1read 100read
2012年07月鉄道路線・車両116: 茨城の私鉄21 鹿島臨海・ひたちなか海浜・筑波観光等 (733) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「小田急2013年ダイヤ改正を考える」 (485)
【JR型】福知山線(JR宝塚線)スレ38【大増発】 (355)
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!19 (955)
新快速を岡山へ延伸汁 (584)
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通31クマ目 (729)
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part62 (719)

茨城の私鉄21 鹿島臨海・ひたちなか海浜・筑波観光等


1 :2012/04/11 〜 最終レス :2012/08/14
単独スレの無い鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道、筑波観光鉄道のスレです。
廃止された筑波鉄道や日立電鉄、鹿島鉄道の話題もOK
経営や広告など、趣味の範囲を越えた話題は控えましょう。
長文や連投による写真批評も他所でお願いします。
前スレ
茨城の私鉄20 鹿島臨海・ひたちなか海浜・筑波観光等
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319352305/

2 :
イベント内容
(1)那珂湊駅構内
a.地元銘菓、食材、食品の販売 (ほっしーも、多幸めし、さんまの甘露煮、カツサンド、カツオカツ、カツロール、タコ煎餅、魚介スープ)
b.鉄道模型展示会(待合室)
c.ハッスル黄門
d.国営ひたち海浜公園PR
e.那須塩原市観光PR
f.鉄道グッズ販売
g.広田泉さんトークショー(那珂湊駅留置車両内)
h.写真展「鉄道写真家たちが見た情景」(キハ203車内)

(2)那珂湊駅ホーム特設ステージ
a.ウエルカムフラダンス(10:15〜)
b.開会式及び贈呈式(10:30〜)
c.平磯保育園児による太鼓演奏(11:00〜)
d.イバライガー握手会(11:40〜)
e.フラダンスショー(12:20〜)
f.Re:La-xionライブ(13:00〜)
g.ひたちなか音楽のまちづくり実行委員会による音楽演奏会(13:35〜) ※司会:IBS 木村 仁美 さん

(3)那珂湊本町通り商店街
a.スタンプラリー及び抽選会
b.湊焼きそばなどの模擬店、いちごだっぺの販売c.わたあめ・ポップコーン無料サービス

(4)阿字ヶ浦駅
a.ミニSLの運行
b.那珂湊焼きそばの販売

(5)その他
a.旧型車両の3両連結運行
b.湊線1日フリー切符の割引発売

3 :
490 名前:名無し野電車区 投稿日:2011/08/14(日) 19:43:40.74 ID:JeqhnzWj0
今日のコミケで話した鉄道サークルさんも、どこかの社長モドキが
ひたちなか海浜鉄道関係者にTwitterや2ちゃんで暴言吐いてるの知ったし
長文の悪名結構知れ渡ってるみたいだ
491 名前:名無し野電車区 投稿日:2011/08/14(日) 20:03:53.85 ID:UpYORyC30
あれだけここで暴言吐いていれば回り回って耳にも入るでしょ?
ただ入った所で相手にされないか返って不快に思われて終わりでしょ
あの書き込み見たら企業だったら関わらないのは当然だし
応援団も匿名で貶し続ける奴の聞く耳持つ訳無いしね

631 名前:名無し野電車区 投稿日:2011/08/22(月) 00:45:04.76 ID:GVR1vJFP0
とうとう正体が露呈しちゃったんだ長文さん(棒読み
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1321793498/
http://m.logsoku.com/thread/hobby.2ch.net/cosp/1031063450/1-10

4 :

ブログ主
>平日にわざわざ撮りに来れる人は滅多に居ません
>まぁ、ニートならいつでも行けるんだろうけど
>例えば応援団の人たちとかね
>自分が今回那珂湊行った時にも急に車が来て三脚広げて撮ってましたよ、旧型車。
>応援団の腕章みたいのつけていましたけどね
>マニアが旧型車に乗りたい、旧型車を撮りたいと思っているのはわかってるんでしょ?
>旧型車を動かすのが大変なわけじゃないんでしょ?平日に動いてるんだから
>去年の大震災後、原発事故の影響でお魚いちばも阿字ヶ浦の海浜浴場も、利用者が激減しています
>それでも土日になれば、駐車場は車で埋まります
>ただ、目の前の道が渋滞で埋まっていても、湊線の乗客は決して多くはありませn
>茨城交通のバスと共同した取り組みにが必要なのでは無いでしょうか?
ヨスダ
>単行だけで間に合う週末は、旧型車両を休息させる日になるんですね。
>車両の延命のためです。
>例外としては、列車を貸し切って(つまり対価を払って)ご利用いただくお客様には
>当然ご希望に沿うサービスを行います。(読売旅行の団体さんなど)
http://itahiro1995.blog24.fc2.com/blog-entry-105.html

5 :
湊線開業99周年イベント、内容は盛り沢山のようだが
良く見ると過去の出し物の寄せ集めばかり
目新しいのはトークショーとライブだけ
自家用車で来るヒト向けの駐車場案内や特設会場への
地図すら載っていない不親切さ
とりあえずイベントやれば客が勝手に集まると
勘違いしてるようだな

6 :
鉄道イベントのステージ内容なんて、どこもこんな感じに落ち着くと思うがなあ
去年はうーみんの着ぐるみとか来ててびびったけど

7 :
週末列車はやめちまったのか?
社長さんは、国交省関東運輸局から
「地域公共交通マイスター」に任命されたというのに。
ttp://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kikaku_kankou/meister/meister_itiran.html

8 :
キハ222動かす気が無いなら廃車にしちまえ
7両で十分回せるだろ

9 :
キハ222はガンガン動いてますよ



平日に

10 :
雨 旧型 晴れ 新型 かよ。

11 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1321793498/

12 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1321793498/
http://m.logsoku.com/thread/hobby.2ch.net/cosp/1031063450/1-10

13 :
99周年イベント旧型3連運用の冷遇ぶりが酷いな
鉄道会社のイベントなのに「その他」って・・・
最近のひたちなかって旧車で集客路線を引っ込めてきてるよね
マゾ?

14 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1321793498/
http://m.logsoku.com/thread/hobby.2ch.net/cosp/1031063450/1-10

15 :
昔と比べ随分と過疎ったなぁ
旧車ファンは皆いすみへ鞍替えかな

16 :
俺たち2ちゃんねらーを敵にするとどうなるか思い知らせるべきだろう

17 :
ひたちなか海浜ってくだらんヘッドマークばかり付ける会社だな
バカに見える

18 :
>>16
どうなるの?
期待してるよ。

19 :
>>17
付けてるのは『会社』だろうけど、
制作しているのは違うんじゃない?

20 :
>>17
去年の秋のぬこの絵のヘッドマークは良かったけどな。
「今日は楽しんでいってくださいニャ」とかね。

21 :
>>19
デザインから完成まで業者に丸投げかw
海浜ならあり得るな

22 :
>>19
ヘッドマーク制作は応援団の線路脇宗右衛門氏が関わっているようだ
http://blogs.yahoo.co.jp/magical_brothers_diorama_office/62208666.html
ひたちなか海浜鉄道 吉田さん
いつもいつも、納品がイベント前日とか当日の朝とかになってしまって、いつもごめんなさい…。
早く納品できれば、もっとPRできるのに…。
2011/5/3(火) 午前 0:44 [ 宗右衛門 ]
今回の試着はどの車輌もマヌケ顔になっているでしょ?
車輌に似合うヘッドマークをデザインするってとっても難しい…。
特にキハ3710-02は車体の色合いがとてもしっくりしているので、苦しみました〜。
次回の装着は、運転再開のときですかね。
2011/5/4(水) 午前 8:36 [ 宗右衛門 ]
応援団由来のブツじゃ
立場的に海浜さんは断れないよなw

23 :
いいかクソ応援団
4周年イベントの旧型3連撮りに行くから、くだらんヘッドマーク付けるなよ。

24 :

応援団は余所者に良い写真を撮らせない為にヘッドマーク取り付ける。
まさか応援団があんなにセンスが無い訳ないだろw

25 :
銚子スレの文末wの馬鹿と基地害携帯厨がご迷惑をお掛けしてどうもすいません

26 :
>>25
お前は銚子スレから出てくるな

27 :
おれが銚子電鉄スレを仕切ってたときはちゃんとしてたのになwww
もうだめだろあそこはw

28 :
醜い自作自演

29 :
鹿島臨海鉄道 こいのぼり じゃまじゃないのかな?

30 :
久しぶりに湊線を訪れたが
10日後に大きなイベントがあるのに
告知のポスターとかチラシの類が全然無いのは驚いた
集客というか、やる気が全く感じられない感じ

31 :
>>30
> 久しぶりに湊線を訪れたが
奇特な人だね

32 :
>>30
行政に色々やっていますとアピールするのが目的なのをご理解下さい。

33 :
イベントではキハ222走らせてくれ
キハ2005はもう飽きた
205+2004+222(阿字ヶ浦方)で宜しくお願いします!

34 :
>32
海浜webページトップ扱いが
ハイキング案内とボールペン発売だもんなw
社長さんの日誌と林檎ブログも感謝祭には触れず
応援団顔本は写真展と商店街ネタでこちらも感謝祭内容に触れず
連携どころか三者バラバラ
会社のイベント宣伝そっちのけで
私は仕事やっていますアピールに大忙しw

35 :
今週も旧型走るから矛先を変えてきたのかな

36 :
しかし、旧型走る時っていつも天気予報で雨だな・・・

37 :
>>35
少なくとも34は間違った事は書いてない気がするが。。。
それに旧型走るのは「今週は」だろ

38 :
メイドトレインについて語るスレ★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1334670855/
メイドトレイン公式サイト
http://maidtrain.info/
メイドトレイン公式ツイッター
http://twitter.com/maidtrain
有志によるまとめサイト
http://meidotrain.crocserve.com/wp/
まとめサイトのミラー
http://meidotrain.co.nf/

39 :
会社概要
■商号
BSビジュアル株式会社 BS VISUAL co.,ltd.
■設立
平成21年2月
■代表者
代表取締役社長 澤田 敬光
    取締役   井上 玄太
    取締役   澤田 弘樹
    監査役   木内 康行
■資本金
650万円(平成22年2月13日現在)
■事業内容
映像・コンテンツ企画・製作 セールスプロモーション企画・デザイン 旅行商品の企画・開発 飲食店の経営
■主要取引先(順不同)
ひたちなか海浜鉄道・鹿島臨海鉄道・西武鉄道・JR貨物・近畿日本ツーリスト・日本レストランエンタープライズ・北海道キヨスク
・東急車輛製造・立誠社・読売広告・読広クロスコム・イトーヨーカ堂・ららぽーとマネージメント
ttp://www.bsvisual.co.jp/

40 :
鳥塚社長sugeeee〜 完全にいすみ鉄道のターンだなw
先日FACEBOOKで仕事で金沢へ飛んだ話をしたところ、いすみ鉄道の社長が何で金沢に行くのか、と聞かれました。
金沢といえば他でもありません。旧松任工場。現金沢総合車両所です。
目的はこれ。
JRの車両を解体したときに発生したキハ52用の部品取りです。
エンジンにトルクコンバーター、マフラーなどなどたくさんの部品をGETしました。
これを予備部品として1セット準備しておけば、52に何かあっても最小限の運休で済みますからね。
とりあえず一安心です。
鉄道写真家の結解学(けっけまなぶ)先生が雑誌の取材でいらっしゃいました。
珍しく私にも時間があったので、せっかくですから私が沿線をエスコート。
私自身がお気に入りのポイント数か所にお連れいたしました。
昨日は菜の花と桜が満開でしたので、先生も歓声をあげられていました。
「ここには何もないがあります。」ってことがご理解いただいたようで、
「いすみ鉄道は、はまるわ。ここに52が走るんだから、そりゃみんな夢中になりますよ。」とおっしゃっていました。

いすみ鉄道の車内で伊勢えび懐石御膳をお召し上がりいただきながら、車窓の風景をお楽しみいただく伊勢えび懐石列車を計画中です。
名付けて「伊勢えび特急」
通常、JRなどでは特急は特別急行列車のことですが、いすみ鉄道の特急は「特に急がない列車」
のんびりとした列車で地元のおいしいものをお楽しみいただく企画です。

いよいよ来週に迫りました「みんなでしあわせになるまつり in 夷隅」。
いすみ鉄道ではこの昭和の旧車イベントを記念して記念乗車券を発売します。
みんなでしあわせになるまつり in 夷隅 記念1日フリー乗車券
1枚1000円(大人用のみ)
国吉駅でボランティア駅長を務めていただいている栗原画伯と月邸沙夜さんの初コラボ作品。
台紙にD型硬券スタイルが入った1日乗車券です。

41 :
>>40
URLはれば済むものをわざわざ長々とコピペするなよ
というか何でそれを茨城スレにコピペするんだ?

42 :
どうせロクに人がいない過疎ってるスレだしいいじゃんw
旧型車ファンなら、いすみ鉄道いったほうが
満足するぜ
いすみは個人の鉄道ファンを歓迎してくれるが
ひたちなかは違うでしょ?

43 :
いすみも良いけど、ひたちなかの方が現役臭がして好きだな

44 :
実際平日運用が本来の存在理由だから現役と言えば現役なんだよな
いすみとひたちなかじゃ形式も違うし、どっちも魅力的だよ
>>40は「いすみのターン」とか言ってるあたり、単にひたちなかを貶めたいだけだろう。

45 :
旧車オタとしては、いすみという選択肢が増えて喜ばしい事だよ。
1社独裁な殿様商売は消費者にデメリットだからね
客を嘗めた商売してるところは客足が遠のくだけ

46 :
旧車3連の詳細、まだ発表しないの?
予定が組めないよ〜

47 :
>>46
朝から晩まで沿線に行ってればいいじゃん。
>>45
そう思っているのはお前だけだから、チラシの裏にでも書いてろ。

48 :
>>47のような腐れ擁護しか出てこないのか
ひたちなか海浜鉄道の取り巻きは無能揃いだな

49 :
鳥塚はそのうちコケるよ

50 :
>>49
折れもそんな気がする
バブル的な人気を作っても、反動のときに終わる

51 :
>>46
何を期待しているの?
@ キハ2004+キハ2005+キハ205
A キハ2004+キハ2005+キハ222
B キハ2005+キハ205+キハ222
C キハ2004+キハ205+キハ222

52 :
4周年だからこそ、4両運転やれば良いのに

53 :
>>50
ひたちなかこそ「バブル的人気の反動」に遭うkがするが?
被災報道で一躍有名になりツアー団体客が大量に
訪れたが今後リピーターを呼べるコンテンツが無い
「観光客を呼び込む、楽しませる」という点では
現時点でいすみの足元にも及ばない

54 :
>>46
旧型車両の3両連結運行(13:31那珂湊駅〜14:54那珂湊駅) 
※キハ2005+キハ2004+キハ205

55 :
キハ222入れてくれよ
赤系統ばかりじゃん

56 :
>>49
あなたもそう感じますか。
どうも鳥塚氏は一番大切な地元住民とのコミュニケーションが取れていないような。
マニアなんて無責任なもので興味がなくなれば露骨に消えるはず。
同じ千葉県の銚子を見て気づかないんだろうか。

57 :
すぐ死ぬはずなのが、10年延命すれば御の字じゃね?

58 :
やはり鉄ヲタ相手と言うのは市場規模が小さいと思うよ一巡すればそれで終わり
一般客相手のしかもリピーターを増やす方策をとらにゃいかんのではないかな。

59 :
>>58
その点、リピーターの多い海浜公園やおさかな市場を取り込んだひたちなかは目のつけどころが違う。
ま、条件に恵まれただけかもしらんが。

60 :
>リピーターの多い海浜公園やおさかな市場を取り込んだひたちなかは目のつけどころが違う。
残念ながら現実は
魚市場への道路は大渋滞、でも湊線ガラガラとか
阿字ヶ浦からひたち海浜公園は徒歩では遠すぎて不便
あれ?勝田駅から湊線乗らずにバス使った方が速くて安くね?となってる。

61 :
>>60
勝田〜海浜公園バス 390円だっけ? 入園料 400円
ひたちなか海浜鉄道フリーパス(入園料付) 1000円
阿字ヶ浦駅からひたち海浜公園 シャトルバス 無料
(4月28日(土)〜5月20日(日) 土日祝日)

62 :
自主規制で地元水揚げの商品が少ないおさかな市場
パークアンドライドと叫んでも利用が少ない海浜さん

63 :
今年は暑い非冷房車の企画やらないのかな。

64 :
>>61
4月29日は海浜鉄道フリー切符が500円だったね。
500円+無料シャトルバス+海浜公園400円だね。

65 :
>62
パークアンドライドなんてやる気ゼロだろ
応援団FaceBookで
「那珂湊駅のパークアンドライド駐車場に車を停めて、湊線に乗って中根駅にお越しください。」
「パークアンドライド駐車場は、湊線利用者なら無料でご利用になれます。」と書いてあるが、
肝心の海浜鉄道webには案内が一切出ていない


66 :
海浜公園に公共交通で出掛ける希少な人を相手に商売する海浜さん
しかし宣伝が全く足りていないw
通勤通学客の呼び戻しも頑張らないと

67 :
>>66
にほんごでかけ

68 :
前スレを「海浜さん」で検索すると、似たようなレスばかりが出てくる
やっぱり粘着は独特な表現を使いたがるね

69 :
なるほど、「海浜さん」と一文入れれば
同一人物と勝手に勘違いしてくれるようだな
勉強になったわ
>前スレを「海浜さん」で検索すると
こんな事やってる時点で ID:7b9Y+FHr0も立派な粘着

70 :
日曜日の感謝祭イベントの(4)平磯海岸特設会場って
どこにあるんだ?
チラシに案内載ってないんだけど・・・
「海浜さん」しっかりしろよ(笑

71 :
>>69
ネタばらしの後で同じ事やっても何の意味もないじゃん
批判のための批判ばかり繰り返してたら頭が変になったか?

72 :
>>70
視線がもう・・・「ユーザー側から」は全く見てないよね。
自分たちがどうすれば しか考えてねぇんじゃね。

73 :
>>72
じゃあ聞くけど
平磯海岸特設会場って どこにあるんだ?
どこに案内が出てる?
お前の言うユーザー側からの視線を教えてくれ
ホムペのイベント内容見てて
どこにあるのか分からなかったんだけど。

74 :
>>73
違う違う、視線がと言ったのは、「海浜鉄道」の方だよ。
平磯海岸特設会場って「平磯海水浴場」ぐらいしか
思い当たらないけど、行ったことないし分かんない。

75 :
>74
勘違いしてごめんなさい。
>71で意味不明な難癖付けられたから同じ流れかと思った。
特設会場、場所とか徒歩で何分とか
書いて貰えないと予定が組みにくい。
地元の人とかなら知ってるかも知れないが
俺みたいな外からの人にはチト厳しい
誰のためのチラシなんだと

76 :
平磯駅下車ってとこまではパンフレットに出てるし
どうしても困るなら電話で聞いてみれば?

77 :
イベントやるのにパンフレットの案内が不十分で電話で聞かなければならないと言うのは
いささか不親切ではないかと。

78 :
無能は自分が知っていることは何処の誰でも知っていると勘違いしがち
客が問合せせずに済む様に案内・告知するのは基本中の基本
インターネット回線の通過料収入を当てにして殿様商売の「海浜さん」

79 :
>>77
まあ去年はこんなに会場多くなかったし、不手際なのは間違いないだろうけどね。
予定が立てられなくて困ってるなら聞いてみればいいんじゃないと思っただけ
でも実際、イベント行くのが目的なのか海浜鉄道を攻撃するのが目的なのか
わからない書き込みもあるけど。>>78の最後とか

80 :
>>78
うわっ。キモッ。
よ。

81 :
ただいま湊線イベントに向け乗車中。なにこのカオス。

82 :
列車より暴走族の方が頻繁にやってくる。

83 :
線路にか?

84 :

線路ニカ?
線路ニダw

85 :

線路니까?
線路니다.

86 :
旧型に「HM」を付けなかったことは褒めてやろう

87 :
>81
ひと多すぎてワラタね
どっからこんなに沸いてきたんだってw
勝田駅で吉田社長さんと社員が勧誘と切符売りやってたのは驚いた

88 :
4周年記念イベント 最高潮 感謝です
29日に開催されたひたちなか海浜鉄道4周年記念イベント。
大盛況でした。

国営ひたち海浜公園へのお客様の立ち寄りもあり、当社イベントとしては最高の1500名のお客様にお越しいただきました。
さまざまなイベントに加え、商店街や焼きそばのれん会とのタイアップによる「人がまちへ繰り出す」しくみづくりも成功。
焼きそばもスタンプラリーの景品もあっという間にソールドアウトとなったようです。
列車も大混雑。勝田発10:05の便は、2両編成だったものの「あわや積み残し」という状態で運行されました。
地震による風評被害なんのその。きちんと企画をすれば、ちゃんとお客様には来ていただけることが実証されました。
ゴールデンウイークはまだ序盤。この勢いで一気に走り抜けますか。
1500人ww


89 :
旧型の集客力は偉大だ
鉄ヲタ以外の年輩者も結構喜んでいた

90 :
106 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/04/28(土) 00:48:06 ID:S9kNWNaw [ 123.230.20.116.er.eaccess.ne.jp ]
>>94
> 湊線といえば、このPVでも湊線が使われてる
> http://www.youtube.com/watch?v=zEk3sXZu_tA
タイトルが『君は自転車 私は電車で帰宅』
って、湊線は電車じゃないしw
107 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/04/28(土) 09:50:02 ID:BR9EEkvQ [ KHP059134025172.ppp-bb.dion.ne.jp ]
電気機関車も蒸気機関車も略したらどっちもきしゃになるんだから
でんしゃよりきしゃのほうが間違いない気がする今日この頃。

108 名前: 水戸っぽ 投稿日: 2012/04/29(日) 14:48:17 ID:fNnXHHUg [ p4057-ipbf901akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
潮干狩りできる海岸には去年のGWには皆無だった他県ナンバーの車が一杯止まってた。
凄いレンズをつけたカメラを抱えて何人も鉄っちゃんが湊線の周りを占拠している。
やっといつもの光景が見られるようになった。

91 :
1500人はスゲェな。
でもキハ20系列をこれだけ揃えてるのここだけだし、全国的にも貴重だもんな。
まだ使ってない一日券あるし、久しぶりに行くかなぁ・・・

92 :
>>91
昨日行ってきたけど、結構盛り上がっていた。
来年は100周年だから何があるのか…。

93 :
来年は関鉄か久留里からキハ30を輸送力増強用に購入してだな・・・

94 :
いすみのキハ52もいいけど、
ひたちなかのディーゼルカーの方が
国鉄っぽいんだよね。
さらに一時代前な感じ。
2004や2005に国鉄入線実績はないと思うんだけど。

95 :
>>94
留萌時代に、恵比島−深川を走ってた。

96 :
>>93
キハ30だと残念ながら集客力はキハ20系列の半減位だろう
キハ40系列よりはマシだと思うが…

97 :
那珂湊のホームにロケ隊がいた。

98 :
>>97
もしかして「こころ旅」かな?
(今週茨城ロケ、来週放送)

99 :
ゴールデンウイーク前半 好調

ゴールデンウイーク前半の3連休が終わりました。

好天に恵まれ、4周年イベントも最高潮。
頼みの海浜公園も昨年の3倍の入り込みだったそうで、湊線も震災前を上回るシャトルバスのご利用がありました。

おさかな市場も好調、那珂湊駅前では久しぶりに道路渋滞が起こりました。

その横を歩いてイベントに向かう人たちを見ると「やっぱり鉄道はいいな」と感じます。

好調を維持できるか。後半もがんばらないといけませんね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東海道・山陽新幹線 117 (575)
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part26 (454)
【南海東海】地震で新幹線はどうなる?2【首都直下】 (856)
阪急電鉄車両スレッド41 (756)
【リニュISL】近鉄特急スレ56【デビュー】 (600)
京成グループ車両総合スレ 17 (564)
--log9.info------------------
関西 UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ 7 (233)
【アニマロッタへ】Anima Lotta 6球目【ようこそ】 (512)
【仙台】UFOキャッチャー・プライズゲーム総合スレ2 (861)
メダリンク総合スレ (426)
マリオパーティふしぎのコロコロキャッチャーpart4 (566)
フォーチュントリニティ【コテ禁止】 (254)
【当たり30%】スピンフィーバー Part17【実100%?】 (789)
FEATURE WORLDにはまろう! (279)
【茨城】UFOキャッチャー プライズゲーム地域スレ Part1 (450)
福岡のラウンドワン事情 (207)
【スタホ】スターホースで見掛けた珍名馬 (368)
メダゲーマイルール (243)
UFOキャッチャー景品専門、オク、転売総合スレ (683)
メダル代が高杉る件 (465)
インフィニティリングス 粗大ゴミ3台目 (510)
メダルを10万枚にする (288)
--log55.com------------------
Ingress【基地外はお前だ】福岡 9メダル
gudachan(bonchacchanga)ヲチスレ Part9
【交換日記】日南響子 4【珠麟】
【レンメル】痛いシーハニ着用者13【助産師ちはる】
【FF14】れおんヲチスレ★3
楽園生活 ひつじ村 大地の恵みと冒険の海ヲチ6
バトル観察所 5
【算数】IDで数字の大きい方が勝ち 96【ヲチ板杯】