1read 100read
2012年07月鉄道総合67: 【梅雨〜】東京近郊区間大回り24周目【〜夏影】 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道総合板第328編成 (929)
//// 鉄道板・質問スレッドPart147//// (981)
【Part34】JR西日本岡山支社と岡山の鉄道スレ C34 (566)
駅名しりとり本スレ Part273 (410)
今まさにどこで乗り鉄してますか?210日目 (612)
保存車・放置車スレッドPart31 (318)

【梅雨〜】東京近郊区間大回り24周目【〜夏影】


1 :2012/05/21 〜 最終レス :2012/08/14
東京近郊区間大回りWiki  http://wikiwiki.jp/omawari/
 大都市近郊区間では乗車券面の記載経路にかかわらず、他の経路を選択して乗車できる
 規則があり、これを応用して短距離区間の安い乗車券で大回り旅行ができる。
 (※「近郊区間では必ず最安運賃で計算する」という決まりはない)
【主なルール】
 1.経路は近郊区間内のみを通ること。(例外は7)
 2.乗車経路(駅)を重複しないこと。
 3.途中下車しないこと。
 4.特急やグリーン車利用も可能(特急料金・グリーン料金は別途要)
 5.新幹線乗車は不可(大阪近郊区間の一部では可)
 6.普通乗車券・回数券で行う。磁気定期券は不可。
 7.Suica/PASMOのチャージ額使用でも可だがルールの違いに注意(便宜上、このスレで扱う)
   IC定期券での大回りは賛否両論の未解決問題なので、素人にはおすすめできない。
スレ立ては900以降に「スレ立て立候補宣言」をしてから立てて下さい。
まとめwikiの↓テンプレを使用すること。 スレ終末近くになってのテンプレ談義は禁止です。
http://wikiwiki.jp/omawari/?2ch%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
前スレ【電車に】東京近郊区間大回り21周目【座るな】←偽の重複21周目をリサイクル・実質23周目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1318777758

2 :
【FAQ】
○湘南新宿ラインやホリデー快速を使えば○○駅を通らないで乗れないか?

 まず運賃計算上の経路を知りましょう。
 http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html
 の図の通りです。これ以外の経路を通る乗車券の設定はなく、
 短絡線・貨物線を走る列車もすべてこの路線図を元に考えます。
頻出例
 湘南新宿ライン:鶴見・新川崎・西大井・品川・大崎・池袋・田端を経由するものと考えます。
 ホリデー快速湘南日光など:鶴見・新川崎・武蔵小杉・府中本町・武蔵浦和・北与野を経由するものと考えます。
 むさしの・しもうさ:大宮・北与野・武蔵浦和・武蔵野線を経由するものと考えます。(非公式)

○折り返し乗れる特例
1.分岐駅(左側の駅)を通過する列車に乗れば、(右の駅まで乗って行って)
 折り返しできます。(ただし、東京近郊区間大回りに活用できる区間だけを挙げました)
 神田-東京  代々木-新宿  倉賀野-高崎  東神奈川-横浜

 *松岸―銚子、友部―水戸にはこの設定はありません。
 
つづく

3 :
2.特定の経路の場合折り返し乗れる区間
 日暮里⇔東京(三河島方面-日暮里-西日暮里方面)
 品川⇔大崎(西大井方面-大崎-品川・田町方面)
 ・・・西大井-(短絡線)-大崎-品川-田町・・・と乗るとします。
 西大井-大崎間は短絡線を通過しても、運賃計算経路は品川経由ですから、
 このケースでは西大井方面-品川-大崎-品川と経路重複となってしまいます。
 でも、特例で品川⇔大崎の復乗が認められます。

3.特定の駅発着の場合折り返し乗れる区間
日暮里⇔上野(尾久-日暮里-三河島方面、尾久-日暮里-西日暮里方面)
*尾久以遠ではないことに注意(「尾久問題」http://wikiwiki.jp/omawari/?%C8%F8%B5%D7%CC%E4%C2%EA

4.特定の経路・特定の駅発着の場合折り返し乗れる区間
新子安または鶴見以遠(川崎または国道方面)もしくは東神奈川以遠(大口方面)の各駅と
新川崎、西大井または武蔵小杉以遠(武蔵中原または向河原方面)の各駅との相互間
〔鶴見―横浜、新子安―横浜、東神奈川―横浜〕
 *西大井以遠ではないことに注意

4 :
○鶴見駅の中間改札や浜川崎駅での乗り継ぎは?
鶴見駅の中間改札機は鶴見以遠への運賃が不足している紙乗車券と、入場記録の無い
IC乗車券だと閉まります。このため、
・紙乗車券は有人改札を通る。鶴見駅員の多くは大回り客に慣れているが、経路の
 メモを持っていると安全。
・IC乗車券は改札機利用を推奨。改札機にタッチしても運賃は引かれず、チャージ
 残高が不足していても通れる。改札機は何度でも出入りでき、鶴見線を待つ間に
 京浜東北線側にあるトイレやNEWDAYSも行ける。

浜川崎駅で乗り継ぐときはIC乗車券をタッチしないこと。タッチすると浜川崎で
下車したとして運賃が引かれ、乗継後は改めて浜川崎から乗車したことになる。

参考情報
・鶴見線は京浜東北線が遅れていても接続待ちせず定刻で発車する(終電を除く)
・両線内での車内検札は無いが特別改札が時々ある(とくに国道・浜川崎は多い)

5 :
○中野や北千住や西船橋からメトロに乗るのは?
 普通きっぷ使用時なら違反ですが、Suica/PASMO使用時ならOKです。
 適用される規則が違うからです。
 参考:http://www10.atwiki.jp/suicapasmo/pages/1.html

【大回り中に食べれる美味いもの】
・我孫子駅のから揚げそば(かなりボリュームがある)
・品川駅の品川丼(かき揚げをのせた丼もの。こちらもボリュームがある)
・高崎駅のだるま弁当
・横浜駅のシウマイ弁当
・千葉駅のやきはま丼
・大船駅の鯵の押し寿司
などなど他にもあるかも?
(まとめwikihttp://wikiwiki.jp/omawari/?%B2%FE%BB%A5%C6%E2%A4%CE%B3%DA%A4%B7%A4%DF

*房総方面では駅改札内での食糧調達は困難なので、事前に用意しておきましょう。

6 :
【関連スレ及び関連サイト】
PASMO大回り
http://train.g.hatena.ne.jp/keyword/PASMO%e5%a4%a7%e5%9b%9e%e3%82%8a
東京近郊区間大回り乗車スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6117/1253191756/
東京近郊区間大回り乗車実況スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6117/1265159463/

7 :
スレのスピードにもよりますが、>>900に近付いたら次スレに向けて、スレタイ案やテンプレの準備をお願いします。
歴代のスレタイ 【・・・】東京近郊区間大回り乗車スレxx【・・・】 【 】部分は左右合わせて全角6文字以内
6【安価な】【暇潰し】
7【安価な】【暇潰し】
8【小さな】【旅】
9【食事も】【楽しみ】
10【G車で】【飲み鉄】
11【房総も】【一周可】
12【旅規を】【よく嫁】
13【小山】【檸檬牛】
14【Wiki】【新設】
15【さらば】【お好み】
16【桜】【菜の花】
17【冷房】【夏休】
18【稲刈り】【野焼き】
19【頑張ろう】【日本】
20【制度】【改正】    ←実は制度改正なんかされてない
21【秋晴れ】【秋雨】   ←本来は21周目なのだが、間違って20周目と書かれた
22【冬空】【からっ風】
23【電車に】【座るな】  ←偽の重複21周目をリサイクル利用・実質23周目

8 :
過去スレについては
http://wikiwiki.jp/omawari/?%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC をご覧ください。

以上、テンプレ〆。テンプレにお気づきの点がございましたら、補完をお願いいたします。
このスレは、>>1の実質23周目が埋まりましたら出発します。

9 :
>>1

10 :
>>1
あっそ
で?

11 :
>>1
あっそ
よかったね

12 :
>>2
あっそ
よかったね

13 :
>>3
あっそ
よかったね

14 :
>>4
あっそ
よかったね

15 :


16 :
>>5
あっそ
よかったね

17 :
>>6
あっそ
よかったね

18 :
>>7
あっそ
よかったね

19 :
>>8
あっそ
よかったね

20 :
>>9
あっそ
よかったね

21 :
>>15
あっそ
よかったね

22 :
前スレが埋まりました。

23 :
>>22
>>1-8

24 :
◆特急そよかぜ
からの
大回りでもするかな。
横川〜上野はグリーン車がいいな

25 :
>>22
あっそ
よかったね

26 :
>>23
あっそ
よかったね

27 :
>>24
あっそ
よかったね

28 :
これ新スレ?
>>6のパスモ大回りのリンク先で、寄居や八丁綴の連絡改札はタッチしなくても良いとあるけどそうなの?

29 :
>>28
今のところ必ずタッチしなければならないという理由は見つかっていない

30 :
>>28
そういうことになる。
タッチしなくてはいけないという規定は何処にもないからだ。

31 :
したらばの方に新スレ立ててみた。当分はこっちでやるのも良いかもな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6117/1338642204/
>>28
実際未解決問題だからなぁ。>>6のリンク先の作成者が問い合わせたのかもしれないけど。

32 :
>>31
乙です。
確かに馬鹿対策にはもってこいですね。

33 :
>>31
乙と言いたいところだが、
都落ちして吉野に南朝を立てた後醍醐天皇の気分だな。

34 :
>>33
したらばには別に避難所があるというのもあるな。あえて25とはしていないのということには意味はあるけどね。
あっそ馬鹿逃れは次スレに回すことにして>>31は使わないでも俺は構わないよ。

35 :
>>28
タッチしなくてもいいんじゃね?
第14条
旅客がICSFカードを使用して入場した後、各IC鉄道事業者の定める取扱区間内を連続して乗車する場合、
出場時に減額する旅客運賃は、実際に乗車した経路に基づき、各IC鉄道事業者で定める大人片道普通旅客
運賃の計算方による運賃の合算額とする。
とあるから、タッチしなくても一番安い運賃で引かれると思う

36 :
タッチしないとSFから引かれる運賃が、
切符買って乗るときの運賃に比べてかなりの高額になることがあります。
それを承知でタッチしないのは規則で義務化されてません。ってことかい?

37 :
>>28
>>31

38 :
>>29
>>31

39 :
>>30
>>31

40 :
>>32
>>31

41 :
>>33
>>31

42 :
>>35
理由になっていないよ

43 :
>>34
>>31

44 :
>>35
>>31

45 :
>>36
>>31

46 :
>>42
>>31

47 :
時間制限で自動改札にひっかかるのが恥ずかしい
駅員に説明するのもかったりぃ
なので、「都区内フリーパス」を買って
「ゆき券」で、改札に入って大回りする。
未使用の「帰り券」の切符は、払い戻す
500円で大回りできる
都区内に入れば乗り降り自由


48 :
スイトン乙だが、効果あるの?

49 :
JR〜JRの大回りでJRを含む5社以上はアウトなんだっけ?

50 :
>>49
Suicaの規約にもPASMOの規約にもNGって書いてあった希ガス
でも以前はそれに気づかずに6社局とか調子にのって乗っちゃったことあったけど。

51 :
>>50
PASMOには書いていなかった希ガス
最も実際に乗れるかどうかは未解決問題のうちの一つだけどね。

52 :
>>47
それは過去スレでも黒に近いグレー扱いだと思われ、
(個人的にはアウトだと思っているが)
ハッキリと「キセルすれ」とは言えないのが辛いところ。

53 :
>>49
JR〜JRの大回りなら問題なく乗れるだろ
つうか乗れない理由がわからない

54 :
>>47
>>31

55 :
>>48
>>31

56 :
>>49
>>31

57 :
>>50
>>31

58 :
>>51
>>31

59 :
>>52
>>31

60 :
>>53
>>31

61 :
>>48
こまめにしなければ意味はないが。

62 :
>>50
JR東のICカード乗車券取扱規則第51条には
・・・当社線を含む複数の鉄道会社線(合わせて4社以内に限ります。)・・・
と書いてはあるが これは出場時の減算規定であり乗車中の効力を規定したものではないでしょう
さらに同条1項2号に
乗車区間の入場駅及び出場駅が当社線となる場合は・・・全乗車区間について当社線を利用した場合の・・・
・・・当社の普通旅客運賃
を減算すると書いてありこの場合途中4社利用でも1社利用として取り扱うと言うことであり
当然4社利用したことが認定不可能なシステムだからこその規定なのでしょう
これは4社以下も5社以上も根本的には変わらないので
5社以上のJR〜JRの大回りは何も問題ないんじゃないの
ちなみにパスモは(株)パスモの規則テンプレによると
5社局以上を連続して乗車した場合であっても、4社局以内を連続して乗車できる経路がある場合には、
4社局以内を乗車したものとみなして運賃を減額する。
とある

63 :
>>61は古事記

64 :
>>62は古事記

65 :
>>62
なるほど、そうだったのか…読みが甘かった、とくに51条1項2号を見落としてた。
むしろ無理して4社局以内に抑える必要はなかったのかorz

66 :
>>65
最長ICカード大回りって、フツーに5社超えてない?

67 :
ですよねー。今冷静に考えればそうなんだけど、一人で勝手に早合点しちゃってw

68 :
JR〜JRの規程はあるけど、JR〜メトロ〜東急〜メトロのように乗った場合、全区間をあわせて最安の運賃で算出するって規程はどこかにあるのでしょうか

69 :
>>65は古事記

70 :
>>66は古事記

71 :
>>67は古事記

72 :
>>66
最長が何を意味するかだけど
計算上の最長距離ルートだと1日では回れないので
規則は関係なくなるよ

73 :
>>68は古事記

74 :
>>72は古事記

75 :
今日は、依頼所で処理される前に自走スレで水遁されたようだな

76 :
>>72
無論その通りだが、もしも2日間できるとしても5社以上が絶対禁止条件ならば計算上の数字だってあんなのは出ないだろうって。

77 :
>>76
最長ルートは所詮規則無視でみちびきだす遊びだから

78 :
>>77
いや、規則あってのゲームだろ。

79 :
>>78
だったらあんな最長ルートになるわけない

80 :
>>79
一応可能という前提でやっているからね。

81 :
当日限り有効なのに 一応可能って

82 :
>>81 実際最長ルート調べてくれた方のページにはそのように書いてあるよ。
ネタになっているのでお問い合わせフォームより問い合わせた。回答が来たら連絡します。
この件と北千住二度通過問題、簡易改札設置駅での乗り換えも質問しておいた。

83 :
念のために行っておくが
  回答≠正解
だから

84 :
>>75
だから何?

85 :
>>76
だから何?

86 :
>>77
だから何?

87 :
>>78
だから何?

88 :
>>79
だから何?

89 :
>>82
回答予想
IC乗車券は当日限り有効です。
IC乗車券は片道乗車に限り有効です。
接続駅での簡易改札機には必ずタッチしてください。
そうしませんと実際の乗車経路と違う経路での運賃を引去ることがあります。
に一票入れますです。

90 :
>>89
ルートは一日で完結できるルートにしておいたので上段は無いな。
下段に関しては八丁畷で乗り換えるルートを採用したのだが、簡易改札機にはタッチしない旨を書いておいた。

91 :
>ルートは一日で完結できるルートにしておいたので上段は無いな。
質問の意味は「5社局以上のルート」ってことか
それであれば聞くまでもないな

92 :
>>91
説明不足スマソ

93 :
>>80
だから何?

94 :
>>81
だから何?

95 :
>>82
だから何?

96 :
>>83
だから何?

97 :
>>89
だから何?

98 :
>>90
だから何?

99 :
>>91
だから何?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神戸電鉄粟生線について (326)
★セコケチ大王 【横見浩彦】 5く潰し★ (309)
AKB好きな鉄ヲタ (415)
鉄ヲタとWikipedia 38番分岐(分岐側制限160km/h) (951)
DQNな乗客をみたら報告するスレ ★48人目 (536)
【音楽館】Train Simulator【44号線】 (307)
--log9.info------------------
PCでやっちまった失敗を語ろう (393)
拡張子の種類を挙げて1000を目指すスレ (803)
【議論】iMona控え室 part2【分析】 (838)
2ちゃん専用ブラウザ「Live2ch」 in pc2難民板Part1 (520)
GoogleEarthの情報交換をしよう (886)
自作erが秋葉原で逝く御食事処 三十一軒目 (670)
【個人的には】プロレスゲームを作るスレ【格ゲで】 (441)
パソコン教室を開業する (663)
使いやすいエディタって何よ? in難民板 (227)
【■試験】初級シスアドと基本情報処理【教えて】 (220)
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆ (264)
お前ら何歳の時自分専用PCゲットした? (324)
誤爆しました (505)
人のPC触ったら初めにやること (321)
日本橋にいったらどこでお茶/メシしてる Part14 (510)
foobar2000@避難所 Part2 (283)
--log55.com------------------
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その721
首吊りチョンコ(笑) 朝鮮ッ!(笑)
【K-1】世川 武尊 part.6【たける】
K-1 WORLD GP総合スレ 79
パンクラス総合スレッド Part81
DEEP JEWELS (ときどきRIZIN女子) 2
韓国人に憧れてる
首吊りチョンコ(笑) 祖国はホモ養成所ニダ(笑)