1read 100read
2012年07月自作PC34: Intel Core i3友の会 part7 (852) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岩手県自作自治区 18番地 (628)
【Kepler】 NVIDIA GeForce GT/GTX6xx総合 Part48 (971)
HDD買い換え大作戦 Part134 (956)
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part47 (328)
まだまだ現役7600GT/GS part4 (285)
現行Celeron総合スレ (474)

Intel Core i3友の会 part7


1 :2012/09/02 〜 最終レス :2012/11/07
前スレ
Intel Core i3友の会 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330821973/
過去スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267197123/ part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290944587/ part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303144917/ part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309957831/ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319130480/ part5
◆Clarkdale (LGA1156、32nm、DDR3-1333)
MN コア/スレッド  CPU定格/TB  GPU定格/TB   L3  TDP  値段
i3-560 2C/4T    3.33/― GHz  733/---MHz  4MB 73W $138
i3-550 2C/4T    3.20/― GHz  733/---MHz  4MB 73W $117
i3-540 2C/4T    3.06/― GHz  733/---MHz  4MB 73W $117
i3-530 2C/4T    2.93/― GHz  733/---MHz  4MB 73W $113
◆SandyBridge H2 (LGA1155、32nm、DDR3-1333) 2011/2/20発売
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB  GPU名 TB2.0 L3  TDP  値段
i3-2130  2C/4T   3.40/---GHz.  850/1100MHz HD2000  ×  3MB 65 W $138
i3-2125  2C/4T   3.30/---GHz.  850/1100MHz HD3000  ×  3MB 65 W $.? 
i3-2120  2C/4T   3.30/---GHz.  850/1100MHz HD2000  ×  3MB 65 W $138
i3-2120T  2C/4T   2.60/---GHz.  650/1100MHz HD2000  ×  3MB 35 W $127
i3-2105  2C/4T   3.10/---GHz.  850/1100MHz HD3000  ×  3MB 65 W $134
i3-2100  2C/4T   3.10/---GHz.  850/1100MHz HD2000  ×  3MB 65 W $117
i3-2100T  2C/4T   2.50/---GHz.  650/1100MHz HD2000  ×  3MB 35 W $127

2 :
2105サイコー

3 :
◆IvyBridge H2 (LGA1155、22nm、DDR3-1600)
 MN  コア/スレッド CPU定格/TB   GPU定格/TB  GPU名  L3.  TDP  値段  発売日
i3-3240  2C/4T   3.40/ ---.GHz  650/1050MHz HD2500 3MB 55W  $138    9/2
i3-3240T  2C/4T  3.00/ ---.GHz  650/1050MHz HD2500 3MB 35W  $138?    ?
i3-3225  2C/4T   3.30/ ---.GHz  650/1050MHz HD4000 3MB 55W  $134    9/2
i3-3220  2C/4T   3.30/ ---.GHz  650/1050MHz HD2500 3MB 55W  $117   9/2
i3-3220T  2C/4T  2.80/ ---.GHz  650/1050MHz HD2500 3MB 35W  $117?   9/2

4 :


5 :
>>3
サンクス

6 :
なんという俺得スレ

7 :
新製品発売日に新スレとは縁起がいいね

8 :
ただの使い捨て半導体製品に縁起もクソもないわ

9 :
新スレ
新製品発売に間に合いました

10 :
l

11 :
正直ivy corei5がほとんど値段差なくあるのに、わざわざi3買うとかどんだけ貧乏性なんだよ

12 :
そう言ってるわりに i5 なんだね
以下省略

13 :
HD4000って条件なら価格差は結構あるぜ?
3225の上は3475Sか3570Kだからな

14 :
それでもDk程度の差だろ?
けちる金額でもあるまい?

15 :
せいぜいネットと動画くらいにしか使わない素人なので
i5などという高性能CPUは恐れ多くて恐れ多くて・・・

16 :
鼻毛の方が安いですよ

17 :
動画用はi7−6コア。
ゲーム用はi3+高性能グラボ。
i5はむしろ中途半端。

18 :
>>17
なるほどね
そういう分けなら納得
メインにi3とかは正気の沙汰とは思えんが

19 :
i3ちゃんバカにすんな!
エロ画像・動画鑑賞、ゲーム、ネットをメインもメインでがんばってるわい

20 :
i5の利点でよく言われるのは、割り込み処理対策。、
起動時勝手にアップデートするアプリが多いから、その時遅いと感じるかな。
google関連やアンチウィルスは、1時間に1回アップデートが初期設定だから処理の割り込みを感じる。
もっとも、ストレージが引っ張られるので、CPUコア数のせいではないと思うが。
さて、秋葉原にIvy Corei3買いに行くか。i3-3220をB75マザーで動かすぞ。

21 :
sandy のi3で何も問題ないんだけど
消費下がって性能上がるなら買い換えたいw クリスタルマークとかでてないかな

22 :
3225買えなかったわー
まじふざけんな

23 :
sofmap.comのなら今復活してるよ

24 :
まだ誰も買った人はいないの?

25 :
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/105/105234/
べんちみつけた 消費は大してかわってないぽいい

26 :
買い替え悩むなー

27 :
買い換える価値無しか

28 :
i7とかi5とかもそうだけど、sandy→ivyでアイドル電力やっぱり上がるんだな
これが謎

29 :
MMOとかそのほか負荷の高いゲームCPUの使用率見てると2コアだけしか
浸かってないようだけど、実際高クロックのi3と低クロックのi5だと
i3のほうが有利なの?

30 :
メモリクロックオートとかの間抜けなんじゃね

31 :
>>23
日曜の祖父は発送メールだけ来て、荷物が1日行方不明になるから利用しない方がいい

32 :
買い換え検討でi3→i3なんて考える奴居るの?
普通は上のグレード買い換えるか悩むだろ

33 :
4コアにするかなあ

34 :
BD再生以外の負荷かかる作業しないんだよなwww4コア意味ねえ

35 :
>>32
Core i3 を愛する物は旧世代i3から現行世代i3へ乗り換えるかもしれないだろ

36 :
mini-ITXで小型ケースに組み込んでいて、発熱を気にする人なら
4コアのi5やi7は使わなくてi3からi3に乗り換えもあるんじゃ?
っていうか、mini-ITX以外でi3使ってる人っているの?
microATXならi5使った方がいいんじゃ?

37 :
普通って・・・何かね?

38 :
>>36
そうそう
なんでmicroATX以上の自作マシンにi3積むのか理解できん

39 :
アスペルガー自慢されてもねえ

40 :
i3∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

41 :
Mini-ITXってなんのメリットがあるの?
小さいけど、PCなんて据え置きだし、制約多くてメリットが見出せない。
どんな用途だと選択肢になるんだろうか?

42 :
制約がメリットです
これは挑戦

43 :
i3-3225 HD4000 55W
これって3モニター表示いけるんだっけ?
HDMI, DVI, D-sub, で全部使えるんなら
自作復帰したいんだけど

44 :
>>43
3系統行けるが1つはDPじゃないと無理

45 :
すまんDPて何?

46 :
>>41
自作の欲求×小型化にこだわる日本人気質+日本の住宅事情

47 :
ISK-100とか小さい縦型ケースならテレビの後ろとかに置きやすい

48 :
>>45
DisplayPort
最近増えてきたデジタルインターフェイス
DVI-Dの後継みたいなもん

49 :
>>48
変換する奴あるよね?
あれでもええの?

50 :
>>46
メーカー製デスクトップPC自体がmicroATXスリムケースの半分くらいの大きさ。
今時、タワータイプのケースを使う事の方が場所とるし、時代遅れでかっこ悪い。
とか、そういう理由じゃないかな。

51 :
>>1 要らない。
Haswellマダ〜?

52 :
マザーが多機能だから増設カード使わない人増えてるしな。
SSDも安価で一般化したので、大きくある必要も無くなった。
HDDも大容量化している上にUSB3.0で十分過ぎるほど速い。

53 :
デジコレで i3-3225売ってたからポチッてしまった。
ポイント付くから買ったけど、ツクモのほうが安いから
こっちにすればよかったかな。

54 :
i3層ってPentiumの2コア2スレじゃ足りなくてi5の4コア4スレも使わねーから2コア4スレがベストだ!ってことだよな。
何その微妙な位置取り

55 :
DisplayPortは普及するかんじねーな

56 :
おーツクモ安いなサンクス

57 :
バカ安WQHDに突撃してる人多いからDPの需要は一時的に高いな
すぐ飽きると思うけどw

58 :
>>54
ピーク時消費電力じゃね?
ちなみにi5はKかTしか認めません

59 :
>>57
ポートサイズ小さいし金かからないから搭載数が減ることないんじゃないかなあ

60 :
i5の2コア4スレとか微妙な製品になっちまったな

61 :
>>60
だからi3をできるだけ遅らせたのかと

62 :
>>54
そうでもない
俺の場合とりあえずi3買ってみたけど
実際使ってみると負荷的にはPentiumで間に合っていたかも
ただ動画再生支援で機能的に差があるみたいなのでやっぱi3でいいか
という現状

63 :
PentiumGにHD4000乗せてくれるんなら喜んで買うよ

64 :
場所云々で mini-ITX を使用したあげくに、ストレージを
USB3 で外付けしたら電源アダプタ等で余計に場所くってたり
するよね

65 :
そこでnasの登場だ

66 :
以前NAS使ってたけど、
速度遅かったりRAID付いてると逆に面倒だったりしたので、
録画マシンをNAS代わりにしてる
100MB/sとか余裕で出るから快適

67 :
余計に場所くわないか

68 :
>>64
自作erの場合
NASでも100MB/sは出てないと遅く感じるから
やっぱりPC転用NASしかない

69 :
で、Intel LAN積んでる安鯖に辿り着く

70 :
んなこーたない
蟹でも余裕でMaxまで出る

71 :
HD2500とHD4000では消費電力は違うのだろうか?

72 :
気になるのはsandy世代とivy世代のgpuの画質の差
一説によるとsandy世代の方がいいらしいんだが
そこらへんどうか気になる

73 :
>>72
動画に関してはIvyの方が上
ttp://www.anandtech.com/show/5773/intels-ivy-bridge-an-htpc-perspective/3
Max. Score   210
Intel HD3000  173
AMD 6550D  184
Intel HD4000  197
3Dはどうだろうね

74 :
>>73
ベンチじゃなくて動画画質
HD4000よりHD2000の方が画質がいいといってる人がいるんで
ちなみにHD4000は4500HDよりもその人がいうには劣るらしい

75 :
>>74
これは動画画質のベンチ
動画画質の業界では標準のツール

76 :
つーかその本人に聞いてみれば?
どんな差が出るのか静止画キャプチャを依頼するとか

77 :
>>74
いくら高画質でも今さらG45マザー環境なんか使いたくねえなあw

78 :

驚愕の画質ベンチ


79 :
>>75
画質やら音質なんてものはその人の主観が入るから
なんとも言えないのだけれど
ベンチやら特性だけで判断できないと感じるのだけど
まあ画質にこだわりはさほどないが画質というか
絵作りがsandyとivyでは変わってるらしいのでどうなのかなと疑問に思っただけ


80 :
3Dゲームなんかでラグかったり低解像度でしかプレイできなかったりすれば話は別だけど、
絵作りが少しくらい違っていても、それしか知らなければ「こんなもんかな」って思って終わりだろうさ
っつーかそんなに画質にこだわるのなら内蔵なんかに期待せず外付け買えばいい話
俺が実際そうしている

81 :
消費電力はシステム全体で見た場合、アイドル時はほぼ同等。
もう低付加の性能はどれでもほぼ問題ないレベルになってるから
sandyでいいか 取り外すてまがあるしグリスも買わないといけないし
次のソケットの時マザーごと変えるかの

82 :
なんだかね
最近ね
魚釣島や竹島ね
どうでもいいようにね
感じてきたよ

83 :
自作PCに国境はないよ!
と思いたい

84 :
在日が湧いてきた 急にどうした

85 :
本国からの書き込みかもしれないじゃん!

86 :
低付加ってのは捨て置いたとして
>もう低付加の性能はどれでもほぼ問題ないレベルになってるから
低負荷時の性能って何の話なだ ?
無理な解釈しても低負荷時に問題ある CPU なんてあったのか ?
文章の内容がお馬鹿すぎるだろ
日本終了
解散

87 :
朝鮮人が暴れだした

88 :
低負荷時の性能って何の話ニダ ?

89 :
ivyのi3出たおかげで停滞してたスレが動き出したね

90 :

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

91 :
>>89
だが まだ購入レポが無い

92 :
待ちくたびれて語ることもない感じか

93 :
ハイスペックを競うものでもないし、これからゆっくりレポが出てくるのであろう

94 :
540であと3年は闘える
そのころにはどれくらいまで微細化進んでるんだろ

・・・原子とかの大きさってどれくらいだっけ?

95 :
>>94
こんな感じ
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20120301/1042613/

96 :
シリコン原子が111pm
トランジスタにするには少なくともn層とp層とn層がいるな

97 :
まさか2120Tを買った5日後に、ivyのi3の発売日が出るとは・・・・。
まあ、チェックしてなかった私が悪いんですけどね。
枯れた安定性を買ったと思えば・・・ねえ。
それにしてもQSVいいですね。
重要視しない番組を圧縮するのに最適ですな。

98 :
>>94
俺も540だけど、正直CPUのパワーより、マザボの機能面で次段階にアップさせたいな〜て感じだな
ヘタすりゃHasの次まで待ってもいい

99 :
パーツ屋が衰退する訳だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【貴婦人】Matrox vs S3 その4【じゃじゃ馬】 (642)
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 35【nForce2】 (631)
【LGA1155】IvyBridge Part 47【22nm】 (230)
Seagate製HDD友の会 Part78 (700)
【Kepler】 NVIDIA GeForce GT/GTX6xx総合 Part48 (971)
長崎県の自作事情を語るスレ。12 (938)
--log9.info------------------
さくっとプチヒーラーになってみよう (231)
メイリラックス大阪2 (553)
横浜 opus って (868)
横浜リラックスその11 (277)
横浜リラックス (269)
【横浜、関内】MUSE【回春】 (910)
★ 岩盤浴 3店目 ★ (946)
【渋谷】R STUDIO(アールスタジオ)【本日オープン】 (293)
小岩 JK-DREAM 2 (547)
スローライフ (276)
【八王子TAO】絹 (590)
ハーモニーベルCD♪LuckyRoom (226)
【夏休み】用務員室のおっちゃんは暇【盆正月】 (320)
気功ヒーリング・パワーストーン ヒーリング (764)
【癒し】ヒーリングミュージック【音楽】 (298)
福岡でおススメの店を教えて♪part2 (271)
--log55.com------------------
【YouTuber/プロレス】ユーチューバーはもうかるのか? 借金王 安田忠夫が1年やって気づいたこと
【野球】ゲレーロ残留熱望も叶わず退団へ…原監督キッパリ「来年は戦力にいないということ」101試合 .237 21本 54打点
【将棋】藤井聡太七段 今年度の勝ち星単独トップの29勝目 棋聖戦2次予選1回戦で阿部隆八段に勝つ
【巨人】二岡3軍総合コーチが心境を激白! 自分にうそをつかないために
【芸能】元「歌のお兄さん」沢田憲一容疑者を逮捕 大麻所持容疑、覚醒剤も
【ボクシング】松本人志「11R。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」★2
【芸能】岡副麻希、競泳・中村克と交際報道 事務所否定せず「プライベートは本人に任せております」
【芸能】変なファンが増える?ワンオクの「紅白出場報道」にファンが猛反発!