1read 100read
2012年07月鉄道路線・車両157: 【三岐線】三岐鉄道スレPart15【北勢線】 (919) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
南武線スレッド ナハ46 (661)
名古屋市営地下鉄Ω67号線 (945)
あのポンコツを何とかしろ!!! (601)
中央線快速・各駅停車Part75 (202)
びゅんびゅん京成@2ch [第140部] (265)
東急電鉄車両総合スレッド62 (571)

【三岐線】三岐鉄道スレPart15【北勢線】


1 :2012/05/12 〜 最終レス :2012/08/14
三岐線・近鉄連絡線・北勢線の「三岐鉄道」スレです。
落ちないように1日1回保守しましょう。
三岐鉄道三岐線・北勢線についてタブー視せず自由闊達に語りましょう。
過去スレは>>2以下
【関連リンク集】
三岐鉄道 (p)http://www.sangirail.co.jp/
北勢線対策室 (p)http://www5.ocn.ne.jp/~tetsudou/
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 三岐鉄道三岐線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B2%90%E9%89%84%E9%81%93%E4%B8%89%E5%B2%90%E7%B7%9A
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 三岐鉄道北勢線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B2%90%E9%89%84%E9%81%93%E5%8C%97%E5%8B%A2%E7%B7%9A

2 :
【過去ログ1】
【三岐線】三岐鉄道スレPart14【北勢線】(2011/10/18〜12/05/13)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318928905
【三岐線】三岐鉄道スレPart13【北勢線】(2011/01/22〜11/10/15)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295671798
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1295671798
【三岐線】三岐鉄道スレPart12【北勢線】(2010/04/13〜11/01/23)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271164791
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1271164791
【三岐線】三岐鉄道スレPart11【北勢線】(2009/06/30〜10/04/17)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246358423
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1246358423
【三岐線】三岐鉄道スレPart10【北勢線】(2009/01/17〜09/07/01)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232165780
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1232165780
【三岐線】三岐鉄道スレPart9【北勢線】(2008/07/21〜09/01/20)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216641707
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1216641707
【三岐線】三岐鉄道スレPart8【北勢線】(2007/11/07〜08/07/26)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194435311
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1194435311
北勢線存続への課題Part7 (2007/03/29〜07/11/10)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175178947
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1175178947
北勢線存続への課題Part6 (2006/09/11〜07/03/30)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157901884
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1157901884

3 :
【過去ログ2】
北勢線存続への課題Part5 (2005/06/14〜06/09/09)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150249420
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1150249420
北勢線存続への課題 Part4 (06/05/26〜06/06/10)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148622406
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1148622406
北勢線存続への課題part3 (05/06/14〜06/05/29)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118750370
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1118750370
北勢線存続への課題 2004年part2 (04/06/11〜05/06/14)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1086921212
http://mimizun.com/log/2ch/train/1086921212
北勢線存続への課題 2004年part1 (03/12/13〜04/05/25)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1071279082
http://mimizun.com/log/2ch/train/1071279082
三岐北勢線について (03/05/23〜03/12/13)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053700033
http://mimizun.com/log/2ch/train/1053700033
公共交通(住民の足)の確保≠北勢線存続と税金投入 (03/02/20〜03/05/15)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1045714104
http://mimizun.com/log/2ch/train/1045714104
近鉄北勢線廃止&税金投入による存続  (02/11/21〜03/05/15)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037837272
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1037837272
△▼近鉄北勢線&三岐鉄道をマタリと語るスレ2▲▽(02/09/26〜02/10/07)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032976278

4 :
【過去ログ3】
北勢線存続決定と税金55億円投入 (02/09/25〜02/11/22)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1032959305
http://mimizun.com/log/2ch/train/1032959305
[近鉄]北勢線存続へ (02/08/16〜02/09/14)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029466478
△▼近鉄北勢線&三岐鉄道をマタリと語るスレ▲▽(02/03/12〜02/10/22)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1015942322
http://mimizun.com/log/2ch/train/1015942322
北勢線 廃止申請へ (01/12/13〜02/02/19)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1008170658
http://mimizun.com/log/2ch/train/1008170658
近鉄北勢線スレッド (01/08/08〜01/09/15)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/997236948
http://mimizun.com/log/2ch/train/997236948
近鉄北勢線廃止反対 (01/05/29〜01/06/11)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/train/991127882
http://mimizun.com/log/2ch/train/991127882

5 :
【マータリ系スレッド】
△▼近鉄北勢線&三岐鉄道をマタリと語るスレ2▲▽(02/09/26〜02/10/07)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032976278
△▼近鉄北勢線&三岐鉄道をマタリと語るスレ▲▽(02/03/12〜02/10/22)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1015942322
近江鉄道・三岐鉄道・富山地鉄スレッド(04/7/17〜04/8/26)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089992136/
【三岐線】三岐鉄道総合スレ【北勢線】 (03/05/24〜04/03/06)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053766336
【三岐線】三岐鉄道すれっど【北勢線】 (03/03/30〜03/04/30)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049013974
【悲願の】三岐鉄道【冷房化】 (06/08/27〜06/12/04)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156690376/
一人で行く三岐鉄道丹生川駅「貨物鉄道博物館」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1229129787/
【さよなら】三岐鉄道607Fスレ【ありがとう】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234011806/

6 :
【過去ログ4】
【ニュース速報板】
【社会】近鉄北勢線・存続表明 県民へ説明不十分 10年後の経営に疑問−三重 (02/08/17~ 02/08/19)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029594021
【社会】近鉄北勢線問題 県、存続を正式表明=資産譲渡費用の一部負担−三重 (02/08/22〜02/08/23)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030025896
【社会】近鉄北勢線の事業譲渡申請−近鉄・三岐鉄道[1/9] (03/01/10〜03/01/14)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042130066
【経済】国交省、近鉄北勢線の譲渡を認可=自治体の財政支援で運行へ−三重[3/6] (03/03/06〜03/03/09)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046959462
【鉄道】三岐鉄道北勢線の利用者増加 ガソリン高騰が追い風?[10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224205296
【民話】「おねじゃたぬき」せんべいに 三岐鉄道大泉駅の直売所が開発/三重
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1222142599
【三重】園児が描いた塗り絵を車両に 三岐鉄道北勢線[09/03/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1236304686
【予備スレ】
地方自治スレ三重北勢※残してどうする!?軽便鉄道※広域合併 (02/10/26〜)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1035632899/l50
まちBBSスレ  近鉄北勢線存続!
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1029504907&LAST=50

7 :
88 名無し野電車区 sage 2011/11/02(水) 10:13:26.62 ID:pqhCfNaI0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011110290085846.html
三岐鉄道、11億円補助要請 北勢線沿線3市町に
2011年11月2日 08時58分
 沿線市町の補助金で運営を維持している三岐鉄道北勢線(三重県桑名市−同県いなべ市)をめぐり、三岐鉄道(同県四日市市)が沿線の桑名市、いなべ市、同県東員町に、
補助金が途切れる2013年度からの5年間で新たに計11億4千万円の補助を要請していることが分かった。
 三岐鉄道の担当者は「経営改善を重ねた上で見込まれる赤字額の補助を要請した」と説明している。3市町は13年度以降も補助を続けるか態度を保留。要請額が適正かなどを検討し、年度内に対応を決める。
 北勢線は、03年に運行していた近鉄が廃線表明。3市町の依頼を受け、地元の三岐鉄道が運営を引き継いだ。見返りとして、3市町は三岐鉄道と03〜12年度の10年間で計53億2千万円を補助する覚書を交わしている。
 三岐鉄道によると、10年度の北勢線利用者数は、前年度比で5万人増の227万人。赤字額は3億8369万円で、03年度に比べて1億5589万円減ったが、黒字化のめどは立っていない。
(中日新聞)
89 名無し野電車区 2011/11/02(水) 13:31:47.65 ID:BAIarZNBO
どうやったら約4億も赤字になるんだよ。
もう北勢線潰しちゃえよ
税金で走らせる程の鉄道ではない。
92 名無し野電車区 2011/11/02(水) 19:11:41.99 ID:J9BymHfuO
毎年毎年4億の赤字。10年たって40億。来年は44億、再来年は48億。雪だるま。

8 :
112 名無し野電車区 2011/11/03(木) 23:22:53.25 ID:EtY/+aef0
>>88続報
中日新聞 北勢版 2011年11月3日
三岐鉄道補助要請 高額・・・廃線は困る
北勢線沿線 3市町 厳しい反応
 沿線市町の補助金で運営を維持している三岐鉄道北勢線(桑名市−いなべ市)をめぐり、
三岐鉄道(四日市市)から二〇一三〜一七年度の五年間で計十一億4千万円の新たな補助要請に対し、
三市町とも一三年度以降も補助を続けるか決めあぐねており、補助要請額についても圧縮も求めている。
 いなべ市にあるいなべ総合学園高校の全生徒の約四割に当たる三百八十人が通学に北勢線を使っていることなどを挙げ、
市の担当者は「多くの人が利用しており、廃線は困る。確定ではないが、補助する方向で考えている」としながらも、
要請額には「税金なので言い値をポンと出せるわけではない」と厳しい口調だ。
 桑名市と東員町は、一三年度以降も補助するか全く白紙の状態だ。
 三岐鉄道と沿線市町は、〇三年に「十一年目(一三年度)以降は乙(三岐鉄道)が責任を持って運営する」と明記した覚書を交わしている。
桑名市の担当者は「補助要請は、覚書の趣旨に反するのではないか」と指摘。東員町の水谷俊郎町長は、
「永久に補助する事はあり得ない。いつまで補助を続けるのか取り決めがないと、要請には応じられない」と強調する。
 要請額に、水谷町長は高すぎる」ときっぱり。補助が途切れれば三岐鉄道が北勢線を廃線する可能性もあるが、
水谷町長は「沿線市町は代替の交通手段も考えておくべきだ」と語る。
 三岐鉄道の関係者は「赤字額は減っている。経営改善を重ねており、見込まれる赤字額の補助をお願いした」と話している。
 沿線住人も、意見は割れている。通学に利用している東員町の専門学校生清水美穂さん(一九)は
「私のような学生や車のない利用者は廃線になると困る」と存続を求める。
月に1回程度しか利用しないと言ういなべ市員弁町の主婦谷美香さん(四八)は
「多額の税金が使われていることを知らなかった。もっと低コストの代替手段があればそっちの方がいい」と語る。

9 :
114 名無し野電車区 sage 2011/11/04(金) 08:16:45.42 ID:+AjPOfO80
中日新聞 北勢版 2011年10月9日
北勢線 課題と将来
 いなべ市と桑名市を結ぶ三岐鉄道北勢線は、沿線の2市1町からの補助金で息をつないでいる赤字路線だ。2012年度までの10年間で計53億円が投入される予定だが、13年度以降も補助が続くかは未定で、存続が危ぶまれている。
存続活動をしているボランティア団体「北勢線とまち育みを考える会(ASITA)の安藤たみよ副会長(50)に、北勢線の課題や目指すべき将来像を聞いてみた。
−13年度以降も補助が続くか不透明だが
 補助金を出す際に沿線市町と3岐鉄道は覚書を交わしており、「11年目(13年度)以降は乙(三岐鉄道)が責任を持って運営する」と明記されている。沿線市町にとって53億円は簡単に出せる額ではなく、いつまでも補助を続ければいいのかと思うのが当たり前だ。
−三岐鉄道のあり方をどう思うか
 赤字がいくらで、53億円をどう使ったのか、住民に全く見えてこない。三岐鉄道が現状のままなら、沿線市町は補助するべきではないとさえ思っている。
−そもそも、沿線市町が3岐鉄道に運行を頼んだわけだが
 だからと言って、自治体は言い値通りの補助金を出し、丸投げ同然ではいけない。もっとチェック機能を強化してほしい。
−利用者の間で存続を求める声があまり聞こえてこないが
 10年前に北勢線の存続が危ぶまれた時は、通学に利用している高校生の母親を中心に声が上がったが、沿線市町から補助金が出ると決まったら沈静化した。多額の税金が投入されている以上、住民も無関心ではいけない。
−北勢線をどう生かせばいいか
 北勢線の売りは、狭い線路と、沿線に残っている古い町並み。日本の貴重な文化的遺産と言える。ただ乗ってもらうだけでなく、工夫次第では人を呼び込む事もできると思う。行政と三岐鉄道、住民がバラバラに動くのではなく、一体になって活用策に取り組まないといけない。

10 :
115 名無し野電車区 sage 2011/11/04(金) 08:22:21.58 ID:+AjPOfO80

1ヶ月も経っていないのに舌の根も乾かないうちに行政や三岐にケンカ売っている
そもそも北勢線存続の手段として三岐に頼み込んだのは誰かってこと棚に上げてるし
http://8911.teacup.com/kuwana_city/bbs
桑名市民会議室掲示板
地方鉄道サミットへのお誘い 投稿者:ASITA(北勢線とまち育みを考える会) 投稿日:2011年11月 2日(水)21時43分25秒
今朝の新聞に、北勢線を運行している三岐鉄道が沿線2市1町に対して、10年間で53億円という補助金交付期限の再来年以降も11億円超の補助を求めているとの報道がありました。
このような形式で民間鉄道に自治体が補助金を交付して存続させている地方鉄道は、我が国に2本だけです。その一つが三毛猫の「たま駅長」を擁して順調に運行されている和歌山電鐵貴志川線です。
北勢線の7分の1の年間8千万円の補助金投入に対して、和歌山市に年間11億円の経済波及効果を生み出したと経済学者が試算したことが報道されています。
今、この掲示板でも公共事業の入札が問題になっていますが、単独随意契約だった北勢線の存続と違い、貴志川線は公募入札で両備ホールディングス鰍ェ落札し経営されています。
本来入札とはこのように安価で有利な発注方式であったはずです。
この度、私たちは11月12日にこの両備グループ代表の小嶋光信社長を基調講演者に招いた、第10回地方鉄道サミットをくわなメディアライブで開催します。
もちろん、桑名市をはじめとする行政マン、桑名市議会議員の皆さんにも参加要請をしています。資料が不要ならば無料で参加できますので、皆さんも是非聞きに来てくださると幸いです。詳しくは下記のサイトをご覧下さい。

11 :
119 名無し野電車区 sage 2011/11/05(土) 14:02:21.45 ID:ufvIXBrl0
赤字の原因者が考える会にあるというのはちょっと無茶では?
存続数年目で目標利用者数は達成不可能と分かっていたのだし、はじめの青写真が
甘かったのは明らかでしょう。しかも、9年目まで自立運営不可能なスキームのままに
放置していたのは三岐・自治体の怠慢としか言えないのではない?
そもそも輸送密度が2300人/日での自立運営は、他に事例がないことから無理なんだろうね。
逆に、考える会の批判も無理があるね。
貴志川線は輸送密度がもともと3000人/日を超えているから、そりゃ順調に運行できるわ。
結局、補助入れないと存続不可能ということは10年前から変わってないので、
それを理解して沿線住民が存廃の判断をすればいいだけ。

12 :
ここはマダーのスレじゃない。皆の衆、完全スルーでよろしく。

13 :
やべえ、これはつっこまざるを得ない
スルーできてないのお前>>12だから!
w

14 :
539 名無し野電車区 2012/03/30(金) 07:31:55.97 ID:bFuVds7j0
三重TVニュースより
いよいよ廃止決定?
http://www.mietv.com/news/prenews.html?article=2
北勢線の支援期間延長案 結論持ち越し
2012/03/29 17:37
三岐鉄道北勢線沿線の市町などでつくる協議会が、来年度までを期限に行っている財政面などの支援について、協議会の幹事会は29日、支援の期間をあと3年延長することを柱とした新たな支援策を示した。
沿線の市長や町長からは、三岐鉄道が自主運営をするという約束を守れないことに対して「責任は非常に重い」との意見が出ており、支援継続についての結論は、今年夏を目途に開かれる協議会に持ち越されることになった。
542 539 2012/03/30(金) 12:57:11.41 ID:bFuVds7j0
続報
http://mainichi.jp/area/mie/news/20120330ddlk24020231000c.html
三岐鉄道北勢線:赤字補填、東員町同意せず 負担額、議会と協議 /三重

 桑名市の西桑名駅といなべ市の阿下喜駅を結ぶ三岐鉄道北勢線の沿線自治体(桑名市、いなべ市、東員町)と同社でつくる「北勢線対策推進協議会」(会長・水谷元桑名市長)は
29日、桑名市役所で会議を開き、13年度以降の北勢線の支援策などについて協議した。
 同協議会幹事会がまとめた、赤字補填(ほてん)のための13年度から3年間の3市町負担額が示された。
これに対し、水谷俊郎・東員町長が「町民や議会の意見を集約して判断したい」と述べ、13年度に支援することは了承されたが、負担額については結論を今夏に先送りした。
 案によると、3年間の3市町の負担額は、国と県の補助がない場合は約7億4000万円、ある場合は約6億円としている。
 北勢線は03年4月に近鉄から事業譲渡された後、10年間で黒字化するとし、その間に3市町から計約55億円の支援を受ける。しかし、依然として赤字が続いている。【加藤新市】
〔三重版〕

15 :
おいっ
ここ閉めようぜ。
マダーの為のスレか??

16 :
機関車が3重連で走ってたような・・
見間違いかも・・

17 :
>>16
それ、俺も見た。
そのうちの一両はED5082だったような…

18 :
それ、ヘッドマーク付けて走ってたよ

19 :
どうやら事実みたいだけど
なんだそれは?
がれき輸送開始へ向けてのED5082試運転か乗務員訓練か?
それとも他のED45が落ちるのか。
訓練ならヘッドマークは付かんな。
どんなマークでしたか?

20 :
最後だけ敬語w

21 :
おっ、今からオレも見てくる。
今日も走るんですか?

22 :
今日は保々駅にたくさんの機関車がいたよ。
東藤原に1組。
治田は青いやつと、電車だけ。
骨ホキはどこにもいなかったよ。
工場内はさすがに、白根。

23 :
>通勤で座席に座ることを前提に近鉄特急を使った場合の比較です
なんでこんな全体の1割いるかどうかの極端なレアケースを持ち出したんだろう
>これ以上のリニューアル計画の遅れを懸念し〜
阿下喜ってもともと駅前広かったし、ハコモノ作るの後にして
駅の整備なんてのは実際に乗客が増えてからでよかったんだよな
運行に支障もないし同じ場所からバスも出てるし
そもそも駐車場作って延べ100人客が増えたからといって根本的な問題の解消にはならない
>覚書の条文やASITAの行為に対する法的視点指摘をこの当時に書きましたので参考に
覚書とやらに何書いてあるのか興味は無いが
相手に渡した時点で自由に使ってくださいといってるようなもんだけどな
亀岡で小学生轢き殺したワゴンRも相手が無免許であることを知りながら貸して事故が起きたわけだし
自分の手を離れた時点で自分では制御できなくなるという認識が無かったのだと思う
いなべ市も団体に渡した時点で自由に使ってくださいと言ってるのと同義だということを自覚すべきだった
本来の所有者である下松市側と団体の方が貸借や委託の意味をよく理解してると思うよ

24 :
>少なくとも楚原第2踏切(楚原駅駐車場)−楚原第6踏切までの約600mをバス専用道化する必要があります
不要
三重交通の路線バスが大泉の改札前に乗り付ければ良いだけ
>改軌する事によって速達性と快適性を上げ、それによる利用者増加で運賃値上げによる減少分を賄うものです
誰かの理想とは関係無しに消費税率引き上げと同時に運賃も跳ね上がる
俺は改軌もリニューアルも何も無しで税率引き上げと同時に運賃を25%上げるのが得策だと思う
小刻みに税率上げられてもそのたびに運賃変更するのは面倒だし
学生運賃を廃止して通常定期と回数券と昼間割引を充実させるべきだと思う
あと車両は2両編成に削減して券売機や改札機も撤去して維持費を節約した方がいい
そもそも黒字化できると思ってるなら税金を要求したりしないわな
自己調達資金でリニューアルすれば儲けがそのまま自分の懐に入るんだから
税金を要求するということは投資に見合わない事業だということを自白しているのと同義だ
三岐という人の皮を被った悪魔の言うことを鵜呑みにして思考を停止する住民も哀れだが
この期に及んで改軌して採算が取れると言ってる人間もどうかしてると思う

25 :
>>18
昨日はヘッドマーク付き三重連だったが、今日は走らなかったみたい

26 :
>>22
骨ホキは富田にいなかったけ?

27 :
新スレ早々さっそくあぼーんだらけw

28 :
あぼぼぼーん

29 :
ワムも富田に留置中。

30 :
>新スレが開始後すぐに崩壊した。
>みやさんは新スレにレスして欲しかった。
同じコテハンでも前スレの↑みたいにみやさんはカキコを期待されているのに
マダーはどのスレでも嫌われている理由が↓で判った
>>覚書の条文やASITAの行為に対する法的視点指摘をこの当時に書きましたので参考に
>覚書とやらに何書いてあるのか興味は無いが
>相手に渡した時点で自由に使ってくださいといってるようなもんだけどな
>亀岡で小学生轢き殺したワゴンRも相手が無免許であることを知りながら貸して事故が起きたわけだし
>自分の手を離れた時点で自分では制御できなくなるという認識が無かったのだと思う
>いなべ市も団体に渡した時点で自由に使ってくださいと言ってるのと同義だということを自覚すべきだった
マダーの言ってる事は犯罪者が「「騙される方が悪い」「殺される方が悪い」と言うのといっしょ
自分さえ良ければ他人をいくら犠牲にしてもかまわない
そんな考えだからだ
なんかどこかの団体と一緒だな

31 :
>なんかどこかの団体と一緒だな
誤解されるといやだから言っとくと阿下喜の団体の事を言ってるわけじゃない

32 :
>>30
>「騙される方が悪い」「殺される方が悪い」と言うのといっしょ
そこまでは言わないが、少なくとも亀岡の場合は容疑者以外に
『車を貸したバカ』と『子供を集団登校させるバカな大人』がいるから被害が拡大した
悪い悪くないに関わらず何十年も同じこと繰り返して集団登校のガキを犠牲にしてる時点で同罪
というよりこどもを毎朝危険に晒している集団登校させてる無神経な大人のほうが道義的責任は大きい
防ぐ手段なんていくらでもある
スクールバスで送り迎えする他の先進諸国ではありえない話、日本は田舎で住んでる人間も痴呆
阿下喜の話ももともとの所有者の意向も活性化のためになるなら借り手側で判断してくださいというものだったし
それに対するいなべ市長の説明も不十分
駐車場を借りて自分の車を置いたのなら勝手にいじられるのは困るだろうが
団体に委託したんだからそこから先は常識的にも物理的にも所有者の管理は及ばないのは誰でも分かる話
しかも原状回復が可能で常識的な保守の範疇の短距離走考なんぞ訴えても裁判で勝てるわけが無い
ボイラーの使用許可も受けてるし、観客が離れて見る分には何ら問題無いと思うが

33 :
>>16
結局正体不明、謎の列車ですね。
答えはヘッドマークに書かれていたんだろうな。

34 :
ガレキ列車は重たいから3重連で走らせるけど
3重連で走らせても変電所が飛ばないか試験したとか

35 :
ガレキ輸送は、まだ受け入れの議論が開始されてもいないんで。
この段階で、具体的な検討するはずないよ。輸送自体無くなるかもしれんし。

36 :
議論はとっくに始まっているし、三重県は受け入れを表明している。
県は受け入れ基準も決めて、それでいいか議論しているし、
どこが受け入れられるか、どのくらい受け入れるかの議論の真っ最中。
三岐としてはやりたくなくても税金補助受けてる以上、国や県から要請されれば
やらざるを得ない(ほんとは言い値でやれるからやりたくてしょうがないんだろう)
要請されてから検討していては遅いから机上検討くらいはとっくに終わってるでしょ。

37 :
三岐線は黒字だからガレキ列車なんて走らせる必要無いんだ
北勢線こそ大赤字だからガレキ列車を走らせる必要があるんだ
軽便で重連の機関車が貨車連ねて走っているなんて萌えないか

38 :
>>37
別に。

39 :
セメントの復興特需を一手に引き受けるために太平洋セメント一丸となって復興を後押し
その生贄として差し出されるのがいなべ市というわけか
これわもう親会社と乞食鉄道ひっくるめて三重県から出て行ってもらうしかないかもしれんね

40 :
39 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん

41 :
三重連の総括制御はできないでしょう。
運転士二人では経費がかかりすぎるよ。
要員も足りないだろうし。
でも試運転にヘッドマーク付けるかな。
しかもなんの告知もなしに。
がれき輸送関連の試運転なら思いっきり宣伝するかこっそりやるかのどちらかだと思うけど。

42 :
三重連とガレキ輸送は全く関係ないでしょ。
おそらく企業の宣伝撮影かマニア相手の撮影貸切企画かなんかじゃないの?
そのヘッドマークはっきり見た奴はいないのか?
この時期なら貨物ウヤだし、少しでも収入になるならやるでしょ。
そういやビヤガーデンの季節だな。
あのCMも今年限りだろうし、録画したいな。


43 :
ED5082は日曜日は保々にいたよ。
単なる訓練運転か?
でも、HMは必要ないし3重連の理由もないか

44 :
>>36
>議論はとっくに始まっているし、三重県は受け入れを表明している。
>県は受け入れ基準も決めて、それでいいか議論しているし、
>どこが受け入れられるか、どのくらい受け入れるかの議論の真っ最中。
うん、県が受け入れると言うだけで、即実行できるような強権的な国ではないので日本は。
そりゃ内輪の議論も入れたら始まってるとは言えるよw
>三岐としてはやりたくなくても税金補助受けてる以上、国や県から要請されれば
>やらざるを得ない(ほんとは言い値でやれるからやりたくてしょうがないんだろう)
>要請されてから検討していては遅いから机上検討くらいはとっくに終わってるでしょ。
あなたの妄想でしかないよね。

45 :
はい

46 :
2ちゃん以外の他の掲示板見ると「三岐の赤字を埋めるために瓦礫輸送しようとしている」との書き込みが目に付く。
三岐の赤字≒北勢線の赤字であるのは判りきったことだし、北勢線に税金投入に反対の意見も多い。
その中には本線や近鉄のような電車(=改軌)が走る事を期待していたのに多額の税金を投入したのに小さいまま(=軽便)で残ってしまって遅いまま。
10年前は便利になることを期待していたのにこんなのならこれ以上税金の投入には反対するとの意見もある。
改軌されていたらコスト削減も可能で三岐も補助を言い出すこともなかったがいまさら改軌云々を言うつもりはないが
北勢線の赤字の穴埋めのために瓦礫輸送をするなとの声が広がり始めている。

47 :
朝日の社説みたいな文章だな

48 :

「北勢線の存続を言うこと」=「放射能瓦礫を受け入れろ」という状態になりつつある。
瓦礫処理の過程での放射性物質の拡散により子供を持つ母親や農業関係は将来の子供の健康、風評被害による経済的打撃(収入源減)をを不安視している。
阿下喜での一連の騒動のおかげで北勢線存続が利用者や住人のためというより鉄道マニアの遊びのためという見方が住人の一部に根付いた。
鉄道マニアの遊びのために子供の健康や生活を脅かされる位なら北勢線を廃止しろとの声がいつ出てもおかしくない。

49 :
5/22「第9回三岐沿線ゆる〜とサイクリング」参加者募集
http://www.sangirail.co.jp/contents/annai/sangisen/5.22cycling-rally/5.22cycling-rally.htm

50 :
瓦礫輸送=赤字埋め合わせはおかしいと思う
国からの要請の場合もあるわけだし。

51 :
どっちにしても収益は上がるわけで
ただ、その収益を何に使うかは会社が決めることだから
不採算部門の切り捨ても有り得る話だわな

52 :
>>46
改軌されたらコスト削減可能って、そこだけ切り取ってもなー
また、改軌後のコストが削減可能でも、補助が必要ないレベルかは相当不確かでしょ
まあ、そこはどうでもいいけど
「声が広がり始めてる」てのは、実に2ちゃんらしい書き込みだねw

53 :
国からの要請であって強制じゃないから断る事はできるだろ
その代わり北勢線の車両更新が必要になっても補助金貰えなくなると思うけど

54 :
いまだに福島のがれきを持ってくると思ってるバカがいるんだな。

55 :
>>53
=断れないだろ。
北勢線だけじゃなく、本線も補助金まみれ。
補助金なかったらやっていけない。
バスだってレストランだって。
認可するのは国・県なんだから。

56 :
>>53
三岐が断る理由がないよ
自治体が断るのと混同してない?

57 :
宮城のガレキだろ
それくらいは知ってるよ
だけど放射能が飛んだのは福島限定か
宮城よりずっと離れた東京湾でもこんなニュースが流れている
東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120513-OYT1T00617.htm

58 :
>>55
本線黒字なのに補助金貰えるのか?
それなら同じように津波で流された三陸鉄道は早々に補助金で復旧が決まってJR東日本は補助金が出ないの
それにレストラン(飲食業)の認可を国がいちいちやってたら年に何千件も新規開業があるのに人手がいくらあっても足りないし
不備も無いのに営業許可を認めなかったらそれこそ損害賠償請求されるよ

59 :
>>55
本線が国の補助対象になっているなんて聞いたことないけど。
バスやレストランの認可は、別次元だからね。
まあなんにせよ、三岐が断るっていう前提を置いていることは分かった
そこが変なんだけどね

60 :
やっぱ北勢線を国の費用で改軌してガレキ輸送だな

61 :
そっちの方が助かるな
四日市市内を通らずに済むから

62 :
三岐のレストランはどこにあるか知ってる?

63 :
御在所SA

64 :
三重連からがれき輸送の話が盛り上がってるが
どうやら三重連は特定の鉄オタ用撮影列車だったのか。
頼めばそんな列車を走らせてくれるんだな。
さすがヲタ運転士&ヲタ幹部の会社だ。
東北のローカル私鉄でもそんな話があった。
けどいくらくらいかかるんだろ。広告類はどこにもない。

65 :
>>64
聞けばいいじゃん。

66 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280601662/897
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ5
897 :5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2012/05/16(水) 03:46:58.59 ID:7u/4eqpo0
地元と県と国から総額100億に迫る税金を注ぎ込んで
再来年にも廃止される北勢線のどのあたりが経営改革なんかな
利用者数も近鉄時代に届いてないし、
単年度の赤字額は新車の効果が無いといわれる伊賀線とほぼ同等
車両の検査時期が近付いているから新製するには少なくとも20億
改軌するにしても30億は必要だから廃止以外選択しないし
無謀な税金投入で経営改革に失敗した最たる例だな

67 :
改軌だけしても、建築限界拡張の敷地が確保できなきゃダメなんでね?
今でも、窓すれすれに民家がたってるとこあんじゃん。
この前乗って、結構ひやっとしたぜ
あれじゃ、西武や近鉄の大型なんか走れないっしょ....

68 :
やや揚げ足取りかな
改軌した新しい鉄道システムを作ると言えば、
大型車両を導入して運行するところまで含まれるでしょう

69 :
湯ノ山線ではどうだったんでしょうか。
線路敷きを広げたようには思えませんでしたが。

70 :
湯の山線はスーパーサンシ付近にあった諏訪駅まで乗り入れていたが
名古屋線のショートカットに合わせて現四日市駅の場所に移転、当時は田んぼだった
四日市〜中川原は高架化されちゃってるが複線用地は確保してある
中川原駅はあの長い構内通路を見る限り、元の乗り場は駅舎近くで
改軌ないし高架化に際してホームを四日市よりに移設したように思える
中川原〜松本は本当にきつきつ、土地が架線柱の幅しかない感じ、だが最高速度70km/hで萌える
松本駅は元のホームは南側の駐輪場の位置にあったが、改軌と同時に北側の車庫の方にホーム新設
松本〜高角は田んぼだらけで拡幅し放題
高角〜菰野は現桜駅付近〜旧神森(かもり)駅付近をショートカットする新線を建設
菰野〜中菰野は軽便鉄道そのもの、ひたすら制限45km/h
大羽根園は改軌後に新駅として開業
湯の山温泉駅は構内広いから改軌時に作り直したんだろうな
北勢線は狭かったりカーブ急だったりと西別所以東に難所が集中してるし
そこら辺は手のつけようが無いからリニューアルから取り残され放置されてる
それ以外にまず改軌したとしてもスピードが出せない、しかもその箇所が桑名寄りに多い
改軌してなおかつ220系のような11m車両ならある程度スピード出せるかもしれない

71 :
>>69
もちろん広げたよ
架線柱の幅も広げたし
当時の線路際はほとんど空き地や田畑だったから簡単にできた
土地の境界も未確定の部分が多かったし
今は無理
土地の問題で絶対に揉める

72 :
いま東藤原に居ます。入換見物中。

73 :
>>72えっ、今って全休じゃなかったんですか??

74 :
少なくとも、ホキ1000は入換えてましたよ。タキ1900で埋まった構内で編成の分割に苦労していたみたいでしたが。
私も期待していなかったんですよね。
少なくとも工場の修繕はしているようで、午後五時を過ぎると続々と何々工務店とか書かれた車が何十台も踏み切りを渡ってゆきました。

75 :
>>74なるほどです。ありがとうございます。
例年通り6月上旬までは修繕なんですね。

76 :
骨ホキ、工場内で留置中。

77 :
>>76
まだ、全部解体されていなかったんだ。

78 :
いっぺんに解体できず業者の都合に合わせて・・
って感じじゃないかな。
伊勢治田留置のボロボロのホキはどうなったんですか?

79 :
伊勢治田?貨車の類は見事に何も無かったよ。

80 :
それはそれは・・。
ここの貨物も先細りかな。
>>76
敷地外からでも見えるの?

81 :
貨車みればわかるでしょ。主力のセメント貨車は30年落ちばかり。
他社の車扱貨車は新造始めてるけど、こちらはそんな動きは全くない。
あと10年もてばいいほうじゃない?

82 :
太平洋内勤務ですが、構内の無数の休貨車早く解体したら良いのにな。

83 :
解体して部品売れば、多少は儲けになるかね

84 :
元チチブのデキ200はまだ残ってる?
そもそも車籍どうなってたんだろ?

85 :
北勢線も人乗ってないのなら中間車解体したほうが良いな
保守費用だけでなく税金もかかるからな
線路の長さもできるだけ短くした方がいい
というか三岐線が黒字でも北勢線が赤字なら法人税払わなくて済むな
そしてその赤字分を税金から受け取るのなら明確な脱税だな
分かっててやってるなら相当手馴れているとしか言いようが無い

86 :
>>82
貨車の所有が太平洋セメントだから太平洋が潰すと決めない限りは無理だろうね。
三岐鉄道には貨車を潰す提案はできるだろうけど

87 :
ガレキ輸送が待っているので潰しません

88 :
三岐が責任を持って運営すると言ったんだから
宣言通り赤字は一度三岐に建て替えてもらって
自治体からは新車購入して補助するとか、外から金の使い道が分かるように
明確に分けた方が良いと思うんだよな
現ナマを三岐に渡すのだと今までの不透明な金の使われ方の繰り返しになるし
額が大きすぎるから直接渡さない形で時間を掛けて検証した方がいい

89 :
デキ200が好きな人は見に来ない方がいい・・・・
現状を例えるなら、ラピュタの大樹の下で朽ち果てたロボットが近い。

90 :
近鉄名古屋線の益生駅伊勢朝日方で踏切事故
かなり長い間とまってる。
名古屋からの客で北勢(いなべ・東員)地区に帰る人はJRで桑名まで来て北勢線利用
近鉄しか接続しない三岐線 涙目

91 :
>>87
がれき輸送があったとしてもホキ10000は使えんだろ

92 :
粉粒体のがれきだけ集めれないからね

93 :
アホが放射性物質の飛散がどーのこーの騒いでんだから
密閉タイプでないとそいつらが暴れる。標的は福島のがれきに限らん。
ついでに四日市港で積み替えの手間がかかるような方法は取らんだろう。
・・の前にがれき輸送やると思う?

94 :
仮に鉄道で運ぶとしても、輸送用コンテナがすでに存在しているという事実をなぜ執念深く無視するんだろ?

95 :
ゴミを日本各地にばら撒く意味や必然が存在しないのに無理にやろうとする人間の思考が理解できないからだろ

96 :
周りに被害を与えるさまは震災ガレキ以下の奴に言われたくない

97 :
ゴミに話しかけないで

98 :
おそらく現地で仕分けてコンテナに積んで、そのまま船に積んで四日市では
コキに積み替えるだけだろうね。

99 :
一日あたりの輸送量にもよるけど
鉄道を使ってくれるかな。
最終的に工場で貨車から降ろして中身を出すのも大変そう。
新たな設備もいるしね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【終焉間近】 EF66 16号機 【0番台】 (596)
特急 川 内 エ ク ス プ レ ス【JR九州】 (275)
★★★★秩父鉄道 Part25★★★★ (820)
京阪電車 運用スッレド7 (802)
仙台地区スレ 69 (889)
復活!来ても見送るクソ車両 VOL.40 (815)
--log9.info------------------
【破邪大星】ダンガイオー Part.2【破邪巨星】 (964)
ビッケ (662)
ポールのミラクル大作戦 (647)
機甲戦記ドラグナー/D−8 (480)
★★★フランダースの犬 part10★★★ (338)
プロゴルファー猿 3打目 (240)
士郎正宗「ブラックマジック M−66 」 (728)
ドラえもん のび太の宇宙開拓史 (276)
ときめきトゥナイト (306)
単独スレの無いOVAを語ってみよう 2 (271)
ダイターン3 第3話 (236)
懐かしのクソアニメ (622)
グロイザーX (420)
【ナンデホタル】火垂るの墓 4墓目【スグシンデシマウン?】 (553)
ゼロテスター (287)
★ハイスクールミステリー学園七不思議★七 (232)
--log55.com------------------
東海道・山陽新幹線204
京成グループ車両総合スレ 34
新快速にグリーン車をつけるスレ3
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part94【特急】
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part28
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ114
東海道・山陽新幹線195
東急電鉄車両総合スレッド113