1read 100read
2012年07月園芸98: 100円ショップの園芸モノってどうよ? その22 (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トウモロコシ・とうもろこし (゚д゚)ウマー 8穂目 (777)
キウイを語ろう (980)
ミニトマト35 (885)
ひまわり 7日目 (939)
ユリ(百合)の管理 その8 (463)
ハイビスカス PART5 (840)

100円ショップの園芸モノってどうよ? その22


1 :2012/07/13 〜 最終レス :2012/08/13
今やどこにでもある100円ショップ。105円だったりもする。110円が見えてきた。
園芸品も種から園芸シートまでありますがどうでしょうか?
前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ? その21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1337859079/
まとめサイト
http://www28.atwiki.jp/100engei/
■100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki

2 :
どうよと言われても
まあまあいいんじゃね?

3 :
過去スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ? その21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1337859079/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その19(実質20)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324104956/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その18(実質19)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324104952/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その17(実質18)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1309328047/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1309327996/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1300509644/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1285047780/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1267138895/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1244337597/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1237395047/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224592179/
100円ショップ・100均の園芸モノってどうよ?★10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215155326/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206344397/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184644658/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1173314078/

4 :
100円ショップの園芸モノってどうよ? その6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155102908/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1140936134/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1114774226/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1085378640/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1055119496/
100円ショップの園芸モノってどうよ?
http://hobby.2ch.net/engei/kako/984/984981771.html
主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
meets/シルク http://www.watts-jp.com/
FLET'S http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
ローソンストア 100 http://www.99plus.co.jp/
NATURAL KITCHEN http://www.natural-kitchen.jp/
100円 http://find.2ch.net/?STR=100%B1%DF&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
100均 http://find.2ch.net/?STR=100%B6%D1&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
関連スレと種の入荷日はwikiを見てね

5 :
欲しかったあの商品がここにある!

6 :
あんなものがこの価格で?

7 :
あったらいいなが揃ってるw

8 :
店舗により品揃えが異なり、在庫が無い場合もございます
あらかじめご了承くださいw

9 :
1乙す

10 :
サボテンや観葉植物の最初から育てる感はなかなか
ハイドロボールの安さは神

11 :
22スレにもなって2につっこまれる

12 :
そういうお年頃なんだろ
ところで、氷買いに行ったローソンストアにプテリスがあったのでお迎えした
わっさわさになればいいな

13 :
前スレでオプンチアがセリアで売ってるって教えてくれた人ありがとう
先週行ったときは無かったけど、さっき行ってきたら売ってたから買ってきたよ
オプンチア珊瑚礁っぽいのと白うちわ

14 :
>>1
もおおおおおおおおおおおつ!!

15 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1337859079/997
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1337859079/999
>999 :花咲か名無しさん :2012/07/14(土) 11:13:23.11 ID:Vw4TG7tE
>>>997
>じゃあ撤去してないだけだろ
その店も前に行った時は撤去されてたんだよ、で、久しぶりに行ったら前述の通りだったんだ
その店は別に面積が広い訳でも立地が特に良い訳でもなく各店舗の売れ残り集めて処分しようとしたとしても
疑問が残る様な店舗なんだ

16 :
聞けばいいんじゃね?

17 :
細かいことを気にするな

18 :
それワカチコワカチコ

19 :
そうだな、どうでもいいかw

20 :
近所の100均一にントポーリアのちっさいちっさい苗が売られていた。
買って奇跡的に生き残ったとしても開花は1年半後くらいかな?w

21 :
>>20
www

22 :
ント

23 :
んこ

24 :
なんか、セリアが全店ナチュラルキッチン方向に向かうそうだけど、そうなったら植物や園芸用品はどうなるのだろうか。
ナチュラルキッチンだと、園芸用品て見た目重視の、ミニミニサイズであんまし使い途ないやつしかないんだよね

25 :
初耳

26 :
今日ダイソーに行ったら種入荷してたよ。玉ねぎとかキムチ白菜とか
だから上の種の人、多分秋蒔きの種かと思うんだ

27 :
確かに今日ダイソーに行ったら秋播き種入荷してた
それにしても代わり映えしないよな

28 :
100均に別のもの買いに行っても、気がつくとミニ観葉コーナーに立ってる
習慣って怖いわ…

29 :
ダイソーにインドチョウランなるものがあった
調べたらシャムオリヅルランの事なのね…お迎えしますた

30 :
>>28ナカーマ

31 :
紙製か何かの自然分解されるというポット
植えてたもの根が下から出てたんで定植したんだけど
なんか白いカビ生えてるしヌルヌルしてた・・・
暑いから?
安いから?
次からはホムセンで買おうと思った
あと重宝してたミニスコップだかシャベルが消えた
強風で飛んだか?
意外にしっかりしてて好きなんでまた買ってくるか

32 :
>>31
自然に分解されるんだからそりゃヌルヌルにもなるでしょう
安いとかそういうのは関係ないとおも

33 :
あの紙ポットは水含んでフニャフニャになるから根っこの勢いで突き破りますよ
だからそのまま植えても大丈夫ですよというもので
自然に分解されるような高性能な代物ではない
カビが生えたのは単に管理が悪かっただけだろう
うちでも何度か使ったけどカビ生えたことないし

34 :
プラスチック製の鉢でも土が未分解の土だとカビ生えるよー
紙製ポットなのか植物製なのかわからないが

35 :
紙を常に濡れた状態で置いておけばカビは生えるよw
そのまま植えれば紙だから分解されるんだろうけどさ(・∀・)

36 :
>>31
自然分解されるポットのカビ&ヌルヌルは長雨のせいじゃないか?
いつもはパリンとヒビ入ったのが今年はヌルンとなったよ
カビは無かったので大きめの鉢にそのまま埋込んだ
200円商品の12号大鉢の底が栓出来るなら睡蓮鉢に良さそうだなぁ
あぁ,こっちの10号鉢も栓が出来たら…
と思いつつ8?バケツで姫睡蓮を育ててる

37 :
その頃、俺は鉢にしようと7Lバケツの底に穴を開けていた。

38 :
ガジュマルってぶっとい幹のみから芽はでますか?

39 :
>>38
枯れてなければ。
ニンジン部分は根だから、その上にちょろっとついてる切り株状の部分から出る
100均サイズだと体力がなくてダメかもしれない

40 :
今日ダイソーに行ったら野菜苗売ってた。
ねぎ、シソ、ミント、バジル、エンサイ、ミツバ、パセリ。
近所のホムセンでも100円くらいで売っているが、初めて見た。

41 :
ミントやバジルはDaisoが入ってるHCで58円で買った

42 :
幸せの葉っぱというのを今日はじめてダイソーで見つけた
造花の葉っぱに種でもしこんであるのかと思ったら本当にそういう木なのね
頑張れば花も咲くみたいなので育ててみるよ
http://uproda.2ch-library.com/553783aEA/lib553783.jpg

43 :
葉の縁からムカゴが出るセイロンベンケイ(葉から芽)じゃないの?

44 :
>>38
>>39
カタチがおもしろくて、つい5個買っちゃったんだが、やっぱダメなのか?
並べて見てるけど、歩いている(ちょっと太い足の)女性の脚に見えてなごむ。
良い土入れてがんばります。

45 :
>>27
玉ねぎは?玉葱はあったの?

46 :
普通のゴムノキは見なくなったけど、今日は二軒でカシワバゴムを見たなー
ウンベラータはさすがにないか

47 :
フィカス系はどんどんでかくなるから小さいうちから育てたいんだよなぁ
近くの100均にもこないだろうか

48 :
>>45
ああ、大漁だったよ

49 :
お兄ちゃんカッコいい〜!

50 :
イワナ

51 :
>>47
フィカス系って何を指してるの?

52 :
スレ立てして煽り入れてまとめブログやってアクセス増やして稼ぐ人たち。

53 :
それアフィカス

54 :
>>51
神聖な果物

55 :
しかしダイソーの秋蒔き種ってろくなもん無いな、こんなにショボかったっけ?

56 :
なんか訳の分からないこと書いてPCの前で
ウヒャウヒャヒェヒェッなんて
不気味な笑い声上げてそうな奴らがいるなw

57 :
イキスギィ!

58 :
普通のゴムの木は昔の事務所や応接間
ウンベラータはお洒落カフェ
ベンジャミンは90年代あたりのインテリア
とかにありそうなイメージだけど、カシワバゴムってどういう所にある感じ?

59 :
>>56
すんませんドゥフフフフフフw

60 :
100均の種なんて100円の価値しかないわ!
ウヒャウヒャヒェヒェッ

61 :
おまえは10円の価値もないのにな!

62 :
>>60
100円の価値の物が自分の手で500円、1000円の価値へと成長を遂げる
ワクワクするだろう?

63 :
でかいゴムの木は病院とかで見るな。
図書館とかにもありそうなイメージ。
うちの近所のでかい病院は一階フロアに園芸店があって、吹き抜けで2階につながる螺旋階段にモンステラが張ってて迫力がある。

64 :
>>44
5個全部、葉っぱ一つもないの?
まあ、葉っぱ数枚あれば全然問題ないし
ゼロでもほぼ大丈夫なはず
そんなに頑張る事もなく
買ったままの状態でも育つぐらい丈夫

65 :
前スレに斑入りクワズイモの話でてたけど
ダイソー@東海で見かけたよ

66 :
シマクワズじゃなくてクワズ?

67 :
斑入り”シマ”クワズ松戸駅前のダイソーでも見かけた(先週
シマェ…

68 :
いらねえ…

69 :
柚子の苗木を買ってきた
俺が生きてる間に収穫出来るかな・・・

70 :
100均にそんなの売ってるのか
どこだ

71 :
>>69
柚は九年で成り下がる、か?
老い先短いなw

72 :
桃・栗3年、柿8年、梅は酸い酸い13年、柚子は大馬鹿18年、林檎ニコニコ25年

73 :
今日行った100均の観葉植物の苗コーナーに、甘夏(柑橘類)の極小苗が売られていた。
買わなかったけど珍しいなーって思ったよ。

74 :
あれって花柚じゃないかな
あんな小さいのだと実をつけるには相当年数かかると思う

75 :
ダイソーに小さいケイトウ(苗?)があってビックリした
初めて見たんだけど、よく出るもの?

76 :
見たことないわぁ

77 :
地域で扱っている植物の種類が全然違うんだね・・・
果実系の苗、うらやましい(´・ω・`)

78 :
果実なんて食べてでた種を植えときゃでてくる
うちにはその方法で梅と夏みかんと柚子があるぞw

79 :
鼻ゆずの種撒いたら芽がでてきて捨てられず苗木いっぱいある
誰かにもらってほしい

80 :
いらない、あまった植物をあげるスレ
http://awabi.2ch.net/test/rea
d.cgi/engei/1256142925/
【極貧】貧乏園芸万歳!! Part3【赤貧】
http://awabi.2ch.net/test/rea
d.cgi/engei/1318717129/
このあたりで放出してみる?

81 :
うちは幼稚園の頃に枇杷の種を撒いて今では5mくらいの木になって毎年実を付けてるw
梅とかミカンいいな〜
ブルーべりーの苗木を100均で扱ってくれたら買い占める!

82 :
育てるののみが趣味で収穫は期待しないならいいけど
普通に何年も育てただけの収穫を期待して育てるなら
いくらタダでも種から育てるより
ちゃんと挿し木とかで増やしてある奴を買う方がいいってなんかでみた
果物の種類にもよるとかあるだろうから
普通の草花とちがって樹木は難しそう

83 :
近所のセリアは店内の配置替えしてからパキラとテーブルやしとクワズイモしか仕入れなくなった
以前は多品種を少量ずつ仕入れてたんだが今は一度に同じ種類を大量に仕入れてる
仕入先が変わったんだろうか

84 :
>>75
うちの市のダイソーにもいっぱい入ってた。ケイトウ
あれって大きいやつが昔の花壇にあるみたいなイメージなので、100均のミニ観葉に混じってるとすごい不思議
一周回って今は「オシャレ観葉」なの?あれ

85 :
観葉植物にはならんだろ
家の中じゃ無理でしょ

86 :
何ていうんだっけミニケイトウ?カラフルで小さいやつなのかな?

87 :
セロシアじゃない?

88 :
>>84
花屋とかでも大きいのしか見たことなかったし、エーと思った
オシャレかどうかは微妙だけど、小さいからかわいい気がするw
>>86
見かけたのは赤で、すごく小さい花が咲いてたよ
ミニケイトウっていうのか〜ありがとう!
買ってみたいけど、ハイドロじゃ難しそうで躊躇。

89 :
http://blog-imgs-24.fc2.com/c/o/u/countrylife/DSC08089s.jpg
最近ケイトウはほとんどこれだろ
花壇や鉢植えでよく植えてある
一つの花がいつまでもあるんだけど汚く色が抜けていくんだよな

90 :
ミニケイトウまさに買って植えてるけど・・たしかにあんまり綺麗ではないw
もっと日に当てたり肥料あげたほうがいいんだろうか 
最近はモンステラとハイビスカスがお気に入りです(*´∀`*)
あとこないだミニサボテン売ってたーメチャ可愛いvv

91 :
最近はミニケイトウなんてあるのか。
私がダイソーで見たのもカラフルだったな。赤、ピンク、オレンジ、クリーム色と。
知らないで初めて見たら「可愛い」と思ったかもしれないけど、学校の花壇や田舎道で巨大化している真の姿を子供の頃散々見ているので
可愛い振りしても騙されないよ、と思ったw

92 :
ミニケイトウも土と栄養たっぷりで育てたら巨大化するのかな?

93 :
種まいて間引いて株間あけて植えてやると巨大化するよ。
あまり間引かず密植状態にしてやるとよく売ってるのみたいに小さいまま。

94 :
ここまで・・・釣り・・・だろ???
俺のところの100均なんてマイナーなやつしかないし数も大して置いてない
花や果実の苗とかマジで言ってんの?

95 :
100均のハイビスカスは矮化処理してあんのかな

96 :
挿し木だから根本は伸びないけど枝はわさわさ伸びるよ
GWぐらいに買った可愛いハイビスカスだったけど、暑くなったら一気に伸びて30cmぐらいの枝になってる

97 :
>>94
大きなダイソーとか無いですか?
変な置物コーナーみたいな所によくあります

98 :
こっちもほとんど見ないな
クワズイモとかアイビーとかばっかり

99 :
>>92
矯正種は大きくならないよ
株分けて植えても花ばっか大きくなってお辞儀するし、
密植しておかないと支えられないのよね
折れないで生き残ったのがコイツ↓
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8488.jpg
普通のケイトウとの比較
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8489.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8490.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
放射線が恐い人が集まるスレ 3 (262)
ハイドロカルチャー 4粒目 (378)
【ライム・レモン】柑橘系総合15本目【蜜柑・オレンジ】 (516)
菊が大好きなひとあつまれーーー! (626)
インパチェンス2 (872)
イングリッシュローズ シュート12本目 (326)
--log9.info------------------
菅野よう子 PART58 (929)
nao part3 (668)
歌詞の一部で何のアニソンだかを当てるスレ★22 (315)
【Lingering】marble vol.4【Fizz】 (973)
いまごろ真行寺恵里のよさに気がついた (459)
水樹奈々の歌で一番好きなの何? (702)
【アルトネリコ】志方あきこ 【花帰葬】part1 (736)
井上みゆを語らう夕べ (446)
『ルパン』以外の大野雄二作品について (476)
関西のアニソン系クラブイベントのスレ10 (396)
アニメOP・EDを録画する人のためのスレッド・7 (866)
【ハートキャッチOP、スイートED曲】池田彩スレ (507)
CooRie(rino) 応援スレ 9th scenery (389)
いま、聴いているアニソンなどを書き込むスレ42 (235)
【伝説は】堀江美都子 歌のあゆみ11【まだ続く】 (947)
正直、Animelo summer Live 2008の方が良かったよね (658)
--log55.com------------------
ピクトロジカ ファイナルファンタジー Part317
【ぱすメモ】ぱすてるメモリーズ Part25
【糞運営】ゴシックは魔法乙女★452【ゴ魔乙】
【アズレン】アズールレーン 質問スレ Part53
【ソロ専用】アナザーエデン 時空を超える猫 質問スレ 5匹目 【アナデン】
【エムステ】アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE! Part.33
放置少女レベル25
【DWE】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 505節【FTA】