1read 100read
2012年08月自作PC22: ハードオフにありがちなこと 五店舗目 (326) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HDDの価格変動に右往左往するスレッド59プラッタ (871)
【RADEON】 HD79xx Part18 【Tahiti】 (893)
秋葉原倒産危険情報 Part14 (454)
特価品2176 (408)
HDDの価格変動に右往左往するスレッド59プラッタ (871)
貧乏でもたくましく自作してる人 35 (319)

ハードオフにありがちなこと 五店舗目


1 :2012/11/06 〜 最終レス :2012/12/07
ハードオフにおけるPCパーツについて語るスレ
HARD OFF
http://www.hardoff.co.jp/
■関連スレ
【PC】 ハードオフ HARD OFF 17 【ハードウェア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347436803/
■前スレ
ハードオフにありがちなこと 四店舗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1338814784/
過去スレ>>2

2 :
■過去スレ
ハードオフにありがちなこと
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269527980/
ハードオフにありがちなこと 二店舗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295055367/
ハードオフにありがちなこと 三店舗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318638285/

3 :


4 :
あの青箱どこに売ってるの?
うちにあるガラクタをそこに入れて
自宅でジャンク漁りをトレーニングしたいんだけど

5 :
ドフ行って青箱単品をレジに持っていけば解決

6 :
青コンならホームセンターに行けばあるんじゃないかな
DIYコーナーとか資材売り場あたり
工具類の整理用品として置いてると思う

7 :
>>5
ドフ閉店のとき青箱10円〜100円で投げ売ってたな

8 :
ジョイフル本田にならありそう

9 :
>>4
オリコンは事務機器の通販(アスクル等)で売ってる。
安くても1個2K円くらいはする。
ホームセンターだと家庭用のちゃちな奴しか置いてないところが多い。
ちょっと前まではあきばおーが店頭で1000円で売ってた。
(店が使ってる奴じゃない、新品のやつだよ。)

10 :
>>4ジャンクあさりのトレーニングなんてあるのかよ
そんな無駄なことしねーで、実践しろ。4時間ぶっとーしでジャンク箱
あさりまくれ。毎日やればなにかが見えてくるはずだ

11 :
押し入れがゲームとかPC関連で飽和状態なのでダンボール箱以外の
積み重ねの出来る収納箱が欲しいけど、アイリスのRVボックスぐらいしか
思い浮かばなかった・・・
結構高いんだよな〜

12 :
訓練すれば型番みただけで、メーカー、年代、クラスが分かるようになってくるよね。PCに限らず。

13 :
ハードオフの青箱はきっとこれだな
アステージのNFボックス #22
本社はハードオフの本社と同じ新潟県
ttp://www.astage.jp/diy/index.html
なんと日本製!?やっぱ強度は素晴らしいわ、あの青箱
1年に何万回と引っ張られても、割れてるのとかほとんど見たこと無いし。
amazonだと710円。ちょっと強度が弱い?NVボックス #22だと510円で買える

14 :
店によって違うんじゃないだろうか
少なくとも地元(新潟市内)のドフはそんなに浅いやつじゃなく#45のような深だ

15 :
深いやつも浅いやつもあったような。
たぶん本部から指定されているのは色だけじゃないかな?

16 :
ウチの近所は黄色い箱もある(極少数)
箱が足らなかったから?

17 :
NECのやたらスリムなC2Dデスクトップ機が5250円だった
HDMIもあり

18 :
電源が地雷なやつだろ。

19 :
ガラパゴスデスクトップはいらねー

20 :
近所の電気屋行ったらデスクトップモドキしか置いてなかったでござる

21 :
ハードオフじゃないけど、中古ディスプレイが激安だったから買ってみたらタバコ臭かった・・・
そんな酷くはないけど、稼働中に排熱口の所を臭うとタバコ臭い。
とりあえずリセッシュかけて応急処置してるんだけど、なんかいい方法ある?

22 :
前スレを読む

23 :
>21
ない。
ヤニは内側のあらゆる場所にこびりついている
フロントケース・バックパネルはその気になれば完全分解して洗浄はできないこともないけれど
基盤に関しては素人にはとても洗浄はできない
感電・ショートのリスクを犯して手作業でヤニをふき取ろうとしてもコイルの隙間までは拭けない

24 :
中古ディスプレイって液晶のことかな
激安って1k以下かな
ハードオフ以外ってソフマのことかな
タバコくさいって買ってからどうしようかって言われてもね 自己責任
ディスプレイの内部のやにはどうしようもないでしょ はやく棄て名

25 :
10年以上も前に、テレビの故障の原因は埃やヤニ汚れが多いから、テレビを中性洗剤と水で丸洗いし、風通しの良い場所で丸一日天日干しするとテレビの調子が良くなると、裏技番組でやってた

26 :
>>1
チップセット剥離しちゃう奴か?
剥離してるのを3000円で買った記憶がww

27 :
>>26
半田ごてやヒートガンでうまく溶解出来ないものかね?
HP2133では、直した経験があるけど、いずれまた壊れる様で怖くて実践では使えない。w

28 :
最近ランク表示するようになったんだな

29 :
>>25
それブラウン管のやつな
基板が逝かれるからその場は治っても
余生は短い
液晶はやっちゃああかんよ

30 :
>>21
パーツクリーナーぶっかけるんだ

31 :
>>28
デポのパクリかな
デポで買ったらレシートにBランクとかCランクとかあったわ

32 :
>>27
知り合いに上げたら ヒートガンで直したみたいだけど
また 壊れたってww

33 :
つ伝家の宝刀 再リフロー&レントゲン検査

34 :
匂いって匂いと元となる粒子が鼻の粘膜に溶け込んでそれを感知する事によって発生するわけじゃん。
なら、その粒子が飛散しないように何か塗って閉じ込めたら匂い消えるんじゃないだろうか?

35 :
近所に無い

36 :
ヤニ中毒の友人の部屋は、空気清浄器で結構いい感じになった
必ず解決するとは限らないが、高い空気清浄器買っちゃえ!
激安モニタ 12000円
空気清浄器 49800円
新品モニタ  29800円
ってことはありがち

37 :
>34
つまりモニタ丸ごとシリコンか何かでコーティングしろと…
目的と手段が入れ替わってる気がしないではないけれど
とりあえすモニタの画質・視認性とかコネクタの導通とか電源の放熱とか無視ですかw

38 :
>>34
つまり、鼻の穴を整形で塞ぐんだな

39 :
未だに、Core2の中古ノートを3万円台で売っちゃうRぶり  そんな値段ならCore i 3の中古買うわw

40 :
間違ったCore i 3の新品

41 :
>>37
まるごとコーティングはしない。
排熱も考慮しつつ、パーツ単位でできる部分をコーディングして匂いを抑える事は可能かなって。
ケースは洗って、基盤をコーティングするとか

42 :
新品買えよ貧乏人

43 :
貧乏人が集まる店

44 :
PCパーツ専門店の中古コーナーに転がってるOS無しミドルタワー、中身聞いたらAM2のデュアルコア2.2G・メモリ2G・HDD250x2・160Gx1・GF8600GTだったよ。
ちなみにデータ削除済み補償1週間付き1980円。
まるで専門店に勝てないのもドフにありがちなことw

45 :
死乃宮店荒奇「安モンしか買わねーくせによー」
とカウンターの中で客を聞こえよがしに誹謗する下層店員

46 :
>>44
俺のメイン機より遙かにハイスペックな点についてorz

47 :
>>44
う、裏山しくなんかないんだからね!!!  ホントだからね!!!!

48 :
数日後サイン会場で数万円の出費で泣く>>44

49 :
>>44
羨ましい・・・

50 :
>>44
ハードオフなら250GBのHDD一つでもそれ以上の値段する件w
やっぱボッタクリ過ぎだな
見ても買いたいと思うものがないもん

51 :
>41
排熱を考慮する時点で駄目じゃんw >コーティング理論
素子だけじゃなく、基盤パターンそのものにも臭いが染みついてるんだがな。
あとパワーICの放熱板の細かいヒダに入り込んだ奴は?ケミコンの底とかトランス・コイル巻線のスキマは?

52 :
もういいだろ

53 :
ジャンク以外は高い(ジャンクでも高いのあるけど)ハードオフだけど、稀に例外があるんだよね。
この前開封中古(一週間返金保証付き)のBluetoothマウスが210円だったんで買ってきた。
デザインはダサいし感度も今ひとつだけど、電源ONですぐに繋がるし安定性に問題は無いから満足してる。

54 :
>>51
ヒートシンクとかは諦めるしかない。念入りに拭く程度。
それでも何もしないよりはいくらかマシかと
一部の発熱箇所を除いて基盤まるごとコーティングするつもり

55 :
ScanSnap S1500 箱無し@4,200円

56 :
>>55
ちょっと前に、FI-5110EOX3 AC無し本体のみ 315円でゲット
富士通ノート用ACで動作問題なし、ソフトも富士通でDL可
とても良いの買い物だったわ

57 :
>>48
www

58 :
>51
もはや意地か、引っ込みが付かなくなったのね
コーティングにいくらかける積もりか知らないが、
ほんとに手段と目的を取り違えてるなぁ

59 :
もういいて

60 :
>>58
金掛かりそうなら諦めるよ。
630円で買った物だし

61 :
>>44
ちなみにPCパーツ専門店ってじゃんぱらとかの大手系?
地元のじゃんぱらは糞みたいなものしか売ってないが、そうなら回るリストにいれようかな。

62 :
>>61
じゃんぱらの分離元だった方が今中古コーナーやってるじゃん。そっち
ただ、同じ店舗内に新品と中古が並んでるから、決算期や円高でガツンと安くなった新品も目に入る
1980円で寿命越えてそうな使い古し一式より同じ値段で買える新品400W電源とかの方が、とか考えるようになる
まあ、回るリストに入れてみれば判るよ

63 :
近所のハードオフ、PC133でも512MBは中古コーナーで1050円で売ってるんだよね。
青箱漁ってもPC133は256MBまでしか出て来なかった。
あとPen4のゴミクズみたいなセロリンも1050円でショーウインドウの中に置かれてた。
あんなのに1000円も出す奴いるの?

64 :
うちの近くのドフより安いじゃんPC133は3000円PEN4は2000円するぞ
まぁ何年も売れてないみたいだけど

65 :
>>64
酷い値段だなww
どこの店

66 :
東京、まぁ昔買い取ったであろうそういうのが特殊なだけで
最近買い取ったものとかは普通のソフマップ相場近くの値段だけどね

67 :
小物を探しに2年ぶりにドフに行ったけど12V60Wのアダプタを300円、UHCI規格のUSB2.0ボードを100円でGET
どっちも禿オクで落とすつもりだったので3000円くらい浮いたな
久々に行くと面白いなw

68 :
DVデッキが1050円で売っていた 音声だけで映像出ないと書いてあったが
無水アルコールとセーム革で清掃したらすぐ治った
久しぶりに当たり引いた

69 :
前にケーブル買おうとしたら、105円と210円のシールがついててどっちか分からん事があった

70 :
基本値下げのはずなんで 105円じゃねーかな?
判らない場合は店員へ

71 :
http://i.imgur.com/9Umop.jpg
こんなものまで売ってるとは

72 :
>>68
DVデッキはここ2-3年まったく見かけなくなった。

73 :
>>71
パチ台は定番では?
好きな機種を買えるわけではないだろうけど。
バイオハザードはカッコイイけど4リールだしゲーム性があんまり好きじゃないけどこれは安いね。

74 :
0

75 :
>>71
あれ? ギャンブルやったこと無いから知らないんだが
普通のパチスロって絵柄が回る場所が3本だよね?
4本のパチスロなんて初めて見たw

76 :
>>71
茅ヶ崎のあそこだと常駐機材だ
場所柄数台は毎度毎度転がってる
パチスロコレクターもいるので
数日以内に売れるかも

77 :
>>76
そうなのか
うちのドフは地方都市のBOOK・OFFの二階で正直ショボいんだわ
100万のスピーカーが出たときに大騒ぎだったぐらいだし

78 :
何も買わずに出て行く客たちにバカデッカい声で
「ありがとおございましたああああああ!!!!!!!!!!!」
と声かけするのに、レジで会計済まして出て行く俺には
終始無視を貫く集スト工作店員亜裸奇

79 :
>>78
エロゲ買った君に配慮してるんだろう

80 :
何も買わない客はごみを買わないから逆に尊敬されてるんだよな。

81 :
パチ台の海物語は買った事があるな
玉を入れないで回転するようにしてスペースを削ってある奴を

82 :
中学生の頃に青箱漁ってた時、高い所にに置いてあるのが目に入って中身見えなかったから下ろしたら
エロビデオとかが入ってて慌てて逃げ出した事がる

83 :
たまに100均グッズが300円ぐらいで売られていたりするが、誰が売りにくるんだろう

84 :
>>62
ドスパラか
俺の近所のドスパラはとなりにじゃんぱらがあるせいか中古品扱ってないんだわ。
とりあえず情報どうもです。

85 :
煙出ました  電源ランプ付きません アンプ
4200円   ・・・・・・・・・・・舐めてるの  お前???・・・・・・・・・・

86 :
マハーポーシャのケースが315円で売ってた
ネタで買おうかと思ったが欲しいのはエンブレムだけだしなぁ
http://i.imgur.com/5S2t4.jpg
http://i.imgur.com/KKlce.jpg

87 :
>>83
俺が一番驚愕したのは、100均で売っている充電器が1,000円で売っていた事だな。
ちなみに、千葉の船橋方面の店。

88 :
うちの近所じゃ滅多にPCケース置いてないんだよね・・・
ボロくていいから安いのが欲しいんだけど。
こればかりはネットで買うと送料アホみたいに高くなるから店で買ったほうがいいし

89 :
>>86
エンブレムだけ引っこ抜き再度売っちまえ

90 :
>>88
東京在住なら やるぞww

91 :
>>90
残念ながら神戸です・・・
関東ならドフいっぱいあるからいくつか巡るんだけどね

92 :
>>86
おおおっ!
マハポケースマジ欲しいです!
近くなら買いに行きたい。
コイツを最新のパーツで蘇らせたい。。。
もちろん壁紙は尊(ry
でもこれATケースなんだな。
DOS/V黎明期のアキバのにおいがする一品だ。
※ちなみに信者じゃありませんよ誤解しないでね。

93 :
今でも、信者の突撃隊では秘密のメッセージでやり取りしているらしい…
この、マハポーシャのエンブレム付きケースが300円で大衆の目に付くあるという事は!
HOにも隠れ信者がいるんだろう、そしてこのメッセージの意味する事は……!

94 :
ついたてのようなスピーカー 
ジャンク¥20万
いい加減値下げしてやれよ、買わないけど

95 :
近所のドフは5年以上前からのジャンクWin98やMeノートが未だお値段据え置きで転がってるわ
毎月寄ってるけど一度も入れ替わってないんじゃないか

96 :
>>92
縦読みすると






DOS/

なんかの伝言分であろうか?

97 :
つまらん

98 :
>>86
俺が売ったやつだったりしてな…
いやないか、数年前だしハードオフじゃなくて解体屋だし
でもエンブレム取ろうとして付いた傷とかよく似てるなあw
K6-2で使ってたよ

99 :
Macジャンクが多い店とかないのかな?
行動範囲内には見当たらない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 13人目 (579)
【LGA1155】SandyBridge H2 Part65 (873)
【RADEON】HD77xx Part10【CapeVerde】 (700)
あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 13人目 (579)
忍法帖 !ninja テストスレ6 IN 自作PC板 (301)
忍法帖 !ninja テストスレ6 IN 自作PC板 (301)
--log9.info------------------
◇◆「にふぼ」の思い出を語ろう◆◇ (203)
球根貯蔵法 (680)
BBS#8Jス以外の人物評 (475)
偽名掲示者 波さん大敗 (546)
迷惑なオフ参加者 (230)
迷惑メールフォルダーについて Part3 (720)
あやしいわーるど・しばの現在 (244)
【詐欺】 Nifty解約への道 2 【悪徳】 (919)
そろそろPC-VANについて語ろうじゃないか (814)
あほか?/道化師兄弟H (429)
Niftyの思い出を語れ。 (332)
全国どこからでも「@niftyアクセスナンバー」開始 (605)
40歳になった方たちへ (421)
ニフティーADSLが繋がらない (955)
IP電話、まだ〜? (893)
ADSL 1Mコースってどうよ? (447)
--log55.com------------------
中国で生まれたゲノム編集ベビーは「非常に賢いスーパーヒューマン」である可能性が急浮上
【解説】ブラックホールの撮影成功、何がわかった?[04/12]
【生物学】カラスは食べられるのか!? – 私がカラス食を研究する理由
【IT】ポスト「京」用CPU、富士通が製造開始[04/15]
【医療】5年後 内科医1万4400人 外科医5800人が不足 厚労省が推計[02/19]
【医学】ベーコン1切れでも「大腸がんのリスク高まる」=英研究[04/17]
“羽根がないドローン”ドコモが開発 超音波振動で移動[04/17]
異性間性交渉のない人が増加、30代で1割 東京大学が分析[04/17]