1read 100read
2012年07月時代劇167: 今日の伊達三郎 (274) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【由美かおる】かげろうお銀・疾風のお娟【くノ一】 (278)
必殺シリーズの名セリフを語ろう (718)
【冥府】子連れ狼【魔道】PART2 (250)
新・必殺仕置人 参話目 (339)
訃報・追悼統合スレ 3 (682)
【なりませぬ】暗闇仕留人3【こちのひと】 (223)

今日の伊達三郎


1 :2010/11/23 〜 最終レス :2012/07/13
時代劇チャンネルを見てると、1日に一度どころか、二度三度と
見かけることも多い大映出身の伊達三郎。
今日はこんな作品でこんな役やってたってのを報告しあおうぜ。

2 :
伊達三郎は猪木と兄弟?

3 :
寺島進のおじいさんとの噂も。

4 :
>1日に一度どころか、二度三度
大映京都作品を5、6本放送してくれたら
かなりの確率で…w

5 :
時専は映画は大抵大映のをもってくるから
伊達三郎には事欠かないな
もっと伊達三郎を映す機会を増やすためにも平成大奥とか打ち切って欲しい

6 :
地方局の古い時代劇よく見てるけど、
武士よりは悪徳商人役で見ることが多いな〜
あとなんとなくくりぃむ有田に似てると思った

7 :
だって、伊達だってば

8 :
>>5
NECOもほぼ毎月大映京都の映画を放送しているので、見られる確率は高いよ。

9 :
今日の放送じゃないんだけどね、この前再放送していた日テレプラスの
「天才たけしの元気が出るテレビ」の忠臣蔵コーナーで吉良の付け人役で出演していた。
強化合宿という事で同じく付け人役の汐路章さんと一緒に悪の笑い方について
一般参加者に実践して指導していたw

10 :
>>9
とても面白そう!ご指南の様子を見たかったなあw
ただ、映画「兵隊 大脱走」「兵隊 殴り込み」では
別に悪役ではなかった(兵隊と分隊長)のでそういう役も多いみたい

11 :
伊達三郎、木村玄、五味龍太郎

12 :
「釈迦」では頭丸めて神妙な顔で弟子やってたしね。

13 :
伊達さんは悪役以外も時々あるよね。
「新悪名」では気の弱い第三国人とか
「大魔神」では忠臣の役だった。

14 :
雷蔵と勝新のデビュー作「花の白虎隊」では雷蔵の家の家人役
雷蔵の許嫁を護送中に撃たれて死んでた
あと新撰組始末記の山南敬介は人数合わせとしか思えない役なのに、
やはりあの顔だけでも存在感があったなw

15 :
>>13
あの三国人は良かった。
自分は、「座頭市血笑旅」で演じていた、
市に懐紙を斬られて呆然とする侍が好き。

16 :
殿様役は記憶にないんだけど、見たことある人居る?

17 :
ご家老役ならTVドラマで見たような気がするが、
さすがに殿様役はなかったのでは?
>>11
そういえば、五味龍太郎で悪役「以外」を見た事ある方います?

18 :
>>17
勝新の駿河遊侠伝での大政かな

19 :
またマニアなスレたてたなあ
でも伊達三郎さん出てるとなんかうれしいよな

20 :
そうそう、伊達三郎見かけると、なんとなく得した気分になるでしょ。

21 :
>>17
五味さんは「必殺仕事人 激突!」で悪党に殺される被害者役をやってた記憶がある

22 :
焼きそば注文して、出てきたら目玉焼きが乗ってたみたいな幸福感があるんだよね、伊達三郎見付けたときって。

23 :
伊達さんテレビ時代劇ではの親分やってるけど
大映時代はまだその下の代貸しクラスが多いね。

24 :
それにしても伊達さんってすごい人気ですね〜。
>>18,>>21
ありがとうございました、特に「必殺の被害者役」には驚きました。

25 :
>>16
「暴れん坊将軍」の第1シリーズを時専で放送しているけれど、
ちょっと前の回で、伊達さんが白塗りのバカ殿様を演じていた。
互いに張り合っているバカ殿様2人を懲らしめる話で、
もう一方の家の殿様は、やはり白塗りの梅津栄だった。

26 :
実はおめえ、おれがスレ立てたんだけどよう、わかってくれるやつが
いっぺえ居て嬉しいぜ、ええっ。

27 :
>>23
映画だと親分役は、ある程度の格の俳優が演じるから仕方ないかもね

28 :
大映時代だと、親分には年もちょっと若いしね。
伊達三郎って1924年生まれだよね、たしか。

29 :
wikiで確認したら、そうみたいだね
それよりも本名が、本人の悪役イメージに全く合ってなくてワロタ

30 :
夜鳴き蕎麦屋のオヤジなんてのもけっこう見たよね。

31 :
>>29
自分もビックリ、あれってマジ本名かなあ?キレイすぎて・・・

32 :
なんとおっしゃるんですか?

33 :
桜 春太郎(さくら しゅんたろう)

34 :
ネタだろと思って確認したらマジでやんの

35 :
雷蔵に改名されたときの名前なんだっけ

36 :
無宿人御子神の丈吉
伊達三郎、木村玄が共演

37 :
なんの作品だったか覚えてないけど、高僧役が妙にしっくりはまってたな。

38 :
顔が濃いのに結構何にでもなれるので凄い演技力だと思う

39 :
最近見たのは東映チャンネルの桃太郎侍での作事奉行だ

40 :
BS2でただいま大映「忍びの者」放送中
明日は「続・忍びの者」やるよ!

41 :
そっか、忍者のイメージが強かったのは、それがあったんだ!

42 :
続忍びの者は服部半蔵役だったね。
これは天知茂の代役だったんだ。
でも伊達さんでよかったね。

43 :
必殺仕掛人で、冒頭で斬られるだけの回があった気がする

44 :
わざと斬られる用心棒役の浪人も多かったような。
そいで、伸びた月代と襟だけ黒くした茶色の着物が似合うんだよねえ。

45 :
なんとなくだけど、牧冬吉とセットで思い出す。

46 :
このスレ見ると、時代劇板の空気がよくわかるな。

47 :
「お嬢吉三」に旗本役で登場。
少しだけどラストに槍を使う場面があったのは儲け物。

48 :
旗本は珍しいね。

49 :
>>43
大雨の日に左内に切られ手押し車に乗っかってた

50 :
助け人走るでは完全にオマケで殺されてたな
もちろん木村玄とコンビなのがポイント

51 :
>>50
伊達、木村ペアを発見すると
ニアニアしながらつい見てしまうw

52 :
今日の時専の「荒野の素浪人」での親分で出演
嬉しいけど定番なのでややイマイチw

53 :
伊達、木村ペアw

54 :
ビーチバレーのペアみたい

55 :
安心の伊達、木村ペアw

56 :
wikiによると、木村さんて、いい旅夢気分に出たことあるんだね
伊達さんが生きてたら、伊達・木村ペアで出てほしかったな

57 :
スガカンイマケンのいい旅夢気分

58 :
>>56
田口計さんのなら見たことあるよ

59 :
田口さんはカメラ自慢してたな

60 :
このトピのみなさんでしたら、ここなんかお好きなのでは。
http://www.geocities.jp/tanoshimitei/akuyaku/aku01.html

61 :
そのサイト結構ためになりおもしろいよね

62 :
お気に入り登録してるよ

63 :
おれも

64 :
好きも何も伊達三郎という名前はそこで知ったw
それまではずっと「いつもの大映の人」としか分からなかったし、
他の悪役さんも同じ様な感じだったからこの板での話題が分かるようになったわ

65 :
>>60
久しぶりにみたけど前よりパワーアップしてるやんw

66 :
最近、伊達さんに会っていないのが淋しい
みなさんもそう?

67 :
時専で雷蔵の映画を沢山録画しておいたから伊達さんに事欠くことはない
大魔神も三作全部DVD持ってるし

68 :
座頭市のDVD‐BOX持ってるから毎日伊達さんに会うことが出来る

69 :
座頭市はひょっとして、全作に出てる?

70 :
>>67
大魔神シリーズも全作に出ているのですか?(一作目は確認済み)
ちなみに兵隊シリーズはご出演があったりなかったりです。

71 :
ネットできて2ちゃんに書き込み出来るのになんで調べられないのだろう

72 :
そこはBBSなんだから雑談の前フリなわけじゃないですか察してくれりゃいいじゃない

73 :
伊達三郎と武藤英司
しゃくれは悪い奴を印象付ける2人

74 :
内藤陳と見分けがつきにくい宍戸大全を入れてくれよ

75 :
>>73
寺島進も最近は妙に丸くなっちゃったからねえ。

76 :
俺も「今日の長門勇」とかいうスレ立ててみようかな

77 :
今日の梅津栄
今日の西田良
今日の中村錦司・・・
乱立の予感w

78 :
伊達三郎だから今日のでいけるけど、ほかの人だと今週のってなるんじゃね。

79 :
今週の高野真二
今週の織本順吉

80 :
見かける頻度の低い人は「今日の」でも「今週の」でもない普通のスレタイだろうな
長門勇なんてレギュラー以外のゲスト出演はそんなに頻繁じゃないし
西田良とか

81 :
ミスって途中送信しちゃった
西田良とか阿波地大輔なら「今日の」でもいけるかも

82 :
やっぱり、今日のとなると伊達三郎くらいしっくり来る人はいないわ。

83 :
>>82
賛同。
このスレ立てた人のセンス、すばらしい

84 :
個人的には、
「今日の岩尾正隆」と「今日の峰蘭太郎」を立てたい。
この二人なら、「今日の」でも成立するはず。

85 :
>>83
褒めてくれてあんがとよ、ええっ。

86 :
今日の川合伸旺とかだろうか

87 :
伊達三郎のすごいとこは、悪役だけじゃないってとこなんだよね。
だから出番が絶えない。

88 :
この人の悪役以外の時代劇で印象深いのは映画「子連れ狼 死に風に向かう母車」での
酉蔵(浜木綿子)の代貸役だな

89 :
>>88
「ついて行っちゃあいけねえ! ありゃ人間じゃありやせんぜ」

90 :
と言いつつ錦之介版では胴田貫にヒビを入れて斬られてるんだよなw

91 :
大映時代劇のレギュラーと言えば、浜田雄史だろうな。あまり顔が記憶に残らないが。

92 :
>>87
いま時専でやってた影の軍団Uの
伊達さんの琉球の首領役も単純な悪役じゃなかったよ

93 :
>>91
割と良い顔してるけどね

94 :
朝から「釈迦」で、坊主頭の初々しい三郎を見られてしあわせです。

95 :
原田芳雄主演「無宿人御子神の丈吉」の番宣(衛星劇場)で
ほんの一瞬アップで写っていた
それでもなんか得した気分・・・って思えるのはやっぱり伊達さんしかいない
>>91
>浜田雄史
大映映画はよく観るけれど誰?というくらい全く知らないw

96 :
伊達さんも出てた若山版子連れ狼第一作で
湯治場に逗留してる病気の侍とか

97 :
浜田雄史はとにかく大映みてるとタイトルに名前が出てこないことが珍しいぐらい出る。どれが浜田かわからないのだが。

98 :
>浜田雄史
「眠狂四郎勝負」で狂四郎を狙う5人の刺客の1人やってるな

99 :
伊達さんは時々、単なる端役の悪役じゃなくて
市川崑の雪之丞変化の川口屋ように
大作映画とかでソコソコの印象深い役を演じる事もあるよね
ラストは柳永二郎と掴み合いになっていたなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【あんた】必殺仕業人スレ3【この無法をどう思う】 (619)
剣客商売 2人目★ (637)
八丁堀の七人 Part4 (292)
【暁】杉良太郎主演作品総合スレッド【新五】 (465)
【のさばる悪を】必殺仕置人2【なんとする】 (621)
あなた、江戸の牙を知ってますか その4 (593)
--log9.info------------------
アンチウィルスソフトのウィルス誤検出 (239)
あやしいファイルを実行するスレ 2層目 (691)
【解析】WEPキー知りたいんだけど2 (200)
中学生でハッカーってやっぱすごいですか? (238)
■■■【アンラボ】V3ウイルスブロック Part6■■■ (844)
Windows Live OneCare 10thCare (681)
パスワード・シリアル・ID管理ソフトについて (343)
毎日ウィルスメールが送られてくるのですが・・2通目 (792)
【黒船】トーアが街にやってきた【襲来】 (737)
HDDフォーマットしてもウィルスが消えない (283)
【データ流出】企業の顧客データもろみえ その16 (435)
2000serverで動くアンチウィルスでフリーの無いの? (357)
どうすりゃいいんだADSLのセキュリティ…(初心者用) (450)
無償オンラインスキャンpart3【ウイルス撲滅】 (565)
ウイルスバスター VS ノートン (279)
【併用可】gred AntiVirusアクセラレータ part3 (876)
--log55.com------------------
一人暮らしの無職 341人目
昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 223軒目
YouTuberまりもん Part16
からあげの日記 Part185
【77〜78】昭和52年度生まれの無職と有職のクズ 6
一人暮らしの無職 ワッチョイあり 338人目
【短命】無職でアルコール依存症の方129【上等】
30歳以上で無職の人・・・其の543