1read 100read
2012年08月軍事105: WW2イタリア機を語る (403) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軍オタが好きな名言、名ゼリフ 10 (819)
海上自衛隊に潜水艦があるのはおかしい (297)
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ18 (610)
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ15 (782)
【もし】日本帝国が存続した場合の軍隊の装備 (319)
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 26 (391)

WW2イタリア機を語る


1 :2011/12/04 〜 最終レス :2012/12/01
マッキ、フィアット、レジアーネ、サボイア
とにかくマイナーなイタリア機について語りましょう。

2 :
ヘタリア人は生まれながらの臆病者

3 :
軍板の皆様、>>1の母です
この度は息子が、「おR女学院」とのレスが欲しいが為にこの様なスレを立ててしまいました
皆様息子のスレを見かけた際には「おR女学院」と、レスして頂ければ幸いです
大変ご迷惑かと思いますが、どうか宜しくお願いしR女学院

4 :
バルボが生きてればイタリア空軍はもっと活躍してたはず

5 :
ヘタリア人て何で生きてるの?

6 :
   。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。モーコネーヨ ウワァァァン!!
            ノ( /
              / >

7 :
量産性とか整備性を何処かに置いてきただけで
兵器自体は高性能じゃないか

8 :
枢軸国のエース
ドイツ     300〜   2人
         200〜  13人
         100〜   88人
フィンランド  50〜   3人
         30〜   7人
ルーマニア  50〜   2人
ハンガリー  30〜   1人
         20〜   3人
スロヴァキア 30〜   1人
         20〜   1人
ヘタリア(笑) 20〜   4人

9 :
なんと勇敢なヨーロッパ大雷鳥の羽根飾りな事よ
ベルサッリエーリ兵
ttp://www.targheitaliane.it/gallery/bersaglieri1.jpg
ttp://wilderness-ventures-egypt.com/wp-content/uploads/2011/05/Bersaglieri.jpg
ttp://www.antitank.co.uk/images/20mm/solothurn-PhotoItalyBersaglieri.jpg
ttp://www.qattara.it/bersaglieri_files/Bersaglieri.jpg
ttp://www.qattara.it/bersaglieri_files/africa5.jpg
ttp://www.custermen.com/ItalyWW2/ArmyOrg/Bersaglieri.jpg

10 :
10

11 :
イタリア空軍のエースのスコアが機体の高性能の割合に少ないのは、
そもそも長期戦を想定して大量の弾薬や燃料を準備していなかったから。今の航空自衛隊も同じ。
もともと短期間の国内・植民地防空戦しか想定していない。
ドイツ軍は欧州完全征服を目標にして、ユダヤ人や戦争捕虜を酷使して燃料弾薬を準備していた。
あと他の枢軸空軍はイタリアと違って主敵がソ連で、燃料弾薬はドイツからもらってた。

12 :
ベスパのピアッジオって、戦闘機はつくらなかったの??

13 :
微妙な空冷機もドイツ製のDBに換装したら高性能機に!

14 :
マッキ205、フィアットG55、レジアーネRE2005といった5シリーズは
日本機をはるかに凌駕した高性能機だった。これだけの高速機は日本には
開発不可能だった。

15 :
>>12
P.119じゃまだ笑いが足りないとでも?

16 :
四式戦は実際は650km出てたともいうが

17 :
>>15
Piaggio P.119って、かっこいいぢゃん。
http://en.wikipedia.org/wiki/Piaggio_P.119
それにしても、空冷星型エンジンを胴体中央に搭載するなんて、
さすがイタリアンな発想!

18 :
>>15
コントラペラが足りない

19 :
>>17
アメリカなんて戦車に星型エンジンを積んじゃうんだぞ。

20 :
ヘタリア人劇弱プゲラッチョ

21 :
ヘタリア人は生まれながらの臆病者

22 :
>>9
ノルマンディに上がったスコティッシュのバグパイプ兵の方が勇敢
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/06/06/article-0-053CFF08000005DC-649_634x489.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_Hob12J7-lho/TG7xA29pjlI/AAAAAAAAADI/KpBUWgVQOA0/s1600/B_006000.jpg

23 :
>>8
つ 共同撃墜

24 :
三発の戦闘機も造ってほしかった。

25 :
ヘタリア人は生まれながらの臆病者

26 :
イタリア軍を語るとき、かのヴェネチア海軍を避けて通れまい…
レパントの海戦でキリスト教徒連合艦隊の主力を務め、
当時最大のオスマントルコ海軍を打ち破った歴史的快挙は素晴らしい。
その頃、日本は地方大名の水軍しかなかった訳だがw

27 :
嫌韓虫とは
殆どが無職かニートで、韓国を誹謗中傷することにより己の不幸人生の憂さ晴らしをする匿名ネット上のみの生き物だ
愛国心とかでやってることではなく右翼とも関係ない
自分は安全な匿名ネット上なら、韓国と関係ない場所でも何処でも沸いて糞を撒き散らす
嫌韓虫の書き込みを、ある測定テストした結果IQ60〜80となり、日本の下層個体であることがわかる
匿名ネット掲示板で糞を撒き散らすのがもっぱらだが、その他には
嫌韓虫が無料で見てる民放局の番組が気にくわないと抗議デモを行った
同じ頃、ドイツ人は警官隊に警棒で殴られながら原発反対デモを行ってる
永く平和で馬鹿でも生きられた平和の汚物でもある「嫌韓虫」だが
こんなのが自分と同じ日本人だと世界から思われるのが恥ずかしい

28 :
ヘタリア人は生まれながらの臆病者

29 :
イタリア人A「なんでも日本じゃ『ヘタリア』て馬鹿にしてる奴がいるってよ」
イタリア人B「へー日本人ねぇ〜、まぁ、ローマ帝国全盛期に影も形もない国の奴に言われてもな…」
イタリア人A「イヤイヤ、それがさ、皇紀2600年とか言ってて、ローマがまだ都市国家だったころに日本はすでに建国されてたって言うんだw60年前は全日本人がそう信じてたんだぜ?」
イタリア人C「ホー、そりゃすげェな、大したオカルト国家だw」
イタリア人A「だから、そんな連中に貶されるのは寧ろありがたいよなw仲間になりたくねェしw」
3人大爆笑

30 :
30

31 :
ヘタリア人は生まれながらの臆病者

32 :
:名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:13:28.89 ID:T5rwQSph0
清子……絶望的な父親似。結婚までR。オタク。コミケ出没疑惑。
愛子……絶望的な父親似。不登校ぼっち。池沼の疑い有り。
眞子……デブ。ジャニオタ。キリスト教の大学に進学。未成年飲酒疑惑。男と布団の上でツーショット。
佳子……社会の窓開けながらセルフR揉み韓流ダンス。
承子……ヤリマンビッチ。留学先で頭悪すぎて卒業不可になり帰国。
秋篠宮文仁……発達障害疑惑
三笠宮寛仁……アル中
桂宮宜仁……身障
常陸宮正仁……池沼疑惑・種無し
高松宮宣仁……種無し
秩父宮雍仁……種無し

33 :
>>32
癲脳屁以下や肛族を悪し様に言うとは許さん!

34 :
あああ

35 :
飛燕もDB605をつめれば5シリーズに近い高速を発揮できたのではないか
と思われる。三式戦2型はつくづく惜しい。

36 :
日本人が勤勉で働き者でイタリア人が怠惰で怠け者なんて大嘘
〇一時間当たりの労働生産性(国際ドルに換算)
・1870年(明治維新後、イタリア統一後)
日本:0.46(一人当たり労働時間2945)
イタリア:1.05(一人当たり労働時間2886)
・1973年(第1次オイルショック前)
日本:11.57(一人当たり労働時間2042)
イタリア:15.92(一人当たり労働時間1612)
・1998年
日本:22.54(一人当たり労働時間1758)
イタリア:27.90(一人当たり労働時間1506)
要は日本人が勤勉なのではなくて非効率的な労働生産を行うため、他国同様の生産量を出すためには
労働時間をより長くせねばならなかっただけの話であり
現在も一人当たりGDP(購買力平価換算)では日本はイタリアより下位に位置している

37 :
でも日本最強の疾風もMC205とかRE2005には形無しなんでしょ?

38 :
MC205やRE2005は高速な上旋回性能もいいからな。疾風よりも数段上
だろう。MC205はP51とも互角だといわれている。

39 :
ヘタリア人は生まれながらの臆病者

40 :
あるショップのイタリア女性になぜ日本人に在庫処分品を売る意地悪するかたずねました。
そして彼女は正直に次に続く返事をしました。
「私はあの美しくない人達と同じ服を着ることがとても嫌
哀れなスタイルと哀れな容貌の人達に着られるブランド品。
自分の考える上品な洗練なブランドイメージに傷つく。
アニマルが着る服と同じ服を自分が着ると自分のプライドに傷つく。
だから自分達は新作を着てあの人達は型遅れ品を着る。
そうすれば自分達はあの人達と同じ服を着ないでいいでしょ?
もし日本人の客が美しいなら自分達と同じ扱いします。」

41 :
少なくとも、MC205N以上の機体になった筈の「キ-61二型改」
(>_<) しかし、イタリアの工業力では「オリオーネ」さえ生産できなかったとは…。


42 :
>>40
【◆】(^■^ ラ この心境は同盟国空軍にドイツのお古を回したのと似ているな


43 :
駄作機と言われるG50もよく見るとかっこ良かったりする

44 :
R計画機って結局どれが性能的に当たりなのよ?一長一短ぽいけど。

45 :
>>44
MC200>G50>Re2000かな?

46 :
犬と所沢一派はお断りのスレです

47 :
MC205はマルタ島上空の戦いでP51を5機程度落としている。
DB605が日本に入っていれば・・・、

48 :
ヘタリア人は生まれながらの臆病者

49 :
イタリア人はいい加減な奴も多いが、いつ休んでるかわからない程、
ずっと働いている人も結構居るらしいな。
それでなんとか成り立っているとか。

50 :
RE2005なんぞ670キロだぞ。武装も20ミリ3丁に13ミリ2丁

51 :
航続距離:980km というのは、欧州標準??

52 :
>>51
うん。

53 :
>>45
ありゃりゃ、レッジャーネはずれなのか。
マッキはまぁまぁ無難としても、G.50は生産性頼みだと思ってたんだけど。

54 :
Re.2000は試作機での性能はトップだったがいかんせん構造が複雑だったのとエンジンの信頼性が…

55 :
ヘタリア人劇弱プゲラッチョ

56 :
アルファロメオ製DBは結構故障が多かった、とどこかで読んだ気が。

57 :
なんで1475馬力のDB605搭載イタリア機がのきなみ650km前後の高速
を誇っているのにわが三式戦2型は1500馬力なのに610kmしか出ないんだ
誰か教えてくれ。

58 :
>>57
1500馬力出てなかったとかじゃ?

59 :
たぶんガソリンのオクタン価の違い。イタリアはドイツ経由でルーマニア
からの良質な燃料を使用できた。日本は松根油まで使うほど逼迫していた。
日本が良質な燃料を使用できれば三式戦2型も640kmくらいまでは
伸びたんじゃないかな。

60 :
イタリア最良の戦闘機はレジアーネRE2005.マッキの205
フィアットG55の量産指令後にもかかわらずRE2005の量産指令を
出したということは、RE2005が前者よりもすぐれていたからに
ほかならない。

61 :
・良い戦闘機が少しでも多く欲しい
ってだけだろ

62 :
>>59
枢軸側は燃料事情は日本より悪い。
1475馬力だけどDB605Aはハ−140は1350馬力

63 :
イタ車のスピード表示はエエ加減、
という冗談はさておき、計測方法が違うんじゃないかと思う。
それより、三式U型で問題なのは機数だな。

64 :
やっぱり重さでしょ

65 :
>>63
たしか船の速度も他国より良い条件で測ってたんじゃなかったっけ?

66 :
武装がすさまじいよな.MG151/20を3丁とかさ。でもそんなに武装してて
本当に3600キロとかですむのかね?防弾に割り振る重量が削られてるんじゃ
ね?

67 :
5シリーズの後期生産は休戦期以降だからドイツによる性能評価がなされている
スペックの水増しは考えにくい

68 :
>>66
燃料でしょ

69 :
DB605相当のエンジンは日本ではハ240計画があった。ハ40のボアアップ
と水メタで1800馬力だかたこれが出れば三式は変わった評価になっていただろう。

70 :
MC.205/G.55/Re.2005の評価で忘れてはいけないのが43年6、7月に実戦投入された機体だということ。
降伏が遅れていればDB603搭載G.56登場の余地もあったたけにここでイタリア機史が途絶えたのは惜しい。
この3機はFw190A-5/Bf109G-4と共にドイツのテストを受けていずれも良好、特にG.55は優秀と評価されて
再度テストされてBf109G後継機候補にまでなった。

71 :
http://www.youtube.com/watch?v=rYSOxIlzvs4&feature=youtube_gdata_player
イタリア機と言えば、3発爆撃機に複葉戦闘機でしょ。

72 :
爆弾がゆらゆら不揃いに落ちてくのは、
胴体内に爆弾タテ積みなの?
ハインケルみたいに。。

73 :
イタリアが45年まで戦っていたら高性能機続出だろう。機体も新型が続々
登場していただろう。43年の段階ではイタリアの5シリーズは世界一かも
しれない。

74 :
SM79は弾頭下に向けて3×4毎に横にならべていたはず

75 :
レジアーネもRE2006 DB603搭載が計画されてたしね。

76 :
ジェット計画機ではイタリアのセンスが世界で1,2位を競うほど良かったりもした。
でも好きなのはイ式やピアッジョP.108Bだったりもする、何にしても空母も完成しないわ、配備機数は少ないわじゃどうにもならん国ではあったけど。

77 :
41年の段階でカピオネ・カンピーニを飛ばしているんだからすごい。43年
では日本はまだ
零戦・隼しかない。その時代に650km前後の速度で旋回性能もいい
5シリーズを出してるんだからイタリアの技術は恐るべきものがある。

78 :
私は、フィアットG.50とマッキMC200の見極めが出来ません。
レジアーネRe2000は、セバスキーP35のパチもんみたいなので、分かります。
どうすれば良いでしょうか?

79 :
右側の主翼が少し長いのってマッキ205だっけ?

80 :
>>78
荒らしではなくマジで言ってんなら眼科池
MC200ほどカウルが特徴的な機体は無ぇよ

81 :
>78
カウリングにイボイボがすてるのがマッキ、ついてないのがフィアット。
79
マッキの202。それを流用した205も左右非対称。

82 :
23 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 22:08:01.88 ID:???
紀元前1世紀のアウグストゥスの治世では
こんな凄いモン作ってたんだな

http://en.wikipedia.org/wiki/File:Pont_du_gard.jpg
そのころ日本は何やってたんだ?稲作がやっと普及して荘園国家分立ってとこか?
24 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 22:10:51.40 ID:???
ポンデュガルーな、水道橋だな、見に行ったことあるよ。
それどこじゃない日本に卑弥呼が現れる前にあのコロッセオが完成してる。土民の相手じゃないよw
25 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 22:14:49.74 ID:???
>>23
海彦と山彦がお互いの道具を交換して…
orz

83 :
>>81 ありがとうございます。私は、液冷のフィアット、マッキ、レジアーネより
空冷の方がB級っぽくて好きです。G50はフィンランドで、Re2000はハンガリーやスウェーデンで使われましたね。

84 :
でもエンジンが他国製というのではイタリアの高性能機!!とか言って誇れないだろうな。
この国の本来の技術は1943年時点で1100馬力の空冷エンジンしか出来ないレベル。

85 :
確かにそうだが、DB605をまっらく問題なく量産・運用できたのはすごい。
日本がDB601さえまともに運用できなかった43年。すでに高性能5シリーズ
がビュンビュン飛んでいた。

86 :

>>85
それも問題なく運用できてたかかなり眉唾物。ライセンス生産品が問題ないというのも未確認。
日本の5式戦が信頼性が高いと言う伝説が流れたと同じレベルの話。活躍期間が短すぎて話題に
ならなかっただけ

87 :
6ヶ月しか運用してないのと比べるのは極端過ぎだろ

88 :
空軍法の制定っていつだっけ?

89 :
>>84
ピアッジョの事を言いたいんだろうがRe.2002のP.19 RC45(1175hp)もZ.1018のP.12 RC35(1350hp)も
どちらも原型機は1940年には飛んでる
1930年代にレーサーといえども3000馬力、2重反転ペラを物にしてる国だが

90 :
aaa

91 :
レジアーネRE2005って三式戦二型と機首形状がとてもよく似ている。
日本はレジアーネの存在を知っていたのだろうか。

92 :
レジアーネRE2005ってBf109と機首形状がとてもよく似ている。
ドイツはレジアーネの存在を知っていたのだろうか。

93 :
日本が影も形もなかった頃
ローマは国勢調査とかやってたんだってなw

94 :
朝鮮は国勢調査という発想できなかったけどな。首都にどんだけ人がすんでるかも把握できてない

95 :
>>54
ありがと。調べてみたらZ1007と同じエンジンなのね。

96 :
日本の埴輪

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%B4%E8%BC%AA
同時期のイタリア彫刻(初代皇帝アウグストゥス)

http://www.vroma.org/images/flood_images/prima.porta.jpg
この差もすごいなw

97 :
朝鮮半島はもっとひどいけどね。と言うか半島が日本以上になった事ってあるっけ?
まあ次の衆院選は半島大好きの民主下野は確実なことなんだが・・・

98 :
>>77
カプロニ、だろ。
それにカンピーニは、はいココ笑うところですよ、的飛行機だろ。

99 :
イタリア軍を語るとき、かのヴェネチア海軍を避けて通れまい…
レパントの海戦でキリスト教徒連合艦隊の主力を務め、
当時最大のオスマントルコ海軍を打ち破った歴史的快挙は素晴らしい。
その頃、日本は地方大名の水軍しかなかった訳だがw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
前の人が好きな銃をけなすスレ11 (384)
空母不要論スレッド3番船 (652)
再びイスラエル国防軍を語る。 (222)
谷甲州 覇者の戦塵41 翔竜四一型 (865)
なぜ日本は戦争に弱いのか? (487)
シー・シェパード総合スレ5 (672)
--log9.info------------------
東京ガリバー松戸店のプライズゲーム! (645)
KAZAAAN【火山】 (832)
【みんな預け何枚?】スターホース初心者質問スレ46諭吉目 (812)
グランドクロスJP34連荘 (549)
川崎市のゲーセン 3店舗目 (840)
スタホ2あるある俳句 (270)
【アニマロッタへ】Anima Lotta 6球目【ようこそ】 (796)
ビンゴギャラクシー ライド10回目 (216)
メダルコーナーのパR round7 (482)
一人でメダルゲームやってる奴って何なの? (420)
【UFOキャッチャー】乱獲の話題総合スレ【プライズ】 (435)
FEATURE WORLDにはまろう! (283)
茨城の メダルゲームを語るスレ (270)
メダルゲームのやめ時を教えて! (373)
【茨城】UFOキャッチャー プライズゲーム地域スレ Part1 (526)
SNC ★好きな対戦相手スレ★2人目 (320)
--log55.com------------------
【話題】日本に防疫物資を支援、韓国慶州市に「不適切」と批判相次ぐ 韓国ネット「嫌韓感情のある日本は韓国の友邦と言えない」 [鴉★]
【話題】韓国の格安航空会社(LCC)「エアプサン」、日本路線を7月2日から再開へ[5/21] [鴉★]
【朝鮮日報】米国、韓国に「中国孤立」用経済ブロックへの参加求める [5/22] [新種のホケモン★]
【韓国】日本の歴史歪曲、『最初の主犯』を捜して・・・[05/22] [ハニィみるく(17歳)★]
【聯合ニュース】 記者会見した慰安婦被害者  尹美香氏の謝罪訪問後に体調崩す [05/22] [荒波φ★]
【挺対協】 「欧州平和紀行」 現地で北朝鮮のスパイと会わせるなど親北朝鮮教育 [05/22] [荒波φ★]
【朝鮮日報/コラム】「経済面で文大統領支持」2% [5/22] [新種のホケモン★]
【習近平の国賓来日】菅義偉官房長官「関連の状況全体を見ながら日中間で意思疎通を図っていきたい」[5/22] [鴉★]