1read 100read
2012年07月ビジネスnews+138: 【書評】たかが英語!(楽天・三木谷浩史) 社員7000人が2年で英語をマスター? [12/07/12] (363)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【電力】九電ハガキで節電ヒステリック加速 30度超でもエアコンつけず (NEWSポストセブン)[12/07/26] (244)
【電気機器】パナソニック、来年2月までに90の事業見直しへ 構造改革費用は「増える方向」 [12/07/09] (265)
【モバイル】アップル勝利 サムスンのGalaxy Tab 7.7がヨーロッパで販売禁止 サムスンのコメントが切ない...(GIZMODO)[12/07/25] (640)
【労働環境】長時間労働だけじゃないワタミ社員の過酷なノルマ 社員の義務は社訓を一字一句間違えずに丸暗記! [12/07/08] (389)
【行政】再生エネ買い取り価格「高過ぎ」…白書が注文[12/07/27] (310)
【二輪車】二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数はバイク抜く[12/07/13] (228)
【書評】たかが英語!(楽天・三木谷浩史) 社員7000人が2年で英語をマスター? [12/07/12]
- 1 :12/07 〜 最終レス :12/08
- 皆さんご存じの「楽天」。その社内公用語がこの7月から英語になりました。ニュースなど
で見聞きした方も多いと思います。会議や議事録、仕事の会話も全部英語にする「社内
公用語英語化」を同社の三木谷会長が宣言してから、2年あまり。いまだ、その過程にある
ということなのですが、英語化に向けた社内の施策、雰囲気作りから、そもそも英語化に
思い至った経緯、三木谷氏の考えなどを、濃密にまとめたのがこの『たかが英語!』です。
「英語、学び直さないとなぁ。でも忙しいしなぁ…」などと挫折ともいえない挫折を、
何度も繰り返している私が、本書を読んでまず感じたことは「やればできそうな気がする」
というものでした。この気持ちの高なりをどうすべきか。まったくもって単純思考な自分
に、ウンザリするわけですが、この夏、ひさしぶりに英語の勉強を再開しようと思った
次第です。
さて、同社には7000人以上の日本人が働いているそうですが、その全員に「英語化」を
迫るというのも、なんだか酷な感じもしますよね。「いきなり英語と言われても…、
そんなつもりで楽天に入社したわけではない!」といった恨み節も聞こえてきそうです。
当の三木谷氏も、元々は日本語だけでじゅうぶんにビジネスをやっていけると思っていた
し、外国人の社員に日本語のレッスンを受けるように指示をしていたくらいだったそう
です。だがしかし、同社の海外進出を実行に移し、真のグローバル企業になるには、
英語によるコミュニケーション能力が不可欠だという結論に至ります。
三木谷氏の基本姿勢は「仮説を立て、実行し、検証した上で、仕組化することが重要で、
このプロセスを愚直に続けていけばビジネスは成功する」というもの。社内公用語英語化
に関しても、「社内公用語を英語にすれば、社員はみんな英語でコミュニケーションが
できるようになり、楽天の海外展開を加速させることができる」という仮説をたて、
それを実行に移したまでのことだったのです。だから「たかが英語」なんですね。もちろん
「されど英語」であり、英語公用語化にいたる苦労なども、本書には書かれています。
その、なぜ全員だったのか?という疑問にはもう少し深い答えが用意されています。役職
も部署も関係なく社員全員で英語習得に取り組む理由は、楽天の情報共有文化にあるそう
です。楽天では「成功した手法や失敗した事例などを社員全員で共有することで会社と
しての競争力を上げてきた。人事においても、有用なノウハウを持った社員をグループ
各社の中で次々と異動させてきた。幹部からの情報だけでは不十分で、同じレイヤーの
社員同士がそれぞれの情報を共有することも必要」といい、それが今後は国境を越えて
必要になっていくため、全員に英語が必要になると三木谷氏は考えます。
さらにその具体例として、「エバンジェリスト(伝道師)」と「アンバサダー(大使)」
という役職を設けた話を挙げています。
ソース:ダ・ヴィンチ電子ナビ
http://ddnavi.com/review/70704/
http://booklive.jp/resources/c_media/images/thumb/55/178188_01_1_L.jpg
関連スレ
【労働環境】仕事そっちのけで「教室通い」 楽天で「英語ができない人」のいま (J-CASTニュース)[12/06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340761356/
(つづく)
- 2 :
- アホくさ
- 3 :
- >>1のつづき
積極的に海外でのM&Aを行う同社にとって、経営統合後はまず海外の子会社に楽天流の
経営手法や事業運営手法を定着させることが必要。そのために設けられた役職が「エバン
ジェリスト(伝道師)」と「アンバサダー(大使)」でした。営業やマーケティング、
デザイン、編成などの機能を熟知した専門家が担うエバンジェリストの役割は、自らが
各国、各地域にノウハウを伝えにいくというもの。一方のアンバサダーは、特定の地域に
ついて深く熟知した専門家で、楽天のノウハウがそのエリアの地域特性に合うのかを判断
するという役割を負います。これらの役職についた社員の大半は、もともと英語があまり
できなかった人たちでしたが、今では、平然と英語でのコミュニケーションをとっている
そうです。英語の共通言語化がなければ、このような展開は実現不可能だったはずだと、
三木谷氏は振り返ります。
すべての日本企業が社内公用語を英語にする必要はないでしょうし、実際にその大変さを
味わった英語が苦手な楽天社員の方々には同情と敬意を抱かざるを得ません。しかも、
英語の次はプログラミング言語(!)が待っているそうで…。
この思い切った「社会実験」が今後どのような結果をもたらすのか。社内公用語英語化に
一定の結果が出たあかつきには、同社が蓄積した英語教育のノウハウをオープンにすると
三木谷氏は語っており、日本人の英語教育にも新たな活路を見出してくれそうな気もします。
-以上-
- 4 :
- 脳産休
- 5 :
- 思いっきりジャパニーズイングリッシュですやん
- 6 :
- 仕事そっちのけで就業時間にレッスン受けられるのは良かったって人が多いね
すでに話せる人は怒ってたがww
- 7 :
- ワタミの社長といい勝負じゃね
- 8 :
- そんな暇あったら、みたいな仕様の楽天店舗をどうにかしたら?
- 9 :
- やっと日本から脱退宣言か
おめでとう、もう日本に帰ってくるなよ
- 10 :
- ソフトバンクと並ぶ日本を代表する朝鮮企業なんだから
社内公用語は朝鮮語にしとけよ
- 11 :
- >>1
社内放送でスピードラーニングを垂れ流しておけ
- 12 :
- 去年出向で楽天本社で働いてたけど普通にみんな日本語で話してたけど・・
- 13 :
- スピードラーニングだろ
- 14 :
-
楽天に7000人もいたら
楽天の商品が安くなりませんが
どこで削るんだろう?
- 15 :
- 英語に聞こえる日本語の歌
http://www.youtube.com/watch?v=gk7Ne5MVapE
- 16 :
- 遠くない将来、日本では食えなくなる。
- 17 :
- ま、自分が勤めてもいない会社の公用語が英語だろうとフランス語だろうと知ったこっちゃないけどね。
そんなことより楽天のクソサイトを見易く使い易くするとかそっちに注力しろよ。
- 18 :
- 検索したら同じ商品がずらずら並んだり、要らん付属品や関係ない商品が出てくんのを何とかしろ。
- 19 :
- ほとんど国内需要に依存してるのに
意味わからんな
- 20 :
- >>19
社内文書をすべて英語にして、
フィリピンやインドで総務や経理等の本社業務をやらせるつもりじゃないのww
- 21 :
- >「エバンジェリスト(伝道師)」と「アンバサダー(大使)」
これは何の宗教でつか?
- 22 :
- 中学英語がきちんとマスターできてるなら2年でも可能だろう
- 23 :
- 楽天訛りが生まれそう。
- 24 :
- フィリピングリッシュとかに続いてラクティングイッシュになるだけじゃん、
ってもう散々書かれてるな。
- 25 :
- 笑わせるわ、商社気取りか?日本の消費者相手に仕事して、趣味で英語した気になりやがって。海外で仕事してこい
- 26 :
- >それを実行に移したまでのことだったのです
その後の検証段階が悲惨なものになるという想像力は働かないのか
単に肩たたきの一環なのか
- 27 :
- おいおい。方法を教えて欲しいわw。
日本人でさえ、日本語での難解な批評を読んだり正確なレポートを出せる
ようになるのが大学2-4年生くらいだろ。つまり母国語に一日15時間以上
浸かってて20年くらいかかってる。
今まであった通訳者も大体、現地で20年以上生活の人だった。現地滞在10年の
やつでも「電話でのビジネスや、討論では困らないが、評論や哲学をネイティブ
なみに正しく理解するにはまだまだ。公的文書もネイティブチェックが必要」とか
言ってるのだが・・・。
- 28 :
- さてと・・・ 英語のはしりに付いたこれからだな。 2年間も日中英語漬けならそれなりになるわい!
しかし、それは最低必要条件であって、目的では無い。 これからだな・・・
- 29 :
- >>5
第二言語として、国際語として英語として使用するなら文法が合ってれば問題ない
ジャパニーズイングリッシュはネイティブ以外には通じるから
むしろネイティブの英語のほうが癖がありすぎて、
国際的には通じにくくなりつつある状況だから、あんなもん真似しなくていい
ネイティブ発音身に付ける必要があるのは、英語圏に住む場合
- 30 :
- ※話題作りです
- 31 :
- でも発音とかはどうでもいいが、使い道のない英語を無理やり使わされても
身につかないだろ
- 32 :
- 嘘か真か知らんけど数年後の身売り時に資産価値を上げるための英語使用と言わてるな。
中抜き転売の親分三木谷楽天らしいと思った。
- 33 :
- 出来ない人が退社しただけじゃあるまいな?
- 34 :
- >>29
英語の映画も、そこそこ聞き取りやすいものと、速かったり発音が
おかしすぎて何言ってるのか全くわからんのと 差がある。
- 35 :
- やっぱ
カムカム
オーイエー
オーマイガー
と言ってるのかな
- 36 :
- 既に英語ならってんだからまじめにやれば楽勝
単に英会話の経験を増やすだけだもの
とはいえ語彙が少ないので会話はシンプルになり口先で取り繕うのは難しい
優柔不断な人や無責任な人は苦しいだろう
怒ったり言い訳したり相手に圧力かけるのも会話能力がいるしな
いい踏絵っていう気はするがね
- 37 :
-
楽天社員が英語よりもっと学ばなければならない事。
1.広告メールは送れば送るほど、客が逃げるという事。
1.ホームページに載せるアプリエイド広告はあまり歓迎されてないという事。
1.高速バスが事故を起こしているのに。「乗り心地はいかがでしたか?」と、アンケートを自動配信させないこと。
マネジメントいや、
一般常識いや、
道徳いや、
人の気持ちを学ばなければならない。
- 38 :
- 読みが浅い馬鹿が多すぎw
社内総英語化をやる三木谷の本当の狙いは、合法的に 給料高い日本人をより安い海外からの労働力に置き換えることだろwwww
- 39 :
- >>31
この手の企業だと十分に使い道はある。
英語をある程度しゃべれる安い人材を得られるということ。
英語圏となれば日本語圏よりも人口が増えちゃうからね、平均賃金も低くなっちゃうからね。
でも、そういうので事業継続できる業種って少ない。
この人の上手さは、そういうところ。
自分のところか特別なのに、当たり前とかいいだしたりする。
孫さんと一緒で、自分に基準を合わせるために嘘をつくのが上手い。
- 40 :
- 日本の代表的なガラパゴス産業はIT系だよなww
- 41 :
- 英語やるなら楽天のやり方が正しいな。
というか俺自身は日本語はとっとと消えて欲しいと思ってる。
- 42 :
- いや、それより本業のほうを。
それとも、あの楽天市場のひどいレイアウトは、実は日本人向けではなく、外国人がいたくcoolと
絶賛するデザインなんですか。
あと、Edyのシンプルロゴをするほどの、だっさい楽天ロゴも
外人がcoooool Japaaaaan!! と大絶賛するあえて、漢字を共調したデザインなんですか。
- 43 :
- まだ円天のがいいという話
- 44 :
- >>40
ん? ITは英語無しではきついぞ。 今は最新版の翻訳は無いに等しいし。 Ruby on Railsでも検索してみ。
- 45 :
- 社長は英語をマスターしていたっけ?
- 46 :
- >>36
楽勝とかいうなら、そのニュアンスで自分のレスを英語でかいてごらん。
俺は無理。「楽勝」をeasyと訳しているうちは英語力ないわな。
- 47 :
- ずっと使ってれば2年もあればそこそこ慣れるだろう
- 48 :
- >>35
とりあえず、顧客には
ふぁっくゆー
きすまいあす
さっくまいでぃっく
さのばびっち
ほーりーしっと
社長には
はう・いず・ゆあ・いくせれんしぃ
あい・さー(女性ならあい・まむ)
だけ言っておけばOK
- 49 :
- >>47
「慣れる」のと「マスター」は違うだろw
「海外で一ヶ月過ごしてこい」←慣れてれば不安がない
「電話で取引をしろ。数値を少しでも間違ったら死刑」←慣れだけでは無理
- 50 :
- >>44
喋ったり書いたりするのと、読んだり聞いたりするのは大分違うと思う
作文>会話>聴く>読む の順で難しそう
- 51 :
- おれのFX
仮説を立て、実行し、検証 → ボツ マイナス10万
仮説を立て、実行し、検証 → ボツ マイナス20万
仮説を立て、実行し、検証 → ボツ マイナス30万
仮説を立て、実行し、検証 → ボツ マイナス50万
仮説を立て、実行し、検証 → ボツ マイナス90万
- 52 :
- >>50
ただ、マスターなら 正確な読み=会話が可能 じゃないと無理。
正確な読みが出来るなら、会話で他人に説明できるはずだから。
- 53 :
- まぁ日本語はあいまいすぎるしな
それに敬語とかも
英語がいいかもな
三木谷のアホに敬語とか勘弁だしw
- 54 :
- >>50
マイコンエンベッディッドでは、最後は、海外のテクニカルセンターのエンジニアと電話する事に成るんだが?
ルネサスチップだけでは済まない世界になってるぜ! 今やワイルドだぜい!
- 55 :
- >>44
もう、訳してくれるような人たちもいなくなったんだね。
- 56 :
- >>54
ふつうメールで済むだろうに。
メールで済まないのにテレカンやったところでらちあかんよ
- 57 :
- >>56
そこが実力の違い w
- 58 :
- >>55
ていうより、新しいものが出てくるペースが早い部分が大きい
- 59 :
- >>53
俺もそう思う。明治以降の日本語はもういらない。
江戸以前の古文書と漢文が読めればいい。
で英語を母国語の日本にして欲しい。
大学卒業時まで日本語漬けで、途端にTOEICのために勉強、海外出張のために勉強
とか無駄が多すぎる。
- 60 :
- >>55
いんや・・・ バージョンアップの仕様変更が早いんで、さっき翻訳した本が今は使えないという事態なんだわ!
- 61 :
- >>56
つーより、テレコンやってくれる半導体メーカーが今どれだけあるかだけどなw
- 62 :
- 日本語が曖昧なんじゃないよ。
日本人の思考形態が曖昧なだけだよ。
実際、某大手企業のトップがCNNのインタビューを受けているのを聞けば
日本人の思考のまま英語話してるから インタビューワーがイライラw
- 63 :
- >>59
日本語も英語も厳密にも曖昧にできるだろ
そうじゃなきゃ外交文章に英語なんて使わん
- 64 :
- >>61
どんなサポート契約してんだよw
- 65 :
- >>59
福澤門下や、鴎外、漱石は何のために生まれたんだろうな。
- 66 :
- 日本人は強制にしないとやらないだろう。
俺 中学校の英語の先生 スパルタ 宿題 多すぎ
でも 海外旅行はまったく 困らなかった。
先生 カムサミダ
- 67 :
- >>64
もっと包括的な契約だけど、当たり前じゃん。
子と細かいことにテレコンなんてするメーカーどこよって笑いたい気分。
まあ、そういう嘘みたいなダメ企業もあるかもしれんなw
- 68 :
- >>62
たまに外国人と片言でskypeするが、彼らは物事のgood、badやlike、dislikeを
はっきり言う。そして、その後の理由をまくし立てるのが凄い。
こちらはlikeかdislikeかもはっきり言えない曖昧なのに・・・
- 69 :
- たかが英語なんか社内語にするなよ
- 70 :
- >>65
「ただし名著を除く」にしておくw
- 71 :
- 中学・高校・大学、少なくとも10年は英語習ってんだぜ。
なんで出来ねぇのw
- 72 :
- 英検三級で許してやれ
- 73 :
- まあ三木谷の取り柄は
留学して必死に覚えた
「いんぐりっしゅ」しか
ないもんなw
- 74 :
- Nhongo de OK!
- 75 :
- >>71
一週間で3-6時間だろw 時間で集約すると半年海外で過ごす程度だが?
しかも授業がバラけている分、効果1/3くらいだろ。大学までの授業の
英語なんて2ヶ月語学留学した程度でしかないw
- 76 :
- 学校で教師に教わるよりロゼッタストーンで学んだほうが使える現実
これが、現実で起こっている教育者の能力の限界なんだと思う
ちなみにロゼッタストーン、アメリカ移民用の教育プログラムで
阿呆な移民でも覚えられるようにと考えられた教材だったりする
- 77 :
- >>76
最近は「小学校から英語」らしいが、発音が出来ないやつに習っても無駄だろ。
基本、語学は 聞く→真似る→話す→書く&読む の順。
日本の戦後語学教育は、英語を「聞く」環境がなかったため、英語音痴、英語苦手
になった。
- 78 :
- 7000人もいるんだね。唯の仲介屋なのにそんなにやる事あるの?
- 79 :
- たかが、なのに気合でマスター、社内公用語が英語ってねぇwww
- 80 :
- 国語がきちんと出来るようになってからやれと思うよ
- 81 :
- キチガイの顔してますわ
- 82 :
- こんな基地外企業、早く無くなれ
- 83 :
- 英語以前にこんな会社で働きたくないな・・・
- 84 :
- >>80
その国語が役割を終えた。日本語は一分の研究者がやればいい。
日本語が現代の経済や文化の足をひっぱっていると思う。
- 85 :
- >>63
文語はそうかもだが口語だと日本語の方がかなりあいまいじゃないのか
まぁ英語ができんからアレだが
- 86 :
- 海外進出で失敗している楽天が何を言っているんだか。
- 87 :
- >>74
落ち着いて打てよw
- 88 :
- >>86
英語をやる(グローバル化)ってのは、20年、幼児から英語漬けにせんと勝てないよ。
大人になってからじゃ、日本人が英語を勉強している間にアメリカ人はビジネスや研究を
しているのだからねw。楽天の数千人が英語に費やした二年間をアメリカ人は生産に使ったのだから。
そりゃ敗北するよ。極論すると、優秀なインド人とアメリカ人を7割入れた方が成功する。
- 89 :
- 全社員が全世界的に顧客と接する機会が他の産業よりも多そうだからいたしかたあるまい
トヨタとか製造業だと全員に課す必要はない
- 90 :
- I am a pen.
- 91 :
- 仕事しないて英語習えっていうならやる。
給料出るんだろ?ある程度できるようになったら
会社辞めりゃいい。
以後何年間は給料据え置きとか、授業料返還とかいうなら
やらない。
- 92 :
- で、アジア撤退
アメリカ、ユーロは参入すら(笑)
- 93 :
- >>60 ウェブ用のリッチコンテンツ技術って、猫の目のようにトレンド変わるけど
あれ、全部マスターしなきゃだめなの?
次々出る新言語が、既存言語より良い動きとか、パーツが多い感じもしないし、
なぜか未だに画面構成から全て手打ちが基本でしょ。
- 94 :
- 英語くらい話せてほしいわ
- 95 :
- >>1
2年もあれば、赤ちゃん英語覚えるより、FPと宅建取った方がよっぽど自分のためになるわ。
- 96 :
- 今日日ウルトラマンだって日本語話すのに英語とかw
- 97 :
- >>10
アホか?
- 98 :
- でもやっぱり英語しゃべれるとかっこいいよな。
自分が通ってる英会話教室には見るからにバカそうな茶髪の女子高生がいるんだが、
英語が堪能な所を見せ付けられ、彼女を見る目が変わったよ。
- 99 :
- >>98
You dirty old man!
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【小売】赤ちゃんパンダ死ぬ セール取りやめ、お祝いムード一転、悲しみに包まれる上野の商店街[12/07/11] (365)
【モバイル】国産スマホ輸出「ゼロ」[12/07/12] (961)
【調査】夏のボーナスから夫に小遣い「渡さない」48.8%に増加 (J-CASTニュース)[12/07/07] (219)
【雇用】レイス・アゲンスト・ザ・マシーン:機械に「雇用」が奪われてゆく? [12/07/19] (392)
【統計】1-6月の貿易赤字、2兆9158億円 半期で過去最大[12/07/25] (215)
【PC】Microsoft、Windows 8を10月26日発売、アップグレードは約3200円から [12/07/19] (213)
--log9.info------------------
新美味い淡水魚って何? (722)
* * シマドジョウが ● 可愛いです。* * (929)
マナマズについて 2 (976)
【キンブナ】地味な日淡飼い集まれ★【モツゴ】 (715)
カマツカ ツチフキ ゼゼラ 底物三兄弟 (348)
川で魚とりしたいと言わざるを得ない (539)
【泥鰌】ドジョウ総合スレ 2匹目【どじょう】 (530)
新潟の淡水魚 (287)
あなたが見た巨大魚 二匹目 (265)
ヤマトヌマエビ('A`)マンドクセ (400)
ニュース速報 in 日淡板 (239)
自治スレッド@日淡板 その2 (547)
【金魚】らんちゅうがかなり奥が深い事に愕然とした (392)
日本産淡水魚に餌なにあげてる? (247)
【相模川】神奈川の河川・湖沼【境川】 (771)
ハス (236)
--log55.com------------------
【日大】日大習志野ってどーよ?【ホイホイ】
【愛知学院】愛知中学校・高等学校【Part1】
☆☆★☆★☆長野県長野高等学校☆★☆★☆★
☆☆☆四天王寺中学校・高等学校Part20☆☆☆
筑波大学附属駒場中学校・高等学校 Part7
▼▲▼▲神戸大学附属中等教育学校▲▼▲▼其の弐
☆渋谷教育学園について語りましょう★Part2★
【広尾学園と俊英館】汚職元事務長の被疑を語ろう
-