1read 100read
2012年07月バイク233: 【任意入れ】交通事故相談スレッド part66【二輪】 (334) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】 Dio110 10台目 【ディオ VISION BREEZE】 (337)
YZF-R125/R15・FZ16・Fazer part12 (738)
わんおふ -one off- Part1 (355)
★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせるpart63★ (310)
◆◇◆シグナスX & BW's125 part74◆◇◆ (887)
■□福岡カフェ@九州Vol.93□■ (520)

【任意入れ】交通事故相談スレッド part66【二輪】


1 :2012/07/05 〜 最終レス :2012/08/13
事故と示談交渉関係の情報交換スレです。
1.相談者の主張は真実という前提で進めます。
(あからさまに事実関係がおかしいモノは指摘するとして・・・)
2.「保険詐欺」は駄目です。証言と事実関係が違えば示談が進みません。
3.ココの情報を基にしても巧く行かない&裏目に出る事態も十分考えられます。
(参考程度に聞いといて下さい)
4.事故相談の方は捨てハンで結構ですから付けてください。
(ワケが判らなくなるんで、スレ番を捨てハンにするのは無し!)
5.捨てハンを付けてない相談者には、レスする人が命名してあげましょう♪
(穏便に、公序良俗に反さない範囲で…ね♪)
6.その後の経過も報告して頂くと、同じ問題を抱えた人の参考になります。
7.お急ぎなのは良く解るんですが、マルチポストは原則的に御遠慮願います。
(特別な理由があれば明記しましょう、納得した人が居ればレスが付きます)
8.マルチポストやテンプレ無視など、気に入らない事はスルーしましょう。
9.「あげ」「さげ」については気分で結構です。
10.過失の大小関係無しで相談にのりましょう…どっちも明日の我が身です。
11.バイクが絡めば車側、歩行者側、自転車側…何れの質問もアリの方向で…
12.>>2-10あたりを読むと、自ずと解決することも多いようですよ?
13.相談者も回答者も謙虚しましょう。
相談者用のテンプレは>>2-10あたりにあるハズです。
皆さんの交通安全をお祈りしています。
前スレ
【バイク】交通事故相談スレッド part65【二輪】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1330432408/

2 :
関連リンク
日弁連交通事故相談センター ttp://www.n-tacc.or.jp/
財団法人 交通事故紛争処理センター ttp://www.jcstad.or.jp/
財団法人 自賠責保険・共済紛争処理機構 ttp://www.jibai-adr.or.jp/
社団法人 日本損害保険協会 ttp://www.sonpo.or.jp/index.html
損保各社の相談窓口 ttp://www.sonpo.or.jp/useful/soudan/each/
法テラス(日本司法支援センター) ttp://www.houterasu.or.jp/index.html
警視庁 総合相談電話番号 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougou/sougou.htm
警視庁犯罪被害者対策室/警察による犯罪被害者支援hp ttp://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm
弁護士hp(web上で慰謝料などの計算ができます ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/
ドライビングスクールHP(道路交通法や違反行政処分情報など) ttp://www.takaragaike.co.jp/
刑事事件情報は「被害者連絡制度」「○○県」で各自Google等で検索できます

3 :
相談用のテンプレです。
質問者の置かれた状況と質問内容を明らかにするのが目的です。
「埋めなきゃイケナイ」「埋めりゃイイ」ってコトでも無いのですが、
埋めた方が「回答者の意欲を掻き立てる」場合がある模様ですし、
テンプレに沿えば、概ね事は足りるのではないかと思いますので、
不便がなければ、個人情報に留意して使って下さい。
【お名前】
 書き込み時に番号以外の捨てハンを「名前欄」に記入して下さい。
【未成年者の有無】
 事故の当事者に未成年者が居れば教えて下さい。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
 要は事故からの経過時間と昼間・夜・黄昏・薄暮…っくらいが分かればOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険(自賠責・任意)の加入状況は?
 また相談者が自賠責・任意保険に加入していない場合その理由も付記してください。(歩行者、自転車除く)
【怪我の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況を分かる範囲で…
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況、互いの事故前・事故時の位置関係…等、必要に応じて
 現場にいない第三者が読みます。(5W1Hが不明瞭な文章を第三者が理解するのは困難です。)
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えて下さい

4 :
【FAQ】
Q.自賠責の慰謝料の算定方法は?
A.「入通院日数×2」と「治療期間(日数)」の小さい方×4200円
Q.自賠責って減額されるの?
A.7割以上の過失があれば減額されます。
◆怪我の場合:7割以上10割未満の過失→2割減額
◆後遺障害・死亡の場合
 ・7割以上8割未満の過失→2割減額
 ・8割以上9割未満の過失→3割減額
 ・9割以上10割未満の過失→5割減額
◆死因・後遺障害発生の原因が明らかでない場合
 ・持病等の理由で因果関係が明確でない場合→5割減
Q.相手が自賠責に入ってなかったらどうなるの?
A.政府の保証事業が適用されます。
  ほぼ自賠責と同条件の補償が受けられますが、過失が7割未満でも過失相殺されます。
  あ、それから処理が遅いんで、入金まで時間が掛かります。
Q.交通事故による怪我の治療には健康保険は使えませんか?
A.第三者行為による傷病届を健康保険組合に提出することで、保険診療が受けられます。
  ちなみに、保険組合が立て替えた治療費は、後日加害者に請求されます。
Q.物損の賠償金でバイクは修理しなきゃだめなの?
A.受け取るのは「損害に対する賠償金」で「修理費」ではありません。
  何に使おうが、問題ありません。
Q.『判例タイムズ』って何?
A.正確には判例タイムズ社の出版物、別冊判例タイムズのNo.16、
  「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」の事です。
  交通訴訟の過失相殺率の認定・判断基準を東京地裁民事第27部(交通部)
  が編纂したもので、保険屋さんの過失割合判断の虎の巻になってます。
  判例タイムズ社のページ http://www.hanta.co.jp/bessatsu16.htm

5 :
Q.加害者が憎い!社会的に制裁してやりたい!
A.人身被害で相手への厳罰を求めると↓の行政処分が1年以内に執行される
治療期間が29日以下なら安全運転義務違反(2点)+事故点数(6点)=前歴が無ければ30日免停(講習で短縮1日)
治療期間が30日以上なら安全運転義務違反(2点)+事故点数(9点)=前歴が無ければ60日免停(講習で短縮30日)
治療期間が三ヶ月以上なら安全運転義務違反(2点)+事故点数(13点)=免取
執行されたか否かを被害者が知る術は加害者に聞くくらいしかない。

6 :
otu

7 :
1乙

8 :
【お名前】
 カツ丼
【未成年者の有無】
 無し
【事故日・時間帯】
 7/2 18:00ころ
【相手の車両等】
 自損事故なので相手は無し
【警察への届出の有無と処理】
 一応済み。現在は物損扱い
【保険の加入状況】
 任意保険に入っており、人身傷害保険も付いています
【怪我の有無と程度】
 自分:右手首の打撲、右膝の擦過傷(500円玉2枚程度)
【相互の車両等の破損状況】
 自車:バイクの右側
【現場の状況】
 片側3車線の道路の第一車線を直進中、前車が急減速をしたため釣られて急ブレーキを掛けた際にフロントタイヤが滑り転倒
 ペイントされた路面だったため滑りやすかったのかもしれません。ただし天気は晴れでした
 もしかすると咄嗟だったためブレーキと合わせてアクセルもヒネってしまっていたかもしれません
 速度は四輪の流れに合わせて走っていたため60キロ程度だったと思うがハッキリとは覚えていない
 前車の急減速の理由は不明
【で、何を相談したいか?】
 右膝の治療が少し長引きそうなため、保険会社からそれなら人身事故として届け出て欲しいと言われました
 そのため7/5に警察に事故の届出に行ったのですがその際に、
 「人身事故として届け出ると現場検証を行わなければいけない。その際に安全運転義務違反で点数と罰金が発生するかもしれない。
 それにあなたは事故自体の届出が遅かったからそれに関しても点数と罰金が発生するかもしれない。物損で届け出るなら口頭注意だけで済む」
 というような旨を言われたため、その場は一旦物損事故として届出ました
 7/6に保険会社に物損で保険金が降りるようにはできないかと相談したのですが、やはり人身で届け出ないと無理だと言われました
 続く

9 :
事故の届出が遅くなってしまった理由は、事故を起こした時間が遅かったのとバイクの損傷的にロードサービスの現場修理でなんとか走ることができそうだったためまずは怪我の治療を優先したかったからです
その後7/3、7/4は通院や会社の都合で警察に行けそうな時間が遅くなってしまったからです(警察の窓口が何時までやっているのか知りませんでしたが、漠然と夜7時くらいまでだろうと考えていました)
ただ7/5の聴取で届出が遅れた理由を聞かれた際、突然だったので咄嗟に「保険会社に人身事故の証明が必要だと言われたから」と答えてしまいました
今思えば直接行く事ができなくとも電話で事情を伝えることはできただろうと反省はしています
長々となってしまいましたが今回相談したいのは
・届出が遅れた事と相手のいない人身事故を届け出ることで実際に点数や罰金が発生することはあるのか?
・あるとしたらどれくらいの罰則が発生するのか?
という2点になります
よろしくお願いします

10 :
>>前スレ993
保険会社の営業成績ってのは自社の持ち出しを減額すること=被害者への払い渋りだぉ
相手保険会社はそこですかorz←orzの理由は察してください(^^;;;
そこ本部へ苦情を言っても何ら動かないよ。ソース俺w
保険の管轄は金融庁かな?に言おうか思案中・・・
診療所の医師を「病院だから入院設備があるはず」だの「総合病院だから何でも検査ができるはず」で怒らせたり
メールで連絡すると言いながら1通も来ずメールアドレス教えてくれないのに、私からメールを送ったと言い出したり
嘘800並べて引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、こっちも泥沼ですわ。あそこまで白々しいとある意味清々しいかも?
あいつら必要な行動はしないくせに嫌がらせ行為だけ動くんだな。
今、第三者傷病届けで通院してますけどね。
第三者傷病届けも相手個人の判子が必要なので相手保険会社に送付したら停っていた。
再度、第三者傷病届けを相手の判子なしで区役所に事故証明書とともに提出(どこか知らんが本部に回すってさ)。
>>9
免許更新のような、単なる事務処理は別として
警察署は365日24時間、誰からの相談も受け付しております。
当たり前だけど、事故なんて365日24時間いつ起きるか分からんからね。
基本的に自分に対する自己点数は付きませんが、100%付かないと言い切れません。
その場合”専ら”に該当しますので、安全運転義務違反2点+事故点数(14日以下低3点、29日以下で6点)。

11 :
X 自己点数
O 事故点数

12 :
お尋ねします
Q.物損の賠償金でバイクは修理しなきゃだめなの?
A.受け取るのは「損害に対する賠償金」で「修理費」ではありません。
  何に使おうが、問題ありません。
↑は自損事故における車両保険で受け取るお金でも例外ではないのでしょうか?

13 :
>>10
前スレ993です
orzの意味、痛いほど察しました( ;´Д`)
この損保は2次被害者の方が多いみたいです。払い渋り、すっとぼけ、事実無根な話が脳内で作り上げられてる等ひどすぎる。
金、金、金で金しか頭にない。こっちは体が事故前に戻りたいから苦痛な治療も頑張ってうけてるのに…
同じ治療を受けさせてやりたい!足が麻痺して家事も出来ない、子供の参観日にも欠かさず行っていたのにそれも出来ない。突発な豪雨とかでも運転出来ないから迎えにも行ってやれない。自分の事はいい、子供に何もやってやれないことが1番キツイ…
旦那にも負担かけっぱなしで休ませてやれない。何かすみません、グチレスになりましたね…

14 :
>>12
Yes

15 :
>>13
心中お察しします。
少しぐらい愚痴を吐き出したって罰は当たりませんよ。
最悪な保険屋ですね。
管轄のお役所にチクったらなんとかならないんですかねえ…
怒るな、というのは無理かもしれませんが、
怒るとエネルギーも消費しますし、
周りも巻き込んでしまいますので冷静に対処されたらと思います。
早く納得のいくよう解決しますようお祈りしておきます。

16 :
>>15
ありがとうございます。
泣き寝入りだけは絶対にするつもりないんで頭フル回転で頑張ります!あくまで冷静にですね!

17 :
>>8
事故状況によるが人身にすれば、運転ミスなのだから点数は付く。
付かない場合というのは、悪天候や咄嗟の出来事(割り込みなど)は付かないことが多い。
『前車が急減速をしたため』ということは車間距離不保持で点数1が付くかなぐらいと思われる。
罰金は6千円ほどだけど、必ずしも違反項目が車間距離だけとは言えない。
また、道路上の構造物を破損した場合もその請求が来る。

18 :
>>13
所在地がNEC関西ビル前だったら担当者が一緒かも?あそこまで酷いのは滅多にいないと思う。
診療所と病院の区別が付いているが言葉尻で、あきらかに嫌がらせを行う。
区役所から連絡したところ担当者曰く「第三者傷病届けでの通院を受理するか否かで検討中のため保留していた」そうだ。
第三者傷病届けを保留すんなw
病院に訪問したいので許可をくれというのでOK→病院に行かず診療時に行く
診療所への訪問は明確に拒否してるのは知っているはずなんだがな?
民法94条第1項とか、個人所情報保護法あたりに抵触しそうだが?
口頭以外FAXでも郵送でも本部web経由でも伝えてあるので、知らないわけはない。
担当者曰く「主治医とは病院の医師であり、複数の病院に通った場合、一番長く通った病院」との事。
その理屈だと、診療所の医師は主治医たりえないわけだが?
屁理屈として、面談に応じた=主治医=病院の医師=病院なので入院設備がある。
無床の診療所なので当然に入院設備はないんだが、病院なので最低20床のベッドがあると言う屁理屈だ。
やっと騒ぎが収まったと思ったら、内容証明郵便を診療所・病院へ送付(勝手なことすんな!!)。
内容は「理療方針に疑問がある」・・・やっと転院を認めたかと思ったら
「理療方針に疑問があるので売り切る、後遺症診断書を起票しろ」という内容(要約)。
病院に連絡したが、(あんな喧嘩売ってるような内容証明郵便を送ってきやがって)どこも書けないとの回答。←イマココ

19 :
>>17
>ttp://okwave.jp/qa/q6642416.html
>ご自身を刺して傷害罪が成立しますか?車も同じ、自分の怪我に対して、過失致死罪は成立しません。
>処分されるのは相手・他人を怪我さした場合です。
>ttp://rules.rjq.jp/jinshin.html
>人身事故に伴う刑事処分
>人身事故を起こし相手に怪我を与えた場合、その事故の経緯と相手方の怪我の度合いによっては刑事処分が課せられます。
上のように100%付かないと言い切るのはどうかと思いますが、自分だけの怪我なら点数は付かないかと・・・。
人身事故で事故点数がつく場合、安全運転義務違反2点+怪我の度合い。
実際に付いた事例があろうとなかろうと警察官は「点数が付くかもしれない」と言っているだけなので嘘ではない。
今回の事故も0:100じゃなく、5:95だったら相手の自賠責が使えたんだけどね。ただの追突だしな。

20 :
>>18
関西ではなく九州なんですがこの時期、その損保は異動も多いらしいから早目にけりつけたいです。担当代わるとまたややこしくなりそ
こっちも病院側にいつ喧嘩売られるかヒヤヒヤしてます(ーー;)

21 :
>>20
じゃあ担当者違うな。あんな奴が大勢いるのか?会社の方針なのか?orz
同じような対応をする担当者なら残念ながら、近々病院に喧嘩売るような内容証明郵便が送付されると思われます。
治療に疑問があるなら口先だけじゃなく疑問のない治療方法を述べるか医師を紹介してくれw
病院へ行くと言いながら診療所に行って、絶対に病院へは行かないんだよな。
耳鳴りと言語障害が事故直後から酷いので、それじゃ今後はメールで連絡すると言いながら、絶対に電話以外で対応しないしな。
出来ないなら出来ないといえば良いのに、すると言いながらしないのは・・・・。・・・担当者かわらないかな?w
言語障害はマシになったけどさ。マシになると絶対電話してこない。
実印を押してあるのに実印を押せとか訳のわからんことを、わざわざ文言にして簡易書留で送付してくるしな。
意味がわからんと伝えると、実印がないのですか?と、とぼけたことを言うしな。
書留(手渡)って、受け取りが面倒なんだがな。不必要な送付(書留)代をせず上乗せしてくれw
そもそも後遺症診断書の起票が必要になるかもしれないので総合病院への転院を希望していたのに、
「待ってくれ」と言われて待ったら、治療打ち切り&後遺症診断書の起票って・・・・明らかに喧嘩売ってますよね。
うちの弁護士経由で、後遺症診断書の起票をしてくれる病院を紹介するよう相手保険会社に伝えてあります。←イマココ
診療所の医師は手術を勧めてます・・・が無床の診療所なので手術できません。
しかしながら、相手保険屋の理屈では、そこが主治医であり、主治医である以上、病院なので手術ができると豪語して譲りません←イマココ

22 :
>>21
ムカつく!
治療費打ち切りの医学的根拠は提示されました?
症状固定は医者の仕事であって保険屋ごときが口を挟むべき問題ではないと思いますが。
根拠大好きな保険屋がまさか根拠もなしに
治療費打ち切りとか自分勝手すぐるw
根拠出せって言ってみたらダメですかね?

23 :
自分はその損保に加入している前スレ994です。
自分の加害者側損保もやはり似たような対応だったよ。
海上日動と肩を並べる大手だけどね。
整形外科の選択も大事だよ。
交通事故や後遺障害にノウハウと実績があって、
保険屋に言われるがままのフォーマットでホイホイ書類書いたりしないところ。
自分の通ってたところはそんな感じ。
『ふざけんな。いつ終わるかなんて今の段階でわかるか!!』と保険屋を一蹴。
昔から通ってるからって、戦わない整形外科に行ったりすると自分が苦労するかも。

24 :
弁護士入れたほうがいいんでない?
こっちの弁護士が尻たたくと加害者損保はテキパキ仕事するようになったりするし。

25 :
>>9>>17>>19
ありがとうございます
状況次第ということですね
どちらにせよこのままでは埒があかないと思うので、人身で届け出ることにします

26 :
>>22
根拠なんてあるわきゃねぇw
治療費打ち切りの理由は「治療に疑問がある」と言う意味不明な喧嘩売ってる内容証明郵便だけ。
待ってくれと言われて待っていた転院の許諾も未だにない。
相手弁護士いわく「転院先の治療代や検査代は出せません」で終わっとる。
つまり検査せずにエスパーできる医師が存在するんだな。
まぁ文章には記載していないが治療の打ち切りは「自賠責の範囲を超えたから」としか思えん。
病院へは1度も訪問しない。つまり戦いの場にすら降りてこねぇ。
耳鳴りや言語障害を整形外科(無床の診療所)に尋ねるなって感じ。
整形外科(診療所)の医師は60歳過ぎなので今の医師のような全科目研修も受けていない。
当然「事故との因果関係は分からない」としか答えられないわな。
事故との因果関係はわからない=事故と無関係=賠償責任はないと言う論法。
どうせ健康保険で通うならと、痛みに耐え兼ねて今は病院に通ってますけどね。
相手保険会社は賠償したくないので意地でも病院へは行かない。何度行けと言っても絶対行かない。
そこの医師曰く「前(事故前ね)はこんな状態じゃなかったな」とキッパリ言ってるんですけどね。
こっちの弁護士も、やる気ねぇ。とっとと終わらせたいと言う思いだけ伝わってきてますね。
健康保険使ってるけど治療費だけで50万円超えちゃった。

27 :
>>26
なんか被害者が泣きを見る体制ってのはおかしいよね…
金融庁にも
顧客被害者に対する説明責任或は軽視事案として上申できるといいんだけど

28 :
933 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2012/07/05(木) 21:51:08.88 ID:NgZp19Do [2/4]
自演「相談者」に
自演「回答者」が
あらかじめ用意した答えを書く
もちろん自称聖帝こと「大阪北」
荒らしで「茨城plala」と一緒に焼かれた
元p2-user: 671509のこと
>>125
>>531>>533
ID:7gEMeRxD
これは相談者なりすましのうえ暴かれた「壁パス」
反省もせず「誰かの陰謀」として無駄なAAで貼りまくる
白々しいね
こんなこと続くと感心なくなるよね
ああ、また自演か、なりすましかってね
3回線数えられる日には「茨城plala」も現れないとかね
ああ、自演ヘッダのとおりなんだなってね

29 :
934 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2012/07/05(木) 22:01:57.37 ID:NgZp19Do [3/4]
ああ、レスはいらない
ごめん。いま私が回答すると都合よく勝手に曲解して「お前は間違っている」だの
「判例知ってるだけじゃ解決出来ないんだよ」だの言ってボロカスに批判して来る荒らしがいるので
私はその人たちに先だって回答することが出来ません。
その荒らしたちが回答してから、私も回答した方がいいのかどうか判断して行動します。
その荒らしたちも「誰が荒らしだ!失礼なことをいうな!」と考え間もなく回答を提示してくれるでしょうから
それを今しばらくお待ちください。
ってことだろうからね
ただね、
自称聖帝の自演なりすましで困ってるのは
住人じゃない
本当の相談者なんだ
だからね、
自己満足な自演なりすましは
よそでやってくれとね
(´・ω・`) 楽しく自演するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1300382754/123

30 :
>>27
加害者に黙秘権はあっても被害者に黙秘権がない国、それが日本ですw
契約はあくまで契約者との契約ですから、契約していない被害者への払い渋りは金融庁は口出しできないと思われ。
言語障害がひどいのに黙秘権がないことを宣言させられましたよ。
じゃあ、加害者(被告)弁護士にも宣言させろよw
たかが10万円の物損ごときで、裁判って何考えてるんだかorz
どんなに見に来いと言っても見に来ない癖に、
事故車両(ヘルメット含む)が盗難にあうと、証拠を提出しろと言うのも・・・・
結局、ヘルメット等は証拠がないとして却下。
初めて見たが、実況見聞書もひどかったね。
40km/h程度に減速した当方に10km/hで追突できるのか?物理的に。
そもそも走行車線を走行している私に、追い越し車線を走って追突できるのか?
・・・・裁判が集結したら「交通被害者の体験談」と題してweb作っちゃうぞw

31 :
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1336934236/933
【 書き込み回数を消す 】という工作に失敗したことを暴露された保険屋ジャギ(>>518>>933)の言い訳
「これは相談者なりすましのうえ・・・」www
「これは相談者なりすましのうえ・・・」www
「これは相談者なりすましのうえ・・・」www
【 ジャギが工作に失敗した証拠 】
518 :ID:7gEMeRxD:2012/06/05(火) 20:49:52.06 ID:KzOi4il7
76 名前:たんたんと自演を報告していくよ[] 投稿日:2012/06/02(土) 23:21:40.05 ID:30E4Hek1
【バイク】交通事故相談スレッド part65【二輪】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1330432408/575,580
575 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 18:18:19.91 ID:7gEMeRxD     ← 書き込み回数を消している(笑い)
すみませんが仰ってる意味が分かりません。                     ↑
教えてください。                                   書き込み回数
                                                ↓
580 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 18:51:50.89 ID:7gEMeRxD [4/5] ← 書き込み回数を消し忘れている(大笑い)
>>575
無視をするに一票。俺も分からんw

32 :
>>30
2chに××海上の板がないのが不思議w

33 :
>>28
粘着アスペを呼ぶな。自演なぞとうにバレている。てめえらまとめて帰れ。

34 :
>>28
無能な保険屋は来るな。負け惜しみ&自演なぞとうに周知されている。

35 :
ほれみろ。アスペがまーた始まった。
ID:0xYAmvTQ
ID:cQ/cDxfA

36 :
ほれみろ。素人に負け続けた憂さ晴らしがまーた始まった。
ID:BiZD3vlI
ID:jMfa2YJt

37 :
ID:cQ/cDxfAが自演だと認めた反応だわな
たしかに

38 :
工作に失敗して言い訳にも失敗して仕方なく
「聖帝様がID:cQ/cDxfAは自演だと認めた」
などと妄言を書き込んでいる保険屋がいるな

39 :
【 怪奇現象 】 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 【 有り得ない 】
《コピペの素材》
コピーの始点

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■
         ↑
        コピーの終点
《コピペの結果》 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■

40 :
《実際のコピペ素材》
575 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 18:18:19.91 ID:7gEMeRxD [2/5]
>>573
すみませんが仰ってる意味が分かりません。
教えてください。
《実際のコピペ結果》 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
交通事故相談@法律板 68 (>1必読)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1336934236/518
518 :ID:7gEMeRxD:2012/06/05(火) 20:49:52.06 ID:KzOi4il7  ⇔ ジャギ
(紛らわしいので途中省略)
575 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 18:18:19.91 ID:7gEMeRxD
>>573
すみませんが仰ってる意味が分かりません。
教えてください。
(紛らわしいので以下省略)

41 :
《お分かりだろうか?》 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
                                             消えている
                                               ↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■
575 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 18:18:19.91 ID:7gEMeRxD
>>573                                           ↑↑
すみませんが仰ってる意味が分かりません。                  消えている
教えてください。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

42 :
人身事故を起こしたのですが、罰金は最低幾ら位でしょうか?

43 :
>>42
事故状況による。
参考 http://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html
相手が重傷もしくは重体あるいは死亡だった場合は、相当額の罰金が科せられる。
もちろんこれらは保険適用外だから自腹だし、払わないとしばらくして差し押さえなどが行われる。
また、人身事故の場合は相手の対応によっては莫大な金額が取られる。
初心診断書は打撲でも、腰が痛い首が痛いといって捻挫で長期通院し、場合によって後遺障害を獲得し、数千万近い請求をすることがある(多くは数十万から数百万)
任意入っていなくて自賠責のみだったら、自賠責超えた時点で貴方は多額の賠償金を支払うことになる。
任意に入っていても、事故状況によっては保険金の支払いは無いし、保険金の支払いがあったとしても当然等級は下がるので翌年の保険料が高くなる。
人身ということは貴方の過失なのだから、それ相応の罰がある。

44 :
流れ豚切りで失礼します
過失割合の決まらない事故で弁護士に依頼してるんですが加害者側が示談しないって言ってるそうですが理解に苦しみます。
一体どういう意図でそういう風に言ってるのかどなたか理解できる方いらっしゃいませんか?
因みにどの弁護士に相談しても明らかに加害者側が過失が大きいと思われるそうです。

45 :
加害者が任意保険に入っているのならば
「お金を払うのはどうせ保険会社なんだから悪態をつけるだけついて被害者を怒らせてやれ」

46 :
>>44
あんまり加害者側の態度が悪いなら刑を重くしてもらうこともできたと思うから、警察と自分のか保険屋とかに相談してみたら

47 :
むー、単なる嫌がらせですかねー?
こっちの弁護士曰く加害者本人はこっちにちゃんと治療してもらいたい等の綺麗事を並びたて、加害者側保険会社には上記みたいな事を言ってるらしく話が噛み合っておらずどっちがネックなのか悩んでます…

48 :
>>44
過失割合の決まらない事故ってなに?
相手が過失割合に同意しないってことは、こちらから根拠を提示するだけの話。
それ以上にやりようがないし、応じないなら裁判するしかない。
ぶっちゃけ裁判すると結構な手間暇とお金(少額訴訟なら安上がり)がかかるから、相手の過失が大きいなら普通は示談に応じる。
それでも応じないなら裁判して判決してもらうしかないし、賠償金の支払いをしないなら差し押さえ請求するしかない。
と言っても差し押さえ請求しても、差し押さえる財産ないならどうしようもないけどな。
ある意味で貧乏は勝者だな。
とりあえず相手は車とか持っているだろうから、生活状況に合わせてそういうのは差し押さえ可能だ。
家とかは流石に難しいけどな。

49 :
>>48
裁判も視野に入れてますがこちらとしては
喧嘩腰にやる気は全然なかったんですが何故か加害者側が一人勝手にヒートアップしてるし
相手側と相手側保険屋の主張が全然違うから訳わからんくなりよります
弁護士曰く保険屋が何だかなーという感じらしいです

50 :
>>49
弁護士いるなら実況見分調書取っているだろうから、事故状況はぶっちゃけほとんどそれで決まる。
相手がゴネても勝ち目がないということを示さないとどうにもならない。
とりあえず相手の保険屋に、このままでは話が進まないから訴訟の準備しますという脅しをかけたら?
ぶっちゃけ保険屋も争いに巻き込まれたくないからそれなりに対応してくれるはず。
弁護士入れてるなら裁判も楽だから、一気にやっちゃっていいと思う。
まぁ、保険屋も契約者の同意がないと示談交渉がやり難いからな。
大変なお仕事だわ。
加害者は単に俺は悪くないと思っているだけ。
金を払いたくないという考えなだけだ。

51 :
いつまでもゴネてるアホ加害者に何を言っても無駄。
時間の無駄だよ。さっさと裁判に持ちこむのがよろし。
裁判になるとまず100%判例通りの過失割合がなされる。
加害者のあがきは徒労に終わる。

52 :
>>50 >>51
ありがとうございます。
60代のオヤジがいつまで駄々こねてんだか(ーー;)
×京海上もでかいくせに^ラしたのばっかり

53 :
>>52
80代の爺と争ったことがあったけどかなりひどかったぞ。
免許停止で痴呆症なのに独り暮らしで車を所持していて、速度50〜60キロで俺の車に追突した。
ちなみに爺は頭と腕を切っただけで軽傷。こちらは押し出されて電柱にぶつかって足の骨と右手を骨折。
責任能力がないということで刑事では不起訴だったけど、民事では賠償金獲得できた。
でも、爺に財産がなかったから家を差し押さえて、爺を施設送りにしたことはちょっち申し訳なかったかなと思うところもある。
ちなみにこの裁判に事故から2年も時間がかかった。
つっても爺が裁判手続きが出来ない状態(親族もいない)だったから、実質裁判所とのやり取りと市とのやり取りで終わった。
弁護士に丸投げでもこれだけの時間がかかるとか半端無かったわ。
爺は施設で4年ほど暮らしてたけど最後は肺炎でぽっくり死んじゃった。
なんだかんだ言って爺の事が気になって何度もお見舞いに行ってた。
今思えば奇妙な関係だった。

54 :
>>53
映画化決定

55 :
>>53
爺とか婆って思ったよりタチわるいな…
でも、見舞ってあげたりした53の優しさに癒された

56 :
その爺さんの孫娘と恋に落ちるなんてな。

57 :
>>54-56
良い話だなぁと思った?
でも、爺は皆が思った以上に屑だったかもしれないぜ?
親族いないと書いたけど、爺のご家族は事故死。
裁判の際に出てきたけど、俺の事故の20年前に酒飲んで運転して事故って奥さんと娘と息子を殺している。
俺が出会ったときはかなり痴呆が進んでいてご家族の事故の記憶がなかったみたい。
生活保護とか受けていたし、一度だけ競売前に爺の自宅に行ったけどかなり荒れ放題。
まぁ、この事でもなぜ市がこの状態で保護しなかったのかという一悶着があった。
免許失効しているのに車所持していたりと、おかしな生活状況だったにも関わらず市の介護を受けていたのに、独り暮らしのまま。
こういう人たちのために福祉事業を国は勧めるべきだとも思う。
まぁ、こういう人もいるから巻き込まれ事故でも結構大変ってことだ。
なんかスレチになってすまぬ。

58 :
初めて事故ったけど、相手側のいう事は信用せずにk札や保険屋に任せるのが一番やな…
「損害は全部お支払いしますから!」とk札や相手会社に連絡せず、相手からの示談を飲み後日再度の面会をと話が纏まったんだが、無言ブッチされたわ。
相手が素性の知れた運送業者で腰の低い真面目そうな若い兄さんだったからと甘く見てしもた。これからの反省点だ…

59 :
>>58
免許取る時に教えられなかったのか?
事故ったら警察に通報は義務だって。
1〜2週間以内ならまだ間に合うから警察行ったほうが良い。
もちろん警察から怒られるけどな。

60 :
>>58
あと事故証明がないと保険は使えない。
相手が逃げたらかなり面倒な事になるぞ。

61 :
警察を呼ばないってことは事故はなかったことにしましょうってことで合意したのと同じ
本当に些細な接触でも警察呼んだことあるわ

62 :
まあ、逆に言えば相手をどんなに追い込んでも警察がノータッチってことで
かなり酷い非合法なことも出来るってことだな。
相手がこれはまずいと思って後から警察に泣きつくようなことがない限り。

63 :
相手が聞く保証も無いけどな
最悪恐喝として逆に訴えられるんじゃね?

64 :
残念ながら結構日にちが経っちゃってるから立証不可能だろうね、相手の身元は割れてるんだが。
まあ俺のボディクッションで奇跡的にウインカーとミラーの損傷だけで済んだから大したダメージは無いんだが、精神的にムカつくなぁ…
今後の勉強代ということにしておいて、後は個人でも会社でも、何があってもそこの運送屋は利用しねぇ

65 :
>>64
身元割れてんなら相手の会社にダメ元でいってみたら?
バックれて連絡つかないんだったらそれしかないだろ
あくまでダメ元だけどな

66 :
>>64
相手の住所とか会社が分かっているなら、裁判を起こす旨の手紙を内容証明で送ればよい。
一応警察に届けなかった事故の裁判で被害者が勝った判例はある。
相手が会社側なら応じると思うぞ。
あなたも相手も道路交通法違反になるからな。
相手は余程の傷がない限りは修理していないと思うから、そこを証拠に裁判すれば勝てる可能性は高い。
修理されていたらどうにもならんけどね。
貴方のバイクも修理していないのが前提だし。
まぁ、それでも相手が動かないなら諦めるしかない。

67 :
色々ありがとうね。
でも相手がノーウィンカーで進路妨害してきたのを避ける為にフルバンク停車したからだから相手には傷ナシ。
恐らく驚愕事故ってジャンルに入る事故だと思うから、証拠以前に証拠が存在して無いんだわ。
同情してくれた馴染みのバイク屋のお陰で1万ちょっとで整備、点検修理、オイル補填してもらったから、まぁ授業料として許容範囲内。
これからは本当にちょっとの事故でもk札に通報することにするよ。

68 :
>>67
そういう事故なら時間立ったら証明するのは無理だな。
同じような事故で相手が女子大生だったけど、泣こうが喚こうが通行人が仲裁に入ろうが警察呼んだ。
こっちは怪我しているのに救急車呼ばないしwww
加害者なのに警察だけはとかいう奴ほど信用ならん。
そういう奴ほど任意入ってないし、カスばかり。

69 :
日曜日アド125でハーレーに追突した
相手がむちゃくちゃ良い人で、実費弁償だけでスムーズに行きそう
改めて思ったが、するのもされるのも、ほんと相手次第だな・・・

70 :
まあ、事故の場合お互いが任保入ってれば
お互いの保険屋が全部出すんだから実損はないよな。

71 :
>69
A追突者:「警察呼びますよ」
B被追突車:「いや呼ばんでも良いよ」
A「それだと後々になって問題が出ると・・・」
B「いやいや良いよ、修理実費だけで・・・」
--3日後--
B「首痛いから、通院費と見舞金ちーっと包んでくんね?」
A「えー?」
B「払えったら、払えっつうんだよこのクソがあsdfghjkl!」

72 :
自分が被害者でも加害者でも自分から最初に警察呼ぼうと言って
警察を呼ばなくていいよと言う人は何かあると考えたほうがいいね。

73 :
>>72
しらばっくれるみたいな事されない為に呼んだ方がいいんでないの?
詳しく教えてほしい

74 :

免停中とか検切れとか酒気帯びとかヤク中とかの帰りとか児ポDVD所持とか、
ちょっと考えただけで様々あるだろ。

75 :
駐車場で会社の営業車を他の営業車にこすられた時は『傷もついてないしいいっすよ』
となかったことにして円満に終わるところだったのに相手の同乗者のジジイがゴチャゴチャ
『いや、会社からささいな事故でも報告して警察に入って貰わにゃならん、110番する』
なんて言いだすし、相手の運転手も俺も『ええ言うとるんやからええがな、融通聞かんやっちゃな』
『こっちは時間が無いし事故も無かった事にしてやるって言ってるんやからええやろ』
と発車しようとすると『待て!逃げるな!』とか言われてもうシバき倒したろかと思ったわ・・・
逃げるとしたらそっちやがな・・・結局警察来て時間を無駄に使って書類作ったり面倒が増えた

76 :
そう言えば、飲酒チェック無かったな
車事故以来、警察呼んだの7〜8年ぶりだったんだけど、
博多の今林太の件から、とりあえずアルコールはチェックされると勝手に思い込んでたんだが

77 :
>>74
なるほどな
普通に当て逃げされた!って通報されるくらいしか思いつかなかった

78 :
どんなにささいな事故でも警察に連絡する というのは
正しい行動なんだが・・・・、
ほんとに小さい事故で(コツンと車同士があたったぐらいで)
警察を呼ぶと、とても面倒くさそうに対応されたりする(笑)

79 :
人身事故の場合、事故後どのくらいので送検されるものなのかな
事故の程度とその管轄の事故件数にもよるのだろうけどね
警察に問い合わせてみたらもうすぐ二ヶ月経とうととしているのに捜査中とのこと
結構遠いので用事のついでじゃないと立ち寄れないんだよなぁ

80 :
>>79
田舎だと1カ月ちょっと。
都市部だと2〜3カ月程度。
貴方の言うとおり事故件数によるし、検察も事故だけに対応しているわけじゃないから起訴不起訴もすぐには出ない。
ちなみに私の場合は40日後には検察で不起訴とされていた。
もちろん田舎で2〜3日に小さい事故が起きるぐらいの場所だから参考にはならない。

81 :
>>80
レスありがとう
大都市の繁華街を管轄してるところなので事故件数も多いと思います
とりあえず今月末にそちらに行く用事があるので、聞きに行ってみます

82 :
5月の上旬に事故
6月の中旬に相手保険会社が慰謝料確定・口座指定などの書類を送ってくる
しかし通院日数5日のはずが3日に→電話で確認すると事故当日に俺が救急車で送られた病院の通院分がカウントされていないと判明
しかもその理由が「前から(その)病院に書類を請求してるんですがね・・・どうもまだ送ってきていないようですね」
などと自分が確認義務を怠っていることを棚に上げて病院を批判
「7月の中旬にはまた新たに書類を送れると思います」→17日になっても届かないのでその日に電話
「まだ(事故当日に通院した)病院から書類が来ていないんですよ〜お役所体質と言いましょうか・・・もうまもなく来ると思うんですがね」
今日慰謝料等の書類が我が家に到着→書類の作成日付を見ると17日・・・・・
悪いけど晒させてらうよ
あいおい損保さん
早く口座に慰謝料振り込んどいてね

83 :
>>81
行かなくても電話で聞けばいい。
ググれば担当警察署が分かるから、事故った時に担当警官の名刺とか貰っているだろうから、電話口でその人に代わってもらって聞けばよい。
基本等に重大事故でない限りは担当警官が全部やる。

84 :
>>82
それは誰も悪くない。
病院は月末に書類をまとめて、月初めぐらいに内容を確認して医師が記入する。
だからどうしても時間がかかる。
また、保険屋に書類が届いてもすぐに担当部署に行くわけじゃない。
一度別の部署に届いて、そこで書類を精査して記録を取って、それから担当部署に回って、そこから各担当者に届く。
だから多少なりともズレが生じるし、貴方が電話した時には書類が回っていないこともある。
一人の担当者が複数の人を担当していることもある。
一概に保険屋が悪いとは言えない。
どうせ保険屋から満額支払われるんだから、落ち着いて待つべし。

85 :
>>83
担当警察官の方とはまだ電話で確認してはいないんですが、
他の方からは直接来ないと教えられないと言われてるんですよね。
その担当警察官の方から電話連絡してもらうようにお願いしたんですが
連絡が来ないんで今日電話してききました。
月末にはライブみに行くんで、警察署に行く方がついでです。
事故ったときもそのアーティストのライブだったんですけどねw
まぁ、往復8,000円でいける場所なんで加害者に厳罰をくだしてもらうためならいくらだって行きますよ。

86 :
交通事故の被害者ですが交通費、装具代金などで立替金額が20万近くになってます
まだ自賠責には余裕がありますが治療途中でもこれらの立替金を請求できますか?

87 :
>>86
保険屋が認めるかは分からんが、交通費は一部請求が可能。
装身具(医師の指示に基づいたものであれば)については、治療終了後に一括になる可能性が高い。

88 :
>>86
自分は交通費、諸経費などはすぐ請求してますよ
相手側の保険屋に要求してはどうでしょうか?

89 :
>>86 >>87
御回答ありがとうございます。
内払い制度は廃止されたのは知ってましたが本請求は治療途中でも請求できるのか不安でした
相手の保険会社が使えない保険屋で弁護士立ててるのですが弁護士経由ですと聞きたい事がその時に聞けないのが多くここで皆様のお知恵を頂けたらと思います。
何を手つけていいのか全然わかりません_| ̄|○

90 :
安価ミス
>>87 >>88でしたorz

91 :
事故の治療でかかった諸費用を治療中に自賠責に請求しようと思ったら
「過失割合が決まってないので無理ですね〜」
って東○○上さん、自賠責に請求しようとしてるのに過失割合とか関係あるん?

92 :
【お名前】オラオタ
【未成年者の有無】自分が19です
【事故日・時間帯】7月22日、夕方7時
【相手の車両等】
自分のバイクが急ブレーキによって転倒
自分は地面に叩きつけられバイクだけが
前へ進んで相手の車の後ろへ軽くぶつかる
【警察への届出の有無と処理】届け済。物損事故
【保険の加入状況】
任意に入っており物損事故にも加入
相手の加入保険は詳しくはわかりませんが加入はしてるみたいです
【怪我の有無と程度】
自分のみ軽い擦り傷。相手は無傷
【相互の車両等の破損状況】
自分のバイクは右ブレーキの利きが悪くなったのと
左側の装甲に傷が多数。ブレーキ以外は問題なく走ります
相手の車は後方の左のウインカー部分に軽い凹みアリ
【現場の状況】
交差点に入る手前。
【で、何を相談したいか?】
事故の流れとしては
事故発生→相手の人から免許証を見せて欲しいと言われ免許証の写メを取られる
→互いの電話番号を交換→忙しいという理由で相手は現場から離れる
→警察へ電話→警察の要望で相手も現場へ戻ってくる→事故の処理終了
という感じだったのですが自分は自賠責の書類などを家に置いてしまっていたため
相手に「保険会社の名前と番号が分かればまた連絡して欲しい」とのこと
そして、先ほど相手へ電話したんですけど保険会社の名前を言った途端に電話が切れ、それ以降、電話が繋がりません
自分が心配してるのは何か相手に詐欺まがいの事をされないかどうかです。アドバイスくださいお願いします

93 :
>>92
こっちの保険会社には連絡した?
事故の交渉は基本的に保険会社に任せて、こちらからは一切直接的な交渉をしないのが鉄則
とりあえず保険会社に電話して知りうる相手の情報を伝えて待つしか無いんじゃない?
あと急ブレーキの原因は?場合によっては相手にも責任がある

94 :
>>91
少なくとも加害者じゃないなら、自賠責に過失割合は関係しない。
貴方が加害者なら減額されるから関係するはず。
>>92
相手から連絡が来ても、保険会社を通して下さいと言えばおk。
謝罪も見舞金もする必要はない。
脅迫的な事を言ってくれば、会話を録音して警察に届ければいい。
受理されたら、相殺で貴方の賠償金を減らせる可能性がある(賠償金0どころか逆にこちらが慰謝料を獲得できる)
まぁ、脅迫はそう簡単には受理されないけどな。
とりあえずはしばらく様子見で、明日明後日になっても連絡がないならこちらから連絡すればよい。
金銭的請求があれば詐欺になりうるが、そういった請求をされない限りは問題ない。
個人的には胸糞悪い対応だが、謝罪や見舞金をすると相手が調子に乗ることがあるので、全て保険会社に丸投げするのが一番良い。
ちなみに貴方の保険会社に事故について連絡しましたか?

95 :
>>93
返信ありがとうございます
保険会社へ連絡したんですが平日の9時〜17時までしか対応してないと言われました
急ブレーキの原因は自分の前方不注意です

96 :
>>92
保護者と保険会社に全部任せましょう。
謝罪の言葉は無料なので言っても構いません。どうせ0:10でしょ。
菓子折りくらいは持っていくのが礼儀ですが、必須ではないです。
この辺のやりとりも保護者に任せて構いません。金の交渉は保険会社。
詐欺紛いとかは気にしなくてよいです。保険会社が気にする話です。

97 :
>>94
被害者側ですが請求の仕方がわからず相手の保険屋に問い合わせした時の言い草がこれ
何も知らないと思ってバカにされた?
超上から目線で鼻で笑われたんだがやり返す術はないもんかいな?

98 :
>>97
正直日本の事故後のやり取りは胸糞悪い。
過失割合は判例で固めてるし、大幅な減殺があるし、被害者なのに損することが多々ある。
裁判したら、下手したら保険屋の提示額の3〜4倍取れることもあるんだぜ?
被害者が損をしないようにするには、弁護士を雇うか無料相談所に時間を削っていくかしかない。
そもそも謝罪というのが強制ではないと保険屋が言うし、被害者にも多少の過失があったら絶対謝罪するなと指示をする保険屋もある。
なんのために高い金を払って保険に入っているのか、事故にあってから疑問に思うことがあるわ。

99 :
事故の内容にもるけど、見舞いや謝罪を一切しないで保険屋任せってのは被害者やその家族の人達は可哀想というか、残念ですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・Enjoy★CB223S★CBlife・Part7 (577)
【加齢臭】北海道ツーリング総合スレ12−10 (757)
【漢カワサキ】エリミネーター26走目(ZL&EL)【ドラッグレーサー】 (396)
【カワサキ】スーパーシェルパ【35ps】 (205)
【07から】ハーレースポーツスター【現行まで】2 (950)
【SUGO】宮城のライダー59週目【仙台ハイランド】 (698)
--log9.info------------------
ワックス造形スレッド 1蝋目 (229)
ハセガワの飛行機プラモ 16 (285)
嫌いなMS (299)
【ピコ】オクの海賊版GKを吊し叩くスレ5【海賊版】 (881)
ロシア&ソビエト機を語る part7 (203)
タミヤ エアーブラシシステム専門スレ (427)
【1/32】ビッグスケール航空機part15【1/24】 (841)
さようならオリンポス! ありがとうオリンポス! (484)
勝手に日本模型(ニチモ)を応援する会 (541)
【BANDAI】マクロス関連スレVF-30【専用】 (777)
■ドイツ艦船模型スレッド3■ (452)
秋葉原 スーパーモデラーズ4 (845)
【細々】関西地区の個人模型店 その3【マターリ】 (281)
■支那製品不買運動 其の5■ (696)
誤答氏の日誌からポリススピナーの進行状況を予想3 (557)
【重モビルスーツ系】MS-09 ドム愛好会 (912)
--log55.com------------------
将棋系Youtuber総合スレ 16
東京将棋会館移転へ 築40年 老朽化
第45期棋王戦 Part7
第78期順位戦 Part4
藤井聡太はいつになったらタイトル挑戦できるのか
豊島将之 Part37
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか?★13
[ID無] 棋士のおもしろ画像を集めるスレ 31