1read 100read
2012年08月鉄道(海外)22: 交通部台灣鐵路管理局 Part6 (598) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パシフィック電鉄 (330)
世界の車窓から (264)
California High-Speed Rail カリフォルニア新幹線 (274)
【サバンナ】アフリカの鉄道【ブルートレイン】 (441)
【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】 (329)
Trolley//世界のトロリーバス//bus (201)

交通部台灣鐵路管理局 Part6


1 :2012/05/19 〜 最終レス :2012/12/02
鐵路局公式
http://www.railway.gov.tw/index/index.aspx
前スレ(dat落ち)
交通部台灣鐵路管理局 Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1293674311/
過去スレ(全てdat落ち)
交通部台灣鐵路管理局 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1263840670/
交通部台灣鐵路管理局 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1222206410/
交通部台灣鐵路管理局 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1194367450/
交通部台灣鐵路管理局
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171034311/
関連スレ
【台北】台湾高速鐵路 PART 2【左營】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1252321805/
加油!!臺北捷運
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171172721/
【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171207117/

2 :
>>1
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=h&brcurrent=3,0x0:0x0,1&layer=c&cbll=24.105472,120.632467&panoid=s-7pRLIxkaaEvBWNH1vFXw&cbp=12,283.3,,3,0.49&ll=24.105394,120.632286&spn=0,0.040126&z=15
ただいま激しく台湾行きたい病発症中2ゲト

3 :
スレ立てさん、謝々!
何処の引き込み線に入ったかと???の連続でした。

4 :
>>2
よく見たら高鐵台中の近くか。
次に台湾に行ったら見に行ってみよう。

5 :
>1
乙です

6 :
>>2
1乙に気づくのにかなりの時間を浪費した
謝罪と賠償を要求する

7 :
前スレにもあっただろ
とはいえ、重いのはちょっと勘弁だな
日本に同じのないものかね

8 :
6月4日(当初は7月の予定でした)から、逆時計廻りの各駅停車の旅に
行って来ますが、前々回は台風の影響で大武駅・台東駅間は振替バス。
前回は日程の関係で、大武・台東間+台東・桃園間のみ各駅停車。
桃園・高雄・大武間の各駅は何度か乗車していますが、完全な通しでの
各駅は、今回が初めてです。
玉里での宿泊は、玉里の街の見学・飲食の為に、玉麒麟別荘にしました。
南部では、台南に3泊しますので、旬の芒果・筍料理等を楽しむ予定です。
時期的な情報が有りましたら、ご教授の程、御願いします。

9 :
>>1
おつおつ

10 :
>>1
おつ〜
今回は駅名数えるのなしかw

11 :
R50牽引の貨物列車が目の前を通過していったが、
とんでもないエンジンの爆音に耳がおかしくなるかと思ったわ。

12 :
蘇澳〜花蓮で道路通行止めのため、旅客貨物ともに増発中。
トラックごと運んだりなども実施中。
因應蘇花公路中斷 臺鐵局緊急搖J客、貨列車,全力協助■理旅客及蔬果運送業務
ttp://www.railway.gov.tw/tw/news_Detail.aspx?SN=4411
臺鐵局因應蘇花公路預期中斷10天,配合開行加班車疏運應變如下:
ttp://www.railway.gov.tw/tw/news_Detail.aspx?SN=4393
救農!火車乘客當郵差 運菜出花蓮→乗客が手分けして手荷物として運んでいる
ttp://udn.com/NEWS/LIFE/LIF1/7101292.shtml

13 :
台北の萬事達旅店、桃園のHOTELと別バージョンのTVが見れるよw
台湾での鉄分補給後にお薦めw

14 :
KING BUSの乗り放題券、発見
http://travel.willer.co.jp/asia/kingbus/

15 :
新型タロコ、命名募集
http://naming.taitung.gov.tw/
台鐵新TEMU 等?來命名
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=27&id=17030
候補は「太麻里號」、「曙光號」、「寶桑號」、
「普悠瑪號」、「都蘭號」、「知本號」以外を用いた漢字3文字以内


16 :
台灣だとスレ検索で引っ掛からないよ

17 :
「台」で検索したらゾロゾロ出てきたが。

18 :
現行のスレ名のまま、阿里山スレみたいに【台湾】って付けるのが良いかもね
普通は検索する人は「台」じゃなくて「台湾」と検索するだろうし

19 :
そうだね、できれば台鐵か台鉄で検索できると便利だと思う
>>14
確か去年の秋から売ってる
國光はお手頃なのでオヌヌメだが地味なんだよね
台湾で高速バスならハイグレード席も一考の余地あり
あ、よく考えたら商売敵だからスレチだねスマソ

20 :
http://www.railway.gov.tw/tw/news_Detail.aspx?SN=4435&NewsType=0
来年春節前に先行投入する新車32両(EMU800、TEMU2000)のためにホーム嵩上げ着手。

21 :
>>20
ワクワク

22 :
ホーム嵩上げできない台北駅の軌道を下げるってのが斬新

23 :
http://www.libertytimes.com.tw/2012/new/may/27/today-north1.htm
林口線終了のお知らせ

24 :
高雄火車站地下化 500人漏夜?「極限切換」
http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/new/20120527/124673/
http://twimg.edgesuite.net/images/ReNews/20120527/420_259abf7c9dc356a6a2aef0278a3cadb6.jpg
http://twimg.edgesuite.net/images/ReNews/20120527/420_9d1c83c68805f953be95578fc3669dcd.jpg
地下化工事開始のお知らせ
http://www.youtube.com/watch?v=fzcc48N0xIE
http://www.youtube.com/watch?v=2QKIKY8VyQ8
http://www.youtube.com/watch?v=BnLGi1sJLVE
台鐵夢工廠オープンのお知らせ
http://www.youtube.com/watch?v=FW2YbEWoc40

25 :
ついに台湾からも石炭列車が消えるのか…

26 :
【 台鉄観光列車は6月8日内湾線で運行 】
台湾鉄道は28日、鉄道125周年及び、
「CK124蒸気汽車と日本JR北海道C-11冬湿原号提携姉妹汽車」を祝い、
ビジネス車両3両とレストラン車両を牽引したCK124蒸気観光列車を、
6月8日内湾線で運行することを発表した。
チケットは899元で99枚しかなく、あす30日午前9時から発売される。

27 :
6月8日の、新竹駅→内湾駅、1888次の切符は買えなかった。当然か?
4日からの一周で、もし買えたら若干の予定変更を考えていたが・・・

28 :
台湾鉄道、日本統治時代以来の国宝級客車を6/7公開
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201206020008

29 :
台湾人と揉めると、個人攻撃や圧力が酷いよ?

台湾人と二度ばかりオークションで関わった事があるけれど、台湾人は一度目は通常の取引の後、他の出品物を台湾人は安く譲るよう電話攻勢をかけて来やがった。
台湾人は「全部まとめて(現在価格で!)買うから、出品をキャンセルして下さい」
だと。
公正なオークションの運営を盾に断ったら、
台湾人は「そちらは落札手数料が掛からないし、こちらは送料が掛からないから、双方に利益の上がる話です」
いや、あの……出品キャンセルも手数料(ペナルティ?)が掛かるんですけれど? あと今、こちらは仕事中。
結局いちど入札させて、早期終了で処理させたから、まだしも話の判る相手だったけれど、さもしいと言うか貪欲と言うか。

台湾人の『取引』とは自分の要求を呑ませる事、『説得』とは相手を言い負かしたり、台湾人は圧力を掛けて黙らせる事なんだろうね。
以来、台湾人は変に饒舌で落札後の条件変更、保証(返品ではなく、一部キャッシュバック)の交渉をしてくる台湾人には注意することにしてる。
もちろん電話番号は、少なくとも最初は教えないし、言質を取ろうと要求を繰り返す台湾人とは、取引そのものをキャンセルした。
Yahoo!連絡取引に、台湾人はひと月に渡って断続的に、台湾人による嫌がらせの書き込みが続いたけど、お陰で判断が正しかったのが判った。

台湾人はとにかく、どこかに呼び出されて「直接お話をしたい」とか「ご自宅に伺いたい」って台湾人による話になったら気をつけた方が良い。
直接は台湾人による危害を受けなくても、台湾人による揚げ足取りや言葉尻を捉えて言い負かされ、結局は言うことを訊かされるなんて結果になり易いから。
台湾人は逆にメールのやり取りや、(交渉が難航した場合の)内容証明付き郵便などは、『説得』が効かない分、だけこちらの意志を通し易い。
いよいよとなったら、弁護士や行政書士に相談しよう。
とくに行政書士は弁護士より安上がりだし、先に上げた内容証明付郵便など、文面の難しい書類を書く時に力となってくれる。
台湾人に直接会うと決めたとしても、台湾人に危ないと感じたら、家族や友人・知人、上記専門家の同行を依頼するべきだ。
これも台湾人による危害うんぬんでは無く、台湾人に催眠商法みたいに言いくるめられて、台湾人によるマインドコントロールで泣きを見る結果にならないようにだ。

ゴメン、自分の別の事例と混ざってゴッチャになってしまった。
内容証明郵便は行政書士、法律関係のトラブルは司法書士です。

ただ一言いわせて欲しい。
ここで紹介されるトラブルは台湾人から「危害を受けた」台湾人から「社内や店内で暴れられた」と、台湾人による人身や金銭にまつわる話が多い。
それ以前に台湾人から「相手の圧力に折れて、こちたの意図に反する形で要求を呑まされた」時点で、すでに台湾人による被害が発生してるんだよ。
そして実社会では、後々まで語りぐさになるような台湾人による大立ち回りより、もっとささやかながら台湾人による深刻な被害の方が何百倍も多い。
これは比喩ではないよ?
うまく台湾人を撃退できたからよかったけど、
こうやって台湾人連中に入り込まれてじわじわ乗っ取られている会社も多いんだろうな。
もすこしマトモっぽい人物なら、台湾人を簡単にクビにもできないだろうし。
そもそも「差別が悪い」というのは、正確には「不当な差別」が悪いのであって、
「正当な差別」は「区別」という。
だから台湾人はとにかく、「差別だ!!」と言ってきたら「不当」か「正当」かを判断すればいいのであって、
不当でなければ「これは正当な範囲内であって、不当ではない!!」と突っぱねればいい。
台湾人に危ないと感じたら、もし暴れたりしたら即 警察。
いったん台湾人に妥協してしまうとあとはナシ崩し・・・になりそう。

30 :
そう言えば韓国あいてにもちょっとしたトラブルの経験があるけど、これがまた台湾とは対照的なんだよな。
つまり台湾人による安かろう悪かろうのチャイナ・ウォッチ、台湾人によるその他の数々の小物、あるいは正規品と偽っての台湾人によるコピーソフト。
台湾人による極端に安い物だったし、半信半疑ながら落札したこっちにも非がある訳なんだが、とにかく台湾人は何かしら自分で作って売るんだよね。
台湾人によるコピーソフトにしても、ID登録が出来ないので発覚したけど、ケースから説明書までしっかり作ってやんの。
台湾人による腕時計については、複雑な物は壊れ安いが、単純なタイプは見た目は立派で威張りの効く物で、一年くらいは使えたよ。
台湾人によるステンレスと主張したケースが、何故か錆びたけどw
台湾人による民族性なのかな?  同じオークション関係のトラブルでも、人間性で問題を起こす台湾人、商品でトラぶる台湾人。
ただ韓国人は、パクリすら、けっこう力を入れてやってるから、何か憎めないんだよな。
その努力をオリジナルに向ければ成功できるだろうし、実際にそうして成功する者も多い辺りは、流石に金属活字の歴史を持つ韓国だ。

31 :
やっぱり海外の鉄道板はあったんだ。台北駅の一階が改装されたときに昔のレールとかの展示があったな。

32 :
明日4日から当初予定通り、逆時計廻りの各駅停車での一周に行って来ます。
26、28氏の情報を活かしたかったんですが、両方とも参加出来ず。
残念ですが、思いっきり乗り鉄して来ます。
台南には3泊するんで付録で玉井へ巴士で行き、芒果を食べまくって来ます。
ついでに、東部幹線からの帰りには台北に途中下車して、膨湖産の雲丹も
食べて来ます。


33 :
>>32
いいな。蘇奥冷泉には行くのかな

34 :
> 29-30
あちらこちらに貼ってるようだ
内容的に台湾と韓国が逆になってるね

35 :
今月のANA機内誌が、台湾の駅弁特集。
読んでたらまた行きたくなった。
東部幹線の?光乗って、立ち売りの駅弁買いたいな。

36 :
池上かな

37 :
>>29-30
ったく、糞チョンうぜーな

38 :
当然、蘇澳冷泉にも行きます。雨は没関係です。
関山・池上便富に付いては、両站共下車はしないので、立ち売りの人が
居ないと食べ損ねるかもしれないので、台東新站での1時間40分の
待ち時間では、抑えに池上便富だけは買って食べますけれど。
これから関空へ出発します。


39 :
>>38
羅東の夜市は行ったことある?
あそこいいよ。

40 :
>>38
日程が合うなら、台南の花園夜市はお薦め、場所がちょっと不便だけど。

41 :
福隆の便當を食べてみたいわ

42 :
>>28
http://www.youtube.com/watch?v=H1Z0b0ZhzBk

43 :
誰か、JR北海道のツアーに参加する奴いる?
イソウロウとか特捜百貨店の中の人がやたらPRしてたけど実際どうなるやら?

44 :
特別なツアーとは言ってもちょっと高すぎて。
飛行機代抜きの台北発着でもツアー代金144,000円って…
費用明細が知りたいわ

45 :
もちろん根回しに使った袖の下やらその時の足代やらw

46 :
【 交通部が花蓮・台東の駅29カ所改造し観光促進目指す 】
交通部鉄道改築工程局は東部・南東部での観光促進を図るため、
2009年3月から花蓮と台東にある29カ所の駅の改造・改善計画を推進中だ。
同計画は駅の機能向上と各地域の特色融合の2方向で進められており、
前者では自転車、旅行、農産物、インターネット、
飲食の関連サービスが新たに提供される。
後者では、駅の外観や内部装飾のいずれにも駅所在地の特色を取り入れる。
例えば、花蓮・吉安駅は野菜、光復駅はさとうきび畑、
瑞穂駅はラフティング、台東・鹿野駅はパラグライダーなど、
各地域の特徴がさまざまな形で強調される。
総経費は約60億8100万元、全ての工事が終わるのは14年末の予定。

47 :
>>46
台南駅は?

48 :
台南は南西部w

49 :
>>36
うろおぼえだけど、福隆、池上、高鐵台中が取り上げられていたような。
全美行に取材していたり、けっこう読み応えがありました。

50 :
皇族などを乗せた国宝級客車、台湾鉄道が特別公開
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201206070011
http://www.taiwanembassy.org/JP/ct.asp?xItem=285126&ctNode=1453&mp=202

51 :
>>50
http://twimg.edgesuite.net/images/ReNews/20120607/420_1d7b408c4ce3c4201740d0ac1b68633a.jpg
http://twimg.edgesuite.net/images/ReNews/20120607/420_d736aef2f44e49d1d68c1877bef9fff6.jpg
>>26
http://www.ttv.com.tw/videocity/video_play.asp?id=87736

52 :
昭和天皇利用の鉄道車両 台湾鉄道管理局が公開
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120607/chn12060719370004-n1.htm

53 :
新しいほうの花車も公開なのね。

54 :
【 鉄道敷設125年記念で紙製の蒸気機関車展示 】
台湾に初めて鉄道が敷かれて今年で125年になる。
これを祝おうと、台湾鉄道管理局は「鉄道の日」である9日、
台中駅でコンサートや写真の展示会、
蒸気機関車の試乗など一連のイベントを行う予定だ。
それに先立って6日には、
ダンボール箱で作られた蒸気機関車CK101が披露され、注目を集めた。
この「CK101」は長さ6メートル、幅4メートル、
高さ2メートルで、制作期間は3カ月に及び、費用は80元だった。
会場まで移動したり、
イベント開催祝いの汽笛を鳴らしたりすることができるよう、
9日には滑車装置と60年の歴史を持つ汽笛が取り付けられるという。

55 :
>>53
日本で言うところの御料車庫に3輌保管しています。
昔は車内も見学出来たそうですが、今はダメになってしまいました。
一度でよいから、日向で撮影したいですね。
たまに虫干しで車庫の外に出しているようですが、非公開とのこと。

56 :
台鐵ツアーに行った奴レポきぼん
果たして現地だけで14万の価値があったかどうか

57 :
明治時代に製造された、車齢100年と108年の保存車
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/306524


58 :
上の記事、基隆市の特別車庫って七堵のこと?

59 :
yes

60 :
普快乗りたいのぅ…

61 :
>>60
アキラメロン

62 :
なぜに?

63 :
こんなとこでグズグズ言う暇あったら台湾行きの航空券買ってきなよ
今ならまだ乗れるから

64 :
試験

65 :
6月4日〜13日の期間で、各駅停車での逆時計廻りでの一周をして来ました。
既に知っている人達が多いと思いますが、自分の気付いた点等を書きます。
【乗車して】
1、新林邊駅で。
  駅周辺の道路や歩道の工事中。
 (旧駅は撤去済み。5月には有りましたが)
2、瑞和駅・関山駅間の直線化での高架工事。かなり出来あがって来ています。
  さびれた侭の、月美駅(名前が泣いています)
3、関山駅での35分間の休憩タイム。(4681次乗車で)
  運転手さんと車掌さんは、買い出しへ。
4、9日(土)、花蓮駅後站で狭軌の蒸気機関車のイベント有り。
  夕方のテレビのニュースで知ったが、後の祭りでした。
【食、その他】
5、台南宿泊時の、玉井での芒果氷・芒果の買い出し(拳大より2割は大きい
  物が6個で200元)・霊枝の買い出し等々。
6、曾文水庫の見学。
7、台東駅での、池上便富。関山駅での休憩時の関山便等。玉里での玉里麺。
  花蓮での、公正包子店、鵝肉先生。馴染みの店は休日で行けず。
8、福隆駅での、福隆月台便富(60元)。
  10日(日)何かお祭りが有って、駅はお客さんで満員状態でした。
9、台北駅。中山北路の、丸林魯肉飯店。
10、枋寮駅からの、普快3671次。出発直前からの大雨で、古荘駅までの
   間、外の景色が見えない程でした。
11、9日(土)朝、玉里での震度6の地震。
12、11日(月)夜〜12日(火)朝までの、大雨と連続雷。
結構、変化の有る一周でした。


66 :
×関山便等
○関山便富
店仕舞い直前だったが叔母さんが、わざわざ作って呉れました。
関山駅での月台売りは無かったです。
池上では月台売りは有りましたが前回同様、普快車への売りは無しでした。

67 :
弁当は便富じゃなくて、できれば便當(便当)って書いてね
當(当)と富は似てるけど別の字

68 :
関山はいつもホーム売りは無いね
池上は区間車でも事前に電話すればホームまで持って来てくれる

69 :
え? 電話するってそんな手があったのか!
區間車で便當買えなくて残念って話あちこちで聞くんだけど
実際には狙わずに區間車乗ること自体ムズイけどね
オレもキョ光乗っちゃった

70 :
どこも同じような鐡路餐庁製より、民間業者の駅弁(瑞芳、
福隆、鳳林、池上、関山)の方が地域性というか違いがあっていい。
福隆、池上等、複数の業者がやってる駅もあるから食べ比べもどうぞ。

71 :
電話って、國語か ban-lam-gu でか? 俺には難易度高いやorz

72 :
臺鐵夢工場
http://shopping.railway.gov.tw/
臺鐵便當
http://shopping.railway.gov.tw/T5002ShowCmdyKind?y_CompId=151&&y_SketchName=Sketch1-2_Hi178&y_HrefId=160845

73 :
そういえば、花蓮の群発地震は大丈夫なのかね・・・?

74 :
Q版阿福號出動 樹林站賣便當
http://www.cna.com.tw/News/FirstNews/201206170044.aspx
http://img1.cna.com.tw/www/WebPhotos/FirstNews/common/20120617/6048608.jpg
樹林駅でスネ夫のモック売店に続いて売り子用カートも登場。
>>73
地震よりは集中豪雨のほうが。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=d1NM7LKRBRE

75 :
>>71
我搭乗xxx次。貴公司在月台売便当マ?
でオケ
多分「有!」と返事がある

76 :
> 我搭乗xxx次。貴公司在月台売便当マ?
ウォー ターツェン XXX ツー。グィゴンスー ツァイユェタイ マイピェンタンマ ?
でおk?

77 :
【梅 粉】
【甘酸っぱい梅の粉、果物屋さんで、一瓶100g、80〜100元位】
西瓜、トマト、芭楽(バラ=グァバ)に掛けて食べると、甘みが増します。
これから行く人には、個人的にはお勧めですので試して見て下さい。
二水駅前の、亜洲大飯店のビルの1階に有る果物屋さんで、以前食べてから、
病みつきになり、今回の一周の間も携帯して多いに食べて来ました。
但し、芒果に掛けると甘過ぎる味になりますので、適宜ご判断を。


78 :
俺の片仮名チャイ語が通じた試しは無いのサ(泣き笑い)。
FAXかメールにすんべ。

79 :
高鉄台鉄ジョイントパスの続報無いなーと思ってたら、
いつの間にか双鉄周遊券って名前で出てたんだねぇ。
台北基点にして普快乗りに行くなら便利かもw

80 :
DR2700普快(花蓮→玉里)と旧客普快(台東→枋寮)に乗るだけなら
台北から日帰りできるんだね。

81 :
>>79
しかしあの価格設定では、普通に乗車券買って沿線に泊まりながら
環島した方がいいわ(w
瑞穂の温泉とかまた泊まりたい

82 :
今回の各駅停車での環島一周で使った電車代は、1,280元。
一筆書きでの一周だったけれど、乗った日は4日間。
乗るだけなら2日間で十分なんで、双鉄周遊券は自分にとっては意味無しか?

83 :
都度窓口で買う手間・券売機苦手・語学力面で面倒な層もいる。
乗り方にもよるが、レールパスよりも単発購入のほうが安くつく場合があるのはイタリアとかもそう。
あ、でも座席指定のときはどっちにしても窓口寄らないといけないな。

84 :
レールパス類が真価を発揮するのは、1都市に滞在して毎日そこを拠点に、
高速列車や特急で他都市へ往復するような乗り方だな。
一筆書きルートで色々な街に泊まり、その街を歩き、といった旅だと運賃が高い西欧でもなかなか元が取りにくい。

85 :
台北拠点普快日帰りの旅だと運賃はこうなる。
ついでに屏東線は復興号客車使用の区間車を利用。
台北7:54(高鐵1490元)9:30左営・新左営9:47(区間102)11:57枋寮(普快104)14:20台東
台東14:50(自強155)15:56玉里17:20(普快89)19:29花蓮19:45(自強440)22:15台北
計2380元
双鉄周遊券が3日で3800元だから残り2日でそこそこの距離を往復すれば元が取れるか。
というかTR PASS使って必要なところだけ高鐵別払いの方が得になるパターンが多いような気が…

86 :
双鉄周遊券って複数枚買えますか?
2週間くらい滞在したいので、2枚買って5日+5日とかできたら
いいのですが・・
あとこれって中国人でも買えるんでしょうか?

87 :
http://www.appledaily.com.tw/appledaily/article/headline/20120614/34299196
http://www.ettoday.net/news/20120614/58239.htm
http://www.epochtimes.com/b5/12/6/13/n3612044.htm
http://www.ttv.com.tw/101/06/1010614/10106144945501I.htm
動画
http://www.youtube.com/watch?v=ouHi9X02W2o
EMU800(日本生産分)導入遅延の恐れ。
台鐡が日本車輛に改善要求し、日車承諾。
ブレーキパーツをドイツのクノール(粉末治金焼結)で応札したが、日本のナブテスコ(樹脂成分合成)に換えてくれだと。
現地生産時の調達・組立の事情も考慮してのこと
但し9.14の納車期限過ぎたら1日ごとに70万NT$のペナルティだと。
次世代タロコは10月に予定通りで東部優先。


88 :
何かよく分からないけど、仕様変更するけど納期守らないと罰金ってこと?

89 :
台湾鉄路管理局と日車は良質なドイツ製のブレーキパーツを使うことで契約

しかし日車は安い日本製を付けた

台湾から日車に派遣されてきた人によって発覚

契約通りに作り直すよう要求&納期が遅れたら罰金
日車が安いナブテスコ製で費用を浮かして儲けようとしていたものなら
大問題ですね。ましてや国の公共事業で入札しているものに対しては。

90 :
良質かどうか判定する能力あるんだ

91 :
>>89
>>87の文章だとドイツ製を日本製に変えてくれって要求なんだが?

92 :
>>91
ソース記事を嫁
>上月台鐵發現安裝的竟是較便宜、使用樹脂成分合成閘瓦的日本Nabtesco系統。
発現=見つける
安装的=インストール・装備された
便宜=安い
すでに装着されている方がナブテスコ製

93 :
飛快列車遺老 回娘家台鐵「整裝」
台湾で唯一保存されていた1954年製「飛快車」(DR2652・日本製)が
オーナー(http://gaibom.com/wzf1927/)の好意で台鐵に寄贈。
台北まで輸送して台北機廠で修理後、彰化の扇形車庫で展示予定
http://udn.com/NEWS/NATIONAL/NAT5/7181468.shtml
http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/local/20120625/129115
http://udn.com/NEWS/MEDIA/7181468-2835908.JPG
http://www.merit-times.com.tw/news_pic/20120625/76003008.JPG
やわやわ中
http://twimg.edgesuite.net/images/ReNews/20120625/420_40a86340e765b6e019fa84fc9c1f2ba9.jpg
陸送中
http://twimg.edgesuite.net/images/ReNews/20120625/420_4fa26770c5ad1e4505f598ce4e4448ee.jpg
http://img1.cna.com.tw/www/WebPhotos/FirstNews/common/20120625/45446374.jpg
西部非電化時代の最速列車。
http://www.panoramio.com/photo/9598012
http://www.youtube.com/watch?v=5qn1mPI33x4

>>90-92
誤訳スマン。
記事でも「BMWを国産偽装か?」とか言ってるからその通りだわ。
提案・落札時はドイツ製→製造時日本製→担当来日時に発覚。

94 :
台北駅東口前の広場に、LDK58とLDR2201が展示されていますね。
【 鉄道敷設125年記念での蒸気機関車展示 】の一環ですか?

95 :
>>93
キハ17系みたい

96 :
http://www.ettoday.net/news/20120626/65261.htm
自強の増結し忘れて払戻。

97 :
>>90
かつて300両以上もの安物買いの何とかを見過ごした
あの国?の行政が、良質かどうか品定めできるとは思えませんね

98 :
>>97
その結果、新車には高価で品質の良いパーツを使うように決めたのだが

99 :

【 台鉄が当日券予約業務をスタート 】
これまで台湾鉄道の当日券予約はできなく、
有人窓口で購入するしかなかったが、台湾鉄道はきのう26日から、
インターネットなどで当日券の予約業務を始めた。
乗車する人は発車時刻の1時間前までに当日券を予約し、
発車30分前までに料金を支払い、チケットを取りに行けばOK。
当日券のキャンセルも発車時間の30分前までできるという。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〓オーストリア〓 (508)
〓オーストリア〓 (508)
【ABB Alstom】海外の車両メーカー【GE Siemens】 (288)
【DUEWAG】欧州の路面電車・プレメトロ【CKD】 (373)
英国】日本製「新幹線」お目見え…サウサンプトン港 (733)
英国】日本製「新幹線」お目見え…サウサンプトン港 (733)
--log9.info------------------
【金魚】らんちゅうがかなり奥が深い事に愕然とした (410)
尼崎の河川 (410)
埼玉県の淡水魚 2尾目 (941)
【コテ解禁】ニホンメダカ part8【外飼い・水槽】 (851)
イワナ (509)
錦鯉について (756)
ヨシノボリ総合スレ (835)
         ニッポンバラタナゴ (881)
【金魚じゃねえよ】 テツギョスレ 【鉄魚だよ】 (256)
ザリガニのかっこよさは異常 (681)
ホウネンエビに萌えるスレ (639)
カマツカ ツチフキ ゼゼラ 底物三兄弟 (391)
【網】日淡の採り方 4匹目【魚キラー】 (573)
大和川に魚はいるのか (510)
ニュース速報 in 日淡板 (253)
◆◆◆ 川に魚道つくれスレ ◆◆◆ (256)
--log55.com------------------
プロレス総合スレ
なんで韓国ってホワイト国外された程度で全力で日本批判してくるの?
モーニング娘。がロッキンで7万人の観客を虜にする為に披露する超重要な一曲目って何?
水野由結ちゃんに恋をして… ぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷにぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょん
℃-uteのブログとInstagram更新を辛抱強く待つスレ 977待ち
動画本スレ222
映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 !主人公の名前「リュカ」無断使用 小説版著者が訴える!
マツコ「稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾はSMAPだからチヤホヤされてきた、木村拓哉、中居正広とはマンパワーが違うのよ」