1read 100read
2012年08月車種・メーカー6: ゼロクラウン 第13章 (304) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メルセデス・ベンツBクラス part2 (274)
【F10/F11】BMW 5 Series Part18【現行】 (538)
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】48台目 (391)
   スバルは高学歴者が好むブランド   (416)
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 32☆☆ (207)
【4G63】ランエボすれっど 144【GSR・RS・GT】 (830)

ゼロクラウン 第13章


1 :2012/11/01 〜 最終レス :2012/12/02
トヨタ クラウン 12代目 S18#型について語るスレです
前スレ
ゼロクラウン 第12章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342893120/

2 :
>>1


3 :
乙!

4 :
ゼロクラのかっこよさにクラクラ

5 :
明日ゼロクラ納車の俺が通りますよ〜

6 :
>>1乙!
>>5おめ!
前期アス乗りだけど
どの方向から見ても一分の隙も無いところが素晴らしいよね。


7 :
前スレでホイール磨きにピカールって書いてたけど
ホントに大丈夫なんですか?

8 :
>>7
コンパウンドはだめなの?

9 :
ピカールは金属と意外と樹脂にも使える、塗装面にも
石油系

10 :
>>6ありがd

11 :
Gのエンブレムを付けている2500乗りだけど、外見じゃ判別できないよね?

12 :
Gのエンブレムなんてあったっけ?

13 :
RoyalSaloon g の g 部分の四角いエンブレムだね。
g付なのに運転席ドアにシートポジションメモリーのボタンが無いとか、
本皮シートなのにシートヒーターのスイッチが無いとか、
中古車屋に行くとたまにそんな、なんちゃってgってのがある。

14 :
>>9
マジですか?
ピカール自体の説明書きにはめっきや塗装面には
使わないでくださいって書いてたと思うけど・・・

15 :
>>11
外観だけではわからないのでは?

16 :
>>11
2.5だとフロントガラスにグリーンのトップシェードがないからバレるぞw飛び石などでそっちに交換済みならいいけど。
あとGはショートポール式アンテナが標準だったと思うがどうだろうか。

17 :
>>16
GだとG−BOOKが標準装備というわけですか。
フロントガラスはしらなかったなぁ
そこまで見る人いるのかなw

18 :
>>14
無問題
だが、やり過ぎ注意

19 :
>>17
すまん、ちょっと不安になって調べてみたらロイヤルは2.5でもシェードついてるみたい。アスリートは付いてないからロイヤルも同じかと思ってしまった。暇な時に自分の車を確認したみてくれw
となるとアンテナぐらいかなぁ

20 :
アンテナはもしそうなら一目でわかっちゃうから何とかしないとダメだね。
かと言ってシャークアンテナなんかにしちゃったらなんちゃってだと思われちゃうだろうけどw

21 :
パナソニックのCAOSバッテリーは抜群だね。
交換して2年経つけどまだ満タンだよ。
しかも通販で買って自分で交換して1万円ちょっと。

22 :
>>21
カオスって読むのかな。
すごい名前だね(笑)

23 :
火曜日にアスリートが納車されるぞー

楽しみぃぃぃぃ

24 :
>>17
■後部座席のひじ掛けにシートポジションのボタンがあるかどうか。
■メーターのドット表示
これもGかどうか見分けられる装備かと思います。
G乗りから見れば、ナンチャッテはバレバレです。

25 :
タイヤの数でバレバレ

26 :
>>24
走行してりゃワカランだろw

27 :
黒アスリートってDQNしかいないよな

28 :
>>24
なるほど遠目から見ても一目瞭然だね。

29 :
ゼロクラの純正ルーフアンテナならヤフオクに出てっから、
屋根に糊で付けとけ。

30 :
皆、ライトって純正のまま?
最近の車が明るいので自分のが暗くなってきた希ガス、ローを変えるかフォグをHIDにするか
おすすめあれば教えて・・・

31 :
ローのバラストだけ変えりゃおk
俺はローとフォグ変えてるけど視界良好

32 :
最近フォグが黄ばんできた気がするんですけど
やっぱりピカールででも磨くしかないですかねぇ

33 :
AFSバルブをLEDに替えた方おられますか?

34 :
クラウンってグレードが周年記念者とかいろいろあって混乱してるんだけど、ゼロクラウンでムーンルーフ、クリアランスソナー装着車だとどのグレードが対象になる?
プレミアムエディション?

35 :
クリアランスソナーって当てになるの?

36 :
>>35
前後共に使える
ピッピッピッピーで停めれば壁と約5センチ

37 :
>>36
垂直に立ってる細長いものにも反応します?
たとえばポールとか、ブロック塀の出っ張りとか・・・

38 :
>>34
3.5プレミアムなら本革サンルーフクリソナついてるよ。
2.5だと標準はクリソナのみでサンルーフはMOPだったと思う

39 :
>>37
反応しますよ。植え込みの葉っぱや網にも
あんなのヘタ糞専用と思ってたが、有ると重宝だし絶対擦らないわ

40 :
>>39
そうなんですか。
次に車を買うときは付けようかな。

41 :
なにピーピーうるせえな、、、ガチャン
なんてのもいるけどな、、、おれだけどなw

42 :
テスターなど使わずに
バッテリー容量チェックできないだろうか?

43 :
>>37
ゼロ買う時、担当にソナー付けようかどうしようか相談したら
「感度が良すぎて何にでも反応しちゃう。あまり勧めません」って言われた。
結局、目視とバックモニターで俺の場合、十分だったぜ。

44 :
金正日「この中国製高級車、静かで乗り心地良いしマジ最高だわ」 ←実はトヨタのクラウンでした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352197502/l50

45 :
>>43
バックモニターってどっちにハンドル切るか混乱しません?

46 :

>>45
混乱なんかしねぇよ。

47 :
前だろうが後ろだろうが行きたい方にハンドル回せばいい

48 :
俺は
◎←これがダサいと思って付けなかった

49 :
金持ちは発言が下品だなあ

50 :
ゼロクラ後期アスリートはナビ付きはバックモニタ標準搭載でヤンスか?

51 :
前期アス乗りですがスマートキーのボタンのところがペリッと剥がれてしまったんです。
部品だけ取り寄せて自分で修理とか出来ますでしょうか?


52 :
>>45
後ろ向きに進むから左右を逆に考えちゃうんだろうけど
右は右、左は左と普通に考えれば何ら問題無しだぜ。
>>50
正確に言うと前期の最初の一年のみがバックモニタ搭載無しでオーディオはカセットテープ。
前期の後半からバックモニタ搭載でオーディオもMDに進化。

53 :
>>52
ありがとうございます
またビートソニック社外ナビつけてる方操作性や視野性はどうですか

54 :
イモビカッターガード付けてらっしゃる?

55 :
34セドが先日事故で全損になったのでゼロクラに乗り換えを考えていますが、値段的に17クラウンや17マジェスタと悩んでいます
まあ要するに背中押して欲しいのですが、17系より勝るところいっぱい教えて下さい!!

56 :
前期ロイヤルエクストラ
ナビ無しなのですが
ブルートゥース受信機って純正オーディオに簡単につけれますか?

57 :
ビートソニックでパナの↓ナビをつけてますが、取り付け位置が下であることと液晶画面がどうしても反射するのでいいとは言えないですね。
http://panasonic.jp/car/navi/products/H510/H510D/
角度調整してもどうしても反射してしまうので取り付けるのであればインダッシュでもモニターがせり出すタイプのほうがいいと思います。

58 :
自分は17ロイヤル乗ってたんだけど17もいい車ですよ。
でもゼロクラは全く違う車だと言っても過言ではないと思う。
直6からV6に変わると聞いたときは正直う〜んと思ったけど、
フロントの重さ、鈍さがなくなって回頭性がものすごく良くなた事で
車のすべてのリアクションを鈍い回頭性に合わせる必要がなくなった感じで小気味良く走れる。
だからといって高級車としての威厳が無くなってしまったと言うことは一切なく、
スムーズで乗り心地の良いベースは失っていない…

あとは高速走行時の安定感も上がってる。
サスやタイヤがしっかりした事で軽やかながらもどっしり感が増した感じ。
こんなところかな。
内装なども華美でなく、機能的かつ上質なところは受け継いでいてとても良いしね。

あくまで個人的な感想ですが参考までに。

59 :
>>58からクラウン愛を感じる

60 :
>>58
素晴らしい テンプレ化も

61 :
>>59>>60
ありがとうございます。

ちなみに追加で書いておかなきゃいけないのは、
これはあくまで17ロイヤルから18アスリートへ乗り換えた感想なので、
17アスリートや18ロイヤルに乗られている方はまた違う感想を持っておられると思います。
しかし、18アスリートへ買い換える際、18ロイヤルにも何度か試乗したのですが、
17ロイヤルとの比較では明らかに足回りはしっかりした感じがありました。

62 :
ロイヤル乗りなんだけどさ、皆ロイヤルは柔らかい柔らかいって言うんだが、言うほど柔らかい感じはしないんだが…

63 :
逆に18アスリートは足が硬すぎるって意見を聞くね、
主観なんだろうけどどうだろうね

64 :
>>61
ありがとうございます。参考になりました
ゼロクラアスリートのほうがロイヤルサルーンに比べて、同じ装備でも圧倒的に値段が高いですが、それほどアスリートのほうが人気なのでしょうか
だとしたら、なぜアスリートが人気なのでしょう。やはり、スポーティさですか?ロイヤルとアスリートではそんなに走行性が違いますか?
購入するならそりゃあ安いほうがいいので、ロイヤルサルーンを考えているのですが、どうでしょうか?何かアドバイスください。

65 :
ロイサルはおじいちゃんのイメージだからじゃ無いかね
うちの親父ですらアス乗ってるし 俺は気にせずロイサル乗ってるけど激渋でイカス!

66 :
ロイヤルの黒、一択だよな。

67 :
ロイヤルはスポイラーやバンパーで丸みを帯びた優雅なイメージ。
反対にアスリートはスポーティかつ尖ったイメージ。
乗り味も若干違うが、アスリートが高いのは後者が好きな人が多いからだろう。車もやはり外観から入るしな。
勿論ロイヤルの外観が好きで乗る人もいる。

68 :
>>62
18のロイヤルは17に比べたらかなりしっかりしてますよ。
高速を走れば一発でわかります。
17ロイヤルでは道路の繋ぎ目で起きたピッOがスッとおさまらないんです。
フンワ・フワ、フンワ・フワって感じ。
対して18ロイヤルはフワ・スッ、フワ・スッって感じ。
さらに18アスリートだと、フンッ!フンッ!って感じ。

笑わないでね(笑)

69 :
>>64
あとは好みの問題と、財布次第じゃない?
ノーマルで乗るなら高くてもとことん程度の良いものを探すもよし、
手を加えたいなら多少割安なもので購入後に金を掛けるもよし…

オレなら前者だけどね。

70 :
フロントエンブレムを王冠からトヨタマークにして、リアにマジェスタのエンブレムを貼ってる。
ちょっとした優越感がある(^0_0^)

71 :
>>70
マジェスタのエンブレムというのはMAJESTAのネームエンブレム?

72 :
やっぱロイヤルサルーンでしょ。
ロイヤルサルーンのノーマルが一番高級車っぽいよ。

73 :
イカリングテールって昔スイカラインに憧れてたおっさんに受けがいいから?

74 :
17RS3.0後期から18アス3.5後期の60thに乗り換えました。
17には17の美点がたくさん有ったと思います。
広い室内、見切りのいいボディ、フンワリとした乗り味、
直6ならではのエンジンフィール(たまにアイドリングでグズるのはお約束)
がお気に入りでした。
18はV6のエンジンフィールが好きになれません。
モーターの如く盛り上がり感に欠けガサツな印象です。
足回りも硬すぎますね。

75 :
>>70
そう。
クラウンは街に溢れているから、ちょっと変えたかったんだよね

76 :
純正オーディオに
AUX入力簡単に追加する方法ないかな?
皆スマホやipodで音楽聴かないの?

77 :
>>74
気に入らないなら今すぐ乗り換えろ。
そして二度とここへは来るな。

78 :
momek

79 :
>>76
後付の地デジチューナー付けてないので、
VTR入力用ケーブルにMP3プレーヤーを繋いでるよ。
以前乗ってた車ではカセットアダプタ使ってたんだけどね。

80 :
ipodを純正ナビからコントロールしてCDチェンジャー化する社外ユニット売ってるよ

81 :
VTR入力だとウーファー鳴らなくない?
昔乗ってたアリストがそうだったんだよな

82 :
うひょアスリート契約してきたぜ
納車((o(´∀`)o))ワクワク

83 :
>>82
おめでとう!
色は何色なん?

84 :
ジンジャーレッドマイカメタリック

85 :
>>83
色は白だぜ!
黒もかっこよかたけど202ブラックは手入れがね…

86 :
やっぱりパールホワイトが一番多いのか。
でも俺はシルバーを選びましたけどね(*⌒▽⌒*)
グレードは数あるけど、どのグレードが多いのかな?
やっぱアスはGパケでロイはGなのかな?

87 :
俺もシルバーだよ、3.5G。

88 :
GはジジイのG      なんてw

89 :
じじくさいとよく言われるが、怒った羊羹みたいな四角い車が20代にはウケるのか?

90 :
>>82おめ!
オレもシルバーなんだけど意外とシルバー多いのね。

91 :
24の若造ですがアスリートのGパケに乗ってます
ノーマルのままが1番カッコいいのになぜローダウンやら社外ホイール入れる人が多いのかわからん

92 :
人それぞれ

93 :
Gパケはやはり多いみたいですね。
ゼロクラ純正の完成されたカッコ良さは確かにいいですね。
でも、少しのローダウンで19インチを履かせてるのをたまにみるけど、ダメってほどではないよね。
もちろん多少のローダウンとホイールのデサインにもよるけどね…
ここに居るゼロクラオーナーさんの皆さんは皆ノーマルなんですか?

94 :
四駆と二駆ってどっちがいいかな
やっぱ燃費は四駆が格段に悪いです?2.5です

95 :
>>93
ゼロクラではないんだけど、通勤途中にいつも見かけるR34の4ドアスカイラインがメッチャカッコイイんだよね。
18インチ履かせて2センチ程だけ下げてビルシュタインのエンブレム貼ってて…
ビルシュタインはハッタリかもしれないけど、
ノーマルで乗ってる自分としては、手を入れるならあんな感じにしたいなぁっていつも見てる。

96 :
>>95
確かにカッコよさそうですね。2センチってのが絶妙なカッコよさを出してくれてると思います。

97 :
ゼロクラロイヤル欲しいんだが、エンジン音は静かですか?

98 :
>>97
2.5だけどアイドリング中エンジン音はします
しかし走り出したら気にならないです
エンジン音よりロードの伊豆が抑えこまれてるとお考えください

99 :
>>97
うん。走ってるときは無音だな。
でも止まってる時はエンジン音なるよ。まー全然気にならないけどw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】P11プリメーラ part24 (850)
■車種・車メーカー板自治議論スレッド2■ (921)
【TOYOTA】初代ヴィッツ Part40【Vitz】 (571)
【HONDA】 ホンダCR-Vについて語ろう Part49 (874)
メルセデス・ベンツ スレが無いクラス専用スレpart2 (608)
Audi A7 Part2 (372)
--log9.info------------------
■■■  ルアーで釣るメッキ part10  ■■■ (801)
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談 Vol.22 (345)
【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り54【気軽に】 (903)
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう Part42 (839)
新潟釣情報Part1【上中越専用&釣り場問題NG】 (587)
有名テスターが釣女のポイント横取り part2 (262)
へら(野釣り)を語ろう4 (351)
釣りはしたいけど行くのが面倒くさい【4面】 (581)
LLLLLLLLLLLLLLLLLL (313)
【甘党】釣り師の休憩所 傘|ω゚;) (441)
【能登】石川県の釣り場【加賀】 (386)
【横須賀市】三浦半島の釣りPART17【三浦市】 (291)
【引き釣り】キスの投げ釣り 30束目【置き竿】 (347)
静岡県東部8 (311)
偏光サングラス (488)
富山湾の海釣り14 (476)
--log55.com------------------
【弁当】オリジン弁当ってどうよ36【惣菜】
京王駅弁大会2019 Part4
ソムリエ、WE認定試験 23限目
ワインセラーでお薦めありますか【10台目】
ソムリエ、WE認定試験 20限目
初心者が、好みのワインを見つけるのを手伝うスレ
1000〜3000円のお勧めワイン part7
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 26本目