1read 100read
2012年07月スマートフォン47: au Motorola Photon ISW11M 33 (730) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo らくらくスマートフォン F-12D part2 (489)
au MIRACH IS11PT by PANTECH Part2 (766)
au Optimus X IS11LG by LG Part2 (676)
「ほぼスマホ」 MEDIAS NEC-102 (592)
【Rom焼き】Arrows μ F-07D/ ES IS12F【root】 (240)
docomo ELUGA V P-06D Part3 (778)

au Motorola Photon ISW11M 33


1 :12/06 〜 最終レス :12/08
au Motorola Photon ISW11M
WiMAX、Dual Core CPU、4.3インチ大画面搭載のハイスペックスマートフォン
■ スペック
OS: Android 2.3
CPU: Nvidia Tegra 2 T250 Dual Core 1GHz
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB (使える領域は 内蔵扱い領域2.9GB, 外部扱い領域8.92GB)
サイズ: 126.9×66.9×12.2mm
重量: 158g
ディスプレイ: 4.3インチ TFT液晶 マルチタッチ対応 静電容量式 ペンタイル液晶
画面解像度: 960×540 qHD
カメラ: 8MP(背面) デュアルLEDフラッシュ オートフォーカス 0.3MP(前面)
ビデオ: 1080p FHD
ネットワーク: CDMA2000(800/1900Mhz) W-CDMA(850/1900/2100MHz) GSM(850/900/1900MHz)
パケット通信: mWiMAX IEEE 802.16e 2600MHz
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1+EDR
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microSD, microUSB, miniHDMI, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 1650mAh
その他: 背面部にキックスタンド搭載
■ 参考情報
□ 取扱説明書
ttp://www2.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11m/isw11m_torisetsu.pdf
□ Uploader
ttp://ux.getuploader.com/ISW11M/
□ まとめ
ttp://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=MOTOROLA
□ @wiki
ttp://www38.atwiki.jp/isw11m/
■ 関連スレ
□ ROM焼き
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328378463/
□ BL解除
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327663227/
■ 前スレ
□ au Motorola Photon ISW11M 32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337621855/

2 :
■ FAQ ※>>1まとめWiki必読
Q:iPhoneと迷っています
A:iPhoneを買いましょう
Q:EVO 3Dと迷っています
A:スペックは大差なし。質感やキックスタンド、3D機能の有無、カメラ性能やMotoblur/HTC Senseなどの差異(好み)なので、お気に召す方を
Q:WiMAXテザリングが切断される
A:au Wi-Fi接続ツールをタスクマネージャーの自動終了リストに入れる。他のau謹製アプリも同様に。3G接続を切る(設定→バッテリーとデータ管理→データの配信→データ有効化のチェックを外す)
Q:バッテリー残量表示は10%刻みだけ?
A:アプリ導入で1%刻みも可(>>1 wiki等参照)
ttp://www38.atwiki.jp/isw11m/pages/15.html#id_195e5f8e
Q:ストラップはどこへ付けたらいいの?
A:電池フタにあるノイズキャンセリング用のマイク穴に優しく通す
Q:スクリーンショットを撮るにはどうしたらいいの?
A:下記のアプリを導入(Root不要)
→ Screen Grabber
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1009451
→ AndroSS
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tedstein.AndroSS
Q:YouTube再生中のフリーズ、再起動はどうしたらいいの?
A:レポート多数だが原因不明。公式アプリ以外を試してみよう
Q:ペンタイル液晶のメリット/デメリットって?
A:最低輝度が高いため屋外でも見やすく、カーナビなどにも有効的。スクロール中の文字を読むのは多少厳しい(黒背景に白文字など)
Q:WiMAXの電波感度、使用可否をチェックするには?
A:最寄りのauショップでEVO WiMAX(ISW11HT)をレンタルしよう
Q:電池フタの上手い外し方は?
A:下部の溝からフタの縁に沿って爪を通していく
Q:設定→表示→ポケット内検出の効果は?
A:ON時は本体が縦に垂直に近い状態で明るさセンサーが暗さを検知するとスリープに入る。但しこの機能を有効にすると、通話中の近接センサーが正しく作動しなくなるというレポートあり。またこの辺りの設定を変えた場合は、一度本体を再起動すると良い
Q:本体シェイク時のカチカチ音って?
A:近接センサー音なので異常ではない
Q:microUSB接続中はキックスタンド使えない?
A:一応、逆でも縦でも立つ
Q:CBとか何とか
A:スレ違いなので携帯板の乞食スレへ
Q:いいってことよ
A:誰だよ

3 :
■ FAQ
□ 他社SIM関係
Q:au以外の回線を使える?
A:業者に数ユーロ支払いSIMロック解除で可能。自己責任で
Q:Root必要なケースは?
A:SoftBankでデータ通信したいなどの場合。docomoならRoot不要でデータ通信可能
Q:au回線で電話待受、他社回線でデータ通信は可能?
A:逆も含めて不可。いずれかの回線のみ
Q:他社回線で電話待受、データ通信しながらWiMAXを使用可能?
A:他社とauとの2回線料金を支払えば可能
Q:docomoのSIMを挿してもデータ通信できないのは何故?
A:docomoのSIMを使う場合はMopera U契約とAPN設定が必要。SPモードはIMEIを見ているため、非docomo端末では不可。Mopera Uを使えばFOMA音声/データ、Xi音声/データ問わず可能(但し、FOMA音声でMopera Uを使うとパケット定額の上限は8190円)
Q:docomoのSIMを挿したら電波が悪いのは何故?
A:FOMAプラスエリア(800MHz帯)は使えないため、掴めるエリアは狭い
Q:他社回線でテザリング可能?
A:可能
Q:ウマーな運用方法教えて?
A:ggrks
Q:イオンやIIJmioは使えるの?
A:docomoのMVNOのSIMは音声契約付きならAPN設定のみで使用可能。データ契約のみのプランはカスタムROM導入が必要

4 :
au MOTOROLA PHOTON ISW11M 31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335850359/
こっち再利用が先じゃね?

5 :
4.0まだ?

6 :
白ロム欲しいよぉ
授業中のjkより

7 :
>>6
まじかよ

8 :
前スレ回答感謝です、今はココが本スレですよね?
>>988
入ってました。
>>989,992
メニューボタン→追加、コレ気づかなかったんです、ありがとうございました。
APNは「海に浮かぶチラシの裏」さんの設定を入れ再起動したけど、通信不能です。
後何が必要でしょうか


9 :
>>8
作成したAPNにチェックいれたか?

10 :
>>4
前回どっちもがこっちが本スレだと主張してわけのわからない状態になったし、
こっちが本スレでいいだろう。
また問題を混ぜっ返さなくていいと思う。

11 :
APN画面の右側の2重丸ですよね、緑になってます。
よろしくお願いします。

12 :
>>11
緑の●をポッチンして白○になって初めて selected ってことだけど、
そこんとこはどう?

13 :
端末を入手してようやくPhotonユーザーになりました。
ただ気になる部分があります。
PhotonってWi-Fiの受信感度は、かなり悪い部類の
ような気がしますが、使用されている方々どうでしょうか?
今まで6種類ぐらいスマホを使ってきましたが、ここまで
Wi-Fi感度が悪いのは初めてというか・・・
接続確立までの時間も超が付くほど遅いのですがこんな
ものなのでしょうか?

14 :
>>13
Wi-Fi感度は最悪だね。
電波系弱いgalaxyより更に悪い

15 :
>>13
ルーターとの相性が悪いんじゃね?
スリープから復帰して瞬間的に確立するけど。
WZR-HP-AG300H

16 :
>>12
白○にならないので、APN設定に間違い有りでしょうか。
チョンと押すと一瞬水色で緑に戻る、長押しだと緑のまま。
APNは2つ試しました。
APN:mopera.flat.foma.ne.jp
APN:open.mopera.net
MCC:440
MNC:10
APNタイプ:default,dun
APNプロトコル:IPv4
XIデータ契約SIM、mopera加入です。

17 :
何度も書いてるのになぜ、mopera.net だよ、moperaのページ見れば解るだろうに。

18 :
16です。
全部消して最初から設定しなおしたらdocomoSIMでデータ接続できました。
どこか入力ミスでもあったのかもです、本当にありがとうございましたm(__)m

19 :
>>17
wikiに書いてあるからです。今、mopera.netでつながりました。
http://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=MOTOROLA#p72
358 :SIM無しさん [↓] :2012/02/12(日) 18:49:55.93 ID:vX4qRKwn
>>291
mpr2.bizho.netはIMEI制限あるから繋がらない。
Xi契約でopen.mopera.net使う

20 :
>>13
data08wでphoton, 3d, galaxy nexus繋いでるけど、photonと3dはほぼ同じ、良くはないけどまあ使える
gnはこの中では一番悪くて、掴みも遅いし離しも早い
初スマフォ(現在は退役)の03はここまで悪くなかったし、グロスマは総じて良くないね

21 :
今んとこ家の中ぐらいでしかwifi使ってないから、家が狭いのもあるが
wifiが遅いとか弱いとかは感じたことないかなあ。
認証方法とか、他の電波との干渉とか色々差異が出るから一概には言えんだろうが、
ノートPCとかPSPとか他のスマホや音楽プレイヤーと比べて
こいつが弱いとか遅いと感じたことは今んとこ無い。
>>20
その代わり03はあとから省電力じゃない方の設定で繋いでくれるwifiアプリ入れないと
ブチブチ切れて使い物にならなかったけどなw

22 :
>>21
俺のは自宅寝室だとノートPCではネトゲできるレベルで繋がるがPhotonだと切れてしまう
IS01は弱いけど辛うじて繋がるんだけどね...

23 :
>>22
なるほど、離れてたり障害物が多いと掴みにくいのかもしれんねえ。
こないだ実家帰った時もAU回線で済むような用事しか無くて試さなかったけど
今度また帰ったら実験してみるわ。
あまりに不便だったらwifiエクステンダーとか使ってみると良いかもしれない。
新品で5kぐらいだけど、ROM焼き出来る中古のwifiルータでも
中継器化できたりするし。

24 :
外装交換いくら?

25 :
>>19
本家で設定を乗せてくれれてるんだからまずそっちを確認しないとダメよ、新情報は本家確認な。

26 :
この機種のアンテナってどの辺りについてるんだろ。
背面のMマーク辺りを握ってると電波の掴み悪くて、
ちょっと下を握ると改善するような印象。もちろん端末の高さは変えてない。
ちなみにSIMはdocomo

27 :
>>24
裏蓋だけなら1kくらいで売ってなかったっけ。

28 :
>>27
640円だったか? 裏蓋

29 :
裏蓋で純正以外でおすすめないかな。
sprint用はamazonでデータあったんだけど、
もう取り扱いないみたいだったし。
かっこいいデザインのが欲しいんだが

30 :
>>29
http://moumantai.biz/?mode=cate&cbid=156814&csid=9&sort=n

31 :
>>30
さんきゅう
そこでもsprintは欠品みたいだね。
US. Cellularは在庫ありみたいだけど、
なんとなくsprintの方がかっこいいよ−な・・・
検討してみるは。

32 :
バッテリーの持ちが急に悪くなったことについてフォトン通の皆さんの意見を聞きたいです
長文になってしまいすみません、よろしくお願いいたします
今現在フォトンとiPhoneを使っています
フォトン歴2.5か月です
バッテリーの持ちについて買った当初はフォトンの方がよかったのですが
ある時(後述)を境にフォトンのバッテリーが極端に悪くなりました
寝る前100%まで充電させて翌朝起きてみると70%ぐらい
なにもせずに30%程減ってしまいます(購入当初は数%しか減っていませんでした)
バックグラウンドデータやGPS等も無効にして極力電池消費をしないように気を付けていてこの状態です
急に電池持ち悪くなったと実感したのが購入して1か月後ぐらい
電車の中でポケットに入れていたのですが、座りながら太ももに重い荷物を乗っけた状態で1時間ぐらい
つまり、フォトンに1時間ぐらいけっこうな負担(重量)かかってしまう状態です
これがあった後、何もしていなくてもバッテリーが減りまくるようになってしまいました
バッテリー単体の問題であれば買いかえればいいと思っているのですが、保証に入っていないため内部の問題であれば諦めようかと思っています
ちなみにフォトンについては購入5日後ぐらいでアプリが立ち上がらなくなり再起動しようとしたらバグってしまい、新品と交換してもらった経緯があります
以上の点からお聞きしたい点は以下になります
・フォトンが初スマホだったのですがスマホはこんなに脆いものなのでしょうか?それともフォトンが脆いものなのでしょうか?
・自分的にはバッテリーを替えれば改善するような状態ではない気がしますがプロの目からみたらどう思いますでしょうか?

33 :
>>32
プロの目ってw
重いもん乗っけたくらいで減りが早くなるってのはさすがに考えにくいよね
バッテリー自体はそんな高くないし、お払い気分でまず変えてみては?

34 :
>>32
auに行け
プロって何だよ

35 :
何か電池喰いアプリ入れたんじゃないの?
常に裏で通信してたり、deep sleepに入らなくなるようなやつ。
電池買いかえるの嫌ならとりあえず初期化してみれば?

36 :
バッテリー代も無駄に感じてしまう、そんな乞食でごめんなさい
なるほど、初期化って手がありましたか
それでも治らなかったらショップで見てもらってきます
ただショップよりここのスレの方たちの方が圧倒的に知識はあると思ったのでプロという表現をとりました
また進展があれば報告しにきます
ありがとうございました

37 :
いいってことよ

38 :
motocastをインストールすると、PCのオーディオデバイスがおかしくなってしまいます。
なので、motocast以外のソフトでisw11mの音楽を同期したいんですが、できるソフトありますか?

39 :
>>38
Win7 64だけどまったく問題ないよ、設定見直してみたら?

40 :
>>39
winXP Homeです。
起動直後からミキサーデバイスが見つかりませんというエラーでます。
以前はウィンドウズのアップデート関連でこのエラー出たけど、今回はどうもmotocastみたいです。
自作PCだから、相性問題もあるので、出来れば違うソフト使うか、手動で同期したいんです。

41 :
auネットワーク設定の高度な設定にチェックしたんだけど、これでパケ漏れしない?
おかんモードになるのかな?

42 :
いや、ならない

43 :
Photonはパケ漏れは通常しない、必ずではないがCメールを試すとか(受信はOK)、パケ漏れを気にして3GDogwatchあたりの設定作業をやるとかすると漏れる事がある。

44 :
データベースの設計に使用する、テーブル間の関係を表す図は何というか?
この問題に答えられたら、フォトンスレのじうにんは頭がいいと認めよう。

45 :
>>44
ER図
お前みたいなガイキチに認められても迷惑なだけだ。

46 :
構わないで放置しろよ

47 :
全くだ。なぜ触るかな

48 :
業務系のIT技術者なら誰でも知ってる基礎用語。
でもIT関連以外の人はまず知らないであろう専門用語。
こんなのを賢さの判定基準にするやつはきっとものすごい天才に違いないよな。
ギリシャがデフォルトって言われたときに、
「国名を選択してください」っていうリストか何かで、最初にギリシャが選択されている様子とかを思い浮かべながら、何がそんなに深刻なのかと本気で悩んでるんだろう。

49 :
うちの会社の事務の女でも知ってるぞ。

50 :
白ロム注文しました。
質問なのですが、最新バージョンにアップされててもsim解除出来るんですよね?(*・ω・)

51 :
>>50
うん。
Rootは無理だけどね

52 :
ICSまだ?

53 :
>>51
ありがとうございます。
旧バージョンだったらいいなー( ´艸`)

54 :
>13 です。
あれから色々試してみましたがWi-Fi感度の悪さは改善出来ず
私の使用用途ではメイン使用は難しくなってきました。
>>14
やはりそうですか・・・
003SH、006SH、007SH、Evo3D、L-04C、L-07C、GN(ネクサス)
IS06と比べて、マークで1本分以上劣るような感じを受けます。
個体差ではないかと思い、もう1台Photon入手をしてみましたが
やはり症状は変わらず。
ソフトバンクWi-Fiスポット、Wi2、Mobilepoint の公衆無線LAN接続
がメインなので、電波が悪くてもスリープ復帰で即接続シーケンス
に移り、数秒で完了を期待したのですがここまで拾うのが弱いと常用
難しいです。特殊な使い方なので、文句言えませんね。
>>15 >>20 >>21 >>22 >>23 さん どもです。
家中では私も全く問題がありません。電波強度がある程度あると
問題は無いです。

55 :
>>51
SIMロック解除も無理だったんじゃなかったか?

56 :
そっちは最新ロットが無理って説も

57 :
>>51
rootはいけるけど、bootloader解除がダメなんじゃないっけ?

58 :
オレも正解は>>57だと思うなあ
root取れなかったって話あったっけ?

59 :
今photon とso-03d を使ってるんだけど、photon を省エネ使用にしたら、すげー電池が持ってる
明日から海外に行くけど、unlockしたphotonをメインに使っていきたい

60 :
>>59
省エネ使用てどんな感じ
参考にしたいから詳細教えてほしい

61 :
>>60
まずバッテリーを外します。

62 :
ペンタイル外で見やすくていいじゃんと思ってたけど
久々にDHD起動したらとても見やすく感じた
ペンタイルは特に緑の文字とかがひどいね
もちろん解像度は布団のが勝てるけど
次回機種変するときは非ペンタイル機だなと思った
チラ裏おわり

63 :
あるある

64 :
アップデートしちゃったらrootとれないのですか?

65 :
そのへんの話題は繰り返し出てきてるけど、適当に煽られて終わりなので
真相はよくわからん。まとめられてない感じ。

66 :
>>62
qHDでこのインチだとどうしても文字とスクロールとかきついよな。
720p画面ならペンタイルでも文字潰れが気になる事はほとんどないんだけどな。
>>64
ROM焼きスレでもまた話題でてたが既出すぎるんだよなぁ、それ。
 ・rootはうpで関係なしに取れる。
 ・一度でもうpでしたらブートローダーの解除が出来ない
  >カスタムROM焼き遊びが出来ない
    CWM導入が出来ない
    うpでした端末のroot化で弄ってブートループ等になったら文鎮確定(CWMでリカバレないから)
 ・ブートローダー解除できても迂闊にAU純正うpデートはするな
  >AU純正うpでするとブートローダーがロックされる。回避方法はggr
 ・SIMロック解除は最近の出荷バージョンでは解除できないらしい
  >ここはよく判らない。そういう報告が上がってるだけで、ここ最近の出荷が条件かどうかは誰にも判らん。
纏めると大体こんな感じ。書いてある事が理解できないならノーマルで使った方がいい。

67 :
>>66
ありがとう、ノーマルで使います。

68 :
>>67
煽る訳じゃないが、文鎮になってもモトローラ端末は3000円で修理してくれる、ただ修理から戻ると最新ロムになってしまうけどな。

69 :
>>29
ebay探してみた?

70 :
>>68
安心サポート無しでも3000円?

71 :
>>70
保証期間中はそうみたいね。

72 :
ドコモsimにしたらめっちゃ電池減るわ
抑える方法ないかな〜?

73 :
>>72
まったく変わらんよ、受信状態が悪いところにいるんじゃないのか

74 :
FOMA+掴まない分、境目にいると減るだけなんでないの。

75 :
>>73
いや〜、場所を問わないんだよね
Wi-Fi使用中でも良く減るし、
基本的な消費が多くなってる印象なんだよね
何かバックでよからぬものが動きつづけてるのかな

76 :
>>75
じゃないかな、Xperiaと同時運用だけどPhotonの方が30%位長持ちな感じだよ。

77 :
静的テストツールの機能に分類されるものはどれか。

78 :
>>77
こないだのER厨か

79 :
えさをあたえないでください

80 :
最近になってBluetooothのヘッドホンをつなぐとGoogle Play Musicが勝手に音楽を再生する用になったんだけど、同じ症状から解決できた人いませんか?
かならず再生が始まる訳じゃなく、時々勝手に音が鳴り出します。

81 :
Google Play Music見たけど、UTF-8にしてるのに文字化けしてるとか馬鹿なの?
とりあえずそんな症状は俺のぶるーすーすでは起きてない。

82 :
で、ICSは?

83 :
>>82
何それ、美味しいの?

84 :
>>82
夢の中の住人乙w

85 :
>>83
これから旬ですよ

86 :
Gmailからの通知が来たときにしないんだけどなんで?

87 :
>>82
わからない、としか言えない。
スペック的には必要十分だし、アメリカ版には来るけど、ISW11MとしてはKDDIの判断だから知らん

88 :
CM9系カスロムが安定したら入れる。それだけ
wimax使いたいとかいう人のことは知らない

89 :
投げ売りしといてアプデ無しとか自由って素晴らしいな

90 :
だから投げ売りなんじゃねーの?

91 :
ブラウザの設定から履歴のクリアをしても、
履歴消しゴムをつかっても、
ブラウザ履歴が一つだけ残ってしまうことがある。
なんで?

92 :
初期の価格で買ったやつからしてみれば
端末ばらまく金はあるのにICSはこないってのが気に食わない
最初からわかってたことだけどね

93 :
Photonや3Dのアプデにメリットや必要性なしと判断したなら仕方ないかと

94 :
htc EVO 3DはICSへのうpだて決定したんでなかったっけか

95 :
キャリアの公式決定、アナウンスはまだなし
海外ではUD始まったみたいだけどね

96 :
どなたか教えてください。
microUSB端子にUSBメモリとか、カードリーダーとかつけて
使うことできますか?

97 :
>>96
実機見てから質問したほうがいいよ
それとも、カードリーダーを挿す方法があるんならおしえt(ry
あっ釣りかw

98 :
はずかしい、ごめん勘違いw

99 :
https://plus.google.com/106137653279139383071/posts/f6oq9H1KL4L
こんなブログがあるな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo LYNX SH-10B Part12 (979)
HTC JとAquos Phone SERIE (842)
Windows Mobile 総合スレ12 (915)
【ROM焼き】docomo Xperia SO-01B root12 (589)
auスマートパス part2 (835)
docomo MEDIAS ES N-05D Part6 (689)
--log9.info------------------
WRONG SCALE (278)
■詩人の血―LE SANG D'UN POETE■ (785)
ハイスタはもう伝説だろ?? (798)
【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【48】 (425)
【暴威】BOOWY VS THE BLUE HEARTS【情】 (288)
〜 伝説からの復活 See-Saw 〜 (750)
はにわオールスターズ (243)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (471)
gorilla★THE EASY WALKERS★Ry (792)
生粋のねらーが徳永とセシルを語るU (286)
【次は】吾妻光良&swingin'bopers【いつ出る】 (730)
長渕剛も今じゃクラゲになっちまったな (763)
T-BOLANキモイ (872)
YOSHIKI Part.62 (512)
【邦楽の雄】Mr.Children【ミスチル】 (684)
[champagne] [3] (853)
--log55.com------------------
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★20
【新型コロナ】夏に終息の公算小 シンガポールのような高温多湿な熱帯地方でも活発=欧州当局
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★21
【また出た!コロナ男】ドラッグストア店内で「俺はコロナだ」 業務妨害疑い、アルバイト男(49)逮捕 名古屋天白区
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★5
【ぎゃー!】ドイツ医師会「回復の見込みのない人に集中治療のリソースを割くべきではない」
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★22
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★23