1read 100read
2012年07月サバゲー93: 【HC発売されても】ステアーAUG A7【静かだぜ】 (539) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フィールド】京都のサバゲ事情【壊滅?】 (314)
【SIIS】エスツーエス総合スレver.5【S2S】 (809)
マルイ電動ガン総合スレッド Part.25 (874)
★大学生サバゲ愛好スレ♪ 2発目 (517)
★大学生サバゲ愛好スレ♪ 2発目 (517)
【オープン】APSカップ総合スレ【フリー】 (270)

【HC発売されても】ステアーAUG A7【静かだぜ】


1 :2011/10/14 〜 最終レス :2012/08/14
東京マルイ
ステアーAUG スペシャルレシーバー
http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=egr&sr=fas&page=1
ステアー ハイサイクルカスタム
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/01/hc_steyr/index.html
※スコープ付レシーバーのミリタリーは生産終了
他にもJACのガス&電動とか、マルゼンのミニとかも…
過去スレ(?)
【また】 忘らるる AUG 【dat落ち】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1214485919/
【A3】続・帰ってきたAUG【出して】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1151937671/
帰ってきたAUG
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1045748612/
【AUG】ステアーについて語るスッドレP2【TMP】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1041426537/ HTML化待ち
ステアーについて語ろう A2
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1039/10394/1039442986.html
ステアーについて語ろう
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1000/10004/1000484759.html
Q:ハイサイクルカスタム(HC)って実銃はどうなの?
A:「STEYR AUG A3 9mm XS」が近い。勿論9パラだけど。
Q:箱出しならどっちが買い?
A:オープンサイトはHCの方がマシだし多弾も付いてくる。
Q:セミオートポジションって?
A:セーフティの中間位置でセミオートオンリーになる加工。HC発売前から純正対応。
Q:マガジン給弾の不調は?
A:プラ板を適当に貼り付ければ解消。HCには「NEW330連射マガジン」が用意されている。

2 :


3 :
ステアー総合にしなかったのかよ

4 :
4なら今回でAUGのラインナップ終わり

5 :
新春プレゼントのカモフラverかっけぇな

6 :
HC 34,800円
カモ 60,000円
塗装代は25,200円かw

7 :
HCのカラバリ……何故TANなのか
AUGと言えばODだろうに……orz

8 :
HCのカラバリ……何故TANなのか
AUGと言えばODだろうに……orz

9 :
ODか迷彩色だったらHC買ってた。
あぶねぇ、、、、、年末まで欲しいの控えてるから気をつけねぇと

10 :
AUGのタンとかセンスねーよな・・・さすがおもちゃメーカーマルイって感じ

11 :
9mmマガジン&アダプターマダーw
弾数少なくてもステアーHCならバラ巻かなくても充分使えると思うンだけど。
その前に本体の再販をw

12 :
A1のスコープレシーバー&A3風のレールレシーバーも欲しいな
M4みたいに着せ替えて楽しめるのになんでやらないんだろう

13 :
すいません、これからサバげー始めようかと思い好きな銃であるステアーの購入を考えて
いますがネットで調べていくとトリガーロックの問題がある、とありました。
どの程度の頻度で起こりますか?
最新版だと改善されてますか?
また、対処法などご存じでしたら、ご教授ください

14 :
これか?
http://www.first-jp.com/items/02/04/02/detail.php?itemcode=0204FIR00099
俺が使ってるのはスペシャルレシーバーだけど、
セミオート戦でバッテリーが弱ってくるとよく発生するw
フルオートに切り替えて一発撃って止めれば元通り。
P90は知らないが、ステアーは軽く引くとセミオート。
引ききると別の回路が閉じてフルオートになるので、
問題ないと思うけどな。
なんか俺が勘違いしてるなら賢者さん訂正ヨロw

15 :
>>14のURLのトリガーロックリリースは要するに直結スイッチ。
ちなみにP90はセレクターがフルだとステアーと同じトリガー操作になる。
P90は構造上フルでもたまにトリガーロックする。

16 :
>>14
自分の、そのHPみて心配になったんですよ。
分解が必要とありましたが、切り替えて打てば治るのですね
改善かれたのかな?
安心して、ステアー購入できます。
ご教授、ありがとう!

17 :
結構な回数サバゲで酷使してるけど、
P90もAUGも、
一度もそのトリガーロックになった
こと無いんだよな
なるこたぁなるんだろうけど、
そこまで神経質になるもんじゃないとおもう

18 :
トリガーロックはバッテリーを使い切らなければならなかったと思ったが

19 :
HCのライフル型マガジンのほうが好きな俺は少数派っぽいな
もちろん9mmマガジンアダプター的な物もでれば買うけどw
それにしても、タンカラーか〜OD出るかと思って黒いの買わなかったけど、まさかこう来るとは思わなかった。
でもかっけぇな、ステアー。

20 :
かつては未来的と言われたストックも、
今となっては落ち着いたデザインに見えるから不思議だw

21 :
海外勢は9mmアダプタ自作してるみたいだな
UZIのマガジンがステアーにぶっ刺さってたわ

22 :
アダプタ作ろうと思ってるけど
出来たころにサードパーティから発売しそうで二の足踏んでる

23 :
昨日300人近い某定例会で、SPレシーバー2丁(自分のも含む)HC3丁は見た希ガス。
ちゃんと探せばもっと多いかも。HC発売のお陰で2%はステアー使いって事かな?

24 :
AUGはTANカラーでも全然いいと思うんだけどな。
ただ確かにODカラーも出して欲しいとは思う。

25 :
AUGはTANカラーでも全然いいと思うんだけどな。
ただ確かにODカラーも出して欲しいとは思う。

26 :
HC黒をどう塗装するかで迷ってるんだけど
やっぱODがオーソドックスか

27 :
もち、ピンク色

28 :
雪中ゲームを想定して真っ白ってのもあり。

29 :
マルイのミリタリータイプステアー、さっき初めて分解整備したけど
エジェクションポートのバネが無駄に長くて、バネ固定している金属がまがってたjから、ぶったぎったわ。
そしたらすげースムーズにエジェクションポート動いてワロタwwwww
きっと当時、マルイの人バネ間違えたんだろうな。

30 :
ステアー、他の電動に比べてギヤの音大きくね?
もちろん位置調整もした

31 :
俺も9mmアダプタが欲しい

32 :
>>27>>28の意見を聞き流してこうなった
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20111110205524.jpg
トップレイルがばっちい失敗した

33 :
>>32
マルイのプレゼントのやつみたいだな

34 :
なかなかかっこいいじゃないか。

35 :
>>32
ほう

36 :
いいじゃないか、A-TACS風ね。

37 :
AUGってえーゆーじー だよね?
オーグっていうの?

38 :
ステアーアウジが正しい。

39 :
>>38
独語圏の商品がなんで英語読みなんだ?

40 :
あうげ!あうげ!

41 :
つまり、オーグって言ってる人はくるくるぱーって事でおK?

42 :
>>41
おまえがくるくるぱーなのは良く判った

43 :
>>41
むしろ独語読みならオウグが正しいんだが

44 :

ぐろてくす
うん、アウグが正しいな!!!!

45 :
向こうの発音で一文字ずつなら
あーうーげー
じゃないの?

46 :
教科書で確認したら俺が間違ってた
アオグが正しいな
>>45
一字ずつならそれでおk

47 :
>>44に突っ込んだら負け・・突っ込んだら負け・・

48 :
>>47
にR突っ込みたいのですね、わかります。

49 :
AFオプションって料金高いよな、試したことないや。

50 :
HCだと旧ステアーにあった給弾不良は改善されてるの?

51 :
>>50
まずマグが全然ちがうだろjk

52 :
ふーん、で?どうなんだ?
答えられたら俺のをしゃぶる権利を与える!

53 :
旧ステアー持ってないから給弾不良がどんなもんだったのか分らんけど
HCで今のところ給弾不良は起きてない
道楽のレビューにも改善されたと書いてある
ってことで大丈夫じゃね

54 :
おkサンキュー。
さぁ、しゃぶるんだ

55 :
いいから早くその汚い物をしまってHCを買いに行くんだ

56 :
売ってねーよちくしょう

57 :
タンカラー待ちしようぜ!

58 :
オリーブドラブ待ってもいいの?

59 :
PC修理中なので携帯から失礼
友人の友人からAUGミリタリー(本体のみ)と330連マグを譲ってもらったんだが
マガジンの給弾蓋がどうしても開かない
まさかノーマルマガジンみたいにローダーで給弾するんじゃないよね?
あとスコープの調整はスパナとかでやればいいの?
質問ばっかですいません

60 :
>>59
マガジンは横にスライドさせれば開くよ
スコープは調整した事ないからわからない。

61 :
ふたがメッチャ硬いマガジンがある(てかユルユルなのは古いマガジンかなw)
隙間にマイナスドライバーあてがって、ゆっくり回し開けてる…

62 :
レスサンクス
因みにスライドさせようとしてもビクともしない・・
とりあえずマイナスドライバーの方法を参考にやってみる!
スコープはとりあえずこのままで我慢します

63 :
連マグはだからノマグ買いな

64 :
マルイのステアーHCについて質問なんですが
実銃の9mm仕様がモデルになっているというだけで、
実際にはライフル弾仕様であの形状は存在しないってことですか?

65 :
>>64
A3のプロトタイプならあの形は存在しますが、
マルイのはガスレギュレータが付いてないので完全な架空モデルですね

66 :
>>65
なるほど、詳しい解説ありがとうございます。wikiやら小ネタやら調べても
その解答は見つからなかったので助かりました。各々の特徴を比べたところ、
仮に実在したとしてもSMGとRFそのどちらでもないような銃ということになるのでしょうか。
うーむ…公式にせよサードパーティにせよ、9mmアダプタの発売が待たれますね…。

67 :
>>66
逆にA3のフロント回りのコンバージョンキットが欲しいな。
既存のはなんちゃってな外見だったし。

68 :
A3はボルトストップも追加されてるから(マルイのは再現されてない)、HCはただのヘンテコ架空カスタム
いつものマルイらしいけどね
↓参考画像×3
http://www.silencertests.com/forum/viewtopic.php?f=3&t=727

69 :
マルイ ステアーHC まとめ
・マグとエジェクションポート:ライフル仕様で、ポートは両方にある
・レシーバーまわり:A3型の長いレイルで、形状は9mm仕様に近い
・ガスレギュレーター:9mm仕様の外観のため、存在しない
※なお、プロトタイプのA3型はA3 9mmと比べてもう少し銃口が長くて別物とのこと。
>>67
両方の仕様が好きな身としてはマルイHCはどちらなのかはっきりしてほしかったですなあ。
M4みたいにサードパーティからごろごろパーツが出るとは思えませんし、弱気になってしまいますorz

70 :
ステアーHCであってAUGではないので
実銃は存在しません

71 :
AUGって本体に書いてあるけどな

72 :
なんでもうちょっとがんばってA3にしなかったのかっていうのはあるよな。
当然コストとかの問題もあるだろうけど、
長い目で見ると実銃準拠の方が支持されるだろうし
ひいては売上にも差がでそう

73 :
ブルパップHC作ろうとしたけど、新しく金型作る金が無い、
って所・・・・・・・・・・・かな?

74 :
だったらせめて、既存のA2のままでも良かったのに…と思ってしまう。

75 :
HCシリーズのコンセプトは「リアルさは犠牲にして、実用(サバゲ)本位のものを既存の機種改修でコストを抑えて作る」ってもんだと思う

76 :
んん〜だからしょーもないトコでコスト抑え過ぎた感がアル
100円のコスト抑えて100万円の売り上げ逃したんじゃね?ってコト

77 :
あるいは>>74の言う通り、余計なことやらず
バレルだけちょいと短いの作って
A2カービンとしてHC出すとかすれば
架空銃にならずに済んだのでは
新鮮味は全然なくなるけどさ

78 :
文句言う奴は、本当はそんな些細な部分が嫌なんじゃなく、その存在自体が嫌でそれを正当化するために些細な部分を大げさに言ってるだけ
だから、その些細な部分を直そうが別の部分に文句言うだけだから関係ない

79 :
なに言ってんのこいつ

80 :
だいたいそれっぽいからオッケー派の俺は…

81 :
ハイサイ多弾が嫌いな俺はステアーHC発売のニュースで落涙・・

82 :
ふkksつ

83 :
オートストップ追加で出せ出せ HCはいらん

84 :
静かだな、カスタムとかうpしてくれると眼福なんだけど

85 :
旧版にHCのメカボって移植できるのかな
どうにも外見が気に入らんので中身だけ変えようと思うんだが

86 :
サバゲで丸井のAUGミリタリー使うんだが、サイドアーム何にしようか悩む
どれも似合うような似合わないような…

87 :
>>86
自分はオーストリア繋がりでグロックにしてます

88 :
おれは全く関係ないけどMAC10

89 :
>>86
豪軍つながりでUSP

90 :
>>86
あえてステアーつながりでGB
今度HOP付きが出るらしいんで乗り換えるつもり

91 :
>>90
mjd?

92 :
HOP付きの話ならmjd
一応来年を目処にマルイは固定ガスガンを
HOP付きにリニューアルする予定
ついでにデザートーグルとかは
シルバーモデルも追加するって
ホビーショーで発表済み
定価は現行ノンホップよりちょっと高くなるらしいけど

93 :
なるほどね
すごい参考になった ありがと
とりあえずタナカのハイパワー使ってみるわ

94 :
豪州軍装備の俺はハイパワーorUSP

95 :


96 :
移転

97 :
オーストラリアF88モドキを作ろうと思っているんですがJGのミリタリーにマルイのレシーバーは小加工程度で付きますか?

98 :
早くどこか9mmマグ出してくれないと逆にロングバレル化してしまいそうだ

99 :
その調子でA2やA3のキットが出るなら、むしろ良い兆候。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HF&TOP再販?】64式小銃スレ【中華参入?】3発目 (688)
【マルイ】電動ガンボーイズPart.4【Boy's】 (790)
一人で定例会に行ってるヤツ集まれ2 (486)
[女]やっぱり女よりも銃を選ぶ方がいいNo.002[発狂] (646)
【捜査】準空気銃を2chが叩き出すスレ【協力】 (295)
【国際産業】コクサイを語れ【Newコクサイ】 (765)
--log9.info------------------
AAAキャラバトルロワイアルpart9 (265)
【Wii】アークライズファンタジア Part31 (402)
うう・・ゼノブレイドありがとう・・・ (432)
Fallout3であった面白い出来事 Vault11 (278)
RPG史上最弱のラスボス Part7 (226)
RPG大辞典【第50版】 (689)
ルーンファクトリーフロンティアPart51 (301)
グランディア総合スレ part111 (372)
ペルソナ3・ペルソナ4アンチスレ part13 (958)
センスが良すぎると感じたRPGのネーミング その3 (829)
ゼノギアスのリメイク又は続編の発売を希望するスレ (733)
【PS3】トリニティジルオール・ゼロ Part15【ARPG】 (663)
ゼノギアス・ゼノサーガ・ゼノブレイド総合 3 (402)
◆麗しき青竜将軍の舞 ジルオールpart188◆ (581)
メタルマックス・メタルサーガ総合スレpart12 (799)
【シレン/アスカ/トルネコ】不思議のダンジョン総合スレ 62F (260)
--log55.com------------------
医学業界のメディア・広告代理店Y
【鷲】大正ファーマ
【翼の折れた鷲】大正ファーマ
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   被爆鉄 3
保健科学研究所【3】
ジョンソン・エンド・ジョンソン(NYSE:JNJ) part3
【流浪の民】グラクソ・スミスクライン2019
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   被爆鉄 4