1read 100read
2012年08月バイク21: 【VT250J】HONDA SPADA part26【スパーダ】 (265) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
椿ライン 43往復目 (458)
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 36台目【水冷Z】 (217)
二輪メーカー4社、国交省に高速道路料金値下げを要望 (976)
【Rockers】カフェレーサー【caferacer】 (263)
北陸地方のバイク乗り【新潟、富山、石川、福井】 (545)
メーカーに作って欲しいバイクを書くスレ (601)

【VT250J】HONDA SPADA part26【スパーダ】


1 :2012/08/24 〜 最終レス :2012/12/02
往年の名車。SPADAについて語るスレ。
HONDA FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VT250/19881208/index.html
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1988/2881107.html
スパーダ情報館 Wiki
http://wiki.livedoor.jp/spadavt250/d/FrontPage
前スレ
【VT250J】HONDA SPADA part25【スパーダ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1320393536/l50

2 :
2ゲト! 1乙!

3 :
過去スレ
【VT250J】HONDA SPADA part18【スパーダ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211543747/
【VT250J】 HONDA SPADA part17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1197868036/
【VT250J】 HONDA SPADA Part16 【スパーダ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187139187/
【VT250J】 HONDA SPADA Part15 【スパーダ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170490196/
【VT250J】 HONDA SPADA Part14 【スパーダ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162194929/
【VT250J】 HONDA SPADA Part13 【スパーダ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150429897/
【VT250J】 HONDA SPADA Part12 【スパーダ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136147505/
【VT250J】 HONDA SPADA Part11 【スパーダ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134047126/
【VT250J】 HONDA SPADA Part10 【スパーダ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118930163/
【VT250J】 HONDA SPADA Part9 【スパーダ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100692342/l50
HONDA VT250 SPADA スパーダ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077217172/
【CASTEC】VT250 SPADA Part6【V-Twin】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067555791/
VT250 Spada
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053580905/
SPADAは最高のバイクだ!
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/980/980615222.html

4 :
前スレなんでおちたの?

5 :
いちおつ
950とか超えると1日くらい書き込みないだけで落ちるんじゃなかったっけ?
運転してて膝が痛いからステップ下げたりしたいんだけど
どうやるのが安く簡単にできる?
工作機械はあるからステップブラケット程度なら作れるんだけど
右はブレーキペダルが邪魔で下げたり出来ないよね
ぐぐってもレースとかで上げたりする情報ばっかりで下げるのはないんだよなぁ

6 :
いち乙6ゲト
>>5
ステップ下げるとバンク角が減って危なくない?もちろんその辺のリスクは織り込み済みだとは思うんだけど、下げるよりはバックステップ化で後ろに逃がすか、シートをあんこ増しして高さを稼ぐかしたらどう?
質問に対する答えじゃなくてすまんが。

7 :
>>1
しかし、新スレだっていうのにこの遅さww
さすがwww

8 :
大規模規制されてるからじゃね?

9 :
FフォークOHしようと思ったけど欠品かぁ

10 :
>>9
mjd?
何処が欠品よ?
半年前に自分がやった時はシール類問題なく出たんだけどな

11 :
>>10
バイク屋にOH頼んだら欠品って言われたよ
症状がオイル滲みだけだから使うのはシール類くらいだと思う

12 :
>>11
それインナーチューブ欠品じゃなくて?
シール無いとかスパーダもついに追い込まれてまいりました

13 :
三ヶ月前?ぐらいに男爵にてシール類だけ注文して自分でOHしたけど、
シール類ならちゃんと注文できたぞ?
その他のパーツは知らんけど、

14 :
シールはニンジャ250rと一緒だった気がするから欠品はないと思うよ
他色々な車種で使われてるし
他の部品じゃね?

15 :
シール類はあるのか
仕事が一区切りついたらバイク屋に連絡取ってみるよ
インナーチューブは外見的にはサビもほとんどなくて大丈夫そうだと思うんだけど、オイル滲みだと要交換なのかな

16 :
>>15
シール類の交換してダメなら交換かなー
でも社外だけど有るからだいじょうぶじゃない?

17 :
6月にドリームでフォークOHの見積もりを出してもらった時は、シール欠品とは言ってなかったよ。
2ヶ月間でなくなったならわからんけど。

18 :
37mm採用車種は少ないけど、汎用があるよ
いざとなれば、スズキで出る
やまはは基準がゆるいのでダメ

19 :
よっく見たら、現行で採用されてるじゃん

20 :
保全

21 :
フォークassyが欠品なはず。左右で61110円
滲み程度だったらシールの隙間にペーパーを入れてだな・・・

22 :
こないだ相談したグリーンスパーダの者です。
昨日納車で、とりあえず40キロほど走ってみました。思いの外扱いやすいですね!
ただやけにニュートラルに入らなかったり、後半急に回転数が不安定になったり…恐ろしや。
壊れるなら保証期間内に壊れておくれ。

23 :
後半ってなんだろ

24 :
試走の後半ってことじゃね?
車体ゲットが嬉しくてエンジン回しまくって走ってたらファンが死んでて回らずに熱ダレとかであって欲しい
それならファン直すだけだし

25 :
まずはオイル交換だな

26 :
ニュートラルに入りづらい時は、クラッチを完全に切るんじゃなく
ほんのちょこっと繋ぎながら入れるようにしたら簡単に入ると思う
っていうか俺はそうしてる

27 :
昨日店に持ってったらなんともないと言われ、実際何もなかったかのように症状は収まりました。
うーむ。謎です。
今日はとりあえず東京から国道1号を突っ走って、行けるとこまで行ってみようかと考えております。
目標は和歌山!笑

28 :
速報、名古屋手前でギブ
雨大杉やねん…

29 :
クラッチワイヤー来れた!!
もしものために予備ストックしといて良かった、入院はまぬがれたよ
日頃からメンテはしてるけど、クラッチワイヤーとかまぁ夜ならヘッドライトとか一発で走れなくなる消耗品って困るよなぁー
消耗具合もわからんし( ̄▽ ̄)

30 :
ワイヤー類は切れるのほとんど太鼓のところだし
切れる前にはほつれてくるし
判断しやすいと思うけどねぇ

31 :
このスレの中でETC着けてる人いる?
いたらどこから電源取ってるか教えてほしいんだけど
IGから取ればいいのはわかってるんだけど、
できればヘッドライトケースの中以外の所から取りたいんだ

32 :
ヒューズボックスから取ったよ

33 :
>>32
その手があったか
ヒューズボックスのことをすっかり忘れてたよ
エーモンのヒューズ電源とか使ったの?

34 :
キー連動が無難

35 :
>>33
そんなの使ってないよ
無理やり割り込ませてる
>>34
無難っつうか当然だろ?
前に乗ってたバイクは使わない時は外してたからバッ直だったけど
そんなの人に薦めないし

36 :
黒スパーダたん可愛いお

37 :
おれのは手放しすると車体が左に若干傾いてしまう。 直進するし走行におかしなところは無い
んだけど これは どこが悪いですか?


38 :
|ジが偏っている。
チェーンラインが真っ直ぐになってない
ってな感じじゃね?

39 :
ステムベアリング

40 :
フォークの心ずれ

41 :
脊椎の歪み

42 :
フロントスプロケ止めてるボルトのパーツナンバーわかる人居たら教えてもらえないだろうか?
結構ガタガタになってて次回の交換時に変えたいんだが…

43 :
ドラマ再放送見てたら、バイク事故のシーンのバイクが黒いスパーダ(´;ω;`)
黒スパーダたん…

44 :
>>42
サービスマニュアルはドライブスプロケットボルトとしか書いてなかった
パーツリストの方に書いてるかもしれないけど持ってないや
ちなみに指定トルクはないっぽい
トルクレンチ調べてたらプレート型ってのが万能に見えるんだけど
実際は欠点多いの?トルクの幅的にプリセットだと二本以上いるから
プレートの方が良いと思うんだけど

45 :
>>44
ありがとう。
アレは回転方向に回っても閉まるからトルク無いんだったよね
近日中に夢にでも行って発注してくるかなー
でもボルト1つだけの為に行くのもなー(´・ω・`)

46 :
>>45
ボルト
90037-422-003 ボルト、スペシャル、10MM ¥250
ついでに、
90459-438-000 ワッシャー 10.2MM ¥195
どれくらい値上げになってるかは分かりませーん。

47 :
>>46
貴方が神か。
ありがとうございます。
オレもパーツリスト買わないとなぁ…

48 :
購入を考えてるんですが、相場とかわかりますかね?

49 :
>>48
店で買うのか個人売買なのかオークションなのかでだいぶ変わるよ
ざっとgoobikeを見る限りでは店なら15万〜ぐらいみたいだね

50 :
バイク屋で10万で買ってきたスパーダがこれまた酷かった
お気に入りの緑だが、不人気色ということだったらしいが他にももうゴミ
幸いフレームとエンヂンだけはマトモだった。
足回りがボロボロで自分でなおしたつもりが、スーフォア流用でダブルディスクになったり、スカスカのリヤサスはNSRのをいろいろ加工してくっつけた。
気づいたらNSRのフルカウルまでくっつけていて今となってはもうベツモノw

51 :
>>49>>50
参考になりました。
検討してみます。


52 :
黒スパーダ15万でスポーツデーモン新品の
タンク新品同様だったけど
フロントフォーク錆びてたっていうね
買うときに走行距離低すぎると
シール関係やられてるね

53 :
というか最近のスパーダは+10万km前提な気がす
ようやくパーツリスト買ったった
SMはVTRで代用できるがこれは出来なかったしな

54 :
どういうこと?

55 :
まあだいたいの構造は似通ってるから作業手順にあんまり差が」ないってことじゃね?
チェーン替えるついでにDRCのXL125用51Tのドリブンに替えてみたが、結果として結構いい感じだね。
出足は確かに鈍くなるけど、2、3速の守備範囲が広がる感じで街中では乗りやすくなった。
ただまあ嬉しがって回してしまうんで燃費はあんま変わらず……。
ちなみにチェーンは130リンクでおけだった。参考までに。

56 :
あげ

57 :
51丁だと、ローが低すぎだと思うけど?
VF750とFC用のアンダーカウル入手
VF用が好みなんだが、V4って書かれてるのよね。
V2に直したいのだけど、角ばったフォントでいいの無い?

58 :
>>57
1000Fの奴買えばいいんじゃないか?
そういえばファンが全く回らなくてサーモスイッチ疑ってるんだがサーモスイッチなのかファンなのか判断するためにファンを試しに回したいが方法って有る?

59 :
>>58
直に電源に繋ぐ

まー安かったからね
と思ったら、書体のことか
調べてみる!!


60 :
>>57
逆。ノーマル53T(54Tだっけ?)だからローも高くなるよ。

61 :
スパーダにマウント付けたいんだけど
セパハンのままだとブレーキタンクの前の幅一五ミリのスペースしかない…
無理矢理付けたりしてるかたいますか?

62 :
>>61
ナビやカメラのマウントかい?
無加工ならNSRのステムナットに替えてRAMのステムマウント。
安く上げたいならトップブリッジにドリルで穴開けて適当なベースをボルト固定。
タンクにサクションカップマウントは盗難や落下の可能性が高いからあまりおすすめしない。

63 :
>>62
なるほど、U字マウント考えてたけど
ステムもいいね
もう少し考えてみるよ

64 :
>>58
ラジエターのサーモセンサーに繋がっている線をアースすれば回ると思いますが
違ったらごめんなさい。

65 :
>>64
ありがとう
明日やってみるよ

66 :
>>65
別に礼なんていらねーよ
(。´Д⊂) ウワァァァン!!

67 :
スパーダのクラッチ板を交換したいのですが
他に互換性のある車種などあったら教えていただけませんか?

68 :
メーカーからでるよ

69 :
今度スパーダの購入を考えてるんですが
ここは見とけ(聞いとけ)って部分ありますかね?
よろしくお願いします。

70 :
実メーター?と聞いて何と答えるか

71 :
冷間時の、エンジンの音
ディスク板の減りと距離が一致するか

72 :
アイドリング時のタペット音かな?
あと絶対に見れないだろうけど今のバルブクリアランス
自分の個体は9万走ってて規定値だと音がなるので0.13にしてあるので走ってる個体はそういう可能性が高い
そして何よりもキメラになっていないかどうか

73 :
>>69です
上の方々ありがとうございました。
良い買い物ができそうです。

74 :
>>73
買ったらぜひ報告よろしく

75 :
どうしてもスパーダに乗りたくて、今日手付金(?)払ってきた。
車体が20万で走行距離は約9千、青色ノーマル。
チェーン・スプロケ・タイヤ・プラグを交換して、タンク内洗浄・キャブ洗浄その他諸々で27万円也。
損はしてないと思いたい。

76 :
ガッチリやってそれなら安心料ってことでいいんじゃないかな
おめでとう!秋のシーズン間に合いそうやね

77 :
>>75 レギュレーターが対策部品(放熱フィンあり)なのかチェックして、
未対策品のままだったら交換するのをおすすめします。
というのも、この夏、レギュレーター(未対策品)がパンクし、
過充電に気がつかずバッテリー液完全蒸発、スパークユニットも死亡で大変でした。

78 :
スパーダのガソリンタンクって、他のバイクで流用できるものありますか?
色々探したが、純正以外つけてる人見当たらない、、

79 :
韓国バイクの250がそっくりだが・・・

80 :
>>79
名前分ったら、よろしくお願いします。

81 :
ひゅーそんだか、なんかの
GT250 
レッドバロンの取り扱い車種で探すといいよ


82 :
レッドバロンでΓ売ってた、欲しくないけど乗ってみたかった。
スパーダのサスが外側に着いてたらメンテ簡単だったのに

83 :
>>81
ヒョースンな
純正パーツが中華と同レベルだと思った方がいい

84 :
>>81
>>83
サンクスです
スパーダのタンクでまともなの見つからなかったら、検討します。
VTRを無理やり付けるかな?

85 :
レギュレータの交換厳しくない?
バッテリーケース=リアフェンダー?取り払わないと、レギュ固定ネジ外せないようなんだけど
効率的に外す方法教えてエロい人

86 :
>レギュレータの交換厳しくない?
同じように「バッテリーケース=リアフェンダー?取り払わないと」と厄介なことになったなと思いましたが、
バッテリーケース内だったかのボルトを外して下方向にずらしたら
何とかレギュレーターの取り付けボルトを外せるぐらいの空間ができました。
Wikiのレギュレーターの項に、
「あと、スペーサー 31605-MBT-D10 x1
ボルト 96001-06020-00 x2
も注文しとけ」
とあり、"何故ボルトまで?"と半信半疑で用意しましたが、
このボルトの頭が既存より小さく8mmだったので納得。取り付けやすくなりました。
(ボルト長が少し長いので、スペーサーの厚み増分のためのチョイスかもしれませんが)
SPADA用ではないので、削らないと収まらないと聞いていたスペーサーは手に入らず取り付けていませんが、
そもそもレギュレーターの設置面とフレーム側の面積がほとんど変わらないので??です。
スペーサーのカットと接触面の加工の時間を惜しまなければ有効だと思いますが...
接触面をパーツクリーナーで洗浄後、気休めにCPU用のシリコングリスを塗って取り付けました。

87 :
>>84
VTR250(FI)とVFR400Rのをつけてる人はいるみたい

88 :
>>86 アリガトン!!
全バラしなくても下方向にズラせるスイートスポットがあるのね
週末メンテでチャレンジしてみる!

89 :
ヘキサレンチで左側のフレームっぽいのを外すとバッテリー側から作業やらなくて平気だったと思う

90 :
>>89
なんと!新しい情報!
シートフレームの事だね。
週末が楽しみだ、アリガトン!!

91 :
>>90
参考サイトぐぐってきた
ttp://www.hi-ho.ne.jp/mtan/SPADA.htm#Regulator
このサイトのオーナーさんの整備記録はためになるよ

92 :
出先でスタータースイッチ押して「コンッ」って一回だけ言ってセル回らないときがあります。
そうなったときは押しがけでしか掛からない(;´Д`)ハァハァ
しばらく走ったらセルは回ります。20回に1回くらいなります。
バッテリーは5日前に交換して元気です。
誰か何が悪いか教えて


93 :
>>92
セルモーターがうまくエンジンと噛み合ってない
そこを直すにはサービスマニュアル必須だ

94 :
>>92
スタータークラッチは?

95 :
ジェイドのサービスマニュアル(乗ったこと無いけどなぜかある)しかないけど頑張ってみます。
スタータークラッチが原因だった場合もうお手上げ
おれいろいろかみあってないわ

96 :
セルのリレーと、セル制御系の接触じゃねえ?



97 :
バッテリーといっしょにスターターリレーも交換したんですけどもう一度接触見てみます。
なんか頻度が上がってきた気がする
あとは自力で頑張りますいろいろありがとう

98 :
ピニオンギアを見れば?
きっと動きが悪いんだろう

99 :
スパーダのカウルセッティングボルトCBR600F流用してる方のは見たのですが
ほかのボルト流用してる方いますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【泊まるか】お泊りツーリング 3泊め【ジュルリ】 (286)
【大雪山初冠雪】北海道ツーリング総合スレ12−14 (604)
【駄菓子】シナエンジンを語るスレ12機目【菓子】 (851)
Kawasaki W400 Part9 (516)
■□福岡カフェ@九州Vol.96□■ (291)
【阿蘇】熊本のバイク乗り@九州 その12【天草】 (401)
--log9.info------------------
剣豪シリーズ総合スレ 5日目 (475)
コーエーは何故春秋戦国時代をゲーム化しないのか。 (215)
歴史ゲーム板・自治新党 (267)
三国志4 part4 (261)
真田信之と共に苦難を乗り越えていくスレin歴ゲ4 (426)
貂蝉の桃色タイツについて 2足目 (666)
三国無双に何故この武将がいない!? (936)
無双の死に方 (669)
ガンダムのキャラをKOEI的に能力評価二人目 (610)
【PS3版】真・三國無双MULTI RAID 総合 Part13 (697)
信長の野望と三国志の後半シナリオやると悲しくなる (810)
戦国無双3猛将伝 謎の村雨城 (505)
天地を喰らうはなぜ三國無双に負けたのか?【議論】 (213)
最近まで阿国を「あこく」と呼んでた人が集うスレ! (312)
信長の野望 将星録 【part17】 (920)
98: 信長の野望・天翔記改造アニメ・ネタ系スレ (314)
--log55.com------------------
ブレードランナー続編が失敗に終わったわけだが
ザ・リング/リバース Rings
リベンジgirl 【主演 桐谷美玲】
アトミック・ブロンド ATOMIC BLONDE 2
【木村拓哉】無限の住人 8蟲目【三池崇史】
【ビール瓶】クロエ・グレース・モレッツ Chloe Grace Moretz 13【ゴリラ】
プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜【黒島結菜×小瀧望】
ガーディアンズ