1read 100read
2012年08月車種・メーカー38: 0`= x =´0 マークX vol.23【130系】 (442) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルファ147 Part43 (348)
【ベンツ】GクラスゲレンデヴァーゲンPart10【AMG】 (577)
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS87【STI】 (498)
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-31 (843)
30プリウスオーナー限定スレ 25 (633)
●HONDA NSX Part64本スレ● (733)

0`= x =´0 マークX vol.23【130系】


1 :2012/10/22 〜 最終レス :2012/12/02
130系(2代目)マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
■前スレ
0o。 x 。o0 新型マークX vol.22【130系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1347377333/

2 :
2ゲット

3 :
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしR下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐

4 :
                ▂▄▃▃▃▃
            ▄▆▀░▒▓█▀
          ▄▆▀░▒;▒▓█▀
        . ▆▀░░▒▒▓▓█▅▅▃▃
        █░░▒▒▒▓▓█▓▒░░░▀▦▃
       █░░░▒▒▒▓██▓▒░░░░░▀▅
       █░░░░░▒▒▓▓▒▒░░░░░░▋
      ▅▀█▃░░░░░░░░░░░░░▃▦▀▅▃
    .█▒░░▀▀▦▦▅▅▃▃▃▅▆▦▦▦▀▀▒▒▓█

5 :
   ▃▦▀█▃░░░░░░░░人░░░░░░▒▓█▀▦▃
  ▐▒▒░▀▀▀▦▦▦▦▦▆▅(__)▅▆▦▦▦▦▦▀▀░▒▓█
   █▒▒░░░░░░░░ (__)∩░░░░░▒▒▓▓█
   ▀█▒░░░░░░░░( ・∀・ )ノ░░░░▒▒▓▓█▀
    ▀▀▦▦▅▃▒░░░∠___ノ░▒▒▃▅▦▦▀▀
         ▀▀▦▦▅▃▃▃▃▃▅▦▦▀▀

6 :
来年せめてアイドリングストップくらい付けましょうや。他社に対抗できませんよ。

7 :
来年で終了です。

8 :
短いけど黒のG's
http://youtu.be/81JwvmgUHPA

9 :
上の動画と同じ人の様です
http://minkara.carview.co.jp/userid/732853/car/662030/3303983/photo.aspx

10 :
以下、マークXごときも買えない奴の煽りはスルーすること

11 :
出たwww買えないwwwwww
買えない奴が嫉妬して煽ってるとか無に等しいわ
だっせえな カニさんドライバー

12 :
買えない
出たwww
これワンセット

13 :
スレタイの顔が猫かうさぎにみえてきた

14 :
早速買えない貧相組が二匹釣れました。
このように非常に恥かしい姿を晒すことになるのでみなさん気をつけましょうw

15 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6c2nBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY95OfBww.jpg

16 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyPGfBww.jpg

17 :
最近売れてないよね

18 :
先週250Gが納車になった。
早速週末200kmほど走ってきた。
都内から高速を70km(90〜120km/h程度で巡行)、その後山間部を80kmほど、
最後に渋滞国道を50kmを3時間ほどかけて帰着。
燃費計は平均燃費13.0km/Lを表示していた。
最初の高速だけの時点では17km/Lを超えていた。
燃費はかなりいいな。⇒ 燃費計が合っていればだが・・・。
直進性・安定性・中速域からの加速は申し分ないが、
ハンドルはやや重め、アクセルも重めで特に停止からの加速時はちょっとかったるい。
エンジンの静粛性も申し分ない。
まあまあの買い物だったかなという感じ。

19 :
マイルドな発進なので同乗者には受けがいいのだ

20 :
>>19
まあ、そういうことですかね。
なんとなく最近都内の個人タクシーに多用される意味がわかった。

21 :
顔もワイルドだぜぇ

22 :
ちょっと失敗したかなと思ったのは、雨の時・・・
ドアミラーやリヤが見にくい・・・。
寒冷地仕様にして、リヤワイパーとレインクリアタイプドアミラー付のほうが
良かったかなぁと今思っている。

23 :
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|    |∪|    |/\\   カニ。
    //\|    ヽノ    |/\\   去年まで枝豆だった。
    /   /\_____/\   \   
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)

24 :
新車価格:3,433,500円
レガシィB4 2.0GT DIT
2.0GT DITの性能・詳細スペック
エンジン・燃料系
エンジン型式:FA20
最高出力:300ps(221kW)/5600rpm
最大トルク:40.8kg・m(400N・m)/2000〜4800rpm
種類:水平対向4気筒DOHC16バルブターボ
総排気量:1998cc
内径X行程:86.0mm×86.0mm
圧縮比:10.6
過給機:ターボ
燃料供給装置:筒内直接燃料噴射装置
燃料タンク容量:65リットル
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
燃費:13.2km/リットル


25 :
>>14 いや恥ずかしいのはお前だよ
>>23wwwいいなこれ
これから定期 >>23age

26 :
停止状態からの出だしやっぱ遅いよな
スポーツモードにしてまぁこれならってレベル

27 :
>>25
バケラッタ、バケラッタ、バケラッタ!

28 :
www.youtube.com/watch?v=X73jr8z4qAQ&feature=g-vrec#t=480
持ち主の声wwwお前らだろwwww
実車もやっぱり>>23

29 :
次のマークXはFFらしいね

30 :
>>28
何の意味があるのだ
という動画である

31 :
>>26
暴力的な加速をして喜ぶ層が買う車じゃないんですけど・・・

32 :
なんでMTモデルないんだよ・・・
ほんと惜しいわ

33 :
>>31
CMで部長がDQN加速どや顔で失笑
そういう車でしょw

34 :
実際のオーナーか成れるのは半分も居ないスレに感じるww

35 :
>>31
当たり前の速度がでてねえだろ
お前本当に乗ってんのか
トヨタの車全体的に初速落とすようにしてるっぽいけど

36 :
燃費と年寄りどもの急発進対策なんじゃねぇの?

37 :
130系前期に初めて試乗した時、信号待ちで止まる度に意識して踏まないと前に進まなかった
普段MT・吊り下げペダルに乗ってたせいもあるかもしれないが、
踏力に応じて進んでくれないというのが第一印象だったな

38 :
18です。
確かに、かなり踏み込んだ感じでもエンジン回転数が上がらず、
ノッタリした動き出しの感じが強いです。
機械式でなく電子制御のため過剰な急発進を抑制しているのか・・・・
ちょっとやりすぎのような感じが・・・。
>>26
スポーツモードって、ギアシフトをSに?
それともスポーツモードスイッチをONに?
どちらですか?

39 :
>>38
キミ頭悪いなあ

40 :
スイッチの方のやつ
俺はSパケだからAVSのあるなしで味つけに違いがあるかもしれないけど
スポーツモードは低回転域のスロットル開閉度があがってるはず

41 :
>>40
試してみます。
エコモードとノーマルモードでは大差ないような感じだったので、
スポーツモード・スノーモードも大差ないかもと思い込んでました。

42 :
スノー<エコ<ノーマル<スポーツ
ていうかわざわざこんな機能付けなくたってアクセル開度ぐらい自分で調整できるよな

43 :
アクセル開度だけ制御しているのかねぇ?

44 :
スロコン付けなはれ

45 :
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/501073/blog/28120137/
何がしたいんだこの人
クレームつけておいてムカついたから現物処分したとかありえんわ

46 :
>>43
詳しくは知らないけど、基本的にはアクセル開度と連動してるスロットルバルブの開閉の度合とか
変速タイミングとかを変えてるんじゃないの?
前者は、自分で踏み込みを加減して低燃費走行などができない人用
変速タイミングなんかもモード設定のない車でもアクセルの踏み込み方で変わると思うんだけど

47 :
次期クラウンと住み分けできるのかな?

48 :
老人用快適装備と古臭いブランドが不要な人はこちら

49 :
>>35
で、当たり前の速度ってなんですか?
というか何でそんなに攻撃的なんだ?
一応、3.5L乗りだったりする・・・
ttp://kie.nu/vvK

50 :
>>49
ワイパー替えようぜ!
久しぶりに親父の100系乗ったらアクセルレスポンス良すぎてびびったわw
実際は遅いんだけどな

51 :
次FF化されるなら今の買うしかないな

52 :
クラウンでおk

53 :
スロコンつけてスポーツ+SP1が一番普通っぽかった。
でもしばらくして、ノーマルでもアクセル踏めばどうとでもなることに気がついた。

54 :
>>53
で、暴走⇒コンビニ突入事故・・・とか(笑)!?
気をつけてね。

55 :
>>54
なんで暴走?なんか勘違いしてないか?

56 :
>>45
低ければ何でもOKな典型的な奴だな

57 :
>>56
同意
TRDなんてそんなモンなんだろうと思っていたというが、
次の選択肢が「そんなモン」扱いしたのと同じ系列のモデリスタという点でw

58 :
>>57
自分はTRDやモデリスタ、KYBの純正形状サス好きだけどね
Dオプションのエアロパーツなんか付けると低くなるから下がりすぎないTRD等は最適と考えてる
また下がりすぎても困る駐車場の環境でもあるから。

59 :
G'Sのを街中で見たけど格好いいねぇ

60 :
でもAT

61 :
26>>
スポーツモードでちょっと試してきた。
なるほど、これならまぁ我慢のしどころって感じですかね。
アクセル開度だけでなく、変速タイミングも変わってますね。
ただ、燃費はかなり悪くなるねぇ。
どちらを犠牲にするかだな。

62 :
G's見てきた
コイツはヤバイ!オシッコちびりそう
・・・いやまぁトイレ借りに寄ったんですけどw
でもホントにカッコよかったわ
やはり実車はいいね

63 :
G'sにテレスコあるのか確認してきて下さい

64 :
19インチのホイールに履き替えようと思っているんだけど、
ダウンサス入れるのと、モデリスタのエアロ付けるのどちらがいいかな?
ちなみに130前期乗りです

65 :
>>63
自分が見たのは納車前の車両だったから内部は外から見ただけだったけど、
基本ベース車両に準ずるんじゃなかったかな?2.5が手動で3.5が電動みたいな
間違ってたらごめんね

66 :
>>65
レスサンクスです。
カタログに一切の表記がありませんからねG'sは。
手動でも無いと興味が薄れそう。
トヨタ車全般がステアリングまでが遠く感じるので。

67 :
>>66
ネットのG'sカタログページではベース車両との違いのみの記載なので、それ以外は同じかと
http://toyota.jp/markx/gs/002_p_005/spec/equipment/list/index.html

68 :
またステテコ厨が降臨したの?

69 :
ついでに69げと

70 :
は?

71 :
86スレって、86ゲットして喜んでるやついるのかな…

72 :
MX0721

73 :
>>64
ダウンサスの方が良くない?
エアロつけてもフェンダーとタイヤの隙間が大きかったらカッコ悪いよ

74 :
>>73
そりゃ個人的感覚だろ。

75 :
OPのシートカバーつけたんだけどシートヒーター最高だね
寒くなってありがたみが分かるわ
暖房つけなくてもなんとかなるから燃費も良いかも

76 :
不思議なことに段差や荒れた路面でSバッケージの方がショックが少なく乗り心地が良く感じた。
後日試したMC後250GTがかえって乗り心地が悪くて疑問を感じ、MC前250GTのレンタルでダメ出し。
意外とMC後のSバッケージがオススメでしょうか?

77 :
250GT???
なんのこっちゃい
お前何の車の話してんの?

78 :
>>75
ヒーター欲しくてシガーから電源取るヒーター内蔵のクッション買ったけど
固くて駄目だ
サポート性悪くなるし腰が痛くなる
レザーシートじゃないからどうしようもないと思ってたけど
シートカバーとヒーターでなんとかできそうだね・・・
ふむふむ参考になる

79 :
>>77
済まん、Tは要らなかったね。
250G、250G"Sバッケージ”の間違い。
運転感覚はわかるけれど、段差や荒れた路面でのショックや振動までSバッケージの方が少ないってのはやはり変だよね。
試乗した店もコースも違うし、日も違うから体調の違いもあったかな。
これが間違いでなければ車検通すの止めてマークXの250G Sバッケージが買換候補の筆頭に復活するのだが。

80 :
Sモードにしてたんじゃね?

81 :
>>79
乗り心地を重視するんならプレミアムも試乗してみてください

82 :
>>79
パッケージな

83 :
そろそろ前期の中古車でも探すかな

84 :
>>83
それが賢い選択やろなぁ

85 :
まじでなんでMTモデルがないん・・・
欲しいけどMTがない・・・くっそおううう

86 :
前期状態良さ気な奴も総額200万前後か。
お買い得過ぎだろ

87 :
新車購入した場合、平均どの位値引きしてもらえるもんなのかな?

88 :
>>75
純正のヒーターいいね。
スイッチもスマートでおしゃれだわ。

89 :
>>45
ムキムキしてきましたねー
絡んでる人も分かってやってるだろーw

90 :
プレミアムのFADショックアブソーバーってTEMSと比べて乗り心地やわらかいの?
スタンダードタイプと比べて高いお金払う価値あるの?

91 :
TEMSとは言い方が古いな
AVSだぞ現在は。

92 :
インプから乗り換えたが流石に装備がいいなw

93 :
>>92
よくインプから乗り換えたな
ちったー大人になったってことだ

94 :
Sパッケージが18インチでも乗り心地がいい理由はRSが付いてるから。

95 :
HPの画像より実物やオーナーや購入予定者が撮った画像を見る方が購買意欲がわく
G'sもHPはねーなこりゃとか思ってたがレビューとかで展示されてる画像を見てたら格好良く見える

96 :
>>94
RSとFADショックアブソーバーってどっちが乗り心地やわらかいの?

97 :
何故かよくセレナとノートに煽られます。

98 :
下手だからじゃね

99 :
>>95
実物の画像の方が好感触を抱く。
>>97
相手にするな。
どうしてもというならリアガラスに後方ドラレコ録画中のステッカーを貼る。
これが地味に効果あり。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PEUGEOT】307統合スレ Part22【プジョー】 (517)
“燃費悪い”と訴訟、ホンダに賠償命令 (562)
【E70】BMW X5/X6 part9【E71/E72】 (921)
【日産】E52エルグランドオーナー限定スレ Part8 (325)
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】48台目 (391)
【TOYOTA】初代ヴィッツ Part40【Vitz】 (571)
--log9.info------------------
【1票】第2回全板トナメ選対スレ【取れるのか?】 (347)
NFL総合 vol.124 (565)
Xリーグ31 (260)
【古豪復権】日本大学フェニックス11【不死鳥】 (728)
【雑草軍団】明治大学グリフィンズ【風林火山】 (888)
チーフス(KC) (454)
【東京限定】高校フットボールその12 (994)
【DEN・馬】デンバーブロンコススレ Week5【兄者】 (665)
関東学生アメリカンフットボール2部総合・part6 (904)
 【ダメ虎】BENGALS【ドアマット】 (809)
NFLの選手と大相撲の関取がぶつかり合ったら (349)
【AFC】IDにNFLの略語を出すスレ week6【NFC】 (824)
【NFL】フットボール質問総合 第7問【NCAA】 (580)
【NFL】49ersについて語ろう Part2 (570)
【NFL】 NewOrleans SAINTS Part2 【NFC-南】 (947)
バッファロー・ビルズのスレ・その3 (593)
--log55.com------------------
【NHK-BS】徳住有香【キャッチ!世界の視点】
☆☆☆ 小林麻耶 part130 ☆☆☆  [無断転載禁止]©2ch.net
美しい女性アナウンサーを挙げるスレ 2
【テレ朝】久保田直子Part15【天然記念物】
セントフォース☆中川絵美里☆マッチデー
【テレ朝】紀真耶 part2
☆◎長崎のアナウンサーってどう?5◎★
【福井テレビ】原渕由布奈 part10【看板娘】