1read 100read
2012年07月緊急自然災害283: みんな、佐賀においで! (831) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【奈良】産廃業者が放射能汚灰を受け入れ中 3 (333)
日本人のダメな国民性について (408)
【東京】 首都直下地震 130万人が逃げ場なし (767)
【都道府県】 新潟県総合スレ12 (389)
陛下「瓦礫の中に危険な物もあるんでしょアスベストとか (607)
【フラグ】房総半島東方沖が暴走モードに (626)

みんな、佐賀においで!


1 :11/03 〜 最終レス :12/07
地震が少ない佐賀で安全で快適な暮らしを!

2 :
佐賀市には スパー堤防がありますから

3 :
佐賀って歩きで登下校するのにヘルメットなんだろ
しかもナタデココがブームでキャミソールも知らないんだろ

4 :
早くおいで!

5 :
えすえーじーえー!

6 :
>>3
ナタデココうまいじゃんw

7 :
だははー

8 :
美しい海と雄大な自然に囲まれた○○○にようこそ。
ttp://www.kyuden.co.jp/genkai_index.html
確かに、素晴らしい!!

9 :
島原大変肥後迷惑の時津波で15000人が行方不明とかなんとか

10 :
佐賀は安全

11 :
佐賀より長崎が安全な件

12 :
競馬やるぐらいだしな

13 :
佐賀にいれば地震を経験せずに快適に暮らせるよ!

14 :
佐賀(笑)

15 :
原発あるだろ

16 :
JAビバレッジ佐賀 関東工場(栃木県)は被災しています。

17 :
ガソリンが無くて動けないだや
JRも当分だめだ
つまり足がないので佐賀なんぞ行けないのが現実だ

18 :
佐賀は遊び所がない。つまらない。

19 :
佐賀みたいなド田舎にいけるか

20 :
おい、佐賀県民。
俺たちの分まで必死に生きろ。
そして、日本を復興させてくれ。たのんだ。

21 :
佐賀県人って九州でガジンって呼ばれてるんだろ?

22 :
そういえば、松雪泰子を生で見たことあるよ
フラガールの撮影の時ね、奇麗な人だった

23 :
>>1
佐賀なんて、きっと土地とかお高いんでしょう?

24 :
ってか逃げてもどっちみち日本全国で地震起こりはじめれば意味がない

25 :
でも未だに、テレホだしアリがでかいんだろ?

26 :
今、ちょうど、おしんの真ん中あたりまでみてるんだわ。
あんな姑がごろごろしてる佐賀行くんだったら被曝するわ。

27 :
佐賀って日本か?
微かに聞いたことある気もするが

28 :
>>27
ニンジャがいるとこじゃね? あっ、ありゃ伊賀か。
江藤新平が佐賀の乱起こしたところ?

29 :
島根にきんさい

30 :
念のため言っておくが佐賀にも原発がある
ただし標高は10メートル以上の高さだ

31 :
どっかの関西人のスレとは大違いだな
佐賀の人って無神経なところ(うちの隣人だけか?)あるけど、
人情味があるんだな

32 :
佐賀行ってもなにもすることなさそうだからなー
田舎でも不便すぎる田舎には住みたくない
コンビニやスーパーみたいな24時間やってるとこないとなんかあったときにも不安

33 :
>>1
元青森県民の視点では、佐賀も宮崎も鹿児島も、それぞれの違いが全くわからない。

34 :
佐賀は今日も平和です。地震もないし、犯罪もない。

35 :
悲劇、、控制不能?

36 :
玄海原子力発電所
佐賀県東松浦郡玄海町大字今村字浅湖4112-1

37 :
佐賀にも玄海原子力発電所がある

38 :
あぁ・・みかん食べたいよ

39 :
宮崎は串間に原発作る予定があるが
それもどうやら

40 :
>>39
まじすか
うちの田舎なんだが知らんかった

41 :
佐賀に行くくらいなら俺は関東で死を選ぶ

42 :
行きたくてももう行けそうにないや
関東で死ぬよ

43 :
串間は原発可否の住民投票延期したぞ
どうころんでもいまから新設なんか無理だし

44 :
行けるモンなら行きたいが…。
東京は未だに非常事態か日常かで揺れ動いている。
とっくに非常事態な気がするけれど、明日から出社する事になった。
仕事がどれだけあるか判んないが…。
すべて終わって無事だったら、佐賀に行くよ。
観光としてね。

45 :
宮崎はやばいだろ
口蹄疫に鳥インフルで正直地震どころじゃ無いはず
東国原氏が都知事立候補まじ?

46 :
仕事が無いし、あったとしても賃金やすいし、原発あるけど…。

47 :
微調整→備蓄の間違いスマソ

48 :
名古屋へおいで
URの部屋は余ってるし
仕事も選ばなければ、あるよ。

49 :
名古屋で東海地震が起きるのを待つのも嫌だな

50 :
佐賀、鳥栖あたりなら福岡も電車で30分以内だ
田舎のよさと都会の便利さを享受できるよ

51 :
佐賀まで行くガソリンが無い

52 :
日本1安全な場所って沖縄?

53 :
>>52
しょっちゅう台風と津波に遭うぞ

54 :
指先が冷たいのであたためていきますねby郡山市民

55 :
佐賀・福岡が一番安全だな。
地震発生数が年間通して片手で済むだろう。
津波も内陸まで来ないから安心して住めるな。

56 :
佐賀だけど、微妙に揺れてるんだよね。まさか、大地震の前兆じゃないよな?

57 :

佐賀にも原発がある件。

58 :
原発あっても地震・津波がなきゃ原発事故は限りなく低い件

59 :
その低いのがきたんだぞ

60 :
おしんでのイメージが悪すぎ

61 :
その後、がばぁいばぁちゃんでイメージ大幅アップw

62 :
熊本か長崎なら行きたい

63 :
>>58
結局人間が予想できることは限られてるからなあ。
今回の教訓で津波は考慮されるようになるだろうけれど、
今度はまた噴火とか隕石とか、あるいは俺たちには
全く予想できないような原因で事故が起こるかも。

64 :
佐賀ってどこ

65 :
>>62
熊本は温泉が豊富でいいぞー、手軽にリゾート気分に浸れるw
長崎は・・・中華街のちゃんぽんがいいw
>>63
そんな事言ってたら、安全な場所なんて地球上では無いんでないの?w
地域毎のリスクを比較して、より安全な場所を選択するしかないねぇ。

66 :
地震も無く津波も無く
豪雪も無ければ干ばつ渇水断水も無く
高潮も無ければ台風も来ない
1年中穏やかで温暖で
自然災害とは完全に無縁
さらに基地も無ければ原発も無い
決して栄えてないけどさほど田舎でも無い
閉鎖的ではあるけど工場なども多く働き口は多い
そんな県が日本でただひとつあります

67 :
どこさ?

68 :
肥後さ

69 :
肥後どこさ?

70 :
熊本さ

71 :
雲仙と阿蘇に挟まれたところだよ

72 :
宮崎
口蹄疫に鳥インフルで正直地震どころじゃ無いはず
          ↑
灰も降っちょるじ〰

73 :
佐賀は有明海干拓で低地が多いからな
潮位が上がったらひとたまりもないよ
自分が九州にすんでた20年くらい前は長崎・熊本で集中豪雨がすごかった

74 :
船場山には狸がおってさ

75 :
福岡もな〜  何年か前の地震のこと考えると…

76 :
鳥取含む山陰

77 :
>>71
おまえ、、、、

78 :
日本海側はプレートがないから比較的平和だな

79 :
佐賀行きたいけど、泊まるあてもないからな…家族7人。。。誰かなんとかしてくれ…

80 :
>>75
断層型は全国関係ないからなあ。
プレート型地震の可能性が無いだけで今は最良。
あ、例の地震も1300年ぶりだし、無くなった方には悪いけど
死者も倒れたブロック塀に挟まれた1名だけ。

81 :
そうだ京都へ行こう

82 :
佐賀は狭いから100万人くらいで人がこぼれちゃうよ

83 :
>>80
でも、近くの国から汚いモノが飛んでくるんだよね
あれが別のモノと考えたら・・(((;゚д゚)))

84 :
>>80
あんとき天神にいたんだよ。しかも地下。びびったわ、マジで

85 :
佐賀は平和すぎる
物の売り切れもないし
第一大地震があってるのにブンブン単車走らせたり、ボーリングに行ったりしてる人もいる

86 :
長崎は坂が多くて道が狭い。
地震がきたら、崖崩れかるかもよ。
あと、大雨降ったら坂が川になる。

87 :
今すぐ行きたいが飛行機乗る金がねえ
10日位ならホテル泊まれるが

88 :
熊本の海でも山でもない田舎だが
確かに台風や豪雨は多いが
地震や津波より予想できる分ましだなぁ
家に限れば地形的に洪水や津波で完全水没はしなさそうだし
まぁ地震は起きるかもしれないけどさ…

89 :
今日の夜は寒いな。

90 :
一応関東の知り合いには仕事が休めるようならしばらく自分の家に家族ごと来ないか?
とは言ってあるけど…なかなか動けないよね、実際
ウチ、狭いけど…余震とかで寝れない日が続くよりかは…と思ってるんだが…

91 :
453 名無し曰く、 [sage] 2011/03/15(火) 09:45:41.92 ID:1MhFwhUo Be:
築2003年の軽量鉄骨のアパートって地震来たら崩れちゃいますか?一人暮らしでちょっと心配になってきました

454 名無し曰く、 [sage] 2011/03/15(火) 09:57:49.93 ID:5jfTNenO Be:
よほどの規模の地震でなければ大丈夫だと思われます
築2003年なら法隆寺を超える歴史的建造物ですので
文化財保護の観点から何かしらの保護対策が取られてるはずです
こういう時で不安になるのはわかりますが、落ち着いて誤爆するのはやめることが先決です

92 :
北九州に住みなよ
人口がどんどん減ってきてるから
イメージ悪そうに思えるだろうけど、893が多いくらいで比較的平和だよ

93 :
九州で原発ないとこは?

94 :
佐賀の認知度の低さとイメージの悪さに泣いた
もう寝る

95 :
ロマンシングな佐賀へようこそ!

96 :
佐賀に玄海原発作る博多の馬鹿w 近すぎだろw 流石Q〜w

97 :
マンションの部屋余っているから貸してあげる!
女子希望な!

98 :
>>3
ナタデココを口の中で舌で潰して水分絞り出した後の残ったカスが味気ない・・・

99 :
佐賀には働き口がないからなぁ。
うちの兄弟三人中二人が実家で無職だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
瓦礫受け入れ拒否は非国民by野田首相 2 (634)
【原発】原発情報2565【放射能】 (1001)
【やらせ・プロパガンダ】大橋弘忠5【一体何様なのか】 (656)
ここだけ30年後のスレ (608)
最終的な死者・不明者って何万人くらい?Part2 (302)
震災以後の産経新聞の報道がすごいんだが (449)
--log9.info------------------
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ (757)
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】 (529)
Windows Media 9 Series その19 (510)
■街のビデオ屋について語るスレ■ (429)
この条件でビデオキャプチャーボードが欲しい (241)
CyberLink PowerProducer Part2 (897)
DVCAM・DVCPRO総合スレ (831)
Microsoft MPEG-4 V1 V2 V3で逝こう! (261)
【新機種】Canopus MTVX-WHF/SHF総合スレ【マダ〜】 (541)
【留守録無理】DECULTURE PT2X2 Rev.20【視聴はOK】 (400)
MTV2000<<<<<MTV2200SX (462)
【放送】ビデオカメラの三脚【業務】Part6 (944)
キャプチャ時のノイズ対策 Part 3 (621)
DVコーデック"Iris" その1 (403)
青春をアニメのエンコに浪費しちゃダメ! (739)
福田周●を褒め称えるスレッド (432)
--log55.com------------------
1/10EPツーリングカー 8台目
【肖像権侵害】そのらん【ペットハラスメント】その5
【かわいい男の子】マイクロT【品薄】激安
【エンヤ】エンジンの思い出【OS】
DJI ドローン Spark 1
タミヤでRCスタート(エンジン限定)
【2.4GHz】サンワプロポ総合スレ 7Hz
46才でラジコンカーを始めました