途中からギューンって曲がるやつどうやるの? (622)
川崎市内のボウリング場 (846)
こんなボウリングはヤダ (396)
【左だって】サウスポー集まれ!【辛いんだよ】 (537)
【道東】道民ボウラーが語るスレ (235)
--log55.com------------------
ストラト・ピックアップどこがお奨め7
Line6 Helix & HX Part1
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7012
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ109
BOSS GTシリーズ GT-46
【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合6
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part19
ナイロン弦ギター総合スレ「ポピュラー&ジャズ」