1read 100read
2012年07月自作PC246: マイクロソフト、Windows 8でフルリテール版を廃止 (522) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AMD】HD8xxx Part1【RADEON】 (260)
未だにFDDを使ってる人 (220)
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part140 (847)
【intel】インテル グラフィックス総合スレッド5 (669)
【LGA1156】 Core i7 8xx/i5 7xx Lynnfield Part33 (756)
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part27 (272)

マイクロソフト、Windows 8でフルリテール版を廃止


1 :2012/08/12 〜 最終レス :2012/11/07
http://japan.cnet.com/news/service/35019259/
 Microsoftは「Windows 8」のフルリテール版(通常版)を販売しない方針だという噂が流れている。
 もしこれが現実になったとしても(筆者がPaul Thurrot氏とともにホストを務めるポッドキャスト「Windows Weekly」で米国時間7月12日
に話したように、今のところこの噂は1つの情報源からしか聞いていない)、抗議の列に並ぶ人がいるとは思えない。
 Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、アップグレード版ではないフルライセンスの
「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。Windowsの場合、フルリテール版の製品は非常に高価なことが多い。たいていの
ユーザーは、新しいPCにプリインストールされているものを利用するか、ボリュームライセンスで購入するか、以前のバージョンの
Windowsからアップグレードすることから、フルリテール版はあまり人気がない。Windowsをまだインストールしていないマシンのために
まっさらのフルリテール版を必要としていて、購入したいというユーザーはごくわずかだ。
 Microsoftは、Windows 8で積極的なアップグレード価格を設定している。「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」、そして、
(「Windows 8 Pro」への移行時にいくつか注意すべき点はあるが)「Windows 8 Release Preview」のユーザーは、2013年1月31日まで
「Windows 8 Pro」を39.99ドルで最大5本購入できるという(Microsoftがこの特別価格キャンペーンを継続し、期間が延びる可能性もある)。
 フルリテール版を求めたり必要としたりしていたユーザー(PCを自作するユーザーなど)は、Windows 8のシステムビルダーライセンス
を購入できるようになる。Microsoftの担当者は以前から、自作PCユーザーと、仮想マシンや別のパーティションにWindows 8をインス
トールするユーザー向けに、「Windows 8 Pro System Builder」を提供すると述べている。ただし、最小単位の価格については今のところ
公表されていない。
 また、一部のシステムビルダーは多少の戸惑いを感じている。というのも、Windows 8の新しいシステムビルダーライセンスでは、シス
テムビルダーが商用に入手できる製品の数が5本までになると言わ

2 :

  その前に あの超絶使いにくいGUIどーにかしろよw


3 :
タッチパネル前提なUIのネトゲと相性良さそう

4 :
売れるんかね? バージョン上がるたびに使い心地悪くなってくるな

5 :
vusatよか7がよかったし、meよりxpがよかっただろ。
今回のは超越したキチガイ。

6 :
タッチパネルが前提とかあり得ないw  事務用でKBとマウス超えれるワケねーだろw

7 :
売る気無さすぎでワロタ

8 :
ぶっちゃけ XPをDX11に対応して貰えれば  今のOSなんざイランw

9 :
directxもだけど、ちゃんと現行の64にも対応してもらわんとな。
ま、夢物語だw
しかし、7がなかったらマジ笑えなかったよな。

10 :
>>9
もしそうだったら、Windows死亡w
Windows7が良く出来ているからPCとしての役割を果たす。
ゲーヲタはWindows8がRでも即買いするんだろ

11 :
あんなUIでどうやってゲームすんだよ。

12 :
具体的にどんな影響があるの?

13 :
ゲームはフルスクリーンっ! って人なら大丈夫じゃない?w

14 :
デュアルかトリプルだと画面またぐごとにチャームやメニューがポコポコ出てきて中断される。シングルでも移動中や標準合わせでマウスの行き場所が悪いとw

15 :
有効なままなんかw

16 :
いや微妙。
同じゲームでも出たり出なかったりw
タイミングの問題かしらw
それから俗に言うプチフリ起こす。
これは裏のメトロ、じゃなじゃったモダンw、が確実に原因。
それと今までに7-8回いきなりmsクラウド関係にサインインする画面が突然現れた。

17 :
さすがにゲームもだめぽ…

18 :
【史上最低】Windows 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348663327/

19 :
評価なんて次の次のOSがでるまでわからんもだ
ここは期待して待ち、あれウブントゥさんごんばんは^^

20 :
Vistaも評価悪くて手直し版の7を緊急リリースしたわけだし、
8も手直し版が出ると思うよ。それを買えばいい。

21 :
win7 32bitからwin8 64bitへのアップグレードも出来るの?

22 :
あらまー大変空気脳
8の教祖空気脳をよろしく。

23 :
え、win7と同じように使えるmodeもついてるっていってなかったっけ?
ないの?

24 :
それは大変空気脳
8の教祖空気脳をよろしく。

25 :
時代は変わるもんだな

26 :
【史上最低】Windows 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1348663327/

27 :
8は大爆死

国内PCメーカーは死亡確定wwwwww

28 :
>>20
Win7はVistaからたった3年という前例の無い速さで出たもんな
そしてWin7も結局Vistaの焼き直しに過ぎなかったので、今度8が緊急リリースされるって訳だ

29 :
>>28
XPが出る前は3年程度で新しいのが出てただろ。
XPのように長続きしたのが前例がないと思う。

30 :
Vistaの開発にてこずっただけだろw

31 :
当時XPのセキュリティーがザル過ぎとして問題になって,sp2で大規模な改良をする必要があったんで
開発リソースを大幅に割く必要があったためだな。

32 :
8はvistaの下をいくぞ絶対w

33 :
vistaはPC性能の進化で快適に使えるようになったけど、8はUIの問題だからな

34 :
>>29
しかし95・98・se・Me
は今でいうSPの違い程度では??

35 :
頭が悪いやつだな。
んなもんOSの正式名称見りゃわかるだろうに。
95〜me はver.4
XPはver5
Vista, 7, 8はver.6

36 :
XP以降はNTからのバージョンじゃないの?

37 :
2000がNT5.0
XPがNT5.1
Server2003とx64版がNT5.2

38 :
>>36
WindowsNTは3.1が最初のバージョンだし。
カーネルはOS/2パクったんだっけ?

39 :
皮が問題

40 :
骨も一部いじってないか?
今後のバージョン意向で窓8はがん細胞化しそうw

41 :
9まで待て

42 :
ありがd
窓8意向のバージョンまで保留にします。

43 :
WIN8はXPと同じくらい軽くしてきぼん。

44 :
ついでにGUIもXPと同じで

45 :
Windows7で我慢しろ

46 :
最新OSがなくても困らない人が多いんだよな・・・
しかし、今後も機能追加、サポートなどで開発側はそれなりの費用がかかるから
最新OSを安くという訳にはいかないんだが、ライセンス認証とか面倒なことがあって
何万円もしたら、やってらんねぇ・・・だから少し古いPCでも買い換えずに使い続けてる。

47 :
>>28
Vista出す前から
今後は3年ごとのペースに戻す
って宣言してただろが

48 :
昨日から7を使い始めたが壮絶に使いにくいw

49 :
>>48
慣れるしかないな
しかしMSは毎回UIをガラッと変えないでくれよ
3.1→95はまぁいいとして
98,ME,2000→XPも結構使いづらかったのでずっとクラシックUIで使ってきた

50 :
8はタブレット向けなんだろ?
それを既存のデスクトップやノート向けに売ろうとするなんて
パソコンはマウスとキーボードで事足りてる

51 :
タブレット向けじゃなくて、本格的にタブレットに対応したと考えればいい
慣れればいままでのように使える。慣れればな、フフフ

52 :
8でもクラシックモードがあるんだろ?
タブレットPCだけあのモードで使えばいい
従来スタイルのPCじゃないとやり辛い作業も多いし
人間は進化してるわけじゃないからなw

53 :
>8でもクラシックモードがあるんだろ?
ないよ


54 :
R。

55 :
Windows7をよろしく。

56 :
それは大変空気脳w
8の教祖空気脳をよろしく。

57 :
>>56
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

58 :
あらどうしましょ空気脳w
8の教祖空気脳をよろしく。

59 :
>>58
馬鹿はR!( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン

60 :
あらまー大変空気脳w
8の教祖空気脳をよろしく。

61 :
>>60
シツコイナw■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

62 :
7のステマなんじゃ…

63 :
今後、通常版を販売しないって言うのは本当なのか?

64 :
>>8
その理屈だとゲームやらなければXPで十分

65 :
trim非対応とか困るぅ〜

66 :
>>61
あらどうしましょ空気脳w
8の教祖空気脳をよろしく。

67 :
8発売が近づくと空気脳は異常なくらいに湧くなwww

68 :
また、マイクロソフトが猛省するまで、Win8を買わないだけだなw
つうか、最近はぜんぜん買ってませんがw
>>3
ネトゲは、そんなすぐに新技術には対応しないだろ。
>>6
マクロとか、自動化支援とかも十二分だから、これから新しい土台で作り直してとか想像を絶するな。

69 :
Windows2000 = NT5.0
WindowsXP = NT5.1
Server2003 = NT5.2
WindowsXP x64 = NT5.2
Windows Vista = NT6.0
Windows 7 = NT6.1
Windows 8 = NT6.2

70 :
???

71 :
フルリテール版を廃止
→Windows 8 Pro ゆうVer あいVer NPB Limited Edition AKB Limited Edition

72 :
これにはwin8に擁護的な自分も苦笑い
そらmacの躍進許すわ
みかかでDSPのがpro\13000、home\9000と予価ででるね

73 :
x86とx64を個別に買わせれば二倍の儲けでうはうは! って感じ?
それを安売りの補填にしようとか考えてる?
……舐められたもんだな。

74 :
個別で買うOSオタクなんて微々たるもんだろ

75 :
新規インストールがDSP版しかないってことはジサカー死亡じゃね?

76 :
impressに記事が来たな。DSP版、Homeで11000、Proで15000程度か。高いな〜
Win7の時よりは安いんだけど、1200円アップグレードやら、39.99ドルアップグレード版やら
聞いた後だとかなり割高に感じる。

77 :
基本マカーになってしまった今ではほんと高過ぎると感じる。
TechNetを買った方がお得かな。

78 :
友愛とかすばらしい・・・

79 :
窓辺ゆう
窓辺あい

買わないと友愛されるな

80 :
VISTAや7みたいにUPG版でクリーンインスコ出来るだろうから問題ない。

81 :
>>77
SubscriptionsだとMacOfficeも試せるしね

82 :
DSP版だけの販売OKっとなっているところあるけど
これは単純に吉となるんだろうな。凶を内包している吉じゃないよね

83 :
某通販サイトの説明
※DSP版Windows7からの変更点
従来はパーツとの同時購入が条件でしたが、DSP版Windows8は単体購入が可能です。
まじかー1万ちょっとで新規インストール出来るなら買おうかな
今Windows2000使ってるんでGyaoの動画すらみれんしw

84 :
プロダクトID入れないとインスコすら出来ないし、自作には向いてないような
企業向けじゃなくて自作向けのも出せや!

85 :
プロダクトID入れないでインストール出来たと思う
但し、Standard版のインストールになったんじゃなかったけ

86 :
3つOKのファミリーパックさっさと用意してくれ

87 :
工房は他とくらべて割り高設定だな
サポート云々の代金なわけだけどえらい強気に映るな

88 :
発売当日のこけっぷりが楽しみだな

89 :
>>3
画面を連打するのか?
ゲームには最悪だろw

90 :
エロゲと相性がよさそう

91 :
>>2
禿同!
うぶんちゅのUnity並に糞いよね。
っていうか、UbuntuやKubuntuのパクリだよね。
いったい何処まで他所のOSをパクれば気が済むんだろうかw

92 :
>>83
そんな化石マシーンじゃ動かないと思う。

93 :
ModernUI・・・
98ランチの悪夢再び

94 :
>>90
モダンUI用アプリはWindowsStoreからの導入のみなのに加え
ゲームアプリはxboxブランドでの展開なので18禁なエロゲは無理

95 :
18禁じゃないエロゲを作ろう

96 :
>>95
そこ削っちゃだめだろ、って絶望先生でやってた

97 :
今のうちにWindows7 DSPを買って、1200円で8にアップグレードした方が安いじゃん。
8買って7へのダウングレードってできるのかな。

98 :
>>92
うちの化石ノートで快適に動くかな。
Celeron M 430 (Core2Duo T7200に載せ替え済み)
メモリ512MB (4GBまで増設済み)
945GM Express チップセット(これはどうしようもない)

99 :
仮想に入れることも考えてDSP単体販売を認めるようになったんだろうな
7発売開始当初より仮想化はしやすくなってるし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
現行Celeron総合スレ (474)
PCケースの上に何置いてる? (203)
【今日のアキバスレテンプレ議論スレ】5スレ目 (478)
ソケ7友の会〜Socket7スレ Part28 (996)
■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の11■ (300)
HGST製HDD 友の会 Part126 (924)
--log9.info------------------
mogwai ver.4 (305)
mum (706)
cokiyu (475)
Clark (505)
【320kbps】オーディオマニア【高音質】 (286)
ライブエレクトロニカ・ライブトロニカ (341)
【8bit】チップトロニカ【レトロゲーム】 (294)
エレクトロニカ初心者が聞くべきアーティスト2 (489)
【Ivy】 Q.,indivi 【Come baby】 (742)
エレクトロニカと(しての)buckethead (404)
エレクトロニカな街は? (314)
【御茶ノ水】ジャニス【神保町】 (596)
World's End Girlfriend (420)
佐々木敦 (303)
今聴いている音楽を晒すスレ (864)
☆kettel☆ (885)
--log55.com------------------
関西出身の40代 その9
(´・ω・`)しらんがな757がな
恋人なし40過ぎ独身の週末 42週目
【恋愛】40代の恋話【結婚】part20
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 12
昭和43年度 1968/4/2〜1969/4/1 NO.83
独身40代が自分の老後を考える Part4
【リアル】40代の年収額と貯金額 18【のみ】