1read 100read
2012年08月家庭用ゲーム9: 【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】21本目 (609) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Xbox360】§カルドセプト Saga◆ 106 § (342)
GOD HAND ゴッドハンド Part34 (963)
GOD HAND ゴッドハンド Part34 (963)
【Wii】オプーナ 総合スレ Part3 (837)
【BF3】 Battlefield 3 Part366 【PS3】 (996)
【スマブラX】大乱闘スマッシュブラザーズX1614 (499)

【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】21本目


1 :2012/11/25 〜 最終レス :2012/12/04
i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~
ここは今は故きTVゲーム「バイオハザード6」を偲ぶ葬式会場でございます。
葬列者の皆様、どうぞお焼香(生前の故人の愚痴、鬱憤、不満)をなさってください。
前スレ
【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】20本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1352942705/

2 :
【カメラワークが糞】
・荒さを隠すためか真っ暗で何も見えない
・カメラの追い方が独特のキモさですぐ酔う
・視点が低く画面の大部分が自キャラの背中で視界狭すぎ
【操作性が糞】
・一時停止できない
・今更銃構えボタンがLR逆に
・武器アイテム欄がどうしようもなく使いづらい
【QTEが糞】
・4や5でもっとも不評だったこのシステムが全編に渡り満載
・常時なんらかのボタン同時押し・ボタン連打・スティック回転等を強いられ、ミスれば即死
・QTEがあまりにも多すぎて、本来無限弾などで快適無双プレイできるはずの2週目以降をまったくやる気が起きない
【システムが糞】
・コスプレイヤーだけのためにハーブをタブレット化
・武器の改造なし 超人をさらに変人化させるスキルシステム
・データが壊れる
【ヘレナが糞】
・レオン「どういうことなのか説明しろ」→「教会に行ったら全部話すわ」
・教会に到着→「デボラを探し出したら全部話すわ」
・デボラ発見→「デボラを安全な場所に連れてったら全部話すわ」

3 :
【爽快感が皆無】
・ゾンビに弾が当たっても怯んだりせず無反応なので当たってるのかどうか、効いてるのかどうかよくわからない
・そして死んだのかどうかもわからない
・死んでからアイテムが出るまで無駄に時間がかかる
・全体的にもっさりしていて、主人公達は水中にいるかのように鈍くさい
【緊張感が皆無】
・常に無敵のパートナーがそばにいてペラペラ喋りかけてくるので孤独感や恐怖感がない
・こっちが敵がいないかドキドキしながら様子を伺ってたら、勝手に先へ進んでドンパチやってる
・敵かと思って銃構えたらだいたいこいつ ホラーゲームにとって邪魔でしかない
【もはやバイオでもなんでもない】
・ゾンビは銃持ってガンガン撃って来る
・そんなゾンビをこっちは殴りR
・マグナムよりパンチやキックの方がはるかに強い

4 :
アマゾンより
・画面が真っ暗で全然わかりませんでした。
・銃の照準も照準範囲が広すぎてよくわかりませんでした。
・敵に当たっているかどうかもよくわかりませんでした。
・敵が倒れただけなのか倒したのかわかりませんでした。
・真っ暗な上民間人と一緒に攻防するところで何が何かわかりませんでした。
・ゾンビなのに銃を撃ってくるのが説明もなく意味もわかりませんでした。
(5のように寄生されてるとかそういう説明があればまだ納得いきますが、ゾンビで・・・1からのゾンビで・・・
考える力等もなくさまようだけのゾンビがなんで武器持ってウロウロして挙句拳銃撃てるんだよ・・・)
・ステージも狭く、その上相方もいるので見える画面が凄く狭く、その上ゾンビが前後ろ横からくるのでくるくるするだけでした。
・倒れてる人の上を歩くとひっかかる主人公。そんなリアリティーはいりません。
・バツでドアを開けて相方と開ける時は○(これは前作からだけど)
・あほな相方(棒につっかえてずっと走ってた)

5 :
>>1
B乙AA

6 :
>>1
L1R1L1R1L1乙1

7 :
いっそバイオハザード無双を出してみたらいいとおもうよ。
バカ売れしちゃったりして。 操作も無双と同じにして。
キャラの全身見られるからキャラゲーとしてもOKだろw

8 :
MGSやDMCとコラボもありかも

9 :
カプコンだからバイオハザードバサラだな
さらに小林味になってキモゲーまっしぐら

10 :
        BIOHAZARD 6
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|
             |;;;;;(´・ω・`) 楽しく昇ってね
             |;;;;⊂   }  
             |;;;;⊂,____,ノ ( L1 )+( R1 )
             |;;;;;;|  
             |;;;;;;|
             |;;;;;;| ∧_∧ ガオー!
             |;;;;;;|∩`iWi´∩ 
             |;;;;;;|ヽ |m| .ノ

・普通の楽しいゲームのQTE
成功→何かボーナスや特典がある
失敗→何事もなくストーリー進行
・バイオハザード6のQTE
成功→何事もなくストーリー進行
失敗→即死

11 :
 

12 :
『バイオハザード6』開発スタッフのリレーインタビュー開始!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/541/541615/
>時代のトレンドをあまり無視するのもどうかというのもあります。そのために、一般的なFPSやTPSを研究しました。
>残さなかったものは、止まって撃つをはじめとする“ストレスから無理やり恐怖を引き出す”というところです。
>操作は快適にしつつ、違う部分でホラーを伝えていけるように心がけたので、そこは残さなかった部分になるのかなと。
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/542/542691/index-5.html
>あと、ハーブをタブレットにした理由をお聞きしたいのですが……。
>佐々木:あのですね……コスプレイヤーの方がコスプレをしてくれる時に、何か記号的になるものはないのかと思って。
>シャカシャカと音が鳴るだけで「あれ? 『バイオハザード』!?」とわかるじゃないですか?
コスプレイヤーに配慮した結果です
・カプコン小林氏がファンと作り手の関係に言及「ゲームはファンと作り手が生んだ子供」
http://www.choke-point.com/?p=12300

13 :
小林ってやつはワンピースの尾田に似てるな

14 :
>>12
小林の言っている事っておかしくないか?
今のCAPCOMのやっている事はファンの意見に頼っていない
のではなくて、無視しているだけだと思う。

15 :
>>14
マーケティングで適当に流行ってる売れ線ゲームの上っ面だけパクリ
+あとはスタッフの好み(アクションヒーロー映画路線、萌えキャラ路線、エイダ推し)を
ちょこちょこまぶしてるだけだしな
バイオの正統進化とは、とか全然考えてない風だよな

16 :
正直ストーリーもシステムも同人レベル

17 :
>>1
タイマンといくかい?

18 :
QTE多過ぎ
脱出イベント多過ぎ
乗り物多過ぎ
普通に操作させろよボケ

19 :
 

20 :
6やってみたが、これ面白いか?
外人がこう言ってた

21 :
7の話題は、来年末には出るさ
丁度1年半だ

22 :
また失笑されちまう

23 :
最近のバイオに感じてた違和感
リアリティを出すためにちょっとした演出を入れるっていうことはよくあることだけど
それは「ゲームの快適性を損なわない」ことが前提になってるのかもな
でも5以降のバイオは演出を入れることを優先してゲームの快適性を損ねてる気がする

24 :
今回の仕掛け雑じゃない?
このままでは向こう側に渡れない→このクランクを回せば橋が下りそうだ
→回す、じゃなくて
なんか適当に進んだら画面にボタン表示が出たから押してみる、終始そんな感じ
なんで自分は今このレバー・クランク・ボタンを操作してるのか
いまいち把握できなかった。俺がバカなだけかもしんないけど
キャラの認識・思考とプレイヤーのそれらに乖離がある

25 :
リベもなんか大作感を出そうとしてた気がする。
あ、バイオ6はハリウッド感です^^

26 :
 

27 :
>>24
クランクはバイオの名物だから
入れないとファンが怒るし
かといって複雑なお使いイベントにすると最近のゲームになれた客が怒るし
ああいう雑な登場の仕方は俺はアレで良いと思ったよ
これからもああやってクランクは登場し続けるだろう

28 :
レオン5をやっているが、強制ムービーが
スキップできずにマジ糞すぎる
ゲーマーの時間を湯水のように使うシステム

29 :
しかしこれだけ多くの人に愛されてきたドル箱タイトルを
いったいどういうつもりでこんなクソつまらないゲームにしてしまったのか?
4も5も出始めは変化に耐えられない連中に結構叩かれてたけど、実際やってて凄く楽しかったよ
でも、これは本当に酷いよね・・・
こんなのウソだ!いまにきっと面白くなる!
そう信じてエイダ編までクリアしたけど、とうとう最後まで全然おもしろくならなかった
これ創った連中は自分で実際プレイしてないんだろうか?
おそらくプレイしてると思うんだけど、その時自分でおもしろかったんだろうか??
スゲー不思議

30 :
>>18
それ、さんざん5でも批判された内容
糞QTEといい、異常にムズ過ぎておまけにつまらんバイクマジニを打つヤツとか
それをわざわざ増やすってのは、
もはや意固地になっているのかも知れん

31 :
全キャラ超人化した時点で、もうバイオシリーズ終了。

32 :
テストプレイしておかしいなと感じても直す時間なかったの?めんどかったの?
レオン編の街中パニックとかせっかく面白そうだったのに色んな民家に入ったり
逃げる民間人助けたりなど一切できず探索のたの字もない一本道だったけど作るのめんどかったの?
たまにゾンビだか死体だか小奇麗な顔しててただのマネキンみたいだったけど作りこむのめんどかったの?
教会やバス中やBSAAのモブなどプレイヤーの頑張り次第で生存者の数が変動するかと思ったら
全然そんなことなかったけどそのへんの遊び要素入れるのめんどかったの?
宝探しとか敵の倒し方のバリエーションとか皆無だったけど作るのめんどかったの?
めんどくせーならゲーム製作なんかやめちまえ!!
それともめんどいじゃなくそんなこと気づきすらしなかったの?
ゲーム製作なんかやめちまえ!!

33 :
バイオのゾンビって強烈な飢餓感のみがあって新鮮な肉を求めて蠢いている設定なのに
なんで鍵とかキーアイテムの指輪もって逃げて追いかけっこを強いてくるの??
レバー引いて仕掛けを作動してくるゾンビもいたよな
世界観崩壊してるだろ

34 :
>>32
バイオハザード6の発売日が急に3ヶ月も早たのって
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1349725683/

35 :
売り逃げハザード

36 :
電車の中に入って扉を開けるへレナだけどへレナは電車の扉のカギを持ってたのか?
ズボンのポケットからカギ出して開けてた

37 :
人間は未知なるものに恐怖を感じる
何をやってくるかわからない、そういうものが怖い
だから知能をもった生物は怖くないんだよ
そして主人公が強くなればなるほど恐怖はなくなる
ようは全てに逆方向へ展開してしまっている

38 :
バイオ6は主人公が弱くても恐怖を感じないだろうな
あそこまで制御されてればただの兵器とかわらないし

39 :
QTEはなー
ほんとクソだよなー
一体何のためにこんなモノ盛り込むのか全く判らない
俺はこのためだけにバカデカいデジタルハイビジョンブラウン管TVが捨てられないんだよ
だからQTEはわりとサクサクこなせるけど、だからってなんの達成感も爽快感も無いよね
そして俺以外のほとんどのユーザーは反応のクソ遅い液晶TVでプレイしてるんだろう?
そんな環境でこんなに何度もQTEやらされたら相当ストレスフルだろうと思うよ
本当に誰のためにこんなクソシステムをてんこ盛りにしてるのか?まったく意味が解らない
俺はひたすらゾンビが撃ちたいんだよ
意味不明なXボタン連打とか
バイクやスノーモービルなんか乗りたくないんだよ
マップは狭い通路だらけでカメラが無駄に動きまくるから酔いまくるしさー
ホント腹立つわ
ふざけんなよカプコン(^^;死んじゃえよ

40 :
別にふざけてないだろ
大真面目に作ってこれなんだろ

41 :
1からずっとハードがバラバラでも我慢してバイオだけはやってきたけど
体験版触ったらもう6は買う気が失せたからな

42 :
ブヒブヒの手首に顔つかまれて視界が手のひらになるのが最高にウザイ
三つの鍵とかパスワード集めくだらん
俺的に一番鬱陶しいのが雪山
あれが面白いと思って作ったヤツ頼むから死んでくれ

43 :
deadspace1、2をやったらもうバイオには戻れない

44 :
そのdeadspaceも最新作の雲行きが怪しいがな

45 :
デドスペ3にもQTEあるみたいだね。どれほどの量かは発売してからのお楽しみたが
HALO4にもQTEあったらしいけどなんかわからんけどQTEは最近の流行りみたいだね
QTEに面白いと感じる要素なんて何一つ無いのになんでだろ

46 :
>>42
雪山の視界の悪さは異常
すぐにはぐれてしまうんで、
Coopなのに協力プレイができなくなってしまう
AHの鳥側にとっても糞面
エージェントが全く見えず赤い標的マークを狙って攻撃するだけ
運がよければ狩れるという糞仕様
狩っている実感が全く無い

47 :
そもそもこのゲーム自体が糞すぎて話しにならないよww

48 :
バーキン

49 :
まだ黒歴史宣言してねえのかよ

50 :
海外の売り上げがはっきり出たら何かコメントありそう
国内では売れて喜んでたけど

51 :
>>50
もうすでに出荷目標の下方修正と、
会長の「(海外での)酷評を真摯に受け止めます。次回作にご期待ください」のコメント済みだよ
これは失敗を認めたと言ってもいいと思う
あと、バイオ6の失敗が直接の原因かわからないけど
カプコンは今後10年間に開発スタッフ1000人増やして、開発体制の強化を図る方針に転換した

52 :
さらに人増やしてムービーだらけになるんですな

53 :
視界悪すぎ!
もうこのアングルやめてくれよ!
緑内障患者並みの視野の狭さ

54 :
カプコンに期待なんかしない方がいいよ。3年半もかけてこの出来とか無能もいいところ
過疎ゲー

55 :
いつまでもナンバリングに頼ってどうこうしようってのがねえ
飽くまで利益追求してバイオ縛りが出来ている時点でもはやゲームとしては死んだ

56 :
クランクやバルブをスティックで回すのが苦痛
扉やレバーのように1回ボタン押しでいいよ
つーかスティックが壊れるし寿命が縮む

57 :
買取急落してきたなぁ
在庫あぶれてるとこはどこもかしこも2000円切ってる
バイオハザードのナンバリング作でこれはちょっと信じられない
相当に糞な証だ

58 :
現状でこの4、5システムでカプコンの新スタッフが作るのは無理
外注に出してデッドスペース1の外人スタッフに作らせるべき
それかCoDのスタッフに作らせたほうがいい
レオン編はデッドスペースのスタッフ
クリス編はCoDのスタッフ
みたいに
金かかるけどそのほうがブランドを傷つけないで済む

59 :
ただ石棺開けるだけなのに連打必要とかマジでキチガイじみてるからやめろ

60 :
 

61 :
こんなクソゲがよそにすり寄ったら迷惑になる
オペラクの会社が分相応

62 :
QTEやアイテム整理やボス戦でイライラするクソゲーだな
プレイする側がどう感じるかは完全に置き去りにされてしまってる
カプコンは20年以上は長い間アクション作ってきたのに、こんなものしか作れないのか・・・

63 :
バイオハザードを作ってきた人が、多く退社してるし…

64 :
画面がでかい(うちは42型)テレビでやると、凄まじく酔うなこの糞ゲー
画面分割でやるとプレイヤー一人あたりの画面が狭くなってなんとか酔わずにできるが…
今さっきレオン編チャプター1を最初からやり直したらマンホール降りたところまでで糞酔った
怖いからじゃなくて、糞酔うから画面の大きい一人プレイじゃできないわ
これもある意味「一人じゃプレイできない恐怖」だな

65 :
せめてマーセだけでもマシな出来だったらよかったんだけど
前作の体術ゲーもたいがいだが今回のカウンターゲーは最悪だわ

66 :
キュピーン!

67 :
>>57
その中で4000円台で買い取りしてるゲオは偉いな
まあルールオブローズを1500円で買い取ろうとしたり
プレミア物売るには向いてないけど

68 :
発売日からやってきたが、本編2週やって飽きた
マーセナリーズのDLCを待っておく

69 :
よく周回するわ
しかもDLCまで待つとは

70 :
本気でコープ向きの内容にするのなら、体力は自動回復にしてアイテムスロットはもっと簡略化するべきでしょう。
それをよりによってタブレットシャカシャカとかアイテムスロット改悪とか何考えてんだ。

71 :
>>69
他のTPS、FPSは全然しないのでなぁ…
鬼武者は終わってしまったし
前に買ったのは、春に買った5オルタナティブ

72 :
>>67
俺の地区のゲオは二千円だが、買い取り

73 :
 

74 :
クリーチャーが「制御できてない」からこそ面白かったのになぁ。
ゾンビに犬、リッカーに、訳の分からない植物に、
たまたまできちゃった虫系の連中。
そういうのばかりだったからこそ、命令を理解して執念深く追ってくる
タイラントや追跡者に恐怖を感じたもんだ

75 :
>>72
場所によってメチャクチャ違うんだな

76 :
アメリカでひと月80万ぽっちとか
ブランドが危機に瀕してた時代に売った4より低かったんだな
UKじゃ即行落ちてたし200いってるかも怪しいわこのRゲー

77 :
バカバカしい斧さんや巨大マジニ、ボブがまともに思える今日この頃

78 :
>板垣:なんで売れないかと言えば、その蛇口の水がまずいからですよ。お客さんの数が減ったからといって、浄水作業を手抜きするとかね、
その資格・資質のない技師を特殊作業に充てるとかね? ようするに、作り手が愛情を注がなくなったら、そりゃもう終わりですわ。
ゲームが売れなくなったのではなくて、売れるゲームすらわざわざ自分たちで売れなくしている。で、そこには反省もなければ、劣勢を
跳ね返そうという情熱もなかなか見当たりません。
バイオ6にも当てはまる言葉だな。

79 :
>>78
今やほとんどの続編ゲームに当てはまる
サイレントヒルとか、もうすぐすればデッドスペースとか

80 :
最底辺バイオ6と同じにするなよ

81 :
グラも恐ろしいほどきったねぇわWWW

82 :
カプ「それでもバイオの新作出たら買っちゃうんでしょ?
えっ!?買ってくれないの?バイオ古参のアイデンティティなくなっちゃうよ?
アンテナ低いと思われちゃうよ?友達との会話についていけないよ?ニヤニヤ」
これが畜産業
そしてここはネギ畑。古参面して登場する奴らがカモ

83 :
1からやっている古参だが、地雷の匂いがしたORCも6も買ってないぞ。
7は絶対発売3ヶ月以内には買わない。それを過ぎたら「検討」する。
7の初動は20万も行かないからカプコン覚悟してろよ。

84 :
バイオは5作目で終わりにしておくべきだった。
そういうことだ。

85 :
ゲームのブランドは会社じゃなくてクリエイターに帰属するようにしよう(提案)
カプコンとかのパブリッシャーはカネ出して待遇良くしてクリエイター囲ったり引き抜いたりするだけ
ね?簡単でしょう?

86 :
>>85
かつての優秀なクリエイターが劣化する事もあるので…

87 :
オペラクの方がマシに感じるほどやばい

88 :
>>83
ORCのオン対戦は秀逸
ストーリーはRだけど
毎日やれるレベル

89 :
懐かしいな
グレランがウザすぎてやる気無くしてやめたけど
まぁ面白かったよね6に比べれば

90 :
グレランだいぶ減ったよ
日本人の間ではグレラン捕まえたらタコ殴りの刑に処すのが当たり前になってる

91 :
>>80
ハクスラ化したサイレントヒルのvita版は(バイオ6以上に)血迷ってるけどなw

92 :
バイオハザード6   社長自ら不評を陳謝・出荷下方修正
小林バイオCG映画 深夜アニメ映画化物にすら遠く及ばない程惨敗
ミラ・ジョボビッチ実写バイオ 世界で30億以上儲ける
そろそろミラジョボに謝らないと

93 :
スペンサーももういないし5でウェスカーも死んだし続編はもう無理だよカプンコ
キャラ老けさせてまで続きとか求めてないよ
また1〜4みたいな探索し甲斐のあるステージで遊びたいんだよ
シナリオとか新キャラとかどうでもいいから
マリオみたいに一つ一つ拘り抜いたステージ作って遊ばせてくれよ
どうせ無理だろうけどね

94 :
映画の興行収入でたんか?

95 :
映画より糞になった本家(笑)

96 :
映画よりダメになるって
一昔前には考えられない事だったのにな

97 :
2のリメイクで、シェリーがG化してしまうルート追加でお願いします
システムは1リメイクと同じがいいなぁ

98 :
 

99 :
カプコンはウェスカーより三上のクローンの製造に血道あげた方がいいと思う。
手違いからの事故で小林の脳と三上の気性が合体した悪魔の生物が生まれるかもだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】PlayStation Move総合 part13【ムーブ】 (753)
【PS3】PlayStation Network 総合スレ★365【PSN】 (238)
【1〜8】マリオパーティ総合スレ【今年は9】 (795)
【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】21本目 (609)
【PS3】STARHAWK★スターホーク31棟目【スホ】 (799)
【BF3】 Battlefield 3 Part365 【PS3】 (1001)
--log9.info------------------
他人が作ったプログラムを修正する時の絶望感 (428)
技術者の使い捨てをやめさせよう (714)
社長や上層部は楽してやがるよ!しかも、給料は良い (213)
UMLなんていらない (394)
Fのプロジェクトが無茶苦茶な件 (303)
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆ (908)
生活保護プログラマーでオープンソースしようぜ! (348)
週間マガジン連載中のBLOODY MONDAYって (532)
プログラマーになってよかったと思うこと (309)
昔のITってどんなだったの? (308)
【char】変な読み方するな その3【ちゃー】 (860)
【Cocoa】Macプログラマのスレ【Objective-C】 (288)
世間は社会保険庁を叩くけど・・・ (341)
IT業界に就職したい無職30歳 (437)
労働基準法と労働者派遣法は守りましょう (869)
35歳のプログラマ志望なんですが・・ (823)
--log55.com------------------
【LAD】クレイトン・カーショウ応援スレ2【ワッチョイ有】
【LAA】Los Angeles Angels【Rally Monkey】 Part.3
この日までに村田修一にNPB球団からの連絡はなかった
東京六大学応援団を語ろう 二十六拍子目
日本で知名度2%くらいの野球選手
【BCL】信濃グランセローズ34【ADVANCE-West】
St.Louis Cardinals 9
アジア人最強打者の秋と比べて日本人打者しょぼすぎない?