1read 100read
2012年07月バイク124: TRIUMPH TIGER 800XC/800、900、955、1050、1200■Part3 (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【加齢臭】北海道ツーリング総合スレ12−10 (757)
煽ってくるDQN四輪 106台目 (942)
【任意入れ】交通事故相談スレッド part66【二輪】 (334)
新潟のバイク乗りVol.61 (811)
【復活】いい音するマフラー【爆音禁止】 (682)
【Serow】☆セロー・総合スレ☆61.台目【旧/ヌ/FI】 (620)

TRIUMPH TIGER 800XC/800、900、955、1050、1200■Part3


1 :2012/06/02 〜 最終レス :2012/08/13
日本語公式HP
http://www.triumphmotorcycles.jp/motorcycles/range/adventure
MotorcycleUSAのTiger800XC vs F800GSの試乗対決は、オン、オフ両方でTigerの勝ち、GSの負け。
http://www.motorcycle-usa.com/8/10124/Motorcycle-Article/2011-Middleweight-Adventure-Touring-Comparo.aspx
オンロードでTigerの勝ちは予想通りだが、意外とオフロードでもTigerの勝ちという結果に。
低速トルクはGSのほうがあるが、サスペンションはTigerのほうが良くて走破性が上というのがその理由。
特にTigerのショーワ45mmフォークは作りが良くて、それに比べてGSのマルゾッキ45mmフォークはデキが悪いと書いている。
http://www.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/2011_F800GS_2.jpg
http://www.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/11_mid_adv_tour_comp_hp.jpg
http://www.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/11_mid_adv_tour_comp_torque2.jpg
Dynoを見ると、トライアンフの800トリプルは低回転で、トルクがBMWの800ツインより少し低いだけなのに驚く。
それでいて高回転では、伸びとパワーで当然のようにBMWを圧倒している。
エンジンは、デイトナ675をロングストローク化した800ccトリプル。
残念ながらリアホイールは、KTM 990アドベンチャーのような走破性の高い18インチではなく、17インチ。しかしリア17インチはシート高が低いので、背の低い人にはラッキー。
タイヤは、800XCノーマルはBSのオンロードタイヤBW501/502。F21インチR17インチなので、オンロードタイヤはあまり選べないが、エンデューロタイヤは豊富。
800はPirelliのラジアルタイヤScorpion Trail。F19インチR17インチなので、オンロードダイヤは豊富だが、エンデューロタイヤはあまり選べない。しかもキャストホイールはガレ場のリム打ちに弱く、パンク修理不能。
前スレ
TRIUMPH TIGER800XC/800、955、1050、1200?■BMWに勝利
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1311773356/
F21インチ■トライアンフ タイガー800■F19インチ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1285585100/

2 :

F19インチが選べるエンデューロタイヤ。(キャストホイールでもバルブを外して無理やりチューブを入れておけば、リムが曲がったりリムのビードに傷が付いてもパンク修理可能。)
Continental TKC 80
http://www.conti-online.com/generator/www/de/en/continental/motorcycle/themes/motorcycletires/enduro/tkc_80/tkc_80_en.html
Metzeler Karoo
http://www.metzelermoto.jp/ja_JP/browser/attachments/pdfCatalog/moto/MV_KAROO_NORM.pdf
Metzeler Karoo-T
http://www.metzelermoto.jp/ja_JP/browser/attachments/pdfCatalog/moto/MV_KAROO_T.pdf
Kenda K784 BigBlock
http://www.kendausa.com/en/home/motorcycle/dual-sport/big-block.aspx
Dunlop Trials Universal (フロント3.25-19だけ リア17は他の銘柄で)
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TRIALSUNIVERSAL/
F21インチが選べるオンロードタイヤ。
Bridgeston BT45
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/bt45.html
Continental Trail Attack
http://www.conti-online.com/generator/www/de/en/continental/motorcycle/themes/motorcycletires/enduro/trailattack/trail_attack_en.html
Continental Race Attack Custom
http://www.conti-online.com/generator/www/de/en/continental/motorcycle/themes/motorcycletires/custom/custom_en.html

3 :
レッドバロン並行輸入TRIUMPH
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/
関連スレ
【GO YOUR】TRIUMPHトライアンフ総合29【OWN WAY】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338156778/
【英国産】Daytona675 #6台目【3気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336920519/
【中途半端オフ】総合16【アルプスローダー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329978556/

4 :
CycleWorld誌で、Tiger800XCが2011ベストデュアルスポーツバイクに認定
>>1のMotorcycle-USAのテストと同じように、またF800GSに勝利しました
Best Dual-Sport: Triumph Tiger 800XC
http://www.cycleworld.com/2011/07/25/best-dual-sport-triumph-tiger-800xc-ten-best-bikes-2011/
http://www.cycleworld.com/wp-content/uploads/2011/07/Triumph-Tiger-800XC.jpg
Motorcycle USA試乗レビュー(800XC 英語)
http://www.motorcycle-usa.com/255/9962/Motorcycle-Article/2011-Triumph-Tiger-800-XC-First-Ride.aspx
Motorcycle USA試乗レビュー(800 英語)
http://www.motorcycle-usa.com/255/10406/Motorcycle-Article/2011-Triumph-Tiger-800-First-Ride.aspx
Webike試乗レビュー(800XC 日本語)
http://goggle.webike.net/goggle-special-impression/201104_triumph-tiger800xc/
BikeBros試乗レビュー(800 日本語)
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20110210/

5 :
       Tirumph Tiger sicne 1937  (BMW GS since 1980)
 Model .  |   Year    Engine Wheel         Tire       Tank
--.------.--|-------------------------------------------------------
Tiger 70    | 1937-1940   249cc Spoke   26x3.00  .  26x3.25  11L
Tiger Cub   | 1954-1968   199cc Spoke   3.00-19    3.00-19  12L
Tiger Trail  .| 1981-1982   744cc Spoke   3.00-21    4.00-18  12L
Tiger 900  .| 1993-1998   885cc Spoke 110/80-19   140/80-17  24L
Tiger 900  .| 1999-2000   885cc Spoke 110/80-19   150/70-17  24L
Tiger 955i   | 2001-2004   955cc Spoke 110/80-19   150/70-17  24L
Tiger 955i   | 2005-2006   955cc  Cast 110/80R19   150/70R17  24L
Tiger 1050  | 2007-2012   1049cc  Cast 120/70R17   180/55R17  20L
Tiger 800  .| 2011-      798cc  Cast 110/80R19   150/70R17  19L
Tiger 800XC | 2011-      798cc Spoke  90/90-21   150/70R17  19L
Tiger 1200 . | 2012-       1215cc  Cast  110/80R19 . 150/70R17 . 20L
Tiger TrailはR80GSの対抗モデルだったが不人気で2年で製造中止され、旧トライアンフ破産(1983)の一因となった。TigerでGSを倒すことはトライアンフのリベンジである。

6 :
2013モデルで、完全にオンロードバイクの、TigerSport1050というのが出るらしい
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/New-bikes/2012/March/mar0212-triumph-tiger-sport-1050-spied/
http://www.motorcyclenews.com/upload/287995/images/triumph-tiger-sport.jpg
前後17インチ 片持ちスイングアーム
Tiger1200 Explorer スペシャルサイト
http://www.triumphadventure.com/jp/
以上でテンプレ終了

7 :
>>1
待ってました。。

8 :
500マイル初期点検終了で本日1,000キロ突破。ようやく6千回転まで回せる(タテマエ)。
おもしろいね、3気筒は表情が色々あって。

9 :
試乗してみたけど、Explorerより800のエンジンのほうが
スムースでメカノイズも少なく、音色も良くて抑揚があって楽しかったなぁ。

10 :
TIGER TRAIL750 vs R80GSのバトルがあったんだな80年代に
結果がとうなったかは聞かなくてもわかるが・・・・ TIGER TRAIL750の実車を一度みてみたい

11 :
2013カラーで4色に増えてるぞ

12 :
>>5
ON/OFF傾向はこんな感じ?
ONroad← 1050 - 1200 - 800 - 955 - 900 - 750 - 800XC →OFFroad
1981 Triumph Tiger 750 Trail
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/TRIUMPH_TIGER_TRAIL_750_TR7T_.jpg

13 :
Explorer見てきたけどいいね
うちのところは試乗やってなかったからちょっとがっかり
XCの車検が切れる頃考えるか
デラでXCの展示車みてたらタイヤがブリヂストンからピレリに
変わってたからデラの人にタイヤ換えた?と聞いたら換えてないよって言われた。
初期タイヤって変更された?

14 :
4月に買ったXCはブリヂストンだった。ロットで違うんでしょう。
Explorerデカイねぇ。

15 :
>Tiger Trail 1981-1982
1981年と言えば、YAMAHA DT128 に乗ってた時期だ。
Tiger Trail って2本サスだったんだなぁ。

16 :
平地向けとら八。今日もタイヤ脇の蜘蛛を踏めませんでした。

17 :
チェーングリスが跳びまくるので
ドライタイプのグリスを初めて使ってみたが
なんか心もとない感じ
大丈夫なんでしょうか?

18 :
チェーンカバーが短いよね・・・
ドリブンスプロケットの後端まではカバーして欲しい・・・

19 :
>>1 激乙
>>2 F19インチのブロックタイヤ追加 (去年暮れに新発売のサイズ)
Pirelli Scorpion Rally 110/80-19
http://www.pirelli.com/tyre/ww/en/motorcycle/sheet/scorpion_rally.html
>>12 Tiger750 Trail超かっこいい
ルパン三世のエンディングで、不二子が夕暮れの波打ち際をカッ飛ばすバイクはこれに違いない

20 :
>>18
延長改造とかアフターとか。
でも、同感。

21 :
>>16

条件によっては蠍より先に
ステップの▽が擦るです。

22 :
>>13 800XCもScorpion Trailに変更されたなら、800と800XCで同じタイヤのサイズ違いだな
>>15 ツインショック時代はさすがに、スイングアーム短くて、リアショックも小さく、ダンパー容量少なそう
R18インチなのは良いが、Rのサスストロークは100mm以下では?

23 :
残念ながらハーレーらしいです。

24 :
あー残念
タイガートレールの頃はハーレーにもスクランブラーがあったのかな

25 :
Tiger800XCでハンドルバーを交換している方
いませんか?
ノーマルよりも高く、近くセッティングしたいのですが・・

26 :
ハンドルバーライザーは?

27 :
手前に引けるライザーがないんだよね

28 :
>>27
こんなのもあるますよ。
英国のフォーラムより。
ttp://www.tiger800.co.uk/index.php?topic=2355.0

29 :
2012 Triumph Tiger Explorer First Ride
http://www.motorcycle-usa.com/255/12347/Motorcycle-Article/2012-Triumph-Tiger-Explorer-First-Ride.aspx
http://images.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/drivetrain-airbox-exhaust.jpg
http://images.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/frame_front_lhs.jpg
>>12
フロント17インチ |  フロント19インチ  | フロント21インチ
            |               |
ONroad ← 1050 - 1200 - 800 - 955 - 900 - 750 - 800XC → OFFroad

30 :
>>27
>>28のライザーキット使ってるよ。
なかなか快適。

31 :
ハンドルちょっと遠いよな。でも疲れてくるとちょうどよくなるから不思議。
例の二段階調整式シートを低くして乗ってたから、どうなるかと思って高めにしてみたの。
そしたらハンドリングがラクになった。でも顔に風を盛大に受けるようになった。
ほんの1インチの違いなのに、違うもんだなぁ。
幸いにというか足付きは変わらない、というよりこれもなぜかラクになった。前乗り気味になるからかな?
運転時の脚の窮屈さは解消されるし、多少重心が高くなるのか曲がるのもラクになった。
ってことでロングスクリーンにちょっと心惹かれつつある、チラシの心

32 :
>>31
試してみよっと。
ひそかにGIVIスクリーン狙ってます。

33 :
>>28
どこで買えるんでしょうか?

34 :
>>28
これでいいんですかね?
http://www.roxspeedfx.com/cgi-bin/cart/showdetails.cgi?parts_id=9690
これも800XCに合うらしいけど
http://www.roxspeedfx.com/cgi-bin/cart/showdetails.cgi?parts_id=10081
どっちだぁ〜・・・ライザーとしては割高だから失敗できません。

35 :
>>34
色の違いだけです。高いのはアルマイト処理。
結構有名なので、eBayで沢山出品されています。
補足すると、
元のクランプとの隙間が無いので、取付はちょっと苦労します。
普通のヘックスレンチが入らず、ボールジョイントの物を買う羽目に。
あと、手前に引くとフォークの軸線からオフセットされるので、
人によってはハンドリングに違和感を生じるかも。

36 :
ムキー、QBAYで28の商品探していたのにどうして、見つからない。
いろいろな単語検査空もふめ。
どこにあるんじゃぁ:::

37 :
割引キャンペーン中のツラーテックから
かまぼこ板が届いたので、へっつけてみた
前スレで、何方かがセンスタorスイングアームに干渉する
っつてたけど、どっこも当たりません。
接地板がスッテンレス平板なので、ゴム板でも
はっつけてやろうかと、思案中です。

38 :
>>37
リンクダウン無しSW-MOTECHセンタースタンドで干渉しますよ。
スイングアームにはコツンと当たります。
サイドスタンド上げてからセンタースタンド上げると、センタースタンドが邪魔してサイドスタンドかけられない。
純正センタースタンドは干渉しないのでしょう。
それともデカ足はロットで形状違うのかな?

39 :
>>36
Rox Risers
ハンドル径が合えば車種は問わないのでは?

40 :
>>38
同じくでした。(がっくり
とどのつまり・・・
センスタの掛け・外しをする時には必ず、サイドスタンドを出しておかにゃいかん。
*スイングアームには当たってないけど、走行中に凸路を超えると、あたる?

41 :
>>40
>*スイングアームには当たってないけど、走行中に凸路を超えると、あたる?
なにが違うんだろう。ちなみにXCローダウンなしです。

42 :
大きめにスロットル閉じるとノド笛が鳴るんだけど、アンフの3気筒ってこんなもの?
もうね、ぜんそく持ちのトラ猫クンかわいいよ

43 :
もうすぐ800XCを契約しそう。
所有者の先輩方に質問。
ハンドル幅広そうだけど、すり抜けできる?再度パニア着けてだとどう?
実質燃費はどんくらい?街乗り/ロングで広くお声を聞かせて欲しい。
やらしくおねがいします。

44 :
ハンドル幅広そうだけど、すり抜けできる?
ハンドル幅広そうだけど、すり抜けできる?
ハンドル幅広そうだけど、すり抜けできる?
どう答えろと言うんだよ。


45 :
普通にすり抜けできるよw
何と比べてハンドル幅が広いって?
だけど純正パニアはとてもじゃねえけどすり抜けできねえな。
まあするんですけどねw

46 :
純正パニア、ハンドルより幅があるからね。
大きいとは思ってたけど、実物見て唸った。
燃費は高速使用ロングツーリングで20km/l以上。
街乗りは測らないから不明。たぶん15km/l?

47 :
>>42
最初は何の音か分かんなくて、ゴミ引きずってるのかと思ったよw

48 :
>>44
ともかくお返事ありがとうね。
>>45
まぁそうなんだろうな。できるとこではしますよね。
>>46
純正パニア、ハンドルより広いのかー。かなり気を遣いますね。
燃費の件参考になります。
いまCB1300に乗ってるけど、ほとんど変わらないんですね。
800ccとはいえ、元気なエンジンだからそんなもんなんでしょうね。

49 :
引っ越し先のアパートが、バイクは125までした。無印800ABSの売却を考えてます。購入一年で6000キロですがどの位で売れると思いますか?

50 :
50は付いて欲しいな。
下取りならもうちょっと色付くかもしれんけど…

51 :
>>49
6,000`かぁ〜っ、あまり乗る時間がなかったんかなぁ〜。
買い手から見たら、乗り出し¥80万くらいだろか?

52 :
俺ならバイク屋に頼んで1月預かってもらって、その内にバイク置けるアパート探すな。
強制的に入れられる寮なら売るしかないが・・・・

53 :
バイク屋に預ける時は、ミラーナンバーウィンカーなど突起部分を外して持って帰ると喜ばれる。
バッテリーも外し、センタースタンドも付いてれば完璧。

54 :
もったいないので、実家に保管する事にしました。

55 :
そりゃ良かった。
ガソリン抜く、バッテリー外す、は当然として、センタースタンドで保管するとサス、タイヤの劣化が少ない。
フロントタイヤの下に木の板を引くと完璧。

56 :
>>55
ガソリン抜くのは、バッテリーに加えてタンクとシートも外して室内保管する場合だった。
結露でタンク内がさびるのを完全に防ぐには、こうするしかない。
通常、タンクをバイクに付けたままで保管する場合は、ガソリンはぎりぎりまで満々タンに。

57 :
スパナマーク・・・点検間隔表示
歯車マーク・・・・教えて下さい。

58 :
横の数字がギヤポジション番号であると言う意味。
だそうな。ディラで聞きました。

59 :
>>58
いつも出てたっけ??

60 :
気付いたら出てた。最初からかどうかは記憶がありません。
マニュアルにも載ってないしなぁ。
triumphのマニュアルは不備多いなぁ。

61 :
>>60
ヘッドライトの光軸調整も、大きく間違ってるもんねぇ。
歯車マーク・・・普段から表示されてました。
過去の写真を見て確認できた。
ありがとうございました。。

62 :
スレタイに900が含まれてて嬉しい885乗り
遅ればせながら >>1
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu4rRBgw.jpg

63 :
900はF21インチにすると800XCなみに走破性ありそうに見える
http://www.tourenfahrer.de/index.php?id=1758
http://www.tourenfahrer.de/uploads/pics/TigerAuf.jpg
実際は比べ物にならんだろうけど

64 :
そのミラーとハンドガードが欲しい。

65 :
ttp://www.worldoftriumph.com/triumph_motorcycle_parts_catalogue.php?model_id=560040
ここで5/31日に注文したけど、最初の注文受諾メール以降音沙汰なし。
発送のメールとか無しにいきなり家に届いたりするのかな・・・
前スレの988氏が以後どうなったのか気になる。

66 :
>>65
まだたったの2週間、気長に待ってれば、そのうち出荷メールが来るよ。
俺は1ヶ月待っても来ないので問い合わせたら、「1点だけメーカー在庫無いので出荷できない」って連絡来た事ある。

67 :
>>65
988です。6/8に届きました。2週間です。
不安なら問い合わせてみたら?

68 :
988です。UPSで休日配送してくれないので実際に受け取ったのは6/11。

69 :
>>66
>>68
レスどうも。気長に待つしかないのかぁ。英語力無いから機械翻訳の問い合わせでもしようかな。
しかし他のキズ部品はそのままにしても、ウインカーが届かない事にはバイクに乗れない・・・
保安部品はデーラーで買った方が賢かったかも。

70 :
>>69
こんなんでも回答来たよ。
Please tell me shipment plan.
> Order Number: xxxxxx
> Date: 25/05/2012 Time: 07:57:37

71 :
ebayでデイトナ用のウィンカー買ったら4日ぐらいで来た。

72 :
ヤフオクで20mmアップのバーライザー見つけたんだけど、
これとXC用のクランプに交換するのとでは、どっちが高くなるのかな?
詳しい人教えてください。

73 :
無印800に2センチUP付けているけど、XCの方が高く感じます。デラで跨いだ時。

74 :
>>73
ありがとう。
確かにデラでXC跨いでみたほうが早いね。
あんまり上半身が直立するようならバーライザー検討してみます。

75 :
マニュアルにはタイヤの空気圧は毎日点検しろと書いてあるくせに、
適性空気圧はどこにも書いてないのなw
チューブレスは前後とも2.5kも入れとけば大丈夫なんだろうけどさ・・

76 :
後ろの仕様欄に書いてんじゃん

77 :
パンクが怖くてチューブタイヤのXCを選ぶ勇気が持てない…

78 :
へタレにはちょうど良い判断だ
250以下のオフ車乗って、がんばってタイヤ交換パンク修理ぐらいできるようになれ

79 :
スマン。
パンク修理に自信が無くてXCチューブレス化しました。
ガレ場やゲロ林道行かないから、これでイイかなと。
修理キットコンパクトで携行も楽。

80 :
XC乗りです
いままで30年間オフ車に乗り継ぎ、
ガレ場、地道をさんざん走ってきましたが
一度もパンクしたことは無いよ。
もちろんタイヤレバー2本あれば
タイヤ交換はできるけどね。

81 :
実は俺も役20年のバイクライフで一度もパンクした事ねえんだ…

82 :
30年乗ってて2回パンク。
1回目は都内でバイク屋まで押して行けたけど2回目はJAF呼んだ。
携帯ギリギリで良かったけど圏外だと....
それ以来修理キット積んでたけどタイヤレバーやリムプロテクター、補助スタンド、予備チューブで
けっこうかさばってね。

83 :
センタースタンドが付かないと思ってるアホですか?

84 :
センスタ立てたってパンク修理が出来ない人じゃどうしようもないよ。
工具やパッチを持ってたとしてもチューブ破いて手詰まりっしょw

85 :
>>76
ホンマや!!トライアンフ侮った!

86 :
2回ともセンタースタンド付かないOFF車だったので。
XCは速攻でセンタースタンド付けました。
ただ修理経験無いし不安だから安全策を取ったのですよ。
ビード落とすのも入れるのも大変そうだし、チューブ破いたら目も当てられないしね。

87 :
タイガー800のタイヤを見てて気になったんだが。
カタログだと前後ともラジアルでZレンジなんだよね。
ところが実車を見ると前も後ろもVレンジになっててさ、
フロントに至ってはラジアルですらない、バイアス。
ついでに言えばこのさいずのZRタイヤなんて日本じゃラインナップないぞ。
どーすんだコレ。

88 :
どうせ200km/hまでしか出ないし出さないし。
正直スピードレンジなんかどうでもいいと思っている。

89 :
真理だなw

90 :
800XCなら、自分でタイヤ交換したり、ビードストッパー入れたりして
ホイールバランスめちゃくちゃで高速を走っても何の問題もない。

91 :
ホイルバランスが狂っていたら怖いな

92 :
元々オフ乗りならホイールバランス狂ってても平気だからな。
それを理解出来ない奴にはしゃーないだろうが

93 :
>>74
ハンドルマウントは800->800XC交換で30mmアップだそうです。

94 :
バランス取れてないオフ車では
地道は関係ないが、高速はつらいヨ

95 :
そんな怖がらなくていいのに

96 :
>>94
同意
高速に乗ったことがないんだろうね。

97 :
>>93
詳しい情報ありがとう。
でも、感触は乗ってみないとわかんないから、今週末デラいってくる!

98 :
>>88
えっ? 200Km/h?
アフリカツインと同じじゃん。
試乗かぎりでは、アフリカツインよりもはるかに
速いと感じたんだけど・・・


99 :
100Km/h で4,100rpmくらいだったやうな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
uccの缶コーヒーのオマケ3/5から 2缶目 (499)
FTR223/250 part36 (474)
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その28【3VR】 (504)
勝手に他人のバイクに跨るやつなんなの? (494)
SUZUKI GSR250 Part3 (389)
【TC88】ハーレー【最終キャブ】 (545)
--log9.info------------------
曹操の陵墓発見、遺骨も出土 2 (557)
三戦板の日々の投稿数を記録するスレ (485)
■戦国時代に書かれた日記を読むスレ■ (331)
三国志末期と晋 再評価スレPartII (254)
一般人と中国史オタの見分け方 (759)
【蜀の悲願】 北伐 【軍師諸葛亮】 (303)
【写写】◇用漢語談英雄◇【中文】 (868)
††国士無双††   韓信   ††背水の陣†† (831)
【大明】太祖皇帝朱元璋は中華史上最高の英雄 (694)
【打倒旗袍】 漢服萌え 【漢流旋風】 (603)
もしも梁山泊に2chがあったら・・・ (751)
【誰が】金庸作品5【おばさんだ!!】 (731)
【黄巾賊】 卜己(R) 【(;´Д`)ハァハァ 】 (303)
シャンプー らんま1/2 (448)
【誰】中国史上悪名高き王or武将は? (235)
劉備が天下統一できなかった最大の原因 (720)
--log55.com------------------
名古屋にパチンコメーカーが多い理由
大阪市繁華街 VS 東京23区繁華街
土人専用
宇都宮を罵倒する鳥取コピペ野郎がうざい件
【信越】長岡と仙台、どっちが都会?【東北】
■仙台、岡山、広島、福岡■VOL457〜全穴便所〜
裏日本のバカ三兄弟新潟金沢福井2
恥ずかしい はだか踊り