1read 100read
2012年07月バイク217: 【夏だ!】DR-Z400SM PART71【避暑ツーだ!】 (373) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カワサキ】スーパーシェルパ【35ps】 (205)
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その85 (532)
おそ乗り■Z1乗りの清水さんって■盆栽 (445)
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!41年目 (343)
【夏本番】VMAX1200【死亡遊戯】 (396)
★kawasaki 空冷400 part.10★ (516)

【夏だ!】DR-Z400SM PART71【避暑ツーだ!】


1 :2012/07/04 〜 最終レス :2012/08/14
前スレ
【花粉】DR-Z400SM PART70【残雪】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331998486/
兄弟スレ
DR-Z400S/E&KLX400 その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279556145/
関連サイト
DR-Z画像掲示板
ttp://0bbs.jp/DRZ/
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBDR-Z400
ぴたははさんとこの過去ログ
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/DR-Z/
DR-Z400SMイメージムービー
http://www.youtube.com/watch?v=RqUZo3QOyio
http://www.youtube.com/watch?v=a0KTijlNeNA
DR-Z400 @ wiki
http://www15.atwiki.jp/drz400/

2 :
【過去ログ頻出話題】
最高速 … 概ねメーター読み151〜152km/h 但しこの速度域はかなり辛い。
足付き … 股下75cmあれば概ね問題無し。それ以下の人もいる。
┗ 社外品だがローダウンキットがグライドライド、K&Tから出ている。
燃費 … 普通に走って概ね20〜25km/L程度。
長時間乗るとケツが痛い … 慣れる。足付き問題無いならハイシート
┣ 純正ハイシートは税込\19,950 + ハイシート用シートバンド¥1,155
┗ 社外品もデイトナ、TWMC、Corbin、SDG等色々
キャリア等 … 純正キャリアなら税込\18,900。
┗ 社外品もライディングスポット、ラフ&ロード、クラブ・グリーンサム等色々
ライトが暗い … バルブ交換とか。
┗K7以降のライトレンズは、車検対策でカットが変更されている。
立ちゴケでクランクケースに穴 … マグネシウム製で軽いがヤワい。本当に穴が開く事も。
┗ 対策用カバーはある。現行モデルはシフトペダル改良済という話なので幾分マシかも…

3 :
【マイナーチェンジ遍歴】
05〜06
┣デカールの変更、イグニッションスイッチ・ステアリングロックの内部構造及びキーの形状変更
┗リアスポークダンパ及びカバーの追加
06〜07
┣バックラミラーの形状(丸から四角へ)、フューエルコックを負圧式に、キャブレターの形式変更(オーバーフロー機構廃止の為)
┣ハンドルバーの変更(レンサルのファットバー)に伴い、ハンドルホルダの形状変更とハンドルバランサの変更
┣フロント及びリアアクスルにアクスルスライダを追加及び両アクスルの形状変更
┗ヘットライトのレンズカット変更
07〜09
┗カラーリング変更のみ
【その他】
光量足らず車検落ち→プラレンズ、原付ライトの宿命
ケースカバー割れ→設計ミス、対策しても割れる時は割れる
キャブからのお漏らし→K7以降は負圧コック
リヤブレーキ鳴き→K7以降はゴム輪追加
オイルがよく減る→継ぎ足せ
リヤブレーキタンク膨張→断熱シート貼れ
ネジが外れない→オーバートルク、スズキクォリティー
尻が痛い→ハイシート化
過去スレはDR-Z400 @ wikiでということで省略
http://www15.atwiki.jp/drz400/
以上テンプレ終了 ↓本題

4 :
6速欲しい

5 :
いちおつ

6 :
おつ

7 :
おつ

8 :
おつ

9 :
>>1DR-乙
ジェベル250XCは6速あるのにな。

10 :
DR‐乙

11 :
俺がDR−Zの6速化の人柱になる。

12 :
DR-Z400SM乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットル開けると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも400ccなのに軽いから取り回しも簡単で良い。400は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。大型と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、法定速度内ではそんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただツーリングとか行くとちょっときついね。ケツがかなり痛くなるし。
速度にかんしては多分大型も400も変わらないでしょ。大型乗ったことないから
知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも400な
んて買わないでしょ。個人的には400でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで1400GTRを
抜いた。つまりは1400GTRですらDR-Zには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

13 :
誰かスリッパークラッチのインプレをお願いします。
2st並にエンブレが弱くなるんでしょうか?
半クラがやりにくくなるってのは本当ですか?

14 :
>>12
太い!太すぎるよ、その糸。

15 :
>>12のセンスの無さに脱帽

16 :
>>13
減るけど2st並にはならない。
スリッパー機構発動のバックトルクをサブスプリングで決めるんだが、
それを自分の用途に合わせて調整して初めて使い物になる。
半クラの範囲は狭くなったけどクラッチ操作がズボラで良くなった。
コースの進入シフトダウンが超絶楽。
メインスプリングが純正より硬いらしくて僅かにレバーが重くなる。
気になるなら交換してもいいかも。

17 :
>>12
針もでかすぎるな

18 :
コピペにマジレス

19 :
GTOのコピペにマヂレスとか

20 :
ここまで定型

21 :
だが大型全開の経験がなくDR-Z乗ったら >>12 みたく思う奴がいても
不思議じゃない気もするが。

22 :
釣れたよ〜

23 :
DR-Z海苔ならこれくらいまで操り鯛
 http://www.youtube.com/watch?v=20XsaHpRQC8

24 :
CRF250L買いにいったんだが気づいたらDR-Z買ってた…

25 :
良く出来たラジコンだなw

26 :
>>24
 まずは購入オメ!!モタだけとフラットダートなら
そこそこイケるからw
 欠点もあるけどいいコなんで可愛がってくだせぇ
 

27 :
>>26
どうも! 初モタードなんで楽しみです
400ネイキッド→1000SS→三角木馬って乗り継いできたんですけど
何か他のオンロードとかと比べて気をつけたほうがいい事とかあります?

28 :
一度は大型行ったがオーバースペックで戻ったクチかな

29 :
己の腕を過信しないこと
リッターSS乗り切れずダウンサイジングしたようだし

30 :
>>27
遠出がつらい。
満タンの航続距離も短い。

31 :
先月の29深夜から翌未明にかけて横浜市青葉区で盗難被害にあいました…。
現在ネットオークションなどでパーツが流れてないか監視してるのですが、
純正ホイールについて皆様に質問があります。
ホイールリムに刻んであるNo.は個別に
違うものなんでしょうか。
JISマーク RKEXCEL JMM/CXMT3.50 DOT JAPAN|8| ○○○
のような刻印があると思うのですが○○部がシリアルNoなのかなと?
ヤフオクで似たNo.のホイールを見かけたので気になってます。
ちなみに盗まれたのは黒の05型SM。

32 :
>>23
「壊していいよ」って言われて一台渡されたら練習したいんだけどなぁw

33 :
>>31
ロックとかはちゃんとしてたの?

34 :
何年か前にDR-Zをはじめとしたオフ車ばかりを狙った窃盗が続いたことがある
自分も走行1500kmの車体をやられた
ちなみに横浜ね

35 :
>>33 ハンドルロックとカバーのみでした。今思うと甘かったな・・・と反省してます。
>>34 検索してみたところ7/4に保土ヶ谷でもDR-Zが盗難にあっているようです。横浜市民は注意を。
近所のヤンチャが乗り回してるってオチで、たとえボロボロになってても還ってきてくれればいいんですが。
とっても良いバイクで、愛着もタップリなだけにこんな別れになって悲しいです・・・。

36 :
自分は二厘用に車庫立てたが、やる奴はシャッターぶち破ってでもやる
新車がどんどん減りつつあるが、せめてものってことで盗難保険は入っておこうぜ

37 :
最近また横浜あたりで数件のDR-Zの盗難情報を耳にしてる
狙われる車種が偏る場合はプロが活動してるとかいうけどね

38 :
で 誰か >>31 に応えてやれよ。
俺にはわからんので。

39 :
少なくともシリアルではないな
強いて言えばロット番号かな

40 :
DR-Zってデカくて迫力あるよね

41 :
>>39
ばかだな

42 :
こいつで初高速行ってきた
いやーキツいw下の道なら簡単に休憩したりステップに立てるけど高速はなかなか厳しいね
ロンツーの帰りだから余計キツかったw
ハイシートにしても直ぐに痛くなるし… 皆さんはロンツーのときはどうしてますか?

43 :
おしりパットはいてる

44 :
ケツを鍛えてこそ木馬乗り
デブと座高高いやつは何してもダメじゃねーの

45 :
コージーシートで1.5h位の間隔で休みながら高速1日750kmほどOK。ケツが慣れてきた。

46 :
昔Sスレで言われてた秘訣は
痛くなる前にスタンディングでケツの血の巡りを良くする
ジーンズで乗らない、オフ・ライディング推奨
ALL下道日帰り500km程度ならこれでイケる

47 :
高速の方がスタンディングしやすいでしょ
高速はつまらないのが一番辛い。400kmくらいで飽きる

48 :
>>47
オンロードメットご利用デスね。

49 :
購入候補なんだけどオフメットじゃないと変なのかな?

50 :
半帽じゃなきゃ好きなメットでいいよお
その日の気分でRX7RR4/TourCross2/SZRam4/FF5V使い分けてる

51 :
前ネイキッドだったからその時からZ6使ってる

52 :
DR-Zはオンスタイルも合うと思うよ!

53 :
今日、旧型デルタ バレル4を着けて納車したんだけど
爆音+アフターファイヤ凄くて速攻で純正に戻したw
純正すっごい静かだねw ノーマルのままでいようかな

54 :
ご近所さんが気になってマフなんか変えれないお

55 :
DR-Zの前はR1にアクラポ着けて乗ってたんだけど
それより全然うるさいw

56 :
トライコーン付けたけど意外と音でかくなかった
前に乗ってたグースのサイクロンの方がでかかったわ

57 :
>>54
俺も・・・。いい年して暴走族かよ!って思われそう。

58 :
>>56
ヨシマフは消音材の減り(劣化?)が早すぎる 半年も乗ったらヤバい うるさすぎる

59 :
排圧の高いビッグボアショートストロークの単気筒なんて
ウール寿命はそんなもんでしょ 昔の2ストより長持ちよw
ヨシムラはリパックキットないの?

60 :
スパークプラグのコードって上に引っこ抜けば取れるのかな?
結構力強く引っ張っても抜けないのだが。

61 :
エンジン・フレームに対して真っ直ぐ引っぱってみよー
簡単にスポスポ抜けたら点火不良の原因やホールに水・ゴミが入るからね
昔のSヘッドにはM8の水抜き穴が付いてたけど今のは埋められてるものね

62 :
>>58
なるほどね
今くらいで丁度いいんだけど、仕方ないか

63 :
シングルは、やかましいよな。
俺も無性に欲しくなる時が来るのだが、朝、通勤に使うこと考えるとマフラーは変えられないわ。

64 :
>>61
ちゃんと開いてるよ

65 :
>>64
ヘッド載せ替えたん?それとも中古車で買ったん?
前期ヘッド 11100-29F10(廃盤↓に統合済・K4までのSのヘッド)
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto020372.jpg
後期ヘッド 11100-29F11(K5以降のS・SMのヘッド)
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto020373.jpg
車体右・水抜き穴のボルト・パッキンの有無
外見で前期・後期ヘッドを見分けるポイント
拾い物写真を勝手に流用してごめんちゃいw

66 :
フロントフォーク錆びてきたんですが、このバイクのやつって錆びやすいんですか?

67 :
錆びたって事はインナーチューブだよね?
アウターはカシマコーティングで市販車の中では高級なはず
インナーはどうなんかなー?でも錆びやすいって事は無いからメンテ不足だね
作りは古くなったけど当時ではそのままレースに出て使えるようなサスだよ

68 :
>>65
自分の勘違いだったらごめん
たぶん右側に開いてる

69 :
左側に空いてるんじゃない
サイドスタンド停車中に抜けなきゃ意味ないし

70 :
あわわわ
左側の間違いだった
右側の写真を見せれといて右側にあるんじゃないですかとか

71 :
スイッチ入って峠を走る時
キャブマフ変えて良かったと思えるが
普通に流してる時60`位までなら許せるが
それ以上になるとすごい疲れるわw

72 :
ジータのラバーキラーつけたら振動がすごい
転けてハンドルが曲がらなくなったのはいいが…
ところで巨大バーウエイトつけてるやついる?
ハリケーンだかそこらで出してるやつ
振動軽減するかな

73 :
ZETAのハンドガードってDRZの場合は別売りのマウント無くても
取り付けできますか?

74 :
あれってゼータって読むんですか?
そもそもハンドガードってなんですか?

75 :
なけなしの棒茄子をぶっ込んでヨシムラTMRを購入するか悩み中…。
排気ヨシムラだから、FCRよりこっちのほうがお手軽っちゃーお手軽なんだろうけど…悩ましい。
加速物欲が怖いわ。本当。

76 :
ヨシムラTMRってなんですか?

77 :
>>73
芯入りハンドガードのベンドタイプは出来たよ。

78 :
>>74
ジータ。
>>75
450ボアうpもいっちゃえ〜

79 :
ゴーグルなしのヘルメットを探してたら
http://assets-static.lemansnet.com/sites/rideicon/images/culture/photos/large/LargeSalvoB.jpg
こんなのどうだろう。。

80 :
動画もありました
http://www.youtube.com/watch?v=VYpOFimB7ZA&feature=relmfu

81 :
モノ判りました
http://www.rideicon.com/product_details.jsp?category=3427&id=12496

82 :
モノとしては悪くないよ〜、Icon製品は。
ただ、値段で比較するとAraiやShoeiの方が品質はいい。
後、アメリカ基準なんでヘルメットそのものがデカイ。
実用性を取るかデザインを取るかってとこだと思う。

83 :
メリケン製のメットは帽体が全然合わない
白人系の頭を基準に作っているのが多いのか前後に長いでしょ?
日本人に多い頭の幅が広いタイプは、アライやショウエイサイズで選ぶと文字通り痛い目見るw

84 :
なるほど
見たメとイメージしかない自分には
勉強になりました
ありがとう

85 :
>>84
試着できるなら試着してから買ったほうが絶対いい
前後サイズで痛い目を見た後、恰好だけで幅の余裕を見越して一個上のサイズ買ってみた
しかしいざ被ってみると頭の幅は問題なくなったものの前後がスカスカになってしまってダメだった
人によってはタオルとか詰め物して被ってる人もいるようだが…
頭守るためのものなのに本末転倒な気がしないか?それwって感じ

86 :
かっこいいけど、試着できないのは怖いな

87 :
アメリカンサイズ
カタログ請求しようとしたら州名selectの欄が…
なるほどです
どなたかこのスレでなくても
知っていらっしゃる方に聞いてみます
ヘルメットスレには詳しいひとがいますかね

88 :
でも広告のやりかたとしては
効果抜群と思いません?
安上がりだし
性能は国産が一番と言われて久しいけど
時代も変わりましたね

89 :
>>87
詳しい人いっぱいいるよ

90 :
既出!
を恐れず、過去ログも見ながら
質問してみます

91 :
ぼあうpしたWR-RからフルパDR-Z400SMに乗り換えました。
WRの時にノーマルDRは大した事ないと思ったけど、フルパ化すると全然違う乗り物ですね!
モタードも初めてなんで楽しくてしょうがないです。
剣山スーパー林道へツーリングへ行ってきました!
http://www.youtube.com/watch?v=7PJgweOWRRY
モタードでも林道なら結構走れるもんですね。

92 :
>>91
フルパワー化のところkwsk

93 :
>>92
定番のセミフルパじゃねぇの?(ペルシャ人AA略)

94 :
>>90
チョン製
許せるか、許せんか?
俺はダメでした。

95 :
>>87
前に正規代理店のAFGMotoに質問した時の回答があるから貼っとく。
【ヘルメットについて】
ICONのヘルメットは、国内メーカーの内装と同等な作りですので、
普段のサイズで問題ないかと思います。
但し、国内メーカーより、帽体自体は少し大きめ、入り口が狭い印象があります。
被ってしまえば、国内メーカーと遜色ありません。特に欧米よりでもありません。
結局、俺は試着せずに買うのが怖くて見送ったんだぜ。。。
ウェアとグローブは買ったけど。

96 :
>>91
フルパワー化した意味あまり無い映像じゃ?
パーシャル域ばっかり
Sにした方が開けられただろうに

97 :
皆さんはどんなスクリーン使ってますか?

98 :
>>92
前オーナーによるとエンジン周りは、
レーサーハイカム、レーサーイグナイター、圧縮比アップ、FCR、エアクリボックス加工、フルエキだそうです。
これだと何になるんでしょうか…?
>>96
ここは標高が1200mぐらいあって高回転がぼこついてたんで1段上のギアで走ってました。
本気でオフ走る時はTE310で行くんで、この時は遊び感覚ですね。

99 :
普通のフルパワー仕様(ほぼ400E仕様)だと思うよ
厳密にはクランクとバランサ、ジェネレータ周りが
違うから全く同じにはならんけどね
YZ426FとWR426Fの差、みたいなもん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【油冷】GSF Bandit Part25【山賊】 (858)
【ホンダ】 PCX67台目 【HONDA】 (467)
【夏】アドレスV125G 198台目【梅雨明け】 (1001)
【急いだ】キリン〜SCENE58〜【急いだ】 (710)
【GO YOUR】TRIUMPHトライアンフ総合29【OWN WAY】 (933)
グラストラッカー 11 (248)
--log9.info------------------
【NuOnce】 BlueQuartz 【情報交換】 (335)
うちの鯖で遊んでください (653)
落ちないルーターのスレ (585)
鯖のバックアップについて語るスレ (281)
OpenNap/SlavaNap総合スレッド.003 (783)
自宅鯖PCにいくら電気代が掛かってるか晒すスレ (296)
【Windows】サーバーソフト2【FTPD・HTTPD】 (620)
お前らの自宅サーバのスペックを書け! Part10 (334)
【認証局】SSLに関するスレ 2枚目【ぼろ儲け】 (216)
【対策】どこまで静音対策してますか? (383)
あなたたちの自宅サーバーどう?(*^o^*)♪ 四章 (301)
こんな自宅サーバーはいやだよ〜っ!!! (520)
停電対策 (361)
貴方のHDDは今何℃ (200)
何のためにサーバー立てるの? (259)
自宅サーバで使っているハードディスクはなんどす? (367)
--log55.com------------------
test
【スパワ】ダウン症の精子を飲んで肥満の白血病になった童貞腰タオル
ジャム
パンツマン
【ツナ缶】ホントにシーチキンてやつはよォ…4缶目
【サンマ、アジ】大衆魚【サバ】
肉団子ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
牛スジ肉のおいしい食べ方を追求しましょう!8d目