1read 100read
2012年08月鉄道路線・車両130: 東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド4 (985) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【がんばろう】こんな常磐線は嫌だ!K009【支社長】 (214)
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ9★★ (993)
【ドクターイエロー】 検測車 【East-i】13 (710)
東海道・山陽新幹線 120 (807)
相模鉄道(δ相鉄)スレ68両目 δSOTETSU (901)
★★★★秩父鉄道 Part27★★★★ (439)

東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド4


1 :2012/08/18 〜 最終レス :2012/12/01
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331976791/
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338470282/
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342618424/

2 :
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331976791/
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338470282/
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342618424/
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345291240/

3 :
関連スレ
東武東上線などの地上設備を改良しよう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339246087/
埼京線は複々線化すべきか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330594599/

4 :
東急プレスリリース
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/120724-1.pdf

5 :
メトロ
http://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/20120724metronews_soutyoku.pdf
西武
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/07/24/20120724soutyoku.pdf
東武
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/9e67f9298f0c2a004a27615807b6cc25/120724.pdf

6 :
いちおつ

7 :
7

8 :
8月8日はフジテレビの日

9 :
ヒカリエ特急
2012年07月28日 > 8EQhpKMO0
http://hissi.org/read.php/rail/20120728/OEVRaHBLTU8w.html
2012年07月29日 > oexcjgNq0
http://hissi.org/read.php/rail/20120729/b2V4Y2pnTnEw.html
2012年07月29日 > R0PwKxa50
http://hissi.org/read.php/rail/20120729/UjBQd0t4YTUw.html
2012年07月29日 > KVXmh/lC0
http://hissi.org/read.php/rail/20120729/S1ZYbWgvbEMw.html
2012年08月16日 > itxy6kwp0
http://hissi.org/read.php/rail/20120816/aXR4eTZrd3Aw.html
2012年08月19日 > UXsfcKmC0
http://hissi.org/read.php/rail/20120819/VVhzZmNLbUMw.html
2012年08月19日 > yGmJWMVK0
http://hissi.org/read.php/rail/20120819/eUdtSldNVksw.html
2012年08月21日 > YNVvmc470
http://hissi.org/read.php/rail/20120821/WU5Wdm1jNDcw.html

10 :
笑えるから
NGにするほどではないな
スルー推奨だけど。

11 :
ヒカリエ特急は渋谷を浮沈化させない為の東急の最大の目玉。
やはり渋谷からの着席保証が必要だな。

12 :
>>9
ヒカリエ特急のまとめWiki
東京と上野に歴史的価値がある。東上線と東武と日吉厨が嫌い。
東京の重心は西に移動してる。有楽町線を豊洲からお台場に伸ばせ。
ヒカリエ快特の停車駅と渋谷発の特急増発。朝鮮人金本が嫌い。関西大嫌い。
アンチ京王アンチ東京が嫌い。関西人が嫌い。基地外めじろ台が嫌い。
阪神嫌い。ベイスターズ好き。
ヒカリエ特急で列車種別が増えて楽しい。尾久は田舎ではない。
大宮は5路線、大阪と三ノ宮は2路線。大宮自慢だけど東上厨は嫌い。
小田急の混雑は凄い。ヒカリエ特急は渋谷発。
ヒカリエ特急は渋谷・新宿三丁目間回送。
名古屋は100m道路が夜駐車場。
ヒカリエ特急の吊り広告はベイスターズかヤクルトで悩む?
東京駅の周りはビルばっかり関西はすぐ住宅街。
豊住線厨が大嫌い。メトロは新線建設はしない。
江東区民が嫌い。豊住線厨は過疎スレの巣へ還れ。
千代田線も
湯島折返し回送があるからヒカリエ特急の回送もある。
西早稲田が田舎認定されました。
ヒカリエ特急を提言したのは冷蔵庫。





13 :
>>10
いや、NGで。

14 :
>>9
これを見ると大体どの辺りに住んでいるのかがわかるよな
しかも田舎に対するコンプレックスが強いのが面白い

15 :
>>14
じゃあどこに住んでるの?

16 :
>>15
東陽町か錦糸町辺だろ。

17 :
ヒカリエ特急?
また変な事言い出してw
池沼だなw

18 :
>>17
豊住厨と同じ位に恥ずかしいよなw

19 :
前スレ終了

20 :
韓国・中国人がやりそうな、犯罪を目的とした悪質なスレ。
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□

21 :
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

22 :
石原は口だけでネトウヨに媚びてるが、
実は選挙を意識し女性専用車両賛成。
実際に都営地下鉄見てみろよw

23 :
公明党に支えられているからな

24 :
雌車はやく無くならないもんかねぇ。

25 :
どんなダイヤになるか考えてるんだが、どうもしっくりこない。

26 :
痴漢で捕まった奴には、
「雌車もあるのに、わざわざこっちに乗ったのは、触られたいからであると判断した」
等と供述してもらうしか。

27 :
副都心線は一番便利な車両が雌車に設定されてるからな。
こりゃ通勤には不便だわ。

28 :
自由が丘で急行を待避する各停と特急を待避する各停の2本ずつが渋谷折り返しで
菊名各停は三丁目折り返しとするとしっくりくるかな。

29 :
新三までの僅か3駅のためにメトロの乗務員を張り付けるのは避けたい。
日中の新三折り返しは無いと思う。

30 :
東急電鉄は女性専用車両を行う反社会的企業です

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

31 :
>>29
ダイヤ予想して書いてみたんだけど、菊名発着が渋谷でも和光市でもなく新宿三丁目で折り返さないとうまく組めなかった。
予想が根本から違うんだろうと言われればそれまでなのだが。

32 :
渋谷始発は着席に拘る一部乗客への一時的な緩和措置だな
いずれは全直通か新宿三丁目折り返しに変わっていくんだろう

33 :
ひょっとして渋谷-新三を調布-つつじ状態にするつもりなのか?

34 :
>>29
都営新宿線笹塚行・・・

35 :
>>31
一部で西武線内に行く説があるけど
それは組めるはず

36 :
和光市〜氷川台の副都心線発車時刻パターンダイヤで各停が2分続行になるのは何の制約?
東新宿でしか追い抜きができないので、ある程度急行のせいで間隔が開くのはあるだろうけど
なにも2分10分じゃなくてもいいだろうに・・・

37 :
>>36
あれ気になるよねぇ
三年前くらいの東京時刻表見ると4分ぐらいは開いてるのに。
和光市〜小竹向原は副都心線と有楽町線が同じ線路だからぶつかれないとか
小竹のホームが使用中・平面交差の関係もあるのかもだけど
2分にしなきゃいけない理由どこなんだろ
続行の後ろの電車を早めて接続させるくらいなら2分前の先行にその役目させりゃいいのに

38 :
>>36
副都心線名物の糞ダイヤ

39 :
練板厨への抗議か?

40 :
朝ラッシュ時に10両対応をフル活用するには、時間当たり24本を
急行1:各停1または急行2:各停1とすれば効率的。

41 :
ただ、急行2:各停1の比率だと
毎時4本の菊名始発を各停とするなら、菊名以西が毎時4本となっていまうし、
菊名始発の急行を設定するのももったいない。
横浜〜菊名だけ各駅に停車する区間急行的な設定をするとその列車は8両になってしまう。
なので、5分サイクルで急行、各停として、各停の1/3を間引いて菊名始発とするのがベストと思える。

42 :
10分サイクルに通勤特急1:急行1:各停2にする、
あるいは5分サイクルに通勤特急1:各停1とするという方法も考えられるが、
今のラッシュ時の線路容量で速度の違う列車を走らせてもたいしたスピードアップは望めないし、
急行を廃止してしまうと、綱島や学芸大学などの10両対応が無駄になってしまい、もったいない。
もっとも10両編成の列車が不足するという問題を解決する必要があるけれど。

43 :
前にも書いたけど、夕ラッシュのF線〜東横線内は、
15分サイクルに、
通勤特急1・快速急行1・準急1・各停2にすると、
ピッタリハマる。
まるで計算されたかのよう。
F線の待避線配置も、このダイヤを想定して決めたんだろ。
通特は、今と停車駅同じ。
快急は、今の急行から学芸大学・田園調布を削除した新種別。
準急は、菊名以南で各停の急行。渋谷始発。
渋谷発下り時刻で言うと、
00・15・30・45分 通特 元中
01・16・31・46分 各停 菊名
06・21・36・51分 快急 元中
09・24・39・54分 準急 元中(始発)
10・25・40・55分 各停 元中

44 :
補足すると、準急が渋谷始発。他はF線から直通。
待避パターンは、
・各停 菊名
 小竹向原・自由が丘で快急と緩急接続。
 渋谷・菊名で通特と緩急接続。
 菊名では、準急とも緩急接続(二重待避)。
・各停 元中
 小竹向原・自由が丘で通特と緩急接続。
 東新宿で快急の通過待避、
 渋谷で準急(始発)と緩急接続、
 菊名で快急と緩急接続。
・準急
 菊名で通特と緩急接続。
って感じ。ダイヤ図書くと、ピッタリでしょ?

45 :
でもって、昼間は、東横線内では、
通特が日吉通過の特急になり、準急が半減(30分毎)。
日吉通過分だけ特急のスジが1分立つので、
前後の各停を30秒ずつ上げ下げ調整すると、
準急のスジが半分消えた分で相殺され、ほぼピッタリ。
昼間のF線内は、やや無理矢理だが、渋谷で時間調整して、
優等8(特急4・快急4)・各停6の14本。
つまり、30分毎の準急と各停2本が渋谷始発になる。

F線内では、各停6は全て和光発着(一部志木でも可)。
優等は、特急2が東武川越市、残り特急2・快急4が西武に直通。
こうすれば、西武(・東武)直通は全て10両優等に統一できる。

46 :
いくら考えてもダイヤが予想できない。
東上線の日中のダイヤもかわるのだろうか。

47 :
>>46
東上線は副都心線が出来た時点でランダムダイヤになったからどう変わっても今更驚かないよ
昔の綺麗なダイヤだった時代が懐かしい

48 :
東上線は10分サイクルか15分サイクルに統一すればわかりやすくて良いのにと思う。
15分サイクルでも有効本数に拘らなければ川越市以北も便利なダイヤにできるんだけどね。

49 :
東上線は今過渡期のダイヤで、
近い将来急行10分毎を実現してくれるはず
と信じている

50 :
メトロ10000が東横線内で営業運転開始ってマジなの?

51 :
東上は急行6/hのパターンダイヤにすれば全て解決。
朝霞に停まる「快速」とでもしてやればいい。

52 :
>>50
昨日から一日中運転してるよ。10104Fがね。

53 :
>>50>>52
逆に副都心線では東急車が営業運転開始のようで・・・

54 :
それはイヤだ
走るんですに乗らされるのはJR線上だけで十分です

55 :
走るんですのお陰で車両コストは低減され、運賃にはね返らないのですよ。
ぼくちゃん。

56 :
東上線は急行12分サイクルだけど、有楽町線も6分サイクルなんだよね。
関係ないか。

57 :
新宿三丁目折り返しは多めに設定すべき

58 :
全便直通、優等時間8本化を頼む

59 :
>>55
走ルンです、日車ブロック、A-trainの中でどれが一番安いんだろう?
>>56
東上線の急行は12分間隔だけど、準急は20分間隔で各停は時隔がバラバラ。
全体としては1時間サイクルの複雑怪奇なダイヤで、わかりにくくて輸送障害に弱い。
>>57
丸ノ内線の連絡通路が混雑するし、降車確認の手間もあるから
新三止まりはあまり設定したくないんじゃない?

60 :
>>59
小田急が日車ブロックから走るんですベースに乗り換えたの考えると、走るんですの方が安いと考えるべきかね?
小田急3000は日車ブロックのくせして走るんです総本山の東急車輌製がいたりするけど。

61 :
>>43
田園調布通過で多摩川停車など100%ありえない
そこまで田園調布のマダムに恨みがあるのか?
目黒線大岡山方面への需要は完全無視か?
多摩川線救済だろうけど、それでも目黒線急行があるし、それこそ20分おきの準急で充分じゃねえのか?
>>54
というか、オンボロ7000なんかより桁違いにいいだろう
@東急5000

62 :
そんなことないよ。
田園調布は、自由が丘で緩急接続するのに連続停車で無駄になるし、
各停が急行発車の2分後まで発車できず、
その各停が菊名に着く前に特急が追いついてしまい、
全体のダイヤを遅くしているから。
多摩川は、多摩川線接続のため。
2000年に停めたばかりだし、また通過にはしない。
多摩川線冷遇すると、沿線客が蒲田側に逃げてしまうし。

63 :
下り急行のみ通過とか
無理か

64 :
多摩川線なんてバスに毛が生えたようなものだろ
蒲田側に逃げられても痛くも痒くもないだろう
急行停車は確かに多摩川線救済のためだが、目黒線急行もあるし
それこそ準急も設定するなら充分じゃねえのか?
田園調布には目黒線奥沢、大岡山方面との接続もあるし
だったら逆に各駅停車を元住吉まで逃げ切らせるとか、
禁断の緑各停(大井町線のように新丸子通過)とか

65 :
いや、緑各停、ありだと思うよ。
重複の無駄があるしね。
新丸子だけでなく、元住吉もね。

66 :
昔冷蔵庫冷蔵庫が妄想していたのは、目黒線の線路を東横線電車が走り、
走行中に追い越すとか
本来渋谷から程近い自由が丘での緩急接続はあまり良いとはいえないんだよね
折角実質的な複々線になっているんだから田園調布で接続させて自由が丘の緩急接続
はやめたほうが良いと思う
各駅停車でもそこまで時間が変わるわけではないし
あと、緑各停は元住吉通過にするとそこで上位優等が追い越せなくなる
(まさか運転停車で退避なんてことは出来ないし)

67 :
そういえば、以前東横スレかどこかに出ていた話だけど、
東急の株主総会で、渋谷〜横浜を22分で結ぶ特急の上位種別を
設定する用意があるって回答があったらしいけど。
しかも、うる覚えだけど、目黒線(複々線)を使って追い越す、
とも言ったとか言わないとか。

22分って、当時のJR湘新の最速時分。
今の東横特急の停車駅じゃ、頑張っても24分だから、
武蔵小杉のみ停車か、下手したら東横間ノンストップの
つもりだったんだろうね。
もっとも、その後、JR武蔵小杉が出来て、湘新も25分に
なったから、意義は薄れただろうけど。
JR小杉にだいぶ客取られて、東急もだいぶ焦ってるようなので、
東横特急のさらなる速達化よりも、小杉を中心とした中間の強化
が目下の課題じゃないかな。
その意味でも、特急はそのままに、急行の停車駅削減(快急化)
は説得力があるけど。

68 :
とはいっても田園調布通過で多摩川停車となる説得力など全くないけど

69 :
というか、その快速急行を田園調布無理やり通過させて各駅停車を菊名まで逃げ切らせるくらいなら
元住吉で通過待ちにしたほうが良いんじゃねえか?
目黒線があるんだし、馬鹿停させてもそれほど不便にはならないと思うけども

70 :
確かに、元住吉待避でもOKだとは思うけど。
目黒線各停・急行と田園調布や日吉でうまく接続すれば、
上手に組めるかもね。
線路の転線はしないにせよ、もっと複々線っぽく相互接続
とって良いのでは?
今は、武蔵小杉で東横特急と目黒線急行の接続くらいしか
とってないし。

停車駅はどうあれ、特急と急行の速度差を無くすのは、
元中側の間隔の偏りを是正する意味もあると思うよ。
間隔が不均等だと、特急が横浜やみなとみらいでムダに
時間調整することになるしね。

71 :
日吉で目黒線から東横線菊名方面へ直通は出来ないんだっけ?
みなとみらい号も田園調布で転線してるし、大井町線の長津田行きも
二子玉川で転線してるし
東横特急と目黒線急行を武蔵小杉で接続させて、急行は日吉から
東横線に転線し、菊名まで行けば日吉ともに綱島対策にもなるし
悪くないと思うんだけどな

72 :
>>67
JR武蔵小杉って昔からあるんだけど

73 :
目黒線の転線、乱れ時や遅延対策が最大のハードルかな。
輸送障害が広範囲に及ぶからね。
それが解決すんなら、アリだと思うけど

74 :
ダイヤが乱れたら日吉(場合によっては武蔵小杉)でばっさり切ってしまえばいい
大井町線の田園都市線直通(いわゆる青各停は田園都市線直通になるんだね?
高津、二子新地に大井町線のナンバリングもないし)とかやってるし

ただ、目黒線の場合は板橋やさいたままで影響が出るからな・・・

75 :
輸送障害を考えると、東横線と目黒線は分離したままの方が良いと思う。
東横線のダイヤを10分サイクルにできないもんかね?
特急 6本/h 飯能・川越市〜元町中華街 小竹向原で有楽町線と接続
各停 6本/h 小竹向原〜元町中華街 東新宿、自由が丘、菊名で特急を待避
(小竹向原では3番線で折り返し、A線は千川、B線は小竹向原で和光市発着の有楽町線に接続)
各停 6本/h 新宿三丁目〜菊名 渋谷と元住吉で特急を待避
こうすれば、直通各社の運転サイクルを10分・20分サイクルで揃えられるし
特急も元町中華街まで先行列車に追いつかずに時間調整なしで走れるのに。

76 :
直通開始後にそんな大きな手は打たないっしょ
必要ならその次かそのまた次の改正で手を入れてくるはず

77 :
朝は飯能方面から渋谷方面へ行くのは割と簡単なのに
夜は逆に渋谷方面から飯能方面へ行くときすげー不便な気がするんだけど


78 :
>>77
だぶるーとを売るためだろうね

79 :
>>77
飯能〜池袋方面も同じ。
朝ピーク時は小手指以遠でも12本もあって快急まで走っているけど
夕方は急行の半数が小手指止まり。
所沢で飯能行きに接続するとはいえ着席保証はないし、ラッシュ時の乗り換えは面倒。
地下直も池袋口も、行きは良い良い帰りは辛いのが現状。

80 :
>>79
その夕方の時間帯は地下直から飯能行きがあるからまだいいだろう
19時台からは恐ろしく不便になる

81 :
>>75
だけど日比直廃止の見返りで菊名まで目黒線急行を持って行くのも悪くないとは思うけどな
祐天寺〜自由が丘と綱島〜菊名は都心直通がなくなってしまうんだし
どのみち相鉄乗り入れとなれば東横・目黒の転線なんて日常茶飯事になってダイヤも
滅茶苦茶になるんだし
でも、目黒線は6両だし現状ではやっぱりきついか

82 :
輸送障害対策で問題なければ、だけど、
データイム(平日日中・土休日)に限れば、アリかもね。
6両でも。
もっとも、例えば横浜で人身があったりして、
菊名の新設シーサスで折返しやるとかしたら、
目黒線6両も混ざってると、運転整理で混乱しかねないけど。
まぁ、乗入れ区間が日吉〜菊名と短く、15分に1本とかなら、
そんなに問題はないかもね。
まさに、大井町線の青各停みたく。

83 :
あと、西武は、だぶるーとの事情があっても、それなら、
夕ラッシュは、西武池袋か地下直のどちらかを優遇する
ようにできないものかしら。
どっちつかずでは、だぶるーとも名折れな気がする。
まぁ、来春にそのあたりをテコ入れするのかもだけど。
急行小手指とかね。

84 :
だぶるーと対策なら西武池袋優遇に決まってるだろ?
行きは西武池袋の混雑緩和のために地下鉄に流して、
帰りは朝よりは分散するからキャパ的にも問題ないから
池袋の自社施設で買い物して金を落としてもらいたいってのも
あるだろうし
西武のみの定期代よりだぶるーとのほうが高くなるんだし

85 :
>>84
池袋に西武鉄道系の商業施設なんてあったっけ?

86 :
>>85
西武デパートと西武鉄道は別だもんな。

87 :
西武デパートとか今やセブン&アイHDの傘下だしな
売店も純西武資本じゃなくなったし
まぁショバ代有るから落としてもらったほうがいいんだろうけど

88 :
>>85
池袋駅にもエキナカはあるだろ
あとはサンシャインプリンスに商業施設あるだろ
>>86
でも西武百貨店池袋本店のビルは西武鉄道の土地に建ってる訳で

89 :
そしたら、急行小手指は、やはり快急飯能に立て替え説が有力なのかな?
西武池袋優遇なら、急行より上位を削っちゃダメでしょ。

そうそう。話は戻すけど、目黒線と東横線の複々線活用。
前にも書いたけど、田園調布で相互に接続させるなら、
緩急接続だけでなく、緩緩接続にして、片方を田園調布止
にして、多摩川回送線にシーサス入れて折返すとかね。
多摩川駅にかからず、駅間で折返せるはず。距離的に。
蒲蒲線構想で東横線からも追加で多摩川線直行できるよう
準備工事されてるから、それを先取りして。

90 :
多摩川線多摩川を1線のみ使用として、反対側は東横線や目黒線電車を
多摩川行きとして折り返させるとか無理かな?


91 :
多摩川線は18m車、3両分だから、多摩川線地下ホームもその程度の長さしか用意されてませんよ

92 :
だぶるーとは池袋買い物立ち寄り(西武・東武・ISP・ビックカメラ等々関係なく)客を取り込む定期。
その客を朝に余裕のある地下直に流すことで混雑緩和しよう…ということだろ?
池袋に金を落とすか否かは西武的にはどうでも良くて、投資資本の有効活用をしているだけ。
西武からすれば朝の直通を如何に便利にするかが最大のポイント。
夕方は副都心線でも地上池袋でもいいと割切っている気がする。
の本数の問題とかもあるからね…メトロの本数制約には各社頭を悩ましているようだし
>>88
だぶるーと使う客がわざわざサンシャインまで買い物に行くかよw
休日ならともかく
ちなみにサンシャインシティは三菱地所とそごう・西武が主要株主。
西武鉄道も株主ではあるが比率は低い。
西武百貨店は西武鉄道の敷地に建ってはいるが、んなこと言ったら東武百貨店の一部は大屋がJR東だから…とかナンボでも話が出来るだろ


93 :
元々池袋の東武百貨店は東横百貨店の池袋店だったようだね
それを東武に売る見返りで日比直を18メ-トル車規格で妥協したとか
>>91
元々目蒲線時代は4連だったし最低でも18メートル4両分はあるはずだ

94 :
>>93
で、その18m4両分で東横線や目黒線を折り返せるわけ?

95 :
有楽町線だけでなく副都心線の池袋にも引き上げ線があればなぁ。
それと東横のダイヤパターンが変わるとか妄想してる輩には、相鉄直通のスジをどこに入れるか考えろと言っておこう。

96 :
>>92
サンシャイン自体がどうのってことじゃなくサンシャインプリンスは西武だろ?
>>93
池袋東横ができて、その隣に池袋東武(東武会館)が出来た
で、東横撤退で東武が買い取った
日比直とは何の関係もない

97 :
東横線のダイヤは現行の16本/hに加えて、相鉄直通と蒲蒲線用に最低2本/hずつは確保しないといけない。
つまり20本/h運行を想定してスジが組まれると思う。
日々直の代替は2本/hだけど、これが日々直の各停スジに乗るとは限らない。
将来の蒲蒲線用のスジに乗る可能性もある。

98 :
話を元に戻すと、、
東横線のダイヤパターンは、停車駅はともかく、15分サイクルは
99%崩さない(崩せない)と思うな。
他の東急各線との接続がガタガタになってしまうし、待避線の配置
なども、15分パターンをベースに考えられているはずだから。

99 :
>>98
東急が15分サイクルを崩したのは、目黒線にあわせて大井町線・池上線・多摩川線を6分サイクルにした時くらいだからね。
その目黒線も15分サイクルに戻って、大井町線も15分サイクルに戻ったいま、東横線だけ10分サイクルにするとは思えない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
路面電車・LRV総合スレッド 27 (481)
【南海】12000系について語るスレPart 1【新車】 (592)
【特急】近鉄大阪線スレ 50【三宮直通】 (386)
【阪和線】なにわ筋線27【南海本線】 (692)
磐越西線 Part14 +α (300)
【緑色の】近鉄特急スレ49【団体専用車】 (784)
--log9.info------------------
☆広島のメディア情報★ (439)
IDに「CDR・CDRW」が出るまでがんばるスレ! Part25 (649)
DVD-RAM5倍速書き込み、集中議論! (521)
【 DVD と LD 】画質・音質ではどっちが上? (386)
【日立LG】DVD±R/RW/RAM対応DVDドライブ【6月】 (456)
【圧縮】もいいけど【2層式】が一番でしょ (417)
【雑談スレ】CD-R.DVD板の酒場 マターリしてきな! (663)
☆彡☆彡 Zule2 ☆彡☆彡 (956)
パナソニック四国エレクトロニクス総合スレ1 (829)
ImgBurn を語れ Part 11 (569)
SATA対応ドライブ (796)
★大容量HDDバックアップには何が最適化?★ (270)
MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー (390)
alcohol 120% を語るスレ 六次会 (601)
B's Recorder 総合スレ Part.10 (483)
【Victor】最強!ビクターのメディア【誘電】 (329)
--log55.com------------------
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ神@機種板247
【iOS/Android】FIFA Mobile Football Part20
【SEGA】ぷよぷよ!! クエスト 晒しスレ165
【ミミズゲーム】slither.io 8匹目【スリザリオ】
【モンスト】モンスターストライク総合2807【スキル遅延壁ドン納豆糞運営】
【モンスト】モンスターストライク総合2807【スキル遅延納豆嘘つき糞運営】
【iOS】対戦ZOOKEEPER・ズーキーパーRound62
【モンスト】モンスターストライク総合2805【スキル遅延納豆嘘つき糞運営】