1read 100read
2012年08月楽器・作曲75: YAMAHAのアンプ・エフェクター総合3 (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ストラト・ピックアップどこがお奨め 2set (496)
【アンプ】JC-120 part7【トランジスタ】 (495)
ショート・ミディアムスケールのギター 5 (410)
Marshall 37段目 (240)
Ibanez 87 (294)
デジマートについて語るスレ (692)

YAMAHAのアンプ・エフェクター総合3


1 :2012/09/09 〜 最終レス :2012/12/06
YAMAHAのアンプ・エフェクター総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261705598
前スレ
YAMAHAのアンプ・エフェクター総合(実質2)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1333647467/
相変わらず南朝鮮人が暴れていますが、無視という事で。
なお、THRシリーズは南朝鮮人が設計者だそうです。
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/designer/kim01/

2 :
終了

3 :
スレ建て乙ですが、少し早すぎませんかね。

4 :
本体裏にの規格表にハングル文字があるTHRを買うニダ!

5 :
でも、楽しそう
http://youtu.be/PO_F5nTMunU

6 :
このロケーションならアコースティックギターでしょ
ミスマッチなんてもんじゃないw

7 :
マイク無いけど

8 :
APG15とAR1500LIVE
エレアコ鳴らすなら
やっぱり前者の方がいい?
後者は使いづらいのかな?
当方ソリッドとアコギプレイします

9 :
前スレからTHRの悪いレビューがあるとIDコロコロ変えて
必死に言い訳する関係者?がいるね
商品に自信がない証しじゃないの。

10 :
自分に都合の悪い書き込み
はすべて工作員とか思う奴って
頭が末期症状だよね^^

11 :
しかも前スレ最後の方では
アンプ購入に悩む初心者少年のフリまでしてTHRを貶したい理由が判らない。
ただ構って欲しいだけの人なのだろうか?

12 :
>>11
これの事?

993 :ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 00:49:25.45 ID:z4We0fkP
>>989
THR10試奏してみたけど全チャンネルで音軽すぎだと思うんだが?
>練習にも最適。
練習以外には、とてもじゃないけど使えないよ
結局、Ibanez TSA5買ったんだけど、めっちゃ良い音でたよ
やっぱり小型でもフルチューブは違うね 音の艶やかさと圧縮感が堪らない
これで2万円でお釣りが出るのだから良い時代だわw 


13 :
スルースキルを鍛えてくれ

14 :
なんちゅーう過疎っぷり
THR大人気なはずじゃないの??

15 :
>>14
必死に暴れていた南朝鮮人が居なくなったしなw

16 :
THRの音作りについて語ってくださいよ

17 :
ヘンポコスピーカー搭載だから音作り以前の問題です

18 :
あなたは語らなくていいです

19 :
THRは素敵なデザインで気に入ってます。
オレンジ色の照明がつくのでとても癒されます。
本当にいい買い物をしたと思っています。
後悔なんてしていません。



20 :
素敵なデザイン・・・・・
オレンジ色の照明・・・癒されます。
音についてはコメントなしかよ社員さん

21 :
過去レスでも指摘されているけど見た目を意識し過ぎて
出音で最も肝心要なスピーカーと口径を無視しすぎたよね

22 :
この大きさのものにしては、ものすごく良くできてると思うよ。
クオリティっていうのは「何をやりたいか」によるから、いろんな言い方ができるけど、
家で楽しく弾くなら、もう最高だよね。
小さいのに近所から怒られるぐらい大きな音も出るし(笑)。それって結構大事なんだよ。

23 :
>>22
社印乙

24 :
>>22
キムとかいう朝鮮人乙

25 :
>>22
ステマ臭すぎるwww

26 :
初心者からプロまで楽しめるんじゃないかな。コストパフォーマンスは最高だね!
家で弾くアンプとしては理想的、だよ。ホント、遊びやすいアンプだと思うよ。
ずっと弾きたくなるアンプだよね。

27 :
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  自分が開発した作品を自分で誉めるなんて(笑
  |    ___  |  
   \   \_/  /   
     \_____/


28 :
そんなことより激歪みコンボアンプの話をお願いします。

29 :
それならコレだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18992276


30 :
THRはやっぱり「デザイン」だよ。音も機能もいいけどね。
ヤマハの人がいないから言うけどさ(笑)、久々にいいデザインだね。

31 :
デザインが良かったらヤマハじゃないとも思うがねw
バイクやホーム事業ではまた別だけどさ

32 :
>ヤマハの人がいないから言うけどさ(笑)、
お前だらけだろーがww

33 :
文句があるならCharに言え!

34 :
この前台風来た時にウチ26時間ぐらい停電したのね。
んで、YAMAHA THRってランタンみたいな感じだから部屋を照らせるんじゃないかなと思って電池で点けて見たわけ。
100均の懐中電灯のが明るいw
通常使用でもノイズ源でしかないのに、灯りとしても使えないw
ヒューケトみたいに厨二カッコ良い訳でもない。
マジ、なんの為に光ってるのさw

35 :
見る人の心にあかりを灯すためさ



36 :
所詮偽の灯だからねTHR
本物の真空管の灯は見てるとマジ「ホッ」と来る
音も同じく!!


37 :
dgには真空管が入ってるかどうか関係ない音の良さというものがあった
フルチューブアンプも持ってる上でdgを使おうという気にさせた

38 :
煽る気はまったくないが、
で?

39 :
近所のリサイクルショップにDG100ってのが売ってるんだけど、
これってSPXみたいなリバース・ゲート入ってる?
もし入ってるんならコレとファズだけでシューゲ出来るんで買っちゃおうかなと・・・

40 :
DG100は俺が買う

41 :
DG人気だな
普段、MATANP愛用しているけども、たまにDG-STOMPをトランジスタアンプ
に繋いで弾くとアンプとの相性も有ると思うが心から良い音だと思うよ

42 :
あれれ
MATAMPっす

43 :
JXシリーズってどうなの?

44 :
Fシリーズの廉価版

45 :
>>44
音とかどんな感じかわかる?

46 :
>>45
昔使っていた印象だと、クリーンは良くも悪くもアンプの印象が残らない。
歪ませるにはそれなりにボリューム上げないとダメ、その代りエフェクターのノリはいい。

47 :
DG-stompにエレアコ繋いでラインで鳴らしてる人いる?
もっぱらエレキばかりでアコをもってはいるものの人前で弾いたこと無かった俺だが
ついにその機会が来てしまった
さだまさしとボサノバをやらされる・・・

48 :
AG-stompにならゴマンといるだろうな

49 :
試してみたらノイズがきついな
弦アース無いのがまずい模様
仕方ないんでとりあえずfishmanのプリを買ったでござる

50 :
THRに3機種追加
http://soundhouse.co.jp/shop/News.asp?NewsNo=4686

51 :
さあ、君も全機種コンプをめざそう!

52 :
大ヒットだって
おめでとう!

53 :
そんな偏ったアンプいらんねん
フットスイッチとBluetoothはよ

54 :
偉く値引きされてるアンプってぐらいしかTHRの印象って無かったけど、世界最高の音楽チームの思考とYAMAHAのハイエンドミキサーの技術とモデリングとは格の違う技術が使われてるのか
そんだけ金掛けてあの出音ってのはつまり、今のYAMAHAが糞って事なんだな…
FF11辺りのスクウェアを見てる気分で悲しいんだぜ

55 :
だからそもそも他のアンプとはコンセプトが違うと何度言えば

56 :
だよな。
ハイエンドに見せかけつつ安く作って、頭悪い奴等に高く売って儲けようってコンセプトだもんな

57 :
>>50
やっぱ新しいのも裏に朝鮮文字付き?

58 :
そんなものは黒く塗るんだ

59 :
開発は帰化を含む日本人とアメリカ人のチームらしいけど

60 :
こんどは成りすましか

61 :
>>54
値引きされてるのなんて見たことないな
どこの楽器屋? 都内?

62 :
THRに3機種追加するんだw
初期モデルは歪みもクリーンも中途半端でした!て事?

63 :
なんつーか、宣伝文句が「高級ブティック」やら「ヴィンテージ」を再現とかの
キャッチコピーみていると、ヤマハはコピー文化とか見た目だけの商売の旨さに
ハマりつつあるんだろうなぁ・・・、って感じで悲しくなるな。
つか、YAMAHA自身が高級ブティックメーカーのつもりのかなぁ?

64 :
THR-Stompマーダー

65 :
>>61
>>54じゃないけど、沖縄のサンエー具志川店でガッツリ値引いてたよ

66 :
>>62
そー云うことになるわな
てかTHR買った奴、涙目なんじゃね

67 :
>>65
http://www.san-a.co.jp/tenpo/serch/map_Detail.php?iTYPE=1&ID=7
どこでだよ・・

68 :
>>67
具志川電気館

69 :
楽器扱ってる家電量販店は狙い目かもな
探してみよう
楽器屋だとほとんど値引きナシだからな
きっとヤマハが圧力でもかけてるんだろ

70 :
ヤマハに限らず楽器屋の値引きは恐ろしいレベルで全国共通だよ
抜け駆けすると問屋が降ろさなくなるからな。

71 :
そこでチョイ傷ですよ。

72 :
モデリングアンプなのに白黒2台買わないといけないのかwww

73 :
デジタルなんで設計はそのままで設定をチトいじくって音変えて、色変えて新たに販売かw
とてもFシリやDGといった骨太な名機を出したメーカーとは思えん
ヤマハは人材不足なんてもんじゃないな

74 :
全色そろえて棚に飾るぞー
マッコリ飲みながら眺めるのだ

75 :
まさかデータと色変えただけじゃないよね?

76 :
その、まさかです。ど〜もすいません。

77 :
BOSSのやり口を真似たのか

78 :
これはちょっと酷い
消費者を馬鹿にしてるとしか。
THR買った奴、馬鹿見てんじゃん

79 :
bossの基盤が一緒なのを知った時はショックだった

80 :
何それ

81 :
× 基盤
○ 基板

82 :
THR このまま売れ続けたら真空管モデルが出るだろうな。

83 :
それはない

84 :
VOXあたりがやりそう

85 :
モデリングアンプで色違い買わんといかんのかw
データのダウンロードで対応しろよ、キムチ。

86 :
よし、初代THRを買った俺を慰めろクズ共

87 :
ようクズ、俺も買ったんだぜ
THR10またの名を据え置き型チューナー

88 :
THR10、BASSモードで弾くとむちゃくちゃ良い音するなw
いままでクリーンはイマイチかと思ってたけど
これならジャズとかブルーズもいける!!!
なんか機種増えるって本当かよ…

89 :
初代で十分だと思うんだけど
ハイゲインプリ5つもいる?
ビンテージプリ5つも使う?
偏りすぎてるわ
俺は初代が1番いいなと思う

90 :
抹茶色のアンプいいね
渋くて

91 :
ヤマハスレでヤマハTHRとか言うギターアンプ(韓国人設計)
の批評をしたら以下のとおり。
16 :ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 20:48:19.56 ID:iD6teq5G
お前ら落ちぶれた日本人が優秀な韓国人が設計したアンプ使えるんだから
有りがたく思えよ
23 :ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 22:30:36.24 ID:FI6FRLHv
殆どの人は韓国に良いイメージを持っているから、ごく一部のアレな人が韓国を嫌ったところで何の問題も無い。
日本国は韓国と友好国なのだから、韓国と仲良く出来ない非国民の皆さんは日本国から出て行ってもらいたいものだ。
28 :ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 23:01:55.41 ID:FI6FRLHv
韓国を嫌悪する底辺連中はニュース+板なりヤフーニュースのコメント欄なりに帰ればいい。
きみらの人生がろくでもないのはきみら自信の責任であって、韓国に八つ当たりするのは人として恥ずかしい事ですよ。
31 :ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 01:21:37.02 ID:aSVDniKO
お前らみたいなのをノイジーマイノリティって言うんだわ
お分かり?
殆どの日本人は韓国ノリを食ってK-POPを聞いてサムスンのギャラクシーを使って楽しんでるわけ
お前らみたいな一部の負け犬が
「韓国のせいで自分は本当の力を出せないだけで俺は本当は凄い」
というアピールの為にあれこれ迷惑行為してるわけだ
>>1が文中に負け犬を寄せ集めるような文章を書いちゃったからスレ台無しだわ

92 :
明日DG-1000を久々にラインで流して打ち込み使ってライブやる
楽しみだなあ

93 :
>>92
DG-1000好きだなあ♪ ヤマハは廃盤早すぎ 1ジャンル1機種でも残せえ

94 :
おれのDG-1000もヤフオクでゲットしてからそろそろ7年経つ。
当時、本当はPG-1を探してたんだけどこいつにして良かったと思う。
まだまだ現役ですよ。

95 :
>>94
あ 今日か(`・д・´)ノ
ライブ頑張ってくださいね
こないだウチのバンドのギターが子供成人したんで「よっしゃー」と言って張り切って
久々にヤマハのホームページに突撃したら、ちっこいアンプしかなくて泣いてた

96 :
わしはDG-STOMPを愛用しているけどDGの心臓部はリアルに良いと思う!
願わくば部屋からちょっとした小規模ギグまで使えるDG伝統の小豆色とクリーム色
のレザーを基調にした小型アンプ作ってくれんかな ヤマハさんどうだい?
名前はDG-champ コレで決まり!! 

97 :
チャンプはいかんよ
フェンダーみたいで

98 :
>>96
stompもすごくいいですよね
今でもstompと1000両方愛用してるけど
stompのほうが良い場合が少なからずあるんです

99 :
うん 僕もそう思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ショート・ミディアムスケールのギター 5 (410)
/( Gibson ギブソン SG Part52 )\ (750)
【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part30 (949)
【John】ジョン・メイヤーpart4【Mayer】 (230)
ID重量挙げ in 楽器作曲板 1挙目 (897)
【ロロロロ】ハーモニカスレ 9本目 【ロロロロ】 (202)
--log9.info------------------
☆広島のメディア情報★ (439)
IDに「CDR・CDRW」が出るまでがんばるスレ! Part25 (649)
DVD-RAM5倍速書き込み、集中議論! (521)
【 DVD と LD 】画質・音質ではどっちが上? (386)
【日立LG】DVD±R/RW/RAM対応DVDドライブ【6月】 (456)
【圧縮】もいいけど【2層式】が一番でしょ (417)
【雑談スレ】CD-R.DVD板の酒場 マターリしてきな! (663)
☆彡☆彡 Zule2 ☆彡☆彡 (956)
パナソニック四国エレクトロニクス総合スレ1 (829)
ImgBurn を語れ Part 11 (569)
SATA対応ドライブ (796)
★大容量HDDバックアップには何が最適化?★ (270)
MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー (390)
alcohol 120% を語るスレ 六次会 (601)
B's Recorder 総合スレ Part.10 (483)
【Victor】最強!ビクターのメディア【誘電】 (329)
--log55.com------------------
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.25【全盛期】
【うむを言わせず】ジョジョ4部157【先手必勝さ】
【『ダイヤモンド』ヨリモ】ジョジョ5部203【壊レナイ】
一球さん(水島新司作)
【WEB漫画】肉蝮伝説の総合スレ part-1.0
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 208点目
ながいけん総合 第三世界の長井、モテモテ王国他36巻
あさきゆめみし 第九十三帖