1read 100read
2012年08月鉄道路線・車両133: +++白山+++ 都営三田線スレ +++I-13+++ (658) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東武鉄道車両総合スレッド Part45 (491)
現役旧型客車について語るスレ3 (469)
【本気で】四国新幹線スレ 10【実現させよう】 (595)
近鉄南大阪線系統36 (649)
【JR型】福知山線(JR宝塚線)スレ38【大増発】 (679)
東急電鉄車両総合スレッド65 (545)

+++白山+++ 都営三田線スレ +++I-13+++


1 :2012/03/18 〜 最終レス :2012/12/01
都営三田線についての車両・運用・ダイヤなどについて
幅広く語るスレです。沿線の人はもちろん、そうでない人も
大歓迎です。引き続き、マターリ語りましょう。
【前スレ】
+++春日+++ 都営三田線スレ +++I-12+++
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303482573/

2 :
【関連スレ】
■直通関連
☆★東急目黒線スレ20 続・がんばろう!日吉☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331863925/
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-19]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331508365/
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329090345/
【都心直通】相鉄-JR東/東急直通20【東部方面線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328107433/
■東京都交通局関連
都営地下鉄浅草線スレッド A-16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328714880/
●都営新宿線 [11.12.27改正]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324974064/
【都営最多80万人】都営大江戸線E-19【ゆめもぐら】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329811526/
【荒川区】都営日暮里・舎人ライナー18【足立区】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325287672/
♪♪♪東京都電スレッド 第21系統♪♪♪
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1319865518
【関連リンク】
■東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
■MISONO-WEB
http://misono.arc-network.net/

3 :
【過去スレ】
営団南北線-埼玉高速鉄道&都営三田線 ?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057579125/
+++++都営三田線・東急目黒線+++++http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064425726/
+++++都営三田線・東急目黒線 2+++++
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071020397/
◎◎◎都営三田線◎◎◎
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070966877/
+++++都営三田線 統一スレッド 3+++++http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085014738/
+++++元祖 都営三田線スレッド4+++++http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104534725/
+++芝公園+++ 都営三田線スレ +++I-05+++
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133022118/
+++栄光の6300!+++ 都営三田線スレ +++I-05-2+++
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149996450/
+++栄光の6300!+++ 都営三田線スレ +++I-05-3+++
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154954377/
+++栄光の6300!+++ 都営三田線スレ +++I-06+++
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172651526/
+++内幸町+++ 都営三田線スレ +++I-07+++
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193888696/
+++日比谷+++ 都営三田線スレ +++I-08+++
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211214131/
+++大手町+++ 都営三田線スレ +++I-09+++
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230037525/
+++神保町+++ 都営三田線スレ +++I-10+++
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246890669/
+++水道橋+++ 都営三田線スレ +++I-11+++
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274968735/
+++神保町+++ 都営三田線スレ +++I-10-2+++
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278209719/

4 :
>>1


5 :
志村坂上のバリアフリー化工事は進んでいるかい

6 :
エレベーターと通路、殆ど出来上がってるよ。
あとは細かい仕上げで、オープンを待つだけという感じ。
病院に行く人は便利になるよ。

7 :
スレタイの白山だけど千石−白山は何で旧白山通りの下を掘って行ったんだろう。
大学や高校への通学、旧来の商店街に配慮したのだろうか。

8 :
ダイヤ改正おおまか(修正版)
T車
平日  一部差し替えで日中1運用増加したものの31T・43T・75T以外にほとんど変更はない
     夕方以降の東急車差し替えで午後出庫は1運用減
     最大運転本数は95Tまでの33運用はかわらず
土休日 運用の統合で73Tが削減され最大運転本数は21運用
     57T以降の運番が改正前と比べ1つずれるようになった
K車
平日  05K・07K・09Kが昼寝となり日中の東急車運用が4運用となる
     11Kと13Kが日中運用化され、代わりに17Kと19Kは朝のみに
     日中運用削減分、夕方以降の運用が増加し車交が減った
土休日 01Kが日中昼寝になり11Kが日中運用化
     このほか車交の回数が減っている

9 :
新庚申塚と西巣鴨、もうちょっと近くまで地下通路を作ったら
利便性上がるかな?

10 :
>>7
簡単な事
三田線開通当時はまだ新道がなかったから

11 :
>>10
なるほどっ
あの道は歴史が浅いんでしたか。
今度、昭和30年40年代の地図を探して勉強します。

12 :
新板橋、志村坂上のエレベーター1台ずつ使用開始ですね。
引き続き残りEV工事継続中。
利用客も駅員さんも楽になるね。

13 :
今日の日中、高島平の引き上げ線に39T表示の6320Fが止まってた
なんかの試験?研修?

14 :
目黒線内を6300形が急行で走るの気もち良い。

15 :
>>14
三田線区間もあれくらいスピード出してくれるといいんだけど

16 :
線形改良しないと

17 :
>>16
三田線は地下鉄の中でも線形いい方でしょ
志村坂上から神保町までほぼ直線 そのあとも大手町から三田まで直線
80キロ〜100キロ出せる区間はいっぱいある

18 :
ATS時代の西巣鴨〜巣鴨の100キロオーバー運転懐かしい

19 :
この時期って朝はまだ混んでるのかね?

20 :
えぇ。

21 :
引っ越してこの春から西高島平利用者になった。
JRの優等停車駅まで遠いし西高島平はなんか独特な雰囲気だけど地上区間楽しいれすw

22 :
>>18
白山〜春日も駅間距離が長いから遅延したら100`で爆走してましたね(笑)

23 :
今日は強風で地上区間45q/h規制。
乗り心地悪かった。

24 :
三田線がついに8両化、線形改良、急行運転決定か。
女性運転士もやっと誕生とは。

25 :


26 :
志村坂上から分岐して十七号を直進、戸田公園、武蔵浦和、浦和を経由して浦和美園に至る延伸きぼん。

27 :
>>26
埼玉側から伸ばして来いよ。

28 :
>>26
じゃあ埼京線は廃止でw

29 :
つか北側の延伸は諦めろよ

30 :
相鉄との乗り入れ構想って路線が良く分からん。

31 :
>>30
相鉄−JR貨物線−湘南新宿ライン H27年開通予定
相鉄−東横−目黒−三田      H31年開通予定
相鉄とJR,東急へ連絡線を作って横浜経由の東京通勤を短絡させるのが目的
相鉄横浜の飽和状態を緩和させるのも目的
このうち東急との直通は日吉−田園調布−目黒がメインとなる見込み
相鉄側は渋谷直通も目論んでいる
詳しくは相鉄や横浜市のHP参照

32 :
おぉwikiの図よりも分かりやすい。
ありがと。
甲種輸送が更に楽になりそうだ。
乗り入れはしないが、JRと線路がつながるのは夢のようだね。

33 :
北行、偉い混雑してた。

34 :
自分が今乗ってる北行きは、普段の6〜7割程度の混雑具合だな。
座れないけど吊革には悠々掴まってられるレベル。

35 :
オレが乗ってる北行きはいつもの9割くらいだぞ。
新入社員集団が乗ってきてうるさいし、臭いおっさんも多くて吐きそう。

36 :
>>33
日比谷から乗ったけど、積み残しあったな。

37 :
>>34-36
自分の乗っていた15時ころの電車で内幸町か御成門で車内点検があったので、
その後の駅ではもう大変だったです。

38 :
行先の変更とかはあります?

39 :
目黒線の影響で運休、遅れは出てるらしい。

40 :
水道橋駅に新しい自動販売機が設置されました(^^/
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2012/bus_i_201204013672_h.html

41 :
>>40
なんでリンゴなんだよ!
そういやメトロの駅でも見たことあるなぁ。

42 :
新板橋駅の西高島平寄りに引き上げ線あるよね
あれって使ってるのかな?

43 :
>>42
夜間の中間留置に使ってるはず

44 :
>>35
おっさんは濡れると異臭を放つからな。

45 :
>>42
毎日使ってるよ。
翌日の新板橋始発が留置されてる。

46 :
御成門辺りも寝てるの?

47 :
白金高輪の留置線で寝かしているんじゃなイカ

48 :
そうなんだ。

49 :
平日夜寝てるのは、
新板橋 1本
御成門 1本
白金高輪 2本
目黒 1本
武蔵小山 2本
かな?

50 :
むかし、新板橋行きもあったんかな?

51 :
>>46
最終前の白金高輪行きが白高着後御成門へ回送
翌朝の御成門始発各停日吉行きになる

52 :
>>50
北行きの最終にあった記憶がある。

53 :
そいや、幼かりし日に見た6000形の行き先設定ツマミに上福岡とか川越市とか書いてあって、なんで東上線?と思ったものだ‥‥‥大和町とか、板橋本町じゃね?なんて。

54 :
6000形はノスタルジーだね。
あの糞熱い電気ブレーキ排熱、暴力的な加速。
全てが懐かしい。

55 :
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/4050387601/1208-18.jpg
むかしの高島平駅って、どうやって使ってたんだろ…

56 :
地の果ての空気が感じられる。
今の大宮より田舎に来た感じなんだろうな。

57 :
昔の三田線(駅とか含む)が見られる写真ってどこにありますか?

58 :
>>57
あんまり見ませんねぇ‥
ttp://homepage3.nifty.com/sassy2/week/week_h19/images/week_316.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/154/93/1/114891347115510614.jpg

59 :
ホームドア無いの変な感じ。

60 :
三田線時代の6000形の動画があった。懐かしいな…
ttp://www.youtube.com/watch?v=cZi8mzW8cH4


61 :
>>60
懐かしい…
記憶には残ってはいたんだけど、停車する時のブレーキ音がすごいなと改めてw

62 :
動画みたけど、6300の文句かくなよw 東急3000までw

63 :
>>60
懐かしいなぁ。
停車して側面一切確認せずにドア開けるなんて今じゃありえないな。

64 :
戸閉め完了から発車までが早いな

65 :
>>55
これたぶん三田方面からの高島平行きで、このあと車庫に入るんだと思う
3番線はそんな使い方してた

66 :
>>65
2番線に入線してるよ。
90年代前半だけど、
2番線 三田方面始発と、西高島平発高島平行きが入線
3番線 高島平行きが入線
だった。
でも、1回だけ3番線から三田行き始発に乗った記憶がある。
確か雪が降ってたからかな?

67 :
止まる直前のキュインって音好きだった。
反対にきた電車のピストンとかぼんやり眺めながら。

68 :
高島平の留置線って使ってた時期あるの?

69 :
今も毎日使ってるじゃん。

70 :
駅の北の引き上げ線
基地の保守時や気が向いた時に使用

71 :
東京の地下鉄13路線中一番地味な路線に選ばれたらしいけど感想ある?
ちなみにブービーは穴兄弟の南北線だって


72 :
目黒延伸前から東京一地味な地下鉄路線だったろ
だがそれがいい。ラッシュも他路線より混雑しないしね

73 :
本蓮沼の怒鳴る駅員が怖い。

74 :
>>71
都心のど真ん中貫いて地味とか、ある意味誇らしい。
多分マトモなJR接続が巣鴨だけというのも影響してるだろうね。

75 :
路線記号Iなんだしいっそ都営板橋線に…

76 :
なんで朝8時台の目黒方面はあんなに混雑するんでしょうか
すし詰めで身動きがとれません

77 :
>>76
そういう台詞はいっぺん朝8時台の東西線に西船橋から大手町まで乗ってみてから言え
あれを経験したら目黒方面なんて超ガラガラにしか感じなくなるよ

78 :
田園都市線でもいいな。

79 :
>>68
平日は毎朝使ってる
3番線に着いた当駅どまりが折り返さず引き上げ線に入線
そこで折り返して2番線経由で入庫してる
後使うのは車両研修や、大きなダイヤ乱れ時くらい
いたばし花火のときも使うことがあった

80 :
なんでそんな面倒なことするんだろうな。

81 :
それをしないと、朝の北行が高島平手前で詰まってしまう。

82 :
>>80
朝の多い時間では約5分に1本が高島平どまりになる
この際に3番から入庫させるとなるとポイントの切換やら乗務員の移動やらで後続が来るまでに折り返すには時間が足りない
だからそのままの方向で発車させて、引き上げ線に入れて運転士移動→折り返し入庫となる
ちなみに引き上げ線は2本とも使用していて、交互に入れ替えとなっている

83 :
三田線の6300形、以前は車内妻面の車番表記の下に、63-TC2A のような
車種記号が併記してあったが、いつのまにか無くなったんだね。

84 :
>>73
>>72

85 :
>>83
3次車にはついてないよ。
1次車にはついてる。
2次車はどうだろう。

86 :
6300形が結構好き。

87 :
>>81>>82
dでした。

88 :
6000形が好きだった。

89 :
6000形乗ってみたかったなぁ

90 :
>>89
秩父、熊本

91 :
秩父は現役に近い状態で、乗れる回数も多いし、三田線からも近いし、お勧めだね。

92 :
東洋大のくそどもなんとかならんか?

93 :
>>92
あそこは校舎拡張中だからまだまだアホが増えるの確実
そもそも学長が糞だからしょうがない

94 :
>>92
なんともならんよ、数年前に小石川植物園の方に校舎を拡張したが
信号、歩道の数カ所に大学で雇われた警備員が信号無視するな、歩道を拡がって歩くなと注意している。
東洋大学の学生は歩道内を拡がらないよう歩きましょうと書かれたプラカード持っている。
高校までの間に社会道徳を学ばないで育ってきたのかよ!と

95 :
6000形の静かな乗り心地が好きだった
ATOにならなかったらいまだに走ってたんだろうなと

96 :
>>94
マジかw
酷すぎるwww

97 :
東洋大の板橋本町のキャンパスってもう出来た?

98 :
高島平を2面4線にした様に新宿線の大島も2面4線にしておけば大島で、緩急接続出来て便利だったのにな

99 :
>>98
新宿線の方に書けば?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いちご・たま[和歌山電鐵貴志川線W67]見習い駅長ニタマ (853)
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート31■■ (550)
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線58【井尻】 (251)
京成の利用客を増やすためには 【第38部】 (481)
相模鉄道(δ相鉄)スレ68両目 δSOTETSU (901)
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part95 (567)
--log9.info------------------
乗りやすい馬場鞍について語るスレ (449)
乗馬界の有名選手について語るスレ (458)
馬術って金持ちのスポーツなんだろ? (412)
【蹴る】わがままな馬は、かわいいか?【咬む】 (423)
九州の馬事情 (494)
乗馬クラブにひとりはいる。こんなヤツ (269)
馬術部ってキチガイが多くない? (643)
乗馬の世界極悪人はだ〜れ? (902)
乗馬は馬に対する虐待である (493)
エルミオーレ (494)
馬肉総合スレッド (215)
兵庫県の乗馬クラブ事情 (760)
座間近代乗馬クラブ (423)
大阪の乗馬クラブ (831)
【乗馬センター】JRA【キチガイの巣窟】 (209)
外乗総合スレッド (534)
--log55.com------------------
芸能人の身長を推察するスレ part132
北川景子が嫌いな人 6
K-POPについて
吉岡里帆
【Dな日】中尾 12【センイルチュッカヘ】
【豚】平成ノブシコブシ17【糞】
最近見かけない芸能人情報交換所 19thシーズン
オードリー【Part3213】