1read 100read
2012年08月軍事8: ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 768 (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長文論説/妄想自主規制スレ38 (518)
卍…毎日マンネルへイム元帥でお疲れ様…卍 (952)
【実験】北朝鮮の「人工衛星」を見守るスレ (535)
谷甲州 覇者の戦塵41 翔竜四一型 (865)
なぜ日本は戦争に弱いのか? (487)
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ15 (782)

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 768


1 :2012/11/27 〜 最終レス :2012/12/02
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4あたり)を読んでください
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 767
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1353031937/
★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

2 :
・書籍について問い合わせ対場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1351859737/
・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を 122■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1345599125/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 74○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348231712/
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://academy6.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 24.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1351427164/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。
・このスレは雑談を行うスレではありません。
□◆最初から読もう!軍事速報&雑談スレ1872◆□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1308042385/

3 :
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。

4 :
○回答者の皆さんへ
・IDを出してない質問は、質問ではありません。荒らして見なしてスルーするか、テンプレを示して注意してあげてください。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。指摘されるとからむ。

5 :
テンプレは以上です。では、状況開始。

6 :
>>2の修正
・自衛隊板
■スレを立てる前にここで質問を 124■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1353165519/

7 :
1乙です。
質問ですが二次大戦が終わった時、日本軍は660万人いたらしいですが
現在自衛隊は26万人しかいません
上手く表現できませんが現在の二十倍もの人員がいて色々と大丈夫なんですか?
人員過剰で問題が起きそうに感じます。
それとも自衛隊の26万人は平時だから平気なだけで戦争で海外の戦線に派遣するには
これぐらいひつようなのでしょうか?
もしも三次大戦がはじまって日本も参加する事になったら自衛隊も一気に定員数が何百万人になったりするのでしょうか?

8 :
>>7
「660万人 日本軍」でググって出てくるのは「終戦時海外にいた軍人・軍属・民間人の合計」なんだがなんか勘違いしてないか?

9 :
>>7
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。

10 :
>>7
海外派兵で必要になる兵員数なんざケースバイケースなんだから〜万人必要と断言できるわけないだろ。そんなもん状況によるとしか言えんわ
まして、起きてもいないWW3で必要と想定される数なんぞ答えられる人間は存在しない

11 :
>>7
26万人は冷戦時、ソ連の北海道侵入に対抗して、米軍の救援が来るまで持ちこたえることを前提にした数字だ
海外派兵を前提にするなら10倍でも足りない
第3次大戦が始まったら、どこが相手でも日本の米軍基地が開戦とほぼ同時に核攻撃されるのは確実で(そのような
展開がないのは全面戦争ではない)、自衛隊を拡張している暇はないだろう

12 :
>海外派兵を前提にするなら10倍でも足りない
どんな派兵を想定してるんだ?

13 :
日本って一日に何両くらいの戦車が生産できるのですか?

14 :
>>13
どの年代の日本だよ?

15 :
>>14
すみません。現代のです

16 :
>>13
日本における戦車の生産は三菱重工相模原工場でのみ行われてるが
同工場の最大生産数が年72両、最小は年8両ってあたりから察してくれ

17 :
>>16
ありがとうございます。
思ったよりも少ないのですね。
1日1両とかそんな感じだと思っていました。

18 :
>>17
陸自の戦車定数は400両しかないから1日1両なんてペースで生産してたら2年で工場の仕事がなくなるからなw

19 :
>>18
工場の雇用確保のためで、
純粋な生産量ではなかったりするのですか?
フル稼働するならもうちょっと行けたりとかするのでしょうか?

20 :
>>12
まさかPKOを「海外派兵」だと強弁する気ではあるまいな?
7は質問内容から見て先の大戦のように日本が主体的に本格的戦闘を行う事態を想定いると
推察される
それを前提に十分な交戦継続能力と交代要員がどれぐらい必要か推算してみろ

21 :
>>19
最大稼働した場合に何両生産できるのか?ってのは中の人だけが知っている事項なのでなんとも
まぁ複数年度に渡って細々と発注を続けるのは君の指摘した雇用確保や生産ノウハウの維持、
そしてなにより予算の制限という最大の枷があるから。無い袖は振れないのよ…

22 :
>>19
「工場の雇用確保のため」ではない
戦車を造るノウハウを保持していくためだ
技術、ノウハウは個人の資質であり、生産経験を持つ人間がいなくなると
技術は失われる
話は拡散するが、日本の今の惨状はこの明白な事実を新自由主義という虚妄に
はまった経営者が失念して経験豊富な連中を高賃金というだけで解雇していったからだ

23 :
>>21>>22
確かにノウハウの維持というのも大事ですね。
工場で生産するとはいえ、そこに人の技術が介在するのは、間違いないのですから。
思ったより生産数が少ないということは、驚いたと同時に勉強になりました。
ありがとうございました。

24 :
>>20
>それを前提に十分な交戦継続能力と交代要員がどれぐらい必要か推算してみろ
だからどんな派兵?

25 :
>>20
>>24
派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/l50

26 :
火炎放射器で戦車や装甲車を放射したら、視察孔から火炎が吹き込んで中の人を殺傷できるの?

27 :
>>26
真面目な質問あらIDだせ。

28 :
>>27
真面目に日本語も打ち込めない貴方に言われても(笑)

29 :
>>28
まともにIDだせない貴方にいわれても(笑)

30 :
昨今の尖閣情勢で海上保安庁には巡視船、人員共に不足しているそうですが
海上自衛隊から艦艇や人員を出向させて補完する、ということはできないもの
なのでしょうか?
せめて、艦艇だけでも貸し出せばいいと思うのですが、海上自衛隊には余剰の
艦艇ってないものなんでしょうか?

31 :
>>30
仮に出向という形をとるにしても、海自(=海軍)の艦艇や人員が出てきた→尖閣諸島が紛争地域であることを全世界に認めるようなものなので政治的に出来ない
というか出来るならとうにやってるわい

32 :
>>30
そんな艦艇数の余裕なんかねぇよ。
っていうか、「海上自衛隊の余剰艦艇」というのは、海自にとっての“予備”なわけで。
そうそう他の組織に貸す余裕はない。
あと、海保に足りないのは何よりも予算、要はカネだ。
ただでさえ運用コストの高い護衛艦(=軍艦)なんか使い始めたら、一瞬で予算が尽きちまうわい。

それから、例え海保の所属ということにしたところで、海自の艦艇と人員を出動させたら、それは
相手にとっては「日本は軍艦を出動させてきた」というのと同じことだ。
それは事態をよりこじれさせこそすれ、解決する方向には向かわせない。
大陸中国は「日本が我が国の領海を“侵略”してきた」として世界に被害者アピールするための
絶好のチャンスとするだろう。
何のために苦労して「尖閣諸島で領土問題は発生していない」という体面を繕ってるのか少しは
考えてくれい。

33 :
大体向こうは非武装の監視船なのにこっちが軍仕様の艦艇もってったらどっちが悪者だかわかりゃしない

34 :
ま、海自が一番簡単に海保に協力できる方法は、護衛艦の建造を何隻か
取りやめてその分の予算を海保の予算に回してくれるように手廻しする
ことだな。
そんなことやることは絶対にないだろうけど。

35 :
>>29
オウム返ししかできないんですねー(笑)

36 :
人型兵器が必要な局面って今後全く想定されませんか?

37 :
>>36
装甲戦闘車輌の代替装備としてはほぼ見込みなしだが、人間と同等以下のサイズで歩兵以上の性能を持たせられるならあるいは

38 :
22口径の拳銃弾の装薬量ってどれぐらいですか?

39 :
>>38
22口径にはいろんな種類があるので火薬量もいろいろ。

40 :
ルンガ沖夜戦時の二水戦司令官・田中頼三少将は後に事実上の左遷を受けていますが、これは失敗人事なんでしょうか?
田中提督への高い評価はルンガ沖の戦果とそれに対する米側の絶賛からで、開戦から二水戦司令官解任に至るまでの指揮内容や上下からの評は検討してないように思えるのですが

41 :
>>38
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
>>39の通りです。ポピュラーな.22ロングライフル弾ひとつ取っても、最初は
発射薬量0.324g前後でしたが、発射薬量、質ともバリエーションがあり
極端なハンドロードまで含めると多様としか言えません。
また、22口径には他にも .22ショート、.22ウインチェスターマグナム、.22BB、
.22CB、.22ホーネットなどなどさまざまな種類があり、もちろん発射薬量も多様です。

42 :
>>40
日本側は精神論だから評価が低い。アメリカ側は実戦での評価が高い。

43 :
なんで戦国武士って古代ローマ兵みたいに盾持って戦わなかったんですか?

44 :
7です
回答ありがとうございました。
ただ>>8さんが『勘違いしていないか』と仰っていたのでググり直したら
海外にいた日本軍の数が660万人は軍人と民間人が330万人ずつで
戦争が終わったらこの合計660万人が日本に帰ってきたそうです。
(この330万人の民間人は占領地に移民した人ですか?)
でも330万人でも今の自衛隊の26万の10倍以上で当時の日本軍は330万人+αいて
本土防衛以外の330万人が海外の各戦地に派遣されていたと思っていいのでしょうか?
その場合、海外に派遣されたのが330万人で日本にとどまって本土防衛をしていた人たちは
どれぐらいいたのでしょうか?
自衛隊は厳密には軍隊ではありませんが、戦時と平時で兵士の数はどれだけ
変わるのかが知りたいです。

45 :
>>44
Q:日本にとどまって本土防衛をしていた人たちはどれぐらいいたのでしょうか
A:約45万6千人

46 :
>自衛隊は厳密には軍隊ではありませんが、戦時と平時で兵士の数はどれだけ
>変わるのかが知りたいです。
予備自衛官でぐぐれ

47 :
>>43
両手持ち武器である弓や槍がメインウエポンだったから。

48 :
>>43
太刀、長槍、火繩銃、弓 いずれも両手で扱う武器なので楯を持つ余裕なんぞありません
矢を防ぎたいだけなら設置型の楯や竹束を置いておけば済む話だしね

49 :
太刀は片手だろ
でないと馬上戦闘ができない

50 :
>>49
日本刀は両手で握るもんだろ普通・・・

51 :
>>48-50
「太刀」は片手で振るう。
今現在普通「刀」「日本刀」と呼ばれるものは「打刀(うちがたな」と呼び、
これは両手で握るのが普通。
ただし、打刀も登場初期から桃山時代頃までは、片手で抜いてまずは片手で
振るうものが主流だったので、柄が短いのが多い。

52 :
>>49
質問者が想定してるのは古代ローマのような戦列歩兵の話だろ
馬上戦闘は考慮しなくていい
徒歩戦闘なら太刀は両手で使うんだしさ

53 :
>>49
片手と決まっている物ではない
片手と両手が間合いの中で打ち合えば
単純に力の問題で片手打ちが不利になる
宮本武蔵は「五輪の書」でわざわざ
両手でも良いが、片手で自由に使えるようになることが望ましいから
我が流派では片手持ちとし、二刀持つ、力が足りない場合は一刀にして
両手で持てばよいと断っているぐらいだ
ttp://www.geocities.jp/themusasi2g/gorin/g104.html

54 :
F-35Bについてなのですが、
これはやろうと思えば垂直に離陸できるけど運用上STOVLとして使うのか、
そもそも垂直に離陸するのは無理なのか、
どちらなのでしょうか

55 :
機体単体ではイケそうな気もするけど燃料武装満載状態だとどうかと思い答えを押し留めた

56 :
>>54
垂直離陸試験はやっていたはず。つまり可能。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XIsIzjVi7j4

57 :
燃料満載でも?

58 :
>>56
おお、ありがとうございます
F-35についてはVTOLって書かれてるのを見たことがなかったんですが
ハリアーなんかもSTOVLって書かれてるからそうじゃないかと思ってました
まあ、デモンストレーションでもないかぎり実戦や訓練で真上に離陸なんてしないんでしょうけど

59 :
F-35Bの推力からは、垂直離陸時に3tちょいのペイロードが可能と考えられます。
これは燃料も含めての重量です。燃料は内蔵タンク満タンで6t超だったはずなので
一応燃料タンク半分で離陸可能ということになるかな。ただし、丸腰であり、一定高度まで
上昇して戻ってくることを考えると、用途は非常に限定されるでしょう。
ちなみに、通常の航空機は着陸に失敗しそうになった場合、タッチアンドゴーでリトライできますが、
STOVL機の場合、着陸に失敗しそうになったら垂直離陸で高度を回復するか、墜ちるかしかないので
まったく垂直離陸能力がないSTOVL機は大変危険ということになります。

60 :
>>59、数字は全くのうる覚えで書いているので要確認、識者の突っ込み歓迎です。

61 :
>>59
追加ありがとうございます
そういうまったく垂直離陸出来なくて危険な機種って
試作とかでも実際に作られたことはないんですかね?

62 :
お互い弓矢、鉄砲などの飛び道具なし、騎兵の援護なしで
同数のローマ軍兵士と戦国武士団(というより足軽か)が障害物のない平地で激突したら
どっちが勝ちますか?
ローマ軍兵士はグラディウスと盾装備。
戦国武士団は長柄槍装備。

63 :
>>61
XFV-12とかV161とか、書ききれないぐらいいっぱいある

64 :
>>62
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

65 :
>>62
ローマ軍団の圧勝
日本は戦術の研究が欧州に比べて1000年分遅れていた

66 :
最近の軍人は、ボディアーマーの進化で防弾能力が高まったので、
基本的に腹や体ではなく頭を狙えるように訓練しているって本当ですか?

67 :
>>66
どこの国でも胴体狙えって教育してるよ
的としての大きさや動く範囲考えたら頭部狙うなんてのはよほど接近してないと無理だし
そういう訓練するのは一部の狙撃兵や特殊部隊くらい

68 :
>26 :名無し三等兵:2012/11/27(火) 22:03:58.32 ID:???
>火炎放射器で戦車や装甲車を放射したら、視察孔から火炎が吹き込んで中
>の人を殺傷できるの?
霞ヶ浦の住人の回答
「できる」
説明
原理的には可能です。
「トーチカなどの建造物および洞窟といった閉所に対して使用すると酸欠をもたらし相手を窒息死させることができる」
しかし、
「武器としては銃弾や砲弾の破片に比べて殺傷力が低く、射程が著しく劣っているため主力兵器とはならなかった」
「概要 [編集]
炎によって、対象物を焼却する。工兵資材として障害物や危険物の処理に使用される。
武器としては銃弾や砲弾の破片に比べて殺傷力が低く、射程が著しく劣っているため主力兵器とはならなかった
が、
トーチカなどの建造物および洞窟といった閉所に対して使用すると酸欠をもたらし相手を窒息死させることができる
ため、立て篭もった敵を掃討するために使われた。」
下記、ウィキペディアの火炎放射器を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%82%8E%E6%94%BE%E5%B0%84%E5%99%A8

69 :
>>68
トーチカの銃眼と戦車の視察孔ではまったくサイズが違うから。
火焔放射器の燃料は粘弾性持ってるから、一定サイズ以下の穴は
直接加圧しない限り通過しない。

70 :
>40 :名無し三等兵:2012/11/28(水) 07:32:37.72 ID:p+b5/cEz
>ルンガ沖夜戦時の二水戦司令官・田中頼三少将は後に事実上の左遷を受>けていますが、これは失敗人事なんでしょうか?
>田中提督への高い評価はルンガ沖の戦果とそれに対する米側の絶賛からで、>開戦から二水戦司令官解任に至るまでの指揮内容や上下からの評は検討>してないように思えるのですが
霞ヶ浦の住人の回答
日本海軍の「失敗人事なんで」す。
説明
1.「書評@若き将軍の朝鮮戦争 : JYMA 日本青年遺骨収集団 Blog
blog.livedoor.jp/jyma/archives/7609921.html - キャッシュ
2012年5月27日 – バーク
「日本海軍の敗因ですか。それはおおむね人事の問題に帰結する
のではないでしょうか。人事が硬直したと聞いておりますよ」
バーク提督は、三川軍一、田中頼三両提督を高く評価していた
との事。 ・韓国では朝鮮半島は韓半島、朝鮮 ...」

71 :
>69 :名無し三等兵:2012/11/28(水) 17:31:04.23 ID:???
>68
>トーチカの銃眼と戦車の視察孔ではまったくサイズが違うから。
>火焔放射器の燃料は粘弾性持ってるから、一定サイズ以下の穴は
>直接加圧しない限り通過しない。
霞ヶ浦の住人の回答
霞ヶ浦の住人もそのように考えます。
>「できる」
>説明
>原理的には可能です。
>「トーチカなどの建造物および洞窟といった閉所に対して使用すると酸欠をもたらし相手>を窒息死させることができる」
>しかし、
>「武器としては銃弾や砲弾の破片に比べて殺傷力が低く、射程が著しく劣っているため主>力兵器とはならなかった」

72 :
シールズについての質問ですが、なぜチーム9が欠番なのですか?
知っている方教えていただきたい

73 :
>●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 767
>989:名無し三等兵:2012/11/26(月) 23:20:27.19 ID:EDpkjUfA
>なぜ日本は英米にあれだけ経済的、技術的に依存していたのに彼らと敵対したんで>すか?
霞ヶ浦の住人の回答
「うぬぼれた日本は、無鉄砲なやり方により利益が得られると勘違いしているようだ」
説明
1.「日本の軍事的対抗、第2次世界大戦の二の舞に 対艦番長
16162ch.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
日本が不当に占拠している琉球、台湾、北朝鮮、アジア太平洋の各地を返還するよう明記して いる。
しかし日本 ...
日 本が軍事的に対抗するならば、第二次世界大戦の無条件降伏と同じ結果が待っているだろう。
*+*+ サーチナ +*+* ....
要するにでっちあげの理由で開戦された挙句トンキン大虐殺を起こされると云う訳だが. 434: 名無し ....
うぬぼれた日本は、無鉄砲なやり方により利益が得られると勘違いしているようだ
が、 これは「無知」というものだ。 無徳、無信、 ... 最終的に不利益をこうむるのは日本人だ。 日本人が目を ...」

74 :
>●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 767
>988:名無し三等兵:2012/11/26(月) 23:20:05.22 ID:???
>銀河って、腹にもぐりこまれたら防御機銃がないからオワタになるの?
霞ヶ浦の住人の回答
そうです。
説明
空戦の基本として、後方下部よりの攻撃が有利です。
自機から見えずに、知らないうちに撃墜されました。
それを防ぐために、下部銃座が出来ました。
「小型・軽量化のため、一式陸攻を始めとする双発爆撃機では7名程度の搭乗員数(操縦員、電信員各2名、偵察員及び機銃員数名)を
3名(操縦員、偵察員、電信員)に削減する
ことで胴体の最大幅を一式陸攻の60%の1.2m[注 2]に抑え、前面投影面積の最小化による空気抵抗の削減を図っている。」
「小型・軽量化という設計方針に従い、一式陸攻では5挺程度搭載されていた
防御用旋回機銃も前方と後上方の各1挺ずつ(試作機は7.7mm機銃。量産型は20mmまたは13mm機銃)に削減されている。」
下記、ウィキペディアの銀河 (航空機)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

75 :
>●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 767
>861:名無し三等兵:2012/11/25(日) 13:06:40.80 ID:???
>ミッドウエーで前衛部隊が全くいないのは、あの時点で山本五十六ですら戦艦が主>力と考えていたんですか?
霞ヶ浦の住人の回答
1 「ミッドウエーで前衛部隊が」いました。
2 「戦艦が主力と考えてい」ませんでした。
説明
1.「近代戦は、凡将を前提とすべし
www.tante2.com/taiheiyo-kaisen-midway.htm - キャッシュ
ミッドウェー海戦 太平洋海戦と経営戦略ミッドウェー関連 小林宏(産業研究所所長) ... すなわち、
第一航空艦隊(空母赤城、加賀、蒼龍、飛龍を基幹とする精鋭空母部隊)は、 前衛部隊(南雲部隊)としてミッドウェー島を空襲する
とともに、アメリカ空母艦隊をおびき ...」

1.「初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 763
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349521062/409 - キャッシュ
2012年10月10日 –
勲章目当て(と揶揄された)の意味のない戦艦部隊の出港」
でした。 1. 「Y018 海鳴り果つるとき homepage2.nifty.com/Tetsutaro/Writer/Y/Y018h.html - キャッシュ 史実のミッドウェー海戦で出撃した艦艇のうち、実際に戦闘海域まで出たもの ...」

76 :
>●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 767
>927:名無し三等兵:2012/11/26(月) 01:02:12.62 ID:???
>なぜロシアの最新鋭戦車は砲塔が欧米と比べて小さいのでしょうか?
>何か設計思想みたいなものがあるのですか?
霞ヶ浦の住人の回答
1.「初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 764
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1350472709/209 - キャッシュ
2012年10月20日 –
ソ連軍の軍事ドクトリンは、量で敵を圧倒するというものでした。 従って、個々の兵器の質は落として、量を揃えるという方針です。
ソ連製の戦車は、西側製の戦車に比べ、 車体が小さいです。 そのため、敵に狙われ難いです。 しかし、居住性は ...」

77 :
質問です
カスミンは何の恨みがあって
このスレを荒らすのですか?

78 :
>●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 767
>899:名無し三等兵:2012/11/25(日) 20:42:11.62 ID:???
>太平洋の海底には、はずれて爆発しなかった魚雷が沢山眠っているのでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答
「沢山眠ってい」ないと、想像します。
説明
魚雷は、他の航空爆弾や大砲弾に比べて高価です。
そのため、数が少ないのです。
海中ですので、人命に与える被害が少ないので、問題になりません。

79 :
レス番がいきなり飛んだと思ったらまた霞ヶ浦のバカが想像で妄想まき散らしてるのかよ。

80 :
>77 :名無し三等兵:2012/11/28(水) 18:37:33.77 ID:???
>質問です
>カスミンは何の恨みがあって
>このスレを荒らすのですか?
霞ヶ浦の住人の回答
「このスレを荒ら」していません。
説明
皆さんが知りたいことを、ウィキペディアなどを使って、教えてあげているのです。

81 :
「Wikipediaのそのページを読め」で済むことを、数レスにわたるコピペで埋めるのは荒らし以外の何ものでもないね

82 :
>>80
テメエが知ってる事だけ教えればいいのに
知らん事まで付け焼刃で教えようとするから破綻してるんだろうが

83 :
>教えてあげているのです。
なんという厚顔ぶりだ・・・・

84 :
>>80
大勢の人間が
カスミンの怪答なんか要らないって言ってますが
それでも回答する必要はあるのですか?

85 :
>>84
自分のRーを自慢気に見せつけて悦に浸ってる露出狂のRと
思考回路が全く一緒なんだろ

86 :
>>42>>70
米側は田中提督の人物性を見ずに自軍の受けた損害だけで評価すればいいですけど
日本側は戦績だけでなく人事考課も含めなければならないのですが
上に煙たがられただけでなく、下からの評価も良くなかったのは指揮官としてどうでしょうかね
そういう事情を知らないまま、もしくは故意に無視して、米側の評価『だけ』で更迭を失敗人事と言っている節がないかとも感じますが
ついでに、米海軍内部から「テリブル・タナカ」と恐れらた、という話を見聞しますが、検索語「terrible tanaka」でかかる田中提督の資料が極少ないのはなんでしょうかね?

87 :
おめえら、ごじゃっぺと話出来る訳あんめえよ。

88 :
アメリカ海軍が、機動艦隊に配備する水上戦闘艦一隻の性能と火力を上げて、
少数精鋭のドクトリンを採用している理由は何でしょうか?

89 :
>>88
単純に予算。
議会が調達艦艇の隻数を増やしてくれないからおのずと少数精鋭の方向に向かう。

90 :
>>88
もう500隻艦隊だのと言ってられる時代ではなくなったから。

91 :
>>88
兵站維持と補給の手間を減らす為。
最前線に艦隊を動かしたり戦わせる為の物資や燃料を補給するのは大きな手間で、
同じ戦闘能力を発揮できるなら出来るだけ数と人員が少ない方がいいから。

92 :
回答を付けて頂けるか不安なので再質問させて頂きます
シールズについての質問ですが、なぜチーム9が欠番なのですか?

93 :
>>88
てか少数なんだろうか?
他の海軍国と比べてもデカい船を大量に作ってるようにしか見えないんだが
それでも昔の米海軍と比べると少ないが

94 :
>>93
海自の汎用護衛艦、中国海軍の巡防艦、英国海軍のフリゲートならぞろぞろ連れ歩かないと空母の護衛が出来ないけど、
イージス艦なら少数でそれらを多数配備したのと同じ効果を発揮できるからね。

95 :
>>93
同意
火力も別に上がってないね
ミサイルや対潜機材下ろしてるくらいだ
単に脅威と金が減ったんだ

96 :
>>95
精密誘導兵器の発達で、重厚長大型の兵器が要らなくなったからだよ。

97 :
ん?意味がわからん
重厚長大型の兵器ってどれのこと?

98 :
>>92
>>3
・回答があるまでに数日間かかることもあります。回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。

99 :
>>97
戦艦とか対地攻撃用の無誘導ロケットとか艦載攻撃機に搭載する無誘導爆弾とかの事じゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
民主政権が続くと日本が中国に占領されると思う数→ (398)
IDに軍事関連出たら軍神!!PART100 (709)
F-14 Tomcat総合スレ part9 (946)
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 24.5 (328)
韓国軍総合スレ308 (894)
共産主義はユダヤ製。ソ連はユダヤ製。 (219)
--log9.info------------------
ザックジャパンの岡崎は100%禿る (323)
ハゲ川柳 2本目 (570)
ハゲはなぜ生きるのか? (259)
【糞スレ好調】アデランス社員用掲示板 Part10 (247)
アートネイチャーに気をつけろ!!2 (977)
ISSAは植毛手術 完全に成功したっぽいな (245)
【イケメソ】Mハゲをカバーする髪型と対策 9 (858)
【全スカ】全体スカスカハゲ34【風が怖い】 (591)
今日風つえええええええええええ 10風目 (225)
L-リジン (898)
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症8本目 (594)
洗髪時の抜け毛は何本くらいですか?Part7 (533)
脇坂ナカツクリニックに通ってる人集まってくれい! (341)
■発毛◆リアップX5 9本目■なが〜い付合い (228)
逆立ちで頭皮の血行を良くしたらどうよ? (833)
女性でウィッグつけてる人 part6 (207)
--log55.com------------------
(しし)獅子座が嫌いなひと 2
★【カバラ】2(女)の時代到来【数秘術】
★【0学】日本(卯)と韓国(寅)はストレス社会
【傾向】A型との付き合い方11【対策】
【動物占い】 猿、サル、さる 【Part7】
【宿曜】鬼・壁・房【命業胎】part10
蟹座に死んでほしい人が集まるスレ
【算命学】AKB 乃木坂欅坂=LOVE【占星術】