1read 100read
2012年07月緊急自然災害271: 【瓦礫】川崎市長「筋通らない反対は無視」 (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
動物の異常行動を記録していくスレ (504)
愛知の牛Rも放射能汚染されている (455)
★副島隆彦が決死隊結成★ (616)
東京 受入瓦礫を一般ゴミの焼却場で処理する方針 (332)
脱原発のための不買運動を!!!!Part2 (567)
埼玉県総合14 (776)

【瓦礫】川崎市長「筋通らない反対は無視」


1 :12/02 〜 最終レス :12/07
川崎市の阿部孝夫市長は20日の定例記者会見で、東日本大震災で発生したがれ
きを受け入れると表明した神奈川県に反対意見が相次いでいることについて「
(川崎市は)筋の通らない反対意見は無視する」と述べ、市単独でも受け入れる
考えを示した。
 阿部市長は昨年4月、岩手、宮城、福島各県に災害廃棄物の受け入れ支援を申
し出たが、量が多いため国が主導するよう求めたまま計画は進んでいない。がれ
き受け入れの具体的な計画を問われると「まだめどは立っていない」と述べ、明
言を避けた。
 反対意見については「(安全だと)客観的なデータを示してもただ反対したい
人はいる」と批判し「誰かが最終判断して責任を持って実行しないといけない」
と述べた。
 神奈川県は川崎市などでがれきを焼却し、同県横須賀市の県最終処分場に埋め
立てる計画を示したが、住民の反対を受けて調整は難航している。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/20/kiji/K20120220002673720.html

2 :
ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/file3.pdf
Q.放射能に汚染された災害廃棄物を川崎市へ持ち込むのか?
A.放射能汚染が確認された廃棄物を本市に持ち込むことはありません
自身が一番筋が通っていないという。

3 :
今回は強気。と言うか暴走?
がれき受け入れ改めて表明 川崎市長
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120220/kng12022023100006-n2.htm
また、県のがれき受け入れが、焼却灰を埋め立てる方針の県営産業廃棄物最終処
分場(横須賀市芦名)周辺の大楠連合町内会から撤回を求める文書が提出される
など難航。阿部市長は「受け入れ先には理解をしてもらいたい」と話した上で、
「県ルートでできなければ、被災地から川崎で受け入れ、市内の処分場で処分す
るという道筋しかない」との考えを示した。
 がれきを受け入れる被災地や日程など詳細は明らかにしていないが、受け入れ
るのは安全確認されたがれきで、阿部市長は「受け入れについて合理的な判断が
できるようになったら、それを押し通す」と述べた。

4 :
福島県信夫郡水保村出身だ
生まれ故郷に恰好つけたいだけだ
科学ではなく感情論がここにある

5 :
浮島で燃やせば、霞が関まで飛んでいくのがいいね。

6 :
殺せ。

7 :
気持ち悪い。
故郷が福島県だからと言うなら、
言ってることがますますおかしい。
福一事故は今も今後も「収束」なんかしない。今も危機的状態。
放射能と、津波と風でバラ撒かれたあらゆる猛毒化学物質に
被災者を晒しておいて、ガレキを「救出」するとは。
汚すぎる。
カネのためだ。カネに目が眩んで他人の命も日本の未来もどうでも良くなってるんだよ。
自分の懐に入る多額のカネのために、被災地と川崎市の人を犠牲にしようとしている。

8 :
一回一億円のポケットマネーが市に入るらしいもんね
誰が捌けるんだろうこの癒着

9 :
Wikipediaより
日本の政治家
阿部孝夫  あべ たかお
生年月日 1943年9月18日(68歳)
出生地 福島県信夫郡水保村(現福島市)
出身校 東京大学法学部
前職 国家公務員(自治省)

10 :
球筋

11 :
>>7
瓦礫(放射性物質)をばらまく理由として、全国で放射線が強く観測されても、瓦礫のせいに出来るからという話があるよ
その目的は、水爆を使った地殻の破壊、地震の誘発をする際に出る放射線を誤魔化すためなんだとか
もしもこれが本当なら、市長とかのレベルの話では済まないな

12 :
川崎は原子力研究所もあるし元々線量高いし放射能どうこう言う前に公害の汚染が酷いから
たいしたことないと思うのでは?

13 :
× 筋の通らない反対意見
○ 利益に結びつかない反対意見

14 :
任期満了で退任決まってるから市民にどんなに嫌われようと関係ないんでしょ

15 :
浮島だけじゃなくて堤根、橘、王禅寺にもモニタリングポスト設置しろよな

16 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/
(0). 3月14日に「キノコ雲」を伴う大爆発が福島第一原発3号機で。次のいずれかである:
1)燃料棒破壊を伴わない爆発「事故」,2)燃料棒破壊を伴う爆発「事故」,3)人為的「爆破」
(1). 1)は、a)水素爆発,b)その他の爆発、
1)a).水素爆発単独で当該事態は、爆発の規模と質から有り得ない(※1.超高温)。
1)b).水素爆発以外のメカニズムの指摘もあるが、やはり規模と質で有り得ない(※.2)。
(2). 2)は、a)核爆発,b)水蒸気爆発、c)水蒸気爆発や水素爆発で誘発される核爆発。
2)a).核爆発のみで起きた「事故」、では元よりありえない(∵不可能)。
 燃料棒だけでは最悪メルトダウン再臨界するのみ、圧縮されねば爆発しない(※.3)。
側面から閃光が出ており格納容器内で起きたなら容器が破裂していなければおかしいが
3号機は水棺を検討し得る状況でしかない。故に使用済み燃料プールでしか起き得ないが、
2)b).メルトダウンから水蒸気爆発、のみではありえない。
 最初にオレンジ色の閃光、のため水蒸気爆発のみでは有り得ない(※.4)、規模も不可能。
 3号機の燃料プールはメルトダウンするような直前の状況でないし(※.5)、
 仮にメルトダウンした核燃料が水に触れ水蒸気爆発したらその核燃料は爆散するはず。
2)c).水蒸気(水素)爆発の衝撃で核燃料が瞬間的に圧縮され核爆発(即発臨界?)、について(※.6)。
 「格納容器外で」臨界事故など観測中性子線が微弱なので起きていないはずだし(※.7)、
 仮に格納容器外で(未知の)核反応爆発なら相当量の核燃料が蒸散(※.8)するはず。
つまり、2) は「直後に核燃料の大規模な飛散」が確認されてやっと"万に一つ"考え得る選択肢。
然るに、14日に福島第一で放射性物質の大規模な飛散は起きていないと報告された(※.9)。
これは広域の測定器をほぼ網羅したデータ(と現地の風向風速)に拠り、翌15日には
放射性物質の飛散を確認しており、ほぼ疑問の余地が無い。従って 2) も有り得ない。
2) が有り得ないから 1)&2) (水蒸気爆発が水素爆発を誘発し複合規模に)も有り得ない。
(3).よって、3月14日3号機の爆発は、3)人為的「爆破」 以外では有り得ない?

17 :
(0)〜(3)は客観的事実と論理に導かれるもので、ほぼ議論の余地は無い。
「誰が」とか「目的は」とか、常識的な疑念から結論を疑問視するのは、論理的に間違い。
そもそも、「未知の核反応が起きた」でなく「想定外の攻撃を受けた」と推定が常識的。
多くの論者は、3) の選択肢を(意図的に?)排除し盲点のようにしてしまっているため、
起きたはずのない選択肢 2)c) を起きた事にしようと思考の迷路に嵌り込んでいる、
そんな暴挙に出なくとも「1)も2)も無いから3)」と即断すれば良いだけなのである。
(※.9)の指摘は、自ら迷路に嵌り堂々巡りを続けるそのような暴挙に終止符を打ち、
「やはり 2) も無い」
と、あたりまえの正論に回帰させるだけのものでしか、そもそも、ないのである。
「人為的爆破はないから2)」と主観的結論から逆に「未知の核反応」など追求するのは
議論ではない暴論空論の類でしかないのである。
3)a).核兵器による爆破、3)b).通常爆薬による爆破、
どちらによるか以降に議論の余地があるだけで、
 3)a).核兵器 を否定する材料は現状で乏しい:
 (V).半減期の短い核反応生成同位体が直後に検出されなければ否定材料になる、が
  検出された(核実験監視施設なので小型核兵器由来でも検出する)(※.8)(※.10)。
 (W).14日の爆発規模に相当する核兵器の存在が確認されなければ否定材料になる、が
  「スーツケース核」「バックパック核」と俗称される超小型兵器が実在したと広く報道されて来た。
  この超小型核兵器は起爆時 x).中性子線を発し、y).Puが飛散、とされる事から(※.11)、
 (X).中性子線が観測されなければ否定材料になる、が観測された(※.12)。
 (Y).Puが周辺で検出されなければ否定材料になる、が検出された(※.13)。
 (Z).超小型核兵器の核分裂物質は数kgであり、放射性物質の大規模な飛散の形跡が
  なくとも否定材料にならない(※.11)(※.14)。
 3)b).通常爆薬 では当該規模の爆発を起こす量(TNTで1d〜)を秘密裏に持ち込めない
という現場の事情も考慮すれば、
3)a).核兵器による爆破、なのもほぼ確実?

18 :
(※.1) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408
    > ...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと...
(※.2) http://rightaction.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/3-79a5.html
(※.3) http://www.wdic.org/w/SCI/%E6%A0%B8%E7%87%83%E6%96%99
(※.4) http://africa.ti-da.net/e3377246.html
    海外の報道によると、福島第一原発3号機の爆発は、核爆発だったとする見解が多く見られる。
(※.5) 3月15,16日に水が残り、14日に3号機使用済み燃料プールでメルトダウンは有り得ない。
    http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/zatsukan/026/026.html
(※.6) http://25237720.at.webry.info/201104/article_30.html
(※.7) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261751472
(※.8) http://blogs.yahoo.co.jp/mxx941/3984150.html
(※.9)
 http://plixi.com/p/97983710 3号炉を核爆発で(マテ
 >【3月14日に3号機で核爆発は起きてない】
 http://blog.livedoor.jp/hn33jp/archives/51601569.html
 不定期通信 : 3月14、15日に二号機で何が起こったか? (1)
(※.10)
 「高崎に設置されたCTBT放射性核種探知機観測所における放射性核種探知状況(4月23日時点」
 http://www.cpdnp.jp/pdf/110427Takasaki_report_Apr23.pdf
 3月15-16日の観測 記録中に、高濃度のI-132(半減期2.3時間)、I-135(半減期6.6時間)、Te-129(半減期69分)
(※.11)
 http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0405_2.htm
 原水禁ニュース2004.05号 ウラン核爆弾とプルトニウム核爆弾
(※.12)
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
 中性子線検出、12〜14日に13回
(※.13)
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/28/kiji/K20110328000521720.html
 福島第1原発 敷地内土壌からプルトニウム ― スポニチ 2011年3月29日
(※.14)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%A0%B4%E8%B3%87%E6%9D%90
 特殊核爆破資材 SADM ( 「リュックサック」核爆弾 )

19 :
(A).2011年3月14日福島第1原発3号機の爆発は単独の 1)水素爆発(規模温度)でない。
(B).2011年3月14日福島第1原発3号機の爆発は格納容器内で起きたものでない
 (使用済み燃料プール辺りで発生)。
との前提に立つなら、この水分析からもやはり↓
http://www.news-postseven.com/archives/20120111_80436.html
福島第1原発3号機は核爆発した!? 政府、東電の見解は
>東日本大震災直後の2011年3月14日11時01分、東京電力福島第1原発3号機で起きた
>爆発を巡って、「水素爆発に続いて核爆発が起こった」 との証言が飛び出した。この
>発言が日本原子力安全基盤機構(JNES)の元原発検査員によるものであることから
>...
>■政府、東京電力は「使用済み燃料プールは事故前の状態を維持」との見解
> 3号機で核爆発が起こったと証言したのはJNESの元原発検査員である藤原節男氏。
>藤原氏の証言を要約すると、3号機の爆発は建屋5階にある使用済み燃料プールで起きた。
>「燃料プールの冷却水が少なくなり、ジルカロイ・水反応で水素が発生。燃料被覆管が
>溶けて小出力で臨界状態となり水が沸騰し、プール水面上方で水素爆発。次にその
>圧力等の影響で、一気に核分裂の反応度が高まり、即発臨界の核爆発が起きた」という。
> 藤原氏が指摘する瓦礫が大量に沈む燃料プールについて東京電力・松本立地本部長代理
>は6日午後の会見で、「プールの水の分析では、セシウムが10の5乗ベクレル/立方センチ
>メートル程度検出されているが、これは空気中に放出された放射性物質がプール水に溶け
>込んでいるものと推定している。使用済み燃料が破損していればもっと濃い状態である」
>ため、「被覆管等が損傷して中身が出ているというような状況ではない」とし、これを
>理由に「使用済み燃料プールに貯蔵されている使用済み燃料については、ほぼその状態を
>維持している」との見解を示した。
>> 燃料が破損していればもっと濃い
= 使用済み燃料は破損してない
= 「 燃料プールで、2)a)核爆発,2)b)水蒸気爆発,2)c)即発臨界爆発,とも無かった 」
とせざるを得ず、3)「爆破」 以外の線を追求する方が無茶。
それとも、(B).を否定
「3号機は格納容器内で爆発(容器上部は破裂)」を主張する? ※.9 と矛盾するぞ?

20 :
「国に賠償責任」と明記しなければ、東電全資産を適正価格で国が買い上げ賠償に充てさせ
た上で、東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は国民に無かった?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★東電破綻処理を急げ--このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.org/r/bizplus/1314958131
>...原子力損害賠償支援機構法が成立したことにより、
> ◎原発事故の責任のある東電が損害賠償を行なう
> ◎機構が東電に対して、賠償のための資金支援を行なう
> ●国にも原発事故の責任があるので、必要があれば機構に対して
> いくらでも予算を投入する(=東電に対して予算支援を行う)
>というスキームとなりました。...事実上政府が東電を救済することになったのです
>...市場のルールの観点から問題が多いのですが、それに加え、
>別の観点からも大きな問題を生じさせかねません。
>
>それは、★外国からの損害賠償請求への対応です。 ←!
>
>原発事故以降、汚染水の放出などを通じて大量の放射能が海に流出していると考えられます
>...汚染が拡散したり、他国の漁業に被害を与えるなど、放射能汚染の被害は日本国内に
>とどまらず、外国にも及んでいるのです。そうした事実を考えると、原発事故の被害について、
>今後外国からも損害賠償請求を起こされる可能性が大きいと言わざるを得ません。
>特に日本の近隣には中国やロシアなど色々な意味で難しい国があることを考えると、
>東電が8月30日に発表した「原発事故に伴う損害賠償の算定基準」を
>遥かに超える規模の損害賠償が外国から請求される可能性があるのです。
>一部には、海洋汚染への損害賠償の請求が★数百兆円にも上る可能性がある、という声もあります。
>
>そして、残念ながらそうした外国からの損害賠償請求の可能性を裏付ける情報が入ってきて
>しまいました。ある国は、もう損害賠償の請求のための情報収集と準備を始めているのです。 ←!
http://unkar.org/r/liveplus/1323442395 韓国とロシア 日本海の汚染調査検討、福島原発事故で
★東電資産を外資に売却も阻止せよ?!

21 :
(国内で潰し合いさせられれば、害資に独り勝ちされる地獄)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本当の敵は外にいる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『身内で相争わせ、戦わずして勝つ』戦略
を害資に取られ、国内(身内)に悪の根源があるかのように世論操作されている。
  「ミンスがー?!」「ジミンがー?!」「893がー?!」
  「悪いのは官僚(天下り)だ?!」「公務員だ?!」「東電だ?!」
  ▲設計責任者GEの追求はどうした?
  ▲害資のイヌ、中S根〜K島の原発利権人脈の追求はどうなった?
ネット上でも、騒いでいるほとんどは一般人ではないのである。
官僚も公務員も893も東電も、問題は多々あるが、小悪であり、利権は国内経済を廻してもいる。
それらをヤリ込める善人づらした
巨悪の害資の代理人に主導権を握られ
衆愚政治の国内限定[糾弾会]ごっこを繰り広げさせられれば、
おいしいところは全て害資に持って行かれ、はっと気付くと
  ●首都圏の電気代は数十倍ふっかけられ暴利を害資に貪られながら、
  ●電力利権をチャイニーズ・マフィアに仕切られて再建もできず、
  ●害資の気まぐれ「計画停電」で経済活動を好き勝手に止められ続ける、
ような事態を招くだけだろう?
原発は廃炉させていかなねばならないし、倒電は倒産させ倒電資産だけ国が買収せねばならないが、
利権を無くせるわけがない、既存利権を騒いでる別な勢力が利権を奪いたいだけなのである。
国内の世論を気にせねばならない勢力の間で利権が廻り、任侠道の残る日本893が仕切り、
許容限度内の料金で安定した電力供給する半官半民体制を、
世論操作に抗って維持できなければ
その時こそ本当の「日本終了」なのである。
「利権を無くします」などとオイシそうな甘言ぬかす輩の干渉を許してはならないのである。
害資に独占されぬよう、目先割高でも半官半民統制と供給選択肢は保たねばならないのである。
【東電資産を『一旦』国有化し】【『自由化』すれば】コピペ嵐はハゲタカ害資の扇動なのである?

22 :
3号機「キノコ雲」が、爆発「事故」でなく、爆破「事件」だとすると、
  『MOX燃料の3号機なら爆発しても「ありそう」と思わせ、事故だと誤魔化せる』
  『3号機炉心まで破壊でき、爆発「事故」か爆破「事件」か区別もつかなくなる』
と見通しがあった疑いが強い。であれば
  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031413060025-n1.htm
  ★3号機格納容器は健全性を保っている
=【爆破失敗】だったのでないか? ならば次の手を??
⇒ 「余震に却って耐えられない」水棺を何故? 今度こそ止めようが無いように??
⇒ 放射性物質は、燃料棒が爆散してないなら、●散●布●されてる疑いが?
  ガン治療ビジネス展開の準備か??
 ↓●ホットスポットと関係?
  ttp://quasimoto.exbl og.jp/14454120/
  武蔵野上空ヘリコプターから何かが落下? 3月18日
  > いやあ、地下鉄サリン事件の時と全く同じ展開です
  > 大地震→ 無数のヘリコプタ→ テロ という順番でした
 ↓●Gホーク17日に「投入する」→ 実は「投入済み」→ 「12日から」→ 当日? 何してたのを隠す??
  http://unkar.org/r/newsplus/1300334594
  米無人偵察機グローバルホーク、きょうにも投入 原発内部を撮影へ[3/17 09:13]
  http://unkar.org/r/news/1300339590
  米軍、無人偵察機グローバルホークをすでに福島原発に投入済みであることが判明
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300484342/
  >...米空軍は日本政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている
  > 最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)を震災の翌12日から...
  http://www.12nsn.com/archives/4209 BBC津波第二波(3月11日)
  > 0:55ぐらいに左から出てくる白いものは何でしょう… shunki100
  > 米軍のグローバルホークらしい yamaneko2224

23 :
(超小型核兵器による「核爆破」の証拠が無くなるまで観測させまいとした?)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
原発周辺で震災あるたびモニタリングポストを <飴の特殊部隊> が全部止めていた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://foomii.com/00018/201103140700002930 2011年3月13日 板垣英憲情報局
>米国の特殊部隊が救援隊に紛れて日本国内に入り、東京電力の福島第1原発、第2原発を調査
 ↓
ttp://twitter.com/toka iama/status/46349799154393088 Twitter/東海アマ管理人
>(朝日新聞社):環境中の放射線測る装置機能せず 福島第一原発
>RT @tokaiama:中越沖地震のときも柏崎刈羽原発で不可解な環境モニタリングの作動停止が起きた。
> 一▲斉▲停▲止▲な▲ど▲あ▲り▲え▲な▲い。意図的なデータ隠蔽を行っているのだ!
 ↓
http://www.taro.org/2011/04/post-971.php 河野太郎公式
>3週間たって、未だに福島第一原発のモニタリングポストの数字がリアルタイムで見られない。
>地震と【津波でモニタリングポストの電源が失われた】というのが当初の発表だったはずだが...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458570934
【台地にあるポストは津波の被害を受けていない】
 ↓
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp245263
>災害のときはその復旧のため電気を止めないのが鉄則。 ...停電の区域に被災地まで
>...停電する必要がないのに停電した疑いが濃い。大企業の操業自粛で十分なのに...
http://www.edita.jp/x51pace/one/x51pace56048828.html
▲計画停電の真の狙い【国際機関の日本拠点にデーターを与えない】
http://sociologio.at.webry.info/201104/article_128.html
▲「計画停電」の実行にも米国NRCは関与していた?
★2ch工作員を時給500円で千人雇えばネット世論は簡単に操作できる
 C□A/◎軍が爆破したなら2chをどう誘導する?
   ◆責任追求の矛先は日本人…菅?
   ◆かこつけ日本から更に…海洋汚染補償をバッシングで東電(⇒日本国民)負担へ?
   ◆占領軍なのに…◎軍アリガトー?
【WGIP】そっくり・・・・・・・・・【新WGIP】?

24 :
http://takaodai.no-ip.info/amedasu/ 福島原発事故 放射性物質 飛散状況
2011/10/28 「文科省発表の汚染マップから感じる疑問」
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/default.aspx#monka
3月11日から3月19日までの福島県のアメダスの風向です
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/
地震が起きたのは14時46分18.1秒 なのになぜ 15時までは正常にデータが取れて、
16時から原発付近のアメダスが停止したのだろう? 地震による故障なら15時から
のデータは取れなくなるはずなのに。またなぜ地震から1時間後になって原発付近の
アメダスだけが停止したのだろうか?原発の直ぐそばの浪江のデータは15時50分まで
は正常に取れていて、16時になってから停止???
得られるデータだけで上のようにシュミレーションは可能ですが、浪江や広野、
川内などの原発傍のデータがないと実際とはかけ離れたものになるので止めました。
原発の周りだけが何日もデータが無いということ事態が変ではないですか。
ヨウ素131:原子量資料情報室から
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/10.html
> 再処理工場からの放出~六ヶ所村で処理する核燃料の中には、原子炉の運転中に生成
> したヨウ素-131はすべて崩壊しているが、核燃料中で起こるプルトニウム-240の
> 自発核分裂などで少量が存在している。ヨウ素-129と同様に外部に放出されるが、
> 半減期が短いために被曝線量は小さい。
> ( ヨウ素 129 )六ヶ所村での予定年間処理量は800tである。1年間に排水中
> に430億ベクレル(4.3×1010Bq)、排気中に110億ベクレル(1.1×1010Bq)を放出
> するとしているが、実際の放出量がこの範囲に収まるかは不明である。放出される
> ヨウ素-129は海藻に濃縮されるので、環境汚染は避けるべきである。
3月15日に各地で最大値を示したのはヨウ素131によるものとされているが、
ではなぜ2,3日でその影響がなくなっているのだろうか。半減期は8日なので
少なくとも1,2週間は15日の値に近くなければならない。川崎市のグラフ
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/kawasaki/index.html
や新宿、市原市のグラフを見ると非常に疑問を感じる。

25 :
2011/5/7
...3月半ばに福島から東京の方に風が向いた時に、関東での放射線量が上がって
大騒ぎしたことがありました。それでやはり風向が重要だと思いました。ところが
それ以降関東の方へ放射性物質が到達するほど長くは北風は吹きませんでしたから、
最近関東の方で放射線量の話題が出ないのは風向きのせいだと思っていました。
一方福島から仙台の方へは何度も南風が吹いていたので仙台の方で放射線量が話題となる
かなと注視していましたが、全くその様子は有りませんでした。この風向きと放射線量
の測定値との相関関係ですが、この一か月間、陸側に風が吹き続ける日があまりなかった
のでまだ断定できませんが、相関関係は無かったのではないかと思っています。
そこで早すぎる結論:
原発の直ぐ傍にある20以上の放射線量モニターが地震の日以来表示が停止しているのは、
あまりに高い値なので故意に停止しているのかと思っていましたが、ひょっとしたらどれも
大した値が出ていないのではないだろうかと思うようになりました。じゃなぜ隠す必要がある?
◎.探せば有る
参考サイト:仙台市青葉区で毎日測定値を表示している方です。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
過去のデータを見ると殆ど平常レベルです。何度も風は福島から仙台へ吹いているのですが。
これを見てください。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/index.html
風向きと福島原発による放射線量は全く無関係な事がどうやら確定です。
気象庁が事故以来風向き予想を発表しなかった理由も納得です。
福島原発から風は吹いて来ても放射性物質は飛んで来ないんです。
...ページが無くならない事を祈ります。(5/6)
新宿も市原も福島も白川も北茨城も3月15日に最大値!
同時はオカシイでしょう。200キロも離れていて同時に飛んで来るはずはない
3/21〜23 の 川崎、横須賀、市原の東京湾沿いだけ値が高いのはなぜ?
◎.「放射性物質は飛散していない」という大胆過ぎる仮説?
3/15日の東北、関東同時の高レベルはもしかして飛散ではなく放射性物質1,2の空中散布によるもの?

26 :

もし散布とすると、
がれき拡散は、検出されても「がれきのせい」と思わせるため?
がれき受け入れた地方へ、散布機が来る??

27 :
毎日空で自衛隊機が飛び回ってる中
今朝、高津区の府中街道を避ける様に裏道の住宅街の細い道を
とちぎナンバーの大型トラックが4台続けて走っていた光景は
異様だったし空になった荷台を見て瓦礫が運ばれたんだろうと思った
でなければ府中街道空いてたのに通ったら道ふさぐ程の道をわざわざ通らないよね?

28 :
サイレントマジョリティーは市長を支持してる
騒いでるのは少数の蒙昧な市民と市外から駆けつけてたき付ける活動家

29 :
瓦礫(がれき)関連ニューススレ
【N速+】
【静岡】島田市、震災がれきの焼却灰を公開 市民が線量を測定、周辺と変わらず[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329754921/
【ビジネスnews+】
【復興支援】JR貨物、"がれき専用列車"も検討 広域処理で全力を挙げる [02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329132139/
【実+】
震災がれき処分5%止まり がれき処分5%止まり [02/21]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329790613/
がれき広域処理で各自治体は「立ち上がるべきだ」 細野環境相 [02/17]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329450166/
手のがれき搬入開始、16〜17日に試験焼却 静岡・島田市 [02/15]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329281967/
(N速+板 dat落スレ)
【社会】「震災がれき」の処理を見守る、被災地の思い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329564379/
【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329486248/
【社会】震災がれき、岩手から静岡に到着…放射線計測し試験焼却へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329239445/
【東日本大震災】唇かみしめ10秒・声震わせ…がれき受け入れ問題、神奈川県の黒岩祐治知事が訴えたのは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329482397/
【社会】 「被災地支援を!でも、がれきの受け入れはやめろ!」 静岡の住民ら、震災がれき焼却で抗議活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329364471/
【社会】 進まぬ震災がれきの受け入れ  理解を求める知事に反対住民が怒号
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329222815/
【東日本大震災】神奈川県の黒岩知事「震災瓦礫受け入れ」表明に住民反発…対話集会では「帰れ」コール、集会には山本太郎氏も登壇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328942398/
【社会】ゼネコン受注、大幅増…がれき処理で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328655664/
【社会】震災がれき受け入れへ…静岡全市が試験焼却実施で合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538490/
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538485/
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328366403/
他、関連スレ一覧
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329790613/11-14

30 :

 静岡県島田市が公開した「焼却灰64Bq/kgはおかしい」と
 
 数学的に検証している人(個人だと思います)のHP
 http://www4.tokai.or.jp/shizuoka-search/

31 :
>筋が通らない反対は無視
何様だこの市長w
キチガイですな

32 :
>>30
その数式に基づいて説明しても
あの島田市のタヌキ市長は耳から煙吹いて白目になって
ぶっ倒れるのがオチだな

33 :
これ、川崎市民が市長を殺しても「緊急避難」が適用されるの?

34 :
このバカ川崎市長は何ですか

35 :
筋が通らない賛成も無視だったら許す

36 :
いやね、瓦礫は賛成です。
狛江や調布の河川敷で暴れる川崎のドキュン大学生なんとかしろよ糞

37 :
みなさんすみません
川崎市長ってのはバカが多いんですm(_ _)m

38 :
燃やしても大丈夫だとは思うけど、灰とか汚泥の処理は大丈夫なのかな?

39 :
燃やすだけで危険
灰や汚泥はさらに危険

40 :

静岡県島田市が公開した「焼却灰64Bq/kgはおかしい」と
数学的に検証したHP
http://www4.tokai.or.jp/shizuoka-search/
大学で理数系をかじっておれば如何に政府と受け入れ自治体が
筋が通っていないかがわかる。

41 :
政府 自治体 マスコミなどなどの発表は
おかしいわけがないw

42 :
間違ったw
正しいわけがないw

43 :
川崎市長またかよ・・いい加減に諦めろ!
この老害はリコール出来ないのか?

44 :
川崎はトンキンみてえに放射脳キチガイがいないからリコールにならないと思うよ

45 :
トンキン放射脳土人は瓦礫受け入れを反対派を一括した石原をリコールさせてからほざけよw

46 :
税金はもっとましなことに使えクズ

47 :
>>46
日本国民として正しいことしてるだろ

48 :
5000件も反対にあったのに、まだ懲りないのかw

49 :
>>48
人口140万人の都市でたった5000件か

50 :
一部のキチガイは騒いでるけど大部分の市民は賛同してるってことが定量的に明らかになったな

51 :
日本人が5000人も反対するなんてよっぽどの事
お前のようなアホが1人であれこれ書いてるのとは訳が違う

52 :
>>51
大部分が反対してるなら一瞬でリコールされるはずだがw

53 :
阿久根ですら一定期間掛かったのに何言っているんだ?

54 :
本当に大部分が反対してるなら阿久根市長どころの騒ぎじゃねえだろw

55 :
>>47
市長自身の出身地であるフグシマに媚びてるだけだろ
たしか

56 :
各施設が自分の家に無ければ、無関心が大半だからな。
そうやって原発が各地に乱立していった。
当時もサイレントマジョリティがとか言っていたんだろう。

57 :
>>55
まあ正しいと思われてるからリコールされないんだけどなw
>>56
ソースは無いけどねw

58 :
ちなみに>>1の件は>>2で結論出ているんだわ。

59 :
>>40
仮定が多すぎてほぼ妄想だな
結局実測しないとわからん
>>58
放射能汚染が確認された物質を処理するといってないから筋通ってるがなw

60 :
科学的に放射線濃度を測定して基準値を下回ったものを持ち込むんだから問題ないな

61 :
>>58
>>60で結論でたんだがw

62 :
おいおいもう終わりかよw
この板も大したことねえなw

63 :
科学を知らないアホが一人いるな

64 :
>>63
まあまあ>>40も悪気があったわけじゃないんだし

65 :
お前らを論破してもつまらんから消えるわw

66 :
「筋の通らない反対意見は無視する」の筋って
役人的な筋・国民感情的な筋・科学的な筋、筋にも色々ある
科学的に理解して貰えないのなら無視でもいいが
基準値内の瓦礫でも燃やして体積が減れば軽く基準値を超える
基準値マジック
そこまで説明できるかな

67 :
いろんな筋がある
レトリックは総合格闘技だからね

68 :
一難去ってまた一難だな神奈川
しっかり潰しとけ

69 :
なんでこんなのばっかなの

70 :
キチガイが知事になるのを 防ぐ制度はないのか
キチガイすぎる

71 :
>>64あなたでは
川崎市は神奈川県のなかにあるんだよね。

72 :
筋を問題にするのは…

73 :
>>66
瓦礫と焼却灰の基準値が違うのは当然の事でマジックでも何でもないだろ。

74 :
すまんが賛成派諸君 以下の点で受け入れに足る理由を納得いくように説明して
・瓦礫の安全性について
環境省がサンプル調査しかしてないって認めてるんだが
全量検査なしに詳細な汚染度わかんの? (放射性物質以外も含めて)
コンテナの空間線量計っただけじゃあまりに信頼度にかける
・地元に資本投入して処理ないの?
雇用が生まれるから復興支援になるんじゃない?
そもそも地元で処理不可能なのではなく 時間が多少かかるだけなのに、なぜ広域処理にそこまで躍起になる?
・国際規約に違反しうるんだが、海外の反応は無視?
汚染度合いがどうであれ、きちんと封じ込めアピールしないと日本の信用がさらに下がるのでは
後々の国際裁判などで弱点になりうる?
海外相手じゃ「風評被害ガー」も使えないんだが

75 :
東京都が石原を都知事にしたのと同じように、川崎市が郷土愛の強い福島出身のマジキチを市長にしたのが、そもそもの間違い。
川崎〜東京湾岸がどんどん汚染されていくな・・・いい加減にしないと首都圏の人口は毎年激減していくと思う。
まぁ福島中心に放射能による人体への影響が隠せなくなってくる数年〜10数年後には、誰もいない死の街になってるかもねw

76 :
>>60 おいおい、いまだに政府や御用基機関の科学的に安全が確認されたとか信じてんの。
従兄弟が経産省傘下の産業総研にいて、かなりいい加減なサンプル検査で隠蔽が常態化してるのバラしてるぞ。

77 :
ざまぁwww
奇形児ワッショイヾ(o´∀`o)ノ
奇形児ワッショイヾ(o´∀`o)ノ

78 :
>>2
www.city.kawasaki.jp
Q.放射能に汚染された災害廃棄物を川崎市へ持ち込むのか? A.放射能汚染が確認された廃棄物を本市に持ち込むことはありません
『放射能汚染が確認された廃棄物』

表現が曖昧
現状だと瓦礫についてはサンプル調査しかしてないはずだから「サンプル調査でたまたま確認された瓦礫のみ」を区分するのか
それとも神奈川県が独自で
「全量検査をきちんとした上で」汚染当該の瓦礫を区分するのか
非常に大事なところなんだが
曖昧に表現すべきではない

79 :
神奈川って最低だな

80 :
放射能瓦礫は福島で処分するのが筋でしょ
自分らの利で設置しておいて
事故ったら皆さんのところでとか
おかしいでしょ
近隣県の放射能瓦礫を含めて
福島で処理しなさいよ
当然でしょ

81 :
筋もの??

82 :
>>80
福島の廃棄物は福島でやる。
問題になっているのは岩手と宮城の瓦礫。

83 :
津波に飲まれたエリアには再建しない→がれき処分地
これで解決だね♪

84 :
東北の方がよほど土地が広くて人が少ないのに、土地が狭くて人口密集の関東にわざわざ持ってくるって嫌がらせ以外のなんなのw

85 :
>>78
『放射能汚染が確認された廃棄物』 = "1bq/kg以上"じゃないかな。
発表当時に詳細を説明しおくならまだしも、あとからこの定義はこうでした。って付け足しても
理解は得られないと思う。

86 :
そして今日も道を塞ぐ様にとちぎナンバーのトラックは
裏道を通るのであった。
毎日、だいたい同じ時間帯にその道を使ってるが
二日連続で見るとは…ルートを変えたのか?

87 :
焼却だけでも反対なんだが・・・
横須賀が焼却灰埋め立て拒否したことによって
川崎市で埋め立てするとかバカなことはまさかないよな

88 :
>>87
>>3

89 :
こういう事言う人は自分がまず先頭に立って
福一で収束作業に当たらないとあかん
他人に自己犠牲を要求する人は
自ら一番貧乏くじを引きにいかなあかん
俺もここまでやるからお前らも瓦礫我慢せぇと
そういうのが筋ってもんやな

90 :
何が責任を持ってだ。んなもん取る気はさらさらないくせに、白々しい。

91 :
川崎市長!「筋の通った反対意見だ。よく聞け」
http://www.ustream.tv/recorded/20105423
 46:53あたり 矢ヶ崎克馬先生の提言 38:40 52:53あたりから 守田敏也氏
http://www.ustream.tv/recorded/20391810
 02:40あたりから瓦礫焼却に関する矢ヶ崎克馬先生の提言

92 :

http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313

93 :
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120112-00000301-kinyobi-soci
.ドイツ放射線防護協会――がれき受け入れに警鐘
週刊金曜日 1月12日(木)18時5分配信
 ドイツ放射線防護協会は一一月二七日、会長のセバスティアン・プフルークバイル博士名で声明を発表し、
東京都などの自治体が受け入れを表明している東北の震災廃棄物やがれきの処理問題について、
「日本の全国民が、忍び足で迫ってくる汚染という形で第二の福島になる」とし、
直ちに被災地からの運搬を中止するよう勧告した。
 政府は、福島県では廃棄物を原則県内処分としているが、
岩手、宮城両県については広域処理の方針を打ち出している。
だが、可燃物を燃やした場合に放射性物質が濃縮されて灰の基準値が高まり、
さらに空気中に放出される可能性が指摘されているため、
各地で住民の間から「放射性物質をまき散らすことになる」として、受け入れ反対の声が高まっている。
 今回の同防護協会の声明は、「焼却や灰の海岸への埋め立て」等で
「汚染物が日本の全県へ流通され始めている」と述べながら、「これは惨禍である。
ゴミ焼却施設の煙突から、あるいは海に廃棄された汚染灰から、
材料に含まれている放射性核種は順当に環境へと運び出されてしまう」と危険性を強調。
日本政府に対し、震災廃棄物やがれきを移動させるのを中止するよう強い調子で求めている。
 さらに声明は、「チェルノブイリ以降、欧州では児の死亡率、先天的奇形、死産の領域で
大変重要な変化が起こっている。
(中略)ドイツでは数々の調査によって、胎児や幼児が放射線に対し、
これまで考えられていた以上に大変感受性が強いという事実が示されている」と、
低線量被曝の危険性について指摘している。
 その上で「ドイツの原発周辺に住む幼児たちのがん・白血病の検査は、ほんの少しの線量増加でさえ、
子どもたちの健康にダメージを与えることを示している」として、
「汚染地の妊婦や子どものいる家庭を(中略)もっと遠くへ移住できるよう支援することを早急に勧告する」と、
福島県の子どもたちの強制避難を頑なに拒んでいる日本政府の被曝対策を批判している。
(成澤宗男・編集部、12月16日号)

94 :
市は、市長の邸宅の周囲の空き地を買い取って、ガレキ焼却灰の一時保管場所にしましょう。
阿部市長の家族にも痛みを分かち合っていただくことで、『絆』の一員になっていただきませう♪

95 :
金貰ってるな

96 :
筋が通らないといえば、空間線量を測っても、ガレキがどれだけ
放射性核種を含んでいるか(ベクレル/kg)を知る事は、
ほとんど数量的に不可能で、焼却により濃縮されるし、
セシウムは700度ちょっとで気化して、作業員は空気を吸うだけで
簡単に永遠不滅の毒を体内に蓄積してしまう。
すでに山形県はガレキ焼却により、福島以上にふりそそいで、
農業は終了している。
筋が通る、通らないの問題じゃない。
拡散は、税金泥棒で被災地の事なんか考えてないし、
放射能を舐め過ぎで、話にならない。
海外じゃ、日本の拡散、希釈政策はキチガイ扱い。

97 :

放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・汚染物全国受け入れ状況。
山形と東京は国民の生命を無視して焼却中。
静岡県島田市は試験と言う名の下強行焼却。! 
受け入れる気マンマンは秋田,埼玉,神奈川,静岡,大阪,広島,高知,大分。
愛媛県は危ない! 
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
汚染物拡散断固反対!
放射性物質はセシウムだけじゃないんだよ! 
ストロンチウム・プルトニウムを始めとする核種すら検査せず,
またカドミウム,ヒ素,シアン化合物,六価クロム,
ダイオキシンを始めとする有害化学物質を含んでいる
汚染がれきを拡散させるな!!
 【緊急】 九州地方,四国・中国・近畿・中部地方,
西日本地域内の各県・各市町村による放射性物質・
高濃度有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物受け入れ,断固反対!【各県市町村連絡先】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
愛媛県内労働組合員約5万人から構成される
連合愛媛が県民・周辺県民(最低でも半径400km範囲内)の
生命・健康を著しく傷害させようと放射性物質・有害化学物質・
放射能汚染瓦礫・汚染物を受け入れるように愛媛県に要請。
089-941-0500 fax089-947-8010 
http://rengo-ehime.jp/toi 
http://mercury7.biz/archives/18148
【ポイント】
放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物拡散行為を阻止するためのお役立ち情報を掲載
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
神奈川県,及び川崎市にも個人的に
断固反対の意をメールにて伝えました。
お互いこれ以上被曝させられぬよう,
生命を削られぬよう踏ん張っていきましょう!

98 :
阿部は次回出馬しないだろうし次がないと思って強気だな。

99 :
たかが一市長が独断でこんなこと強行できる権利あんのかよ!!
川崎市民に余計な被曝の上乗せを強要するなど論外だ
断固阻止するべき

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山梨の総合情報 3 (364)
原発導入【中曽根康弘】総責任者 (834)
香山リカ 小出裕章氏が反原発のヒーローとなった理由 (520)
【原発】で、枝野はどうするつもりなんだ?【東電】 (510)
地震予報・予測ブログ総合 見守るスレ71 (885)
一連の東電メガネ共の挙動がギャグとしか思えない件 (282)
--log9.info------------------
【横須賀市】三浦半島の釣りPART16【三浦市】 (969)
釣った魚の絞め方・血抜き方法・締め具 (636)
【語れ!フライ キャスティング! 5投目】 (800)
A-RB】ベイトキャスティングリール Part11【CRBB (709)
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 10 【小物釣】 (689)
大阪 ヽ泉佐野食品コンビナートノ (838)
チヌ、グレ竿を語ろう 二十六本目 (688)
【東京湾】ビシアジを極めるPart10【限定】 (526)
海アメ・海サクラ 総合スレ part14 (665)
【チャリ】 自転車釣行を語ろう 2輪目 【ケッタ】 (822)
◆◆◆釣具メーカーのテスターを語れ◆◆◆ (927)
【試してから】シーバス初心者質問スレ【聞け】12 (635)
【宇宙の模擬】カーペンター10【カルト軍団】 (304)
【川】荒川シーバス情報【スズキ】参拾九 (413)
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド109◆◇◆ (570)
【カップめん】釣り中の食い物&飲み物【お茶】 (874)
--log55.com------------------
予備校の早慶クラスって合格率1割くらい?
オススメできる塾
予備校講師の薦める参考書・問題集(自著以外)
結局、1番良い予備校ってどこよ?
医進の会
予備校に行きたいからいいとこ教えて欲しい
◆学習塾・予備校板の自治・雑談質問スレ立て依頼
予備校を変えようと思ってるんだが