1read 100read
2012年07月ビリヤード431: 押し引きって出来る? (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★ビリヤードの動画を貼って語ろう★★★ (208)
ブレイク論+ブレイクキュー総合スレ (842)
『ロケット』★ロニー・オサリバン★『天才』 (233)
ビリヤード板自治スレッド5 (376)
嫌いな常連 (762)
【JPBA】いつかは実現?仮想対決!【JBC】 (535)

押し引きって出来る?


1 :05/02/28 〜 最終レス :2010/04/01
どうやるの?

2 :
2げっと
鬼っ引きの間違いではないのか???

3 :
>>1 レイズの「あれ」のことかな?

4 :
押しも引きもできるが。何か。

5 :
ズガーンって突いて、一旦手球が前方向に飛んでってから、ギュイーンって戻って来る球でしょ?
手球の進行方向に邪魔な球があっても跳び超えて戻って来るアホ球。(←いい意味で)
自分は出来ません。

6 :
恋愛のことか?

7 :
>>6
できない

8 :
#7ワロタ

9 :
できるけどラシャにもよる

10 :
言葉の問題だけで不毛な言い争いをする予感。
押し引きの定義は?

11 :
>>10 ワロス
ネタスレニマジレスナンテ・・・・プププ

12 :
人生押しばかりでは駄目だぞ。
たまには引いてみろ、いいことあるぞ。

13 :
引いてばかりですが何か?

14 :
そういう人はたまには押してみたほうがよい。
きみ、もてないでしょ。

15 :
以外ともててます。彼女は途切れたことはない。
向こうからきてくれるから。

16 :
お相撲さんが得意

17 :
押し引きって「キング・オブ・ザ・ハスラー」に載ってたやつのことか?
あれは、アーティスティックの「ジャンプ引き球」っていう種目のことだ。
マンガのように、ラシャを走って前に出てから戻ってくるのではなく
実際は、ジャンプで前に出て、それからラシャとの摩擦で戻ってくるものだ
ちなみに「ジャンプ 引球 1or2クッション」は5点なので、難易度は低い方

18 :
撞点とシャフトの入射角度がこつ。
簡単でーす。

19 :
押して引けばOK!

20 :
手玉が見えない程度に飛んでるだけだろ。

21 :
おまえらはもっと手玉にタップ近づけろ。
普通にストロークすると押し引きのときは中心突きより、手玉と
タップの距離が離れるぞ。

22 :
だから手球が飛んでるだけだって。

23 :
>>22
ネタにマジレエエエエエエエエエス

24 :
つれた。

25 :
>>24
そのパターンの逃げ見飽きた。しかも、、、

26 :
逃げてねえよぼけ

27 :
どうみても>>23が釣られてるだろ(笑)

28 :
90度に別れて少し進みその後バックスピンで引けてくる。
始めの前進は押しではない。

29 :
>>28
押してますよ

30 :
物理的に押しでは無いよ。押しがかかった後に引けるなんてことは普通に考えて
あり得ない事ぐらい誰でもわかるよね。

31 :
>>30
物理的にはある。
物理スレじゃないから細かい事は言わないけど。
わからなかったら物理スレで質問するといいよ。

32 :
押しがかかった後に引き回転がかかる?そんな訳ないだろ。キャプテン翼か?
一般的に言われる押し引きとゆう球ができることは理解できるが、押し回転の後に
引き回転なんてありえる訳がない。

33 :
>>32
>押し回転の後に 引き回転
誰もそんなことは言ってませんが?

34 :
33みたいなのが多いよなビリヤード界は

35 :
>>34
オマエもオレも仲間

36 :
>>33
球が飛んで無いのに、前に進んだ後に引けてくるのはそうゆうことだろ。
押しがかかった後に引きがかからないとできないって、まあ、ありえないが。

37 :
押しが引きに変る?ラシャに当てずに?ジャンプさせて押すって押しじゃないジャン。

38 :
おまえら馬鹿だろ?
物理的になんとかって話よりもだ
的玉に当たった手玉が前に進んでから戻ってきたら押し引き
軽くジャンプしてないとできないけどな
押しの定義なんてどんでもいい

39 :
いわゆるジャンプ引きは前に出てから戻ってくるけど、
手玉がラシャに接している限りは前でなく「横」に出てから
戻ってくるのだす。前には出ないのだ。
一般的に「押しびき」と呼ばれるものは、手玉が本当に前に
出てから戻るものと、本当は前でなく横に出てから戻るもの
があり、双方「押しびき」と呼ばれているけれども、厳密に
は両者は物理的現象としては別なもの。
横に出てから戻る切れのよい引きが、一旦「前」に出てから
戻るように「見える」のは、分離角度が90度に近いために玉
の配置の関係から「前」に出たように見えるだけ。
物理的に前に出てから戻るのはジャンプ引きのみ。
ジャンプ引きを体得すると、レール際サイド付近にある的球を
対角線上のコーナーに叩き込んで手玉を一旦テーブル中方向に
出してから手元レール戻してレールにヨーヨーのように3クッ
ションさせてから逆対角線のコーナー側に手玉ポジションさせ
ることも容易にできるようになる。
ひとつの「押しびき」の「使える」いい例だ。
(立花『ヒネリを極める』で彼が例として撞いている球。
 これは実戦でもとても使える)
押しだけで同じクッションに3回以上ヨーヨーあてするの
の体逆向きバージョンだな。

40 :
ラシャに手玉が接していてもジャンプさせずに手玉を前に出してから
引くことはできる。
ただし、逆回転で向かってきた手玉をさらにキューで下を撞くとき
のみ。
(通常の競技では当然ファール)
http://www.tbc.co.kr/tbc_sports/billiard_03_4.htm/vod.tbc.co.kr/vod5/billiard/bill970518-43.asf

この画像の03を参照。
神様クールマンスも大喜びのこの球は、あくまでアトラクションとして
のトリックショットとしての場を盛り上げるだから。
通常の競技では、キューで再度球を撞くことなしに球が前に出てから
戻ることはない(ラシャ接地の場合)

41 :
外国語サイト見てたら日本語変になったあるよ(w
>あくまでアトラクションとして
>のトリックショットとしての場を盛り上げるだから。
訂正→
あくまでアトラクションのトリックショットとして
場を盛り上げるためのものだから。

42 :
スリーの台で白球をポケットのに代えて
遊んでたら押し引き、引き押しなんてあたりまえに
できたぞ。

43 :
>>42
引き押しの場合は的球スリー、手玉ポケットね。

44 :
ttp://www.tbc.co.kr/tbc_sports/billiard_03_4.htm/vod.tbc.co.kr/vod5/billiard/bill970518-43.asf
↑ここの画像の03ね。曲球の引き。
わりぃわりぃ。
直リンでなくコピペでないと飛べなかった。
押し引きができない人たちに、ちとアドバイス。
右方向に出して押し引きしたいときは左の下を撞いてみそ。


45 :
切引きとマッセも一度前に出てから戻ります。

46 :
普通の引き球も厳密に言えば一度前に出てから戻ります。

47 :
それはない

48 :
>>47
あるよ

49 :
っていうか常識。
知らない奴はしらなさすぎ。

50 :
フリがある時の事を言ってるんかな?

51 :
突っ込んで撞けば大回りするやつだろ?
フリないとできないけど

52 :
いやいや、まっすぐの引き球も一度前に行ってから戻る。
ためしに誰かに引き球してもらってよく観察することをすすめる。

53 :
アホ、物理的にありえない。
象牙とかで手球より的球が軽い場合と、ジャンプさせた場合はあるが。

54 :
手玉スーパーアラミス的球すり減ったアラミスなら前に出るのがはっきりわかります。

55 :
>>53
物理的にありえないとされるのは完全弾性衝突の場合で
実際には不完全弾性衝突のため物理的にもありえます。

56 :
>>55
正解だけど物理スレ向き。
それと完全弾性衝突ではなく弾性衝突と書いた方が自然だと思う。

57 :
うるさい

58 :
このスレでも チンコにウンコがテンコ盛り全壊固定 野郎がウゼエな(w

59 :
女体盛り

60 :
ttp://www.beparadise.com/08_knowledge/douga/Kiribiki.gif
切引き 下手な人程一度前に手玉が出ます。

61 :
切引きは二度撞きの一種だから話の流れとは全然別物…

62 :
「ュしまぁす」でいいじゃん

63 :
ダブルヒット突っ込みを待つ馬鹿者

64 :
ダブルヒット糞ルール

65 :
>>61
見逃してやれ。
頭よくないんだから。
下手か上手いかを話題にしてるのではないことも読めないの
だから。

66 :
別に下手か上手いかを話題にしてるわけではないんですが
>>65
過去に何かありましたか?w

67 :
押し引きは弱ジャンプさせて引くいわゆるパンチショット。撞点を下にするのではなく、撞点中心から上下にこじる。
押し引きという言葉にまどわされず、単にジャンプ引きさせればよいと思いますよ^^
切り引きは、引きの回転から引けてくるのではなくマキシマムの撞点から先玉に当たった瞬間横に出ようする手玉を結果的に二度撞きになることで少し撞点が下に入ったことにより引けてきますよ^^
手玉を引くと言う概念では、横にでた手玉のアクションを見落とします。^^

68 :
C級のINSPAが講釈か。

69 :
>>68
残念ながらC級では説明できないだろ。あんたの遠吠えだよ。

70 :
^^がカチンと来るね^^

71 :
INSPAって何級?

72 :
age

73 :
木村プロには勝てんだろ。
http://www.collegehumor.com/?movie_id=149594

74 :
結局、どの動画が「押し引き」だかB級の俺にも分かる様に教えてくれ。

75 :
age

76 :
お前にはできないんだから、どれでもいいじゃん。

77 :
お前にもできないんだから、どれでもいいじゃん。 木村pすごすぎ。

78 :
球が前に出てから引ければいいの?

79 :
age

80 :
age

81 :
最近できなくなりました。
やりかたも忘れました。
無茶できなくなりました。

82 :
キングコングドローと言う香具師ですか?

83 :
このスレを見てふと思う












実は1は押し球引き球のやり方を教えて欲しいだけの初心者君だったのではないかと

84 :
押し引きというのはだな一度前に押された後に戻ってくる玉のことだ
マッセ回転をかければよい
マッセは破ってもいいラシャで練習すれば誰でもできるようになる
せいぜいがんばってくれ

85 :
押し引き未だに出来ないって思ってるヤシのレスですか?

86 :
上を目いっぱい撞くと、一回転して逆回転になるんだよ

87 :
押し殺しテラタノシス

88 :
実は1は押し球引き球のやり方を教えて欲しいだけの初心者君だったのではないかと
正解

89 :
>>88
なるほどね。
オレは引きは、「下をしっかり撞く」ってことで解決したゾ。
押しは、わからないことがありすぎるけど、4ブ押しは、最近使えるような場面があることがわかった。
半押しは、ポケットになかなか応用できへん。

90 :
急にすいませんが、うまくなるコツとか教えてください。。

91 :
うまい人とつくことです。
フォーム、とり方、撞点、力加減、ふいんき
まねできなくとも、イメージをもらうのです
あと、高いキューを買うのも効果的です。

92 :
>>90
とにかくキューを水平に出す事。
参考として、うまい人が押し玉・引き玉を撞いているところを真横から(できれば
キューと同じ高さで)よく観察する事。
そのときに気をつけて見るのは、例えば引き玉の場合、キュー先で手玉をこすり
下げているのではなく、手玉の下の方を水平に貫くように撞いているという点。
そのためには、キュー先で手玉の表面をゴンッと叩くように突くのではなく、
一気に手玉の5cmくらい先までキューを出すようにすること。
ああ書ける事ほとんど書いちまった。
でもこんな感じで。

93 :
>>92
オマエ球入らないだろ?
それをホンキにしてたら頭打ちですよ。

94 :
>>93
ぜひ対案をお願いします。参考にしたい。

95 :
>>93では無いが水平に出すのはホントは殆ど物理的に不可能。特に引き球。
対案はキューの軌道が一本の線になるように撞く。かな。

96 :
>>95
× キューの軌道
○ タップの軌道
って言った方が解り易いような希ガス。

97 :
>>96 なんで?

98 :
しっかり引きたかったら、キュースピードをインパクト時に上げちゃいなされ。
ラシャギリギリの撞点で。ラシャ破ったら、弁償してナンボじゃ。グリップ握りこまず、キューが勝手に出てく感じだゾ。

99 :
>>95-96
レスどうも。まあ水平に出すのは物理的に無理ってのは当然といえば当然でした。
そもそもレールがあるから、ラシャと水平にキューを構えることはほぼ不可能だしね。
>>92で水平に、と書いたのは、そもそも水平は無理だからできる範囲でという前提で
教えると、だいたいの人は自分が振りやすい角度(多くはかなりの角度がついてる)で
撞いちゃうという過去の経験から。
「水平に」という言葉を使うと、初心者もできるだけギリギリ水平を目指して構えようと
してくれるので話が早いことが多かった。
>キューの軌道が一直線に
>>92では水平に貫くように、という言葉で表現したつもりだったんだけど、見直してみると
微妙な表現だったですね。。。
>>97
どんなストロークをしているかよりも、タップが手玉にヒットする直前-ヒット-直後までの
間に、どれだけタップに仕事をさせられるかの方が大事ってこと…かな?
だからこそ、例えばブスタマンテやキース・マクレディみたいなひど…いや、特殊なストローク
でも、トーナメントで結果を残せるだけのプレイができるわけで。とか偉そうに書いてるけど
裏づけは無い。まったく見当違いだったらスマソ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本全国のスーパーアマ紹介スレ (743)
【専門店】栃木県の玉事情【漫喫】 (839)
【専門店】栃木県の玉事情【漫喫】 (839)
IPT関連スレ【8ボール】 (445)
ジェニファー・チェン (267)
も、漏れのメウチ切れすぎて困ってますが‥ (805)
--log9.info------------------
日テレ「ZIP」で人気犬ZIPPEI声帯切除!【虐待か】 (482)
栃木動物緊急避難所 4ヶ所目 (493)
【大阪】動物病院情報【阪神】その8 (380)
【ガンマン】支援金詐欺疑惑【マスター】2 (633)
【トイプードル】プードル Part53【ミニプースタンプー】 (435)
【アメショ】アメリカンショートヘア16【大好き】 (256)
【ウルフドッグ】狼犬を語れ8【ハイブリッド】 (502)
【マイケル】茶トラについて〜14お茶会【アントン】 (679)
【ジャーマン】 シェパード・ドッグ 8 【ホワイト】 (970)
ドッグフードについて語る PART 46 (543)
●● キャバリア・K・C・スパニエル その15 ●● (500)
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】5 (526)
老犬な日々12 (790)
キャットフードあれこれ Part33 (553)
猫のブーオーンブーオーンを発電に利用できない?2 (506)
柴犬ファンクラブ 79@犬猫大好き (548)
--log55.com------------------
台東区の永寿総合病院、10人以上が感染
いきなりステーキ「コロナのせいで資金繰りがヤバい」
小池「都民は週末の不要不急の外出をやめて」 要請へ
【試】旭川なのに薬局にマスク行列100人。割込み指摘された老人が女性に体当たり。
【悲報】チャールズ皇太子が感染
小池百合子 緊急会見 ★1
【ネトウヨ悲報】ノーベル賞受賞の山中伸弥教授「韓国に頭を下げても情報を得よう」
外務省「みなさん、海外旅行を自粛してください」