1read 100read
2012年07月緊急自然災害264: 義援金や瓦礫処理の税金で東北民がなんとバブル状態 (277) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【奈良】産廃業者が放射能汚灰を受け入れ中 3 (333)
東電・電気料値上げで賠償金確保・政府容認 (459)
日本人のダメな国民性について (408)
【北海道】道民大丈夫か 39 (902)
【東京】首都直下M7級「4年内に50%」【関東】 (349)
【緊急速報】 新潟の柏崎刈羽原発で煙発生!2 (364)

義援金や瓦礫処理の税金で東北民がなんとバブル状態


1 :11/10 〜 最終レス :12/07
景気というものは全く、「現金なもの」である。東北のセンター都市、仙台のデパートや専門店では高級腕時計、宝飾品、ブランド物バッグなどがバカ売れしている。
東北全体の9月のベンツ、ボルボなど、輸入車新規登録台数は1439台で前年同期の2・1倍に上った。多くのお客さんは現金払いである。
夜の繁華街も札束を持った工事関係者でにぎわっているとか。
 常日ごろはつましい生活を送ってきた被災者やその身内が、「癒やし」を求めて高額商品を買い求めるケースもあると聞く。
だが、壊れた家に住み続けているお年寄りや、農地も家も津波で流され、仮設住宅にあてもなく住むことを余儀なくされている農漁業者、
その他にも数えきれない被災者の苦難を思えば、何とも複雑な気持ちにさせられる、カネの仕業である。
 仙台へのカネの出所は地震保険支払い、義援金などがまず挙げられるが、8月以降は本格化したがれき処理の代金が高額消費へとなだれ込んでいる。
何しろ、民主党政権はがれき処理を急ぐあまり、地元自治体のいい値を丸のみして法外とも見えるがれき処理費を100%出している。
1995年1月の阪神大震災のがれき処理コストはトン当たり2万2000円。その後、人件費や資材価格が下がるデフレ時代が続いていることから、
コスト上昇はないはずなのに、仙台周辺や岩手県ではトン当たり10万円もかかるケースがあるという。(以下ソースで)(産経新聞特別記者・田村秀男)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111007/ecn1110070841004-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111007/ecn1110070841004-p1.jpg

2 :
   
   
   こ  の  ス  レ  は
   税  金  泥  棒  公  務  員  が
   血  税  で  立  て  て  ま  す

3 :
復興なんか無理なんだからさっさと土地を捨てろ。

4 :
義援金出した他地域は、あまりの大判ふるまいに
将来不安で、サイフのヒモを締めてるのにな

5 :
某チェーン店の売り上げも、被災地はうなぎのぼり
他地域は、軒並み前年割れ
なのに、息の長い支援をとか、殴ったろかと思う

6 :
景気良いのは福島第一に近かった福島人と仙台市が存在してる宮城県と津波被害受けた岩手沿岸部だけでしょ?
内陸から沿岸に避難したい気分だわ。

7 :
端金は命の代償…
金は命より重い…

8 :
はあ・・・

9 :
増税なんてしなくていいだろ

10 :
マスコミが、ゼネコンの手先に成り果ててるからな

11 :
高額保険金入った人には個々に援助する必要はないわ。

12 :
引越し代に使わずに車に大枚はたいてる・・どこまでいっても土人やなw

13 :
猫に小判、低脳に大金
死ななきゃ治らない

14 :
津波で流れていったものを買うとか家を建て直すのならまだ分かるけど

15 :
肉親を失った方とかなら、仕方ないと思う。

16 :
除染作業や瓦礫処理、土地の嵩上げ
税金使い放題で土建屋は狂喜乱舞だし
地主は、過疎化して余ってた土地に仮設が出来て地代で潤う
しかも、税金免除とか優遇とか
しかし、マスコミは未だに被災者気の毒、あれが足りないこれが足りない
お涙頂戴やってる
もう、みんな金もってんだよ!
バカじゃないか

17 :
西日本で今後いかなる災害が発生しようが、ここまでの手厚いケアは想像できないよな。
東日本にあらずんば人にあらず。

18 :
一部には、お金ってあるんだよね。
多くの人のところには、関係ないけど。
税金とか、大企業のまわりには、そういう感じの
支払いが多そうだね。
けど、そんなの全然関係ないわ。

19 :
中小のオーナーは金持ってるね。

20 :
仙台 絶好調

21 :
一時的な好景気でしょうね。
原発事故もあるし、中長期的に見れば
この大震災は東北に大きなダメージになったと思う。

22 :
一方東京はもう世田谷の件でお通夜ムード

23 :
東北の人が疎開しない理由のひとつ

24 :
>>22
なにがあったの?

25 :
ベンツはともかく、ボルボなんて大衆車だろ

26 :
こちつらの豪遊のために大増税かよ

27 :
後10年は、被災地でひっぱるぞ
得だもんな

28 :
馬鹿は死ななきゃなおらない

29 :
増税して公共事業青天井か

30 :
ま、福島なんて人生の残り時間が
カウントダウン状態だしな。

31 :
神戸のときより法整備されて手厚いと感じる

32 :
被災者利権だな
これで増税ではたまらん

33 :
新潟とか阪神とか東北でフルコンプの被災者とかっているんかな?逆に金持ちになってそう

34 :
被災したいとか言う奴が出てきそうだな。ただあの泥水の中をさまようのはまっぴらごめん。

35 :
>>1
んなことねーよ
一部の連中だけだろ
自宅を修繕する金もない奴だっているんだよ

36 :
氷室京介 6億6900万
AKB 5億
パナソニック 3億+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個(充電済みエネループ)
トヨタ自動車 3億
キヤノン 3億
日本郵政グループ 3億
台湾 2000万+2億8000万
三菱東京UFJ銀行 1億
三井住友銀行 1億
みずほフィナンシャルグループ 1億
シティバンク銀行 1億
野村證券 1億
大和証券 1億
ジャスティン・ビーバー 1億
中国赤十字会 1200万  
ヤンキース 820万
カンダハル 400万
ホリエモン 100万
プラダハン・ビカス(ツイッターで人気のカレー屋店長) 10万円
アグネス・チャン 折り鶴

37 :
ぶっちゃけ、幾ら金もらっても放射能まみれの土地には住みたくないな(笑)

38 :
放射性物質まみれの対価か…
安い命の値段だな

39 :
余命5年(内数年間は地獄の肉体腐敗体感地獄)で
5年間の獲得収入総額 円 (中国赤十字会 1200万くらい)
余命平均寿命〜(十数年間の間に画期的な治療技術が開発されるかも)で
20年間の獲得収入総額 円(プラダハン・ビカス(ツイッターで人気のカレー屋店長)10万円くらい)
これまでカレー店長クラスの経済活動してた人間が人生で余命2、3年間だけ
中国赤十字会の俗物くらいの生活が体験できるかも!なんだね。
それって得?損?

40 :
>>1東北は東北でも、太平洋側の東北民と日本海側の東北民を一緒にしないでね
@日本海側東北民

41 :
生活保護の類から被災地支援にいたるまで、”「支援を受ける側」を妬む層”には
とにかく なりたくない

42 :
最後の晩餐

43 :
内陸で築年数の古い耐震性の低いボロアパートに住んでた奴らが震災成金
義援金支援金高速道路無料で遊びまくり
赤十字からの家電セットもリサイクルショップやオークションで金に替える
罹災証明は葵の御門のように勘違いしている仙台内陸の馬鹿ども
新しい引っ越し先の家賃も免除、病気の治療も免除
震災で職を失った訳でも車や家屋が流された訳でも家族が亡くなった訳でもないのに
こんな手厚い支援は必要ない
救いようがないのは、金が入ったことを義援金であれ買ったこれ買ったと
義援金貰わない周囲にヘラヘラ自慢気に話すこと
津波で大切な家族や家や車が流された人達への支援が行き届いてない現状には全く興味なし
貰えるもんはもらっておくエセ被災者に対して同じ東北民として腹が立つ

44 :
>>43
禿同
福島内陸部では2日間の停電で半壊認定を受けてすべて失った人の半分も義援金を受け取ってる世帯もある。
同じ仙台市でも沿岸部は本当に悲惨な状況。内陸部の話を聞いて判断しないでほしい。

45 :
うーん、同じ被災地でも沿岸部と内陸部で格差が生じているのかな?
本当に必要なところにお金やその他の支援が回っていないのならそれは問題だぬ。

46 :
今回の罹災証明制度には問題あり過ぎ。早く制度の見直しをしないとまた災害が起きた時ほとんど損害がないのに義援金を支給することになってしまう。

47 :
44だけど、
たとえばアパートの2階に住んでいて、1階部分だけが被災。
大家がアパートの取り壊しを決定すると、2階に住んでいた住民は全壊認定なんだぜ。
おかしいにもほどがある。

48 :
引き続き問題なく住めてるのに全壊判定受けて金入ってるのも多いね。特にマンション。
まぁ基礎にはほんとにヒビが入ってたりするんだろうから
もし次ほんとに全壊してもその時は判定出ないんだろうけど
一番オイシイのはやっぱ賃貸住みで基礎のみの被害で全壊判定受けた人かな

49 :
あのね。
数万戸単位で家がなくなったんだから建築系がもうかんのは当たり前でしょ。
ついでに、数万台の車が一気に無くなったんだし、高級車の人は元から特約付けてるでしょ。
保険で買い治すんだから売れるのあたりまえ。
宮城沿岸部はやんちゃな人たちが住んでるとこ。
地震が無くても生ポ生活。
そんな人たちが全部内陸に押し寄せてんだぜ。
そこらじゅう路上駐車し放題。ゴミ捨ても適当。子供放置。
週末には、建築系の人たちが町中で奇声をあげて飲みまくり。
こいつらは県外から来てんだぜ。
一番悲惨なのは、沿岸で津波のスープ直撃した地域と、おとなしい内陸の人間で家財全部やられてんのに一部損壊認定に人たち。
理解しろとは言わないけど、記事に踊らされて文句を言う方向間違えてるぜ。

50 :
でも内陸部のマンションでろくに被害もないのに半壊判定でおいしい思いしてる奴が多いのは事実

51 :
>>50
マンションの寿命と評価のガタ落ち具合考えると妥当かと
まともな値段で売れないし、そいつらが年老いたころに建て替えで追い出されると…
失ったものの方が多いね

52 :
>>37
ぶっちゃけ関東も同程度まみれてるから住みたくないな

53 :
>>52瓦礫寄越すなバカ宮城

54 :
いくら金もらっても放射能は防げない
ブランドバッグや高級車程度では東北にいるリスクには釣り合わないよ

55 :
震災バブルは一部分。ゼネコン下請けから孫請けくらいにバブルが来て国分町大賑わい。でも殆ど他県の人間。

56 :
被災地にいる身内から聞いた話。
マンションはどこか一部屋でも全壊認定が出ると、
その建物全部がお役所の処理的には“全壊”扱いになって全世帯に200万ずつ出たって。
自分の部屋がなんともなかった住民は、その金を大型テレビや海外旅行に使ってるってさ。
一方、自宅が残っても仕事場が流されたりして、事実上職を無くした世帯には1円も行ってないらしい。
みんながさほど裕福でもない家計から出したであろう義援金はそんなふうに浪費されている。

57 :
南相馬市市民より
義援金の殆どが、市役所の裏金やボーナスと地元企業(ジャスト等)に回されています。支援物資も役所で山分けです。

58 :
こういうの、通報する窓口はないのかねえ。無いんだろうな。
奉行所に訴えてもお奉行もグルだったりするんだよな…orz

59 :
そんなに羨ましいなら
自分も被災すればよかったのに。

60 :
被災地の景気がよくなるのはいいことだろ。
逆だと困る。
日本全体の景気も悪くなるし、復興に多額の税金が必要になるからな。

61 :
なんで日本人って金持つとブランド品や車を買いあさるんだろ
車は使い道あるからともかく、ブランド品の鞄や服なんて何も残らない
昔のバブル時代の日本人も同じ事して何も残らなかったのに何故同じ事を繰り返すのか?
バブルを有効活用したのはソニーだけじゃないか

62 :
宮城県だけかと思ったら岩手は平成三年バブル以来のバブルだってよ。
社長達喜んでるんだろうな。

63 :
オザワ先生の功績です

64 :
まあ、太平洋側の内陸が一番得してるな
同じ東北でも停電の巻き添えをくらった日本海側には関係ない話

65 :
福島県は崩壊に向かって突き進んでますよ…

66 :
もっと伝わっていないこと知りたい。

67 :
全員貰ってるみたいに書くなよ一円も貰えてねーよ。

68 :
被災民を潤すであろう復興税は最終的にどこへ集約されていくのだろうか…
やっぱり丸の内かなW

69 :

仙台の中心部は神風で放射能ほとんど飛んで来なかったし
(宮城は南の福島と北の岩手県境酷く汚染されたが、真ん中の仙台県は無事)
地震多発地帯で保険加入率高く、被害のわりに保険金たっぷり出たし
(義援金ではなく、保険金で潤っている)
沿岸部からも福島かららもたくさん避難してきて、人口一挙に増えたし
(住民票移していない避難民で、空室無くなった)
復旧復興で被災地来た皆さんは、仙台住んで泊まって
中心部で食事して、飲んで、風俗行って金使ってくれるし
被災地の復興はまだまだ遅れていて、あと10年は巨額の復興予算つきそうだし
結局一人勝ち。
(盛岡が似た状態になっているが、被災地と距離あるのでちょっと桁違うかな)

70 :
被災地焼け太りのために犠牲を強要される非被災地の構図になってきたな
東北のために他の地域は死にましょう

71 :
仙台の友人宅、壊れたのは掃除機とテレビだけ、その他買い換えたいもの全て、地震保険にて…。友人はラッキーだと笑ってた。なんだかなぁ…。

72 :
儲かっているのは一部の地域と業界だろ。
ゼネコン、建設、ホテル、不動産は確実に復興景気、
他はいまいちか関係なしなんじゃ。

73 :
>>17
東日本にあらずんば人にあらず。→×
東北にあらずんば人にあらず。→○

74 :
被災特権化ですなあ
被災したかったよ、羨ましいw

75 :
復興おめでとう!!
じゃあもう増税必要ないよね!

76 :
全く潤ってませんが
内陸、津波の被害受けて無い奴らの事だろ?
瓦礫の山の住宅地跡に肝試しとかに来てる連中もいたし

77 :
>>76
そう言って金もっともっと引っ張ろうって魂胆だろ、強欲だなあ

78 :
北海道の瓦礫処理なんか市長のグループ企業が関わってるらしい。
市民の反対意見なんか握りつぶしてるよ。

79 :
内陸住みだけど、全く潤ってない…。ていうか仕事が減ったよ…。
フリーランスだけど、震災後3ヶ月はルーティンでやってた仕事がストップ。
やっと最近平常運転になってきた。
震災で壊れたものは何もないし、特に義援金などももらってないし、ただ
収入が減っただけ。。。
一方支出は、ガイガー買ったり、N95買ったり、備蓄したり、すっかり貧
乏だ…。貯金をはたいて、全力で買い物してるから、自分のような危険厨
のおかげで小売店は一時的に大儲けかもね。

80 :
高級ブランドの品物や外車がバンバン売れてが大盛況でイルミネーションも出来るように復興したんだからもう充分でしょうに。
まだもっと金寄越せって言うのは傲慢だと思うわw

81 :
気の毒だけど>>79がたまたま要領悪いだけでしょ
被災地が一人残らず外車や高級ブランド消費出来るようになるまで税金投入しろとでも?w

82 :
知事震災がれき受け入れに前向き
(高知県)
http://news24.jp/nnn/news8771525.html
高知県の子供達死にました

83 :
知事震災がれき受け入れに前向き
(高知県)
http://news24.jp/nnn/news8771525.html
高知県の子供達死にました

84 :
汚染押し付け金要求して被災地は外車での生活かあ〜いいなー

85 :
>>84
公務員と地元企業の役員だけ。
気仙沼にきてみろ。

86 :
>>85
>公務員と地元企業の役員だけ。
それ、問題だろw

87 :
どっちにしても復興したんだからもういいだろ
要領悪いやつの面倒まで税金に要求すんな

88 :

東北の人間がゾンビに見えて仕方が無い・・・今のうちに楽しんどけ・・・。

89 :
高級腕時計、宝飾品、ブランド物バッグ等がバカ売れしてるということは、
金が行くべきところに行かせていない証拠。

90 :
福島県民、風評を騒ぐ割には実際かなり羽振りがいい。
福島市内と周辺、郡山市内と周辺、いわき、白河でも
今年は女性に中古ブランド品が飛ぶように売れてる。
出張なんかで新幹線下っただけでも解るよ。駅前にそんなのがウジャウジャしてるから。

91 :
復興は後藤田ドクトリンでいいんだよ、すでに税金投入し過ぎ
日本を食い潰す大無駄遣い

92 :
クウェートが東北に400億円も寄付してたと知り驚いた・・・

93 :
>>92
そして被災地はどんちゃん騒ぎか・・

94 :
スラムの子が寄付集めて送ってくれたってニュースなってたよね
なんか申し訳ない…

95 :
広島の経済はガタガタじゃけぇのぉ〜

96 :
バブルけっこうなんだけど、他の地域がどれだけ犠牲になってると思うんだw

97 :
>>95
北海道もズタボロ。被災地は奨学金も優遇されて羨ましい。被災したかった…。

98 :
被災地にあらずば人にあらずw

99 :
これマジかよ…。
全然困ってないじゃん東北。
そして、これが本当なら普通に東北人が許せないんだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【やらせ・プロパガンダ】大橋弘忠5【一体何様なのか】 (656)
細野大臣 広告会社社員と瓦礫全国ばら撒きの密談 (280)
デモ開催情報まとめ 6 (534)
地震・原発爆発【栃木県】と微妙な立場7 (909)
クソ官僚どもに言論弾圧されそうな情報を書くスレ (368)
【原発災害】LOVE JAPAN命を守る【デモ】 (709)
--log9.info------------------
仕事中にニー速してるニート来てください (419)
ニートがすみたい街ベスト5 (445)
ニート服装の女の子見たら髪型と一緒 (360)
ニートちょっと来い!!真面目人間のわしがお前らを (407)
数学が得意のニート (372)
女に私のこと好きとか聞かれるたびに好きって気持ちが磨り減るニート (380)
ニートのみんなはニー速の中毒性にハマってる (366)
ニートと社会人二足歩行で仲良く (356)
メリークリスマスニート (351)
ムッヒーミンミンミン (276)
ところで、ムッヒーミンミンミンって何? (501)
ニー速をつまらなくする社害人消えろ (873)
皇子山中学校 (212)
おやすみ君のAAは年代によって違う (279)
 |  (^o^)ノ | (221)
  _____________ (221)
--log55.com------------------
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 271【GTAV】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ11【質問/雑談/愚痴】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 103スレ目【スマブラ】
Call of Duty:Black Ops4 【CoD:BO4】part14
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ17【昭和生まれ】
【PS4/XB1】Friday The 13th : The Game Part11【フライデー・ザ・13th】
†バイオハザード総合スレッド†【Report328】
【PS4/XB1】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 51億光年