1read 100read
2012年08月車種・メーカー73: 【HONDA】ホンダ CR-Z Ver80 (926) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三菱】ランサーすれっど15【セダン・ワゴン・カーゴ】 (206)
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 32☆☆ (207)
●HONDA NSX Part64本スレ● (733)
SUBARU▼スバル4代目(SJ)フォレスター 9▼FORESTER (304)
【日産】ジューク Part34【JUKE】 (938)
ランドクルーザー200 Part19 (937)

【HONDA】ホンダ CR-Z Ver80


1 :2012/10/22 〜 最終レス :2012/12/02
Honda CR-Z
http://www.honda.co.jp/CR-Z/
前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1348664020/

2 :
■FAQ(よくある質問)■
Q.この車って後方視界悪くない?
A.ルームミラーは2箇所にジョイントがあり二重の角度調整が出来る。
フロントガラス側で目一杯まで上に上げてから、ミラー側でリアを見下ろす感じで角度をつけてやろう。
【詳細】ミラーが付いてる側とガラスに付いてる側が動く
ガラス側を下向きにしてると、リアウインドの上側がミラーに映らない
下側のエクストラウインドしか見えない=後方視界が悪いという奴
Q.左右後方視界が(ry
A.リアフェンダーとB/Cピラーが視界をふさぐので直接の確認はしにくい。
サイドミラーが純正でもそこそこの視野角があるので、隣の車線とリアがうまく収まる位置にあわせろ。
それでも足りなければこれつけとけ
ttp://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=1189
Q.フル加速や低いギアで引っ張った時とかに車内に異臭してこない?
A.ゴムが焦げたような匂いなら、Dによるとバッテリーユニットからの臭いとのこと。
バッテリーに負荷が掛かっているってことなので、臭ってきたら無茶させてると思ってね。

3 :
Honda Accessオプション
ttp://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-z/
無限オプション
ttp://www.mugen-power.com/automobile/products/CR-Z/index.html
CR-Z用シフトカラーやナンバーブラケット
ttp://www.backyard.co.jp/CR-Z.html
シートカバー
ttp://www.autowear.jp/bbs/data_detail.asp?num=9776&page=1&search_word=cSubjects&search_string=
J'S RACINGビッグスロットル
ttp://www.jsracing.co.jp/js3/index.asp?xMODE=SHOP&xSW=3&xNO=BSA-Z1
ホンダ CR-Z ZF1 C-WEST
ttp://www.c-west.co.jp/newmodel/zf1.asp
kansaiサービス 最新情報 CR-Z
ttp://www.kansaisv.co.jp/new2/cr_z.html
エンツァーレ CR-Z
ttp://enzollia.co.jp/pages/products/index.html
NOBLESSE CR-Z リアディフューザー+センター出しマフラー
http://www.club-miniban.com/noblesse.html
クラッツィオシートカバー
ttp://www.11i.co.jp/matching/pages/honda/CR-Z
フォトギャラリー
ttp://www.11i.co.jp/gallery/honda/0395%20CR-Z/index.html

4 :
ノブレッセのマフラー入れようかと思ったけどこれもいいなぁ。
http://www.c-west.co.jp/aero/zf1/l_photo/ZF1_-(24)_R.jpg
値段的にも安いし。
ただ、ZF2は対応未定だ…
対応してくれるなら買うんだが…

5 :
CWESTのセンター出しはずっと発売予定のままなんじゃなかったっけ?
ノブレッセが新ブランドでZF2やってくっぽいからとりあえずそっちに期待してる

6 :
>>1
スレ立てお疲れ様でした

7 :
リミッターは180`だろ

8 :
ちなみに1.3IMAのインサイトがアウトバーンで190`以上出してるんだからCR-Zもリミッター無しならそれくらい出るだろ

9 :
今月給料入ったらサイドステップガーニッシュを付ける。
ところでスピーカードアポケットイルミって見た目と実用性はどうなのか教えれ。
工賃入れるとクソ高いらしいが。

10 :
ふぇぇ、無限のレカロかっこいいよぅ

11 :
>>9
イルミに実用性を求めるか?
間接照明とかで統一感は出るかなぁ。
雰囲気は好きだけどね。

12 :
トヨタ自動車は22日、ハイブリッド車(HV)「プリウス」を一部改良し、災害時に非常用電源として利用できるモデルの販売を開始したと発表した。
オプション価格6万3000円で本体(価格232万〜334万円)に機能を設定できる。
プラグインハイブリッド車(PHV)「プリウスPHV」にも11月1日からオプション価格9万4500円で対応車種を投入する。
最大電流は15アンペアで、付属の100ボルトコンセントにつないで炊飯器を使ったりスマートフォン(多機能携帯電話)に充電したりできる。
この機能は、ミニバン「エスティマHV」に標準搭載。東日本大震災直後の停電時に湯沸かしなどに活用できると好評だったため、搭載車種を拡充している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000074-jij-bus_all
HONDAのHVは電池小さいからこのシステムが続く限り無理だろうな

13 :
>>11
後期だからさ、ドリンクホルダとか見やすくなってるのかと思ったのさ。

14 :
>>9
実用性なんて皆無だしあそこだけ不自然に部品が出っ張ってるのもマイナス
光り物はほどほどに、多くてもイメージは良くないと思う

15 :
>>13
そういう意味ではポケット内も照らしてるから見やすいよ!

16 :
ZF1のバンパーに傷がついたんだが、どうせ交換するなら新型のバンパーのパーツを
ディーラーで取り寄せて、取り付けるってできるかなあ
なんちゃってZF2

17 :
>>9
俺は後で付けたけど満足してるよ。
自作のLEDテープみたいにあまり強く光らなくて雰囲気重視かな。
俺的にはあんまりテカテカしてるのは好きじゃないからこれでちょうど。

18 :
>>16
物理的には取り付きそうだけど、真ん中の開口部の蜂の巣パーツやフォグベゼル、フォグ本体、エンブレムあたり全部揃えなきゃならなくなるよ。

19 :
なんかハイビームへの切り替え柔らかすぎじゃね?
ウィンカー操作すると勝手にハイに切り替わってたりするんだけど
そんな経験ないですか?

20 :
強くおしすぎ

21 :
PIVOT 3-drive COMPACT使ってる人いる?

22 :
>>19
納車当日にそれやったわw
友人に運転させた時も同じことになった
確かにもっと固くていいと思う

23 :
>>10
そんなにいいか?どのみちベースはSR-7とRS-Gだろ?
俺なら普通にRS-G買うけどなぁ。
ついでだから聞くけど腰痛持ちだとやっぱセミバケよりフルバケの方がオススメかしら?

24 :
>>23
フルバケはサーキットでもいかない限り不要
ケツ痛くなるし
腰痛持ちならなおさら

25 :
>>21
(^-^)/ 使ってるよ。

26 :
ノーマルモードで車の指示通りにシフトアップしていけば直ぐに6速になり、
運転しても楽しくない車だなって思っていたんだが、
スポーツモードで3速程度で止めておいて高回転で走ると意外に楽しいね。

27 :
>>26
それで走ってても燃費は12〜15ぐらいになるから楽しいわな

28 :
やっぱりECOモードよりノーマルモードのほうが燃費が良くないか?
なんでかわからないけどさ、
そもそもECOモードって燃費向上のためにどんなサポートしてくれるんだ?

29 :
2年半ほどで、約54000km走破。前の車との燃費差で46万円ほどういたことになる。
やばい、燃費の悪い車に戻れない・・・

30 :
そうだよ、ほかの車との微々たる差を競うより
全車との比較が大事だよなー
ハイオクの6.5キロとかならテキメン

31 :
全車×
前車○

32 :
>>26
指示って具体的にどうなるの?

33 :
定速で走るならエコ
ストップアンドゴーならノーマル
加速までノーマルにして、定値になったらエコに変えればいい

34 :
>>32
上向き三角か下向き三角が点灯してシフトアップ、シフトダウンするよう指示される。

35 :
>>34
なるほどゲームみたいだな

36 :
標準でそんなのがついてたのか

37 :
MTなら付いてるだろ

38 :
>>29
前の車の燃費がわからんけど、大分差が出るんだな…

39 :
三角は殆どみてないな。

40 :
三角マーク指示が出てすぐに対応しないとメーターが青くなるからギアチェンジするなぁ…
完全に車にエコ矯正されてる。

41 :
50`近くになったら6速入れる癖ついたな

42 :
>>41
50キロで6速ってギアチェンジ忙しいなw
交差点曲がる時大変じゃないか?

43 :
>>42
段階的にブリッピング2速落としかなぁ…
基本エンブレは6→4→2か、5→3→2ってしてる。

44 :
>>43
ギア飛ばしってあんまり良くないって聞いた気がするけど最近の車は関係ないのかな

45 :
40キロで6速。曲がる時は煽って3
速、立ち上がって6速だわ

46 :
>>45
40で6速入れてたら、燃費どんなもんになる?

47 :
あのBダッシュボタンも後で追加できる?!

48 :
>>47
ボタンだけなら。押してもなんも反応しないけどなwwww

49 :
40`で6速はやめとけ
エンジンに悪い

50 :
40で6速は下り坂とかじゃない限りギアダウンの指示が出るよな。

51 :
50km/hぐらいで6速に上げろってサイン出るけど、無視してる。
て言うか、以前乗ってたMTが5速なので、同じリズムでシフトアップすると、6速の出番が無い。

52 :
>>51
ナカマハッケン
つい6速の存在を忘れるw
街中では5速の使い勝手がいいのも確かだけど

53 :
前の車じゃ、高速じゃないと5速使わなかったわ

54 :
>>51
サインだけならいいけど目の前真っ青になるから燃費悪くなってる気分が駆り立てられて上げる。

55 :
常に真っ赤だから関係ないな

56 :
エンジン切ると、ノーマルになるのをなんとかしてほしい
常にスポにしたい

57 :
>>56
寺でエンジンスタート時のモードをスポーツに固定って報告あった気がする
ウチの担当営業はカスなので対応してくれんが可能は可能なんじゃないか?

58 :
>>57
その項目ないってさ

59 :
>>45
なにをケチってそんなことする、かえって寿命を縮めるな

60 :
>>45
さすがにその速度で6速入れたら▼でて燃費も悪くなるわ

61 :
街中でZF2初めて見たわ
ポジションLED片側8灯やっぱええわ
色もZF1より白っぽくて明るい
リヤのディフューザーもZF1よりいい感じだった

62 :
>>61
まーいいじゃん
オレらがZF1買わずに台数出なかったらZF2まで出ずに終わってたんだし

63 :
86のパクリみたいでみっともない。無限チューンはもっと酷いな。

64 :
>>63
逆だろ?
欧州版のCR-Zは最初から片側8灯だった。
そもそもはホンダがaudiの真似して、86とかはそれを真似した。

65 :
>>61
雑誌とかネット画像でしか比較してないけど前期と最新のエアロの違いがよくわからん。

66 :
俺もネット画像でしか見較べてないけど違いは一目瞭然だよ
まぁ街中で見かけて判別出来るかは自信無いけど

67 :
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/honda_cr_z/396/

68 :
凄いヨイショ記事だなw

69 :
エンジンがHi-Lo切り替え式V-TECになったのが1番のニュースかな

70 :
次期フィットRSにも秘密のボタン付くかな?

71 :
>>68
車の紹介記事なんてみんなこんなもの

72 :
書いてるのがCR-Zのオーナーだけに、違いははっきりわかるんじゃないの

73 :
新型のエンジンって低回転と高回転カム2つ入って
バルブのタイミング変えるんだよね
これって機能的にはDOHCなのになんでSOHCなんだろ?

74 :
>>73
カムの仕組みを誤解してるよ。

75 :
カムの数は確か20個あるよ

76 :
>>73
吸気と排気でカムを変えるのがdohcでは?

77 :
やっと新型納車されました!
S+ボタンて押して放してからアクセル踏まないとダメなのね
押しながらアクセル踏むものだと思い込んでたので最初全然トランザムらなくて困惑したよ

78 :
>>76
SOHCでもかわるが
バルブを、直接カムが操作してないぞ?
ロッカーアーム介して、カムシャフト動かしてバルブを動かす。
http://spoon-mechanic.up.d.seesaa.net/spoon-mechanic/image/E382ABE383A0E6AF94E8BC83EFBC92.jpg?d=a0
http://spoon-mechanic.up.d.seesaa.net/spoon-mechanic/image/E383ADE38383E382ABE383BCE382A2E383BCE383A0E6AF94E8BC83.jpg?d=a0

79 :
>>78
いや、技術的な事でなくって一般的な概念だよ
vtecはホンダ独自だろ?

80 :
>>78
vtecはロッカーアームが二種類ってかいてあるぜ

81 :
>>78
sohcのvtecはカム一本、ロッカーアーム二種類
dohcはカムが吸気用一本で排気用一本のあわせて二本
ぱぱと僕とで日本www

82 :
二種類のカムを一種類にまとめただけなのに勝手なイメージだろ

83 :
CR-Zいいよね

84 :
駐車場で1台だけ離れた所に停めてる


85 :
俺もドアパンチが怖いから駐車場はわざと遠目の場所に止めるな。

86 :
>>84
空いてる駐車場でわざと離して停めてるのに空気読まずに隣に停めるやつ居るよな

87 :
>>83
性能がお粗末なのに値段が高いから悪い車だろ。

88 :
この車乗ってるとやたら煽られるんだけど

89 :
特にドリ車とかスポ車に
良く見たら知人だった時が多いが。

90 :
>>88
ホント煽られるよな、、、乗り換えたら少なくなったからやっぱ煽られやすい車なんだと思う。

91 :
見た目が以外と奇抜で目立つからなぁ
多分国産車ならトップクラスで目立つ

92 :
それはない↑

93 :
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121028-00000502-biz_san-nb

94 :
俺も国産車の中では目立つ部類だと思うけどな。

95 :
・いかつい見た目の割に小柄な未来的流線ボディ
・なんかアウディみたいなフロントだと思ったらホンダのマーク
・こんなかっこいいインサイト?プリウス?とかあるの?(但し車名は最後までわからない)
衆目を集めるには十分すぎるんじゃないかな

96 :
でかいのか小さいのか見る角度で変わるw

97 :
更に後期になって厳つくなったし、加速が格段に良くなった。
6MTだと7000まできっちり回る!

98 :
FMCで乗り換えようかな?と思ってるけど、ZF1/2を超える
エクステリアで出てくるとは思えない。。
良いのが思いつかないなら、無理せず踏襲してほしい。

99 :
>>98
何年先だよ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】2代目ノート Part8【E12 NOTE】 (613)
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その67 (901)
ランドクルーザー200 Part19 (937)
ゼロクラウン 第13章 (304)
【五月蝿】鞍さんだよ【バーカ】 (845)
メルセデス・ベンツBクラス part2 (274)
--log9.info------------------
【JAL新型機】エンブラエル170【J-AIR】 (962)
旧羽田空港総合スレッド (301)
春秋航空 (426)
【ERJ】J-AIR【その3】 (397)
【松山・高知】四国の空港part2【徳島・高松】 (966)
【OX】オリエント・タイ航空【B747deチャーター便】 (321)
【JAL】JML/JGP専用【上客】 (359)
[エアライン板]総合質問スレッド (210)
【VN】 ベトナム航空 【ホーチミン・ハノイ】 (399)
小牧 県営名古屋空港 (401)
(JGC&SFC)両ホルダーの談話室 (579)
日航の「鶴丸」4月復活…再出発をアピール (405)
【IST】トルコ航空【TK】 (640)
傲慢なANA→他社へ乗り換える奴の数→ (588)
【FUK】 福岡空港スレ 2 【RJFF】 (442)
機内食を語り合うスレ 3食目 (205)
--log55.com------------------
痛ジャージ情報交換スレ Part10
【鐘】自転車のベル【警音器】
【潤滑】ケミカル総合 62本目【洗浄】
GIANT ESCAPE R3 168台目
RIDLEY リドレー Part.33
[R-Sys] MAVICを語ろう18サイクル目[Crossmax]
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注94個目
古いMTB乗ってる人 38人目