1read 100read
2012年07月鉄道路線・車両36: 新潟県の鉄道 Part64 (677) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JRW221系223系225系125系521系スレ Part.49 (790)
【三岐線】三岐鉄道スレPart15【北勢線】 (919)
【出発進行】南海電気鉄道スレNa236【⇒川尻】 (523)
学研都市線(片町線)・JR東西線スレ Part.41 (995)
常磐線各駅停車・千代田線スレ【取手〜代々木上原】 (586)
寝台特急あけぼの号[42号車] (567)

新潟県の鉄道 Part64


1 :2012/07/14 〜 最終レス :2012/08/14
新潟県の鉄道総合スレです
前スレ
新潟県の鉄道 Part63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338893129/

2 :
>>1
乙!
ついでに小笠原阻止

3 :
まんじょ

4 :
長岡厨房撲滅員会

5 :
>>1
乙!

6 :
「5年後を見据え、新系列になるのがわかっていれば委託しない。
新潟や長野は、目安として概ね5年の中で新系列になる計画だ。」

7 :
まあ、金沢まで新幹線が通れば、新潟行きの高崎以北はローカル路線に転落だな。

8 :
>>7
金沢はスレ違い。

9 :
新潟支社の話をしようぜ

10 :
金沢へ行く人を増やすため、みんなで特急北越に乗ろうぜ!

11 :
新潟に新車はいつ来るかなあ?

12 :
富山以西の話は東日本と関係無いので西日本関連スレでやれ

13 :
特急北越はすべて貴方がた新潟支社管内の車両を使用している。
その北越の話をしてなぜいけないのか。

14 :
>>13
A.JR西日本区間に入ればJR西日本の列車になるからです

15 :
特急北越の話くらいなら構わんだろうが、やれ新潟のほうが都会だの、石川のほうが観光地だの
そういうくだらん自慢話orけなし合いはやめたまえ

16 :
そもそも鉄道以外の話は板違いだな。

17 :
>>16
全面同意。
ここは鉄道路線・車両の掲示板。
それ以外の話は当該の板・スレがあるんでそこで馴れ合ってもらいたい。

18 :
金沢駅
http://hanshin-now.com/upload/blog/post/%E9%87%91%E6%B2%A2%E9%A7%85.JPG
http://blog.soreccha.jp/usr/osumi/%E9%87%91%E6%B2%A2%E9%A7%85%EF%BC%93.JPG
http://naka-sta.main.jp/ryokoki/060313/picture/2006-03-13_027.JPG
福井駅
http://eyasaka.mitelog.jp/photos/uncategorized/2009/06/30/photo_2.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1280370945435.jpg
http://www2.fbc.jp/www864jp/864program_blog/niccho/files/20100429_002.jpg
新潟駅
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/d-murata/20101009/20101009142553.jpg
http://www.sixnine.net/train/image/niigata/niigata.JPG
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/N/Nishijo/20110119/20110119101741.jpg

19 :
>>18
自作自演する陰湿福井人
本州日本海側最大の商業都市&唯一の政令指定都市である新潟市
金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位
新潟市 3兆5719億 > 福井県 2兆2302億 > 福井市 1兆3528億
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
大都会福井\(^o^)/
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/o/r/moriizou/090509-2004.jpg
↓これ以降も陰湿福井人の自演による新潟叩きが永遠続くか要注意

20 :
上越と長岡、そして古町も暖簾を下ろして新潟から完全撤退した
「みなさまの〜」な百貨店(大規模小売店?)って、本社は金沢だったろっか?

21 :
>>9 やる気のない支社の話してどこが、面白いんだよ

22 :
>>16 このスレで鉄道の話題で広げるのは、無理に等しい。過去スレ読め

23 :
http://img.pics.livedoor.com/012/a/b/abf9c242974133a275fa-1024.JPG

24 :
>>20
大和は金沢の香林坊が本店。
よそ者を排除する陰湿な新潟人によって閉店に追い込まれた。
現在は香林坊と富山及び高岡に計3店舗があるのみ。

25 :
朝っぱらから陰茎がビンビンであります!!

26 :
>>22
鉄道関連ならほかの話題が絡んでもいいが,まったくからんでない会話はスレ違い。
よそでやれ。

27 :
新潟ー(15分毎)ー内野ー(30分毎)ー吉田
新潟ー(15分毎)ー新津ー(30分毎)ー長岡
新潟ー(15分毎)ー豊栄ー(30分毎)ー新発田
くらいにして欲しい。

28 :
やっぱり特急路線の信越線と白新線が20分毎なら
新潟内野間は全て軽量ステンレス車2両編成で
相互直通して10分毎が理想だよなぁ。。。

29 :
>>17
鉄道はわかるが、車両はスレチ

30 :
>>29
板名を今一度確認すべし。

31 :
>>29って書き込み欄上の「掲示板に戻る」のリンク踏んだこと無いのかね?
前スレはここのリンク無いから掲示板経由で来ているはずだが、よっぽどの節穴さんかね。

32 :
ちょんぼとまんじょ

33 :
ところで、新潟ってJR東日本がメインでありながら、
新潟駅をはじめ県内のどの駅にいっても発車メロディーがないんだよな。
東北でも長野でもあるのによ。

34 :
>>33
上野駅と同じ理由じゃね?
「田舎者の新潟県民が、聞きなれない発車メロディーで混乱しないようにです^^」by新潟支社

35 :
では、上野駅はなぜ設定されてないのかな?
田舎者は長野も東北も一緒だし。

36 :
上野駅は16・17番線特急専用ホームに発車メロディーがしっかりとありますが何か。

37 :
つまり、新潟だけ発車メロディーから見放されているということだ。

38 :
発メロなんてオサレなモンは新潟にはいらない。
昭和のボロ電車と気動車メインなんだから、昔懐かしい
ジリリリリリリリリッとかブルルルルルルルルルッを
流してレトロな雰囲気に徹するべき。

39 :
予定では高架駅完全開業と同時にメロディーに切り替えるんだがね。
それまで地上ホームでは現状維持。
車両もその間に変わるだろう。

40 :
列車接近メロディさえあればいいよ。

41 :
今の駅で今さら導入するのもなあ・・・まあ高架化遅れちゃってんだけどさw

42 :
別に発メロなんていう余計なものは不要。
電車ダイヤが便利になってくれること、それが最も重要。
車両は2の次でいいよ。

43 :
発メロしてないのは車掌の負担軽減とか?
一回一回ボタン押さないとだからね。
個人的には笛の方が好きだけど

44 :
高架駅開業っていつの話だ?
それに、新潟駅以外の駅ではいつでも設置できるわけだろう。
なぜそれをしないんだ。
首都圏へ行かねばメロディーを聞けないなんて、東海や西日本の沿線住民と同じじゃねえか。

45 :
小笠原阻止ってどういう意味ですか 

46 :
9月の新幹線のダイヤ改正で、はやぶさ型車両の追加導入で余剰車両化。
東北新幹線から撤退するMAXが全て上越新幹線に廻されるようだな。
在来線だけじゃなく新幹線車両も他線区の使い古しをあてがわれる新潟。
生きている間に新潟駅からグランクラスに乗ってみたいよwwww

47 :
>>44
新潟駅以外って言っても
そもそも現状殆どの駅には発車ベルすらないんだぞw

48 :
新車に車外スピーカーつけて、そこからメロディー流せばOK

49 :
>>46
グランクラスなんていう超高級座席に乗れるような高額所得の人数が少ないから、上越新幹線には運転されないんじゃないの?
運転時間そのものも短いし。

50 :
>>49
東北新幹線には、新潟行きと所要時間の変わらない仙台行きにグランクラスがある。
というよりもグランクラス自体じゃなく、
新潟は在来線、新幹線ともJR東の使い古し車両の吹き溜まりとなっているということだ。
東西の違いはあるが、以下と状況は同じだな。
http://www.youtube.com/watch?v=SU6CD-wI0cg

51 :
>>31
おいおい平成のこの時代にお前まさかIEで2chですか?

52 :
>>50
新潟支社としては、貧乏支社ということもあるけど、
車両にはそんなに重きを置いている訳じゃなくて、
どちらかというと、列車ダイヤの方を重要と見ているのではないか?
車両は、走れれば良い、じゃないけど、そこそこの走行性能さえあれば問題なし、とみているフシはあるような。

53 :
>>50
そんなことドヤ顔で言われてもなあ。

54 :
新潟らしいかなww
そういえばまちBBS長岡市スレッドの消費量すごいね

55 :
>>52
車両どうこうなんて支社の一存で決めれるわけがないだろ
本社が新潟は投資対効果が無いと判断してるから置き換えが進まないだけ

56 :
というか支社の裁量ってどんくらいなんだろーね。

57 :
>>49
くびき野指定席ガラ空きの惨状の時点で察してあげてね・・・

58 :
>>55
新車導入は分からないけど、
既存車両の改造費用は支社持ち。
老い先が短い車両にわざわざ高額な改造工事を施工するのは支社としても気が進まないだろうね。

59 :
>>58
なるほど。

60 :
>>58
なけなしの予算を奮発してせっかく115系N編成の内装を改装したのに、
本社指示であっという間にまたリニューアルするハメになっちゃったけどね。
そのわりにはS編成やL編成は手付かずのボロのまま放置という矛盾・・・

61 :
>>60
だから、
車両なんかより、ダイヤ優先なんだってば。

62 :
>>60
そんなんなったから放置なんじゃねw

63 :
車両は中古ばかりの國鉄新潟。
東日本で唯一発車メロディがどこも設定されてない。
JR東本社と新潟支社の士気の低さがよくわかるよ。

64 :
新ニイ→×新潟車両センター
    ○新潟中古車センター

65 :
角榮が生きていたから上越新幹線作ったなので角榮が死んだら上越新幹線は1時間に1本にしましたって事か
中越地震中越沖地震の時復旧させたのが寧ろ奇跡かも
長岡ー越後湯沢長岡ー直江津バスでも事足りるだろう

66 :
日本語でおk

67 :
おっと、ここに発メロがあるな。
http://www.youtube.com/watch?v=n0a942f3lS

68 :
>>20>>24
田舎デパート大和は伊勢丹や三越に負けたから撤退しただけ。
新潟の伊勢丹や三越は、香林坊大和や富山大和と違って、
高級ブランドが充実して品揃えのセンスがいい。

69 :
>>67
コピーミス失礼。もう一度。
http://www.youtube.com/watch?v=n0a942f3lSs

70 :
>>69
JR西日本JR四国JR九州は「1番線2番線」じゃなくて、
「1番のりば2番のりば」って言うんですよね。
北越新潟到着前の車内放送で車掌が「5番のりば」って言うと、
この人はJR西日本の車掌なんだなと思います。

71 :
http://www.youtube.com/watch?v=w5Pk2gnqPb0
糸魚川にはメロあるよ!

72 :
この連休中に東京へ遊びに行ったが、
新潟駅に着いてから問題。
939M車内でギャーギャー喚いてゴミ食い散らかすビッチ顔のDQN雌餓鬼に乗り合わせるわ、
東京と新潟の公共交通機関のマナーのギャップが痛いくらい実感。
超ザイゴだわ新潟。

73 :
東京としかモノ比べられないのも十分ザイゴ志向だけどなw

74 :
高度成長期にトンキンに若者を大量拉致されてなければ新潟はもっと産業が発展してただろうし、新潟市の人口も100万人を超えてただろうな。
確かに北朝鮮による拉致も問題あるが、新潟にとってはトンキンによる拉致の方が大きな問題だった。

75 :
北越は基本的に発メロのない西の金沢で発メロに送られるが、
どこの駅でも発メロがあるはずの東の新潟では無言の旅立ちか。
この差はなんなんだよwwww
車両も東の車両なのにな。

76 :
>>74
もしも高度成長期に上越線特急「とき」がなかったならば、
そもそも新潟市の人口が今のように増えていたとは思えん。

77 :
>>76
逆に言えば、東京へ出て行く人もそれに比べて少なかったことにもなる。

78 :
>>74
首都圏へ若者を流出されるクソ田舎・新潟に問題があるんじゃないか。
もっと地場産業を発展させるか、企業を誘致すればよかったんだよ。
それだけ新潟に魅力がなかったってことだろう。
「たら・れば」の話だけなら誰でもできるわい。

79 :
誰かと思えば福井のお国自慢基地外だったか

80 :
改めて新潟県民は田中角榮に対する感謝が足りないな
民放1局しかなかった新潟が1968年昭和43年12月10日
かなり早い時期に2局目のNST新潟総合テレビが開局し
1981年昭和56年TNNテレビ新潟1982年昭和57年11月
上越新幹線1983年昭和58年NT21新潟テレビ21開局と
テレビも新幹線も田中角榮のおかげで早期に充実した
関越自動車道で新潟と田中角榮の目白御殿は直結した
NST新潟総合テレビで笑っていいとものネット開始後
タモリは新潟の皆さんお元気ですかを連発していたが
これもタモリの意志と言うよりNST角榮の意志だろう

81 :
>>79
お国自慢は隔離しないとだからなー。

82 :
高野不動産のCM、現行のラップ調のヤツになってからは糞つまらんな

83 :
>>80
テレビの話はスレ違い。

84 :
>>81 まともに戻すなら自分から鉄道ネタ投下すれば

85 :
おはようございます。
新潟にはこのようなのは与えられないんだよなwwww
http://www.trainspace.net/jr/521.htm


86 :
>>85
いい電車だねぇ…
新潟に鋼鉄のごみと違ってw

87 :
車両なんかどうだって良い。

88 :
絵に描いた餅だが、
ときにフリーゲージトレインのいなほを連結
新潟で羽越本線に乗り入れすればなぁ。

89 :
>>88
高架駅化時には新幹線と在来線が同じ高さのホームになるから
やろうと思えば簡単に標準軸⇔狭軸の連絡線も作れるからね。
そのためにはまずフリーゲージトレインの実績の確保からだけど。

90 :
>>87
新潟のはひど過ぎる。
そんなに鋼鉄のゴミにこだわるなら、せめて全編成リニューアルしろと言いたい。

91 :
新潟はこの夏賑わうだろうな。
115と485目当てのオタで。

92 :
>>85
だが地元からは
「2両じゃ座れないし積み残しも起こしてるぞいい加減にしろ」な不満が

93 :
新潟の3セク化区間はデッドセクションかかえてるからどうするんだろうね?
一番安価なのは手っ取り早く新潟トランシス製の安物気動車を導入して架線下DCにすることだが…

94 :
北陸三セク区間は気動車導入が内定してるじゃん。

95 :
>>93
ひすいラインは肥薩オレンジと同じトランシス製のキハで運行するみたいだしね。
あそこのデッドセクションももう貨物だけの特権になる。

96 :
新潟ってホント、クズ車両の集まりだよな。
広島は車体は中古でも内装をリニューアルしているから乗り心地は改善されている。
しかし新潟は中身・座席に至るまで国鉄時代のまま。
普通だけでなく特急に至るまで新型は一つもない。感心するよ。
まあ、評価できるのは日本一のSL走行距離を誇るばんえつ物語くらい。
新潟って、東のいじめられっ子なんです。

97 :
E127系、キハE120系も国鉄時代のままだもんね!

98 :
旧型国電晩年の飯田線・身延線みたいなものか。
当時ネットがあったら、やはり地元民からは不満のカキコだらけだったのかなぁ。。。

99 :
多少高くてもキハ52形単行のような2エンジン車のほうがいいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
続阪神電車を語ろう 次は久寿川 (548)
いちご・たま[和歌山電鐵貴志川線W66]見習い駅長ニタマ (725)
★☆JR北海道総合スレッドPART105☆★ (656)
【開業100周年】越後線・弥彦線★14 (601)
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 83 (659)
銚子電鉄その13 (814)
--log9.info------------------
Macで実現していてWinで実現していない事 (821)
MacOS X は遅いといってたクソどもへ (379)
いろいろ読んでみる (213)
OS9ers大勝利! (839)
Winってフォントが汚ねえよ(呆) (682)
Macはウイルスに強い←バカ!本気で思ってる? (860)
MacOS Xは失敗すると逝っていたクソどもへ (338)
マッキュ (783)
【これだから】マカですが何か?【梨は】 (218)
Apple】ついにiPodまでもが破裂・発火 (201)
マカドウマ、マカドウマうるせえんだよヴァカ (394)
電気屋でちょっと触ったぐらいで知ったかぶるな! (210)
なんだこりゃ? マクの破綻したGUI (453)
★★★新Mac板・今日のホームラン!!!★★★ (413)
【ウホッ】やらないか【いいMac...】 (460)
医師や研究者はMacを使う (603)
--log55.com------------------
ワイ地底、京大へのコンプが爆発しそう
受験の敗北者の学歴と言えば?
南山大学ってどこなの?
学校の先生が南山はマーチレベルとか言ってて草
阪大=一橋≧慶応>早稲田だな
偏差値60にすら届かない自称自称進学校で落ちこぼれの僕が東大目指せる?
【高校ランキング確定版】灘、筑駒、久留米、東大寺、開成
マジでここってザコクサロンだよな