1read 100read
2012年08月鉄道路線・車両128: 仙台地区スレ 70 (782) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 85 (934)
【南海】12000系について語るスレPart 1【新車】 (592)
京キト113系C・Lヘセ、117系S・Tヘセ運用情報★3 (886)
東横線からの日比谷線直通廃止反対!! (588)
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに ED75★★★ (947)
JR神戸・京都・琵琶湖線 114 (359)

仙台地区スレ 70


1 :2012/09/02 〜 最終レス :2012/12/01
☆宮城山形福島県エリアの鉄道について語るスレです☆
・妄想、願望、その他非現実的なお話等は議論・隔離スレで。←ここ重要
・嫉妬、粘着はおうちに帰ってママに聞いてもらいましょう。
・個人叩きはほどほどに。Am●ba軍団やヤ●ブロ軍団とかね。
※次スレは>>980を目安に立てましょう。
☆前スレ☆
仙台地区スレ 69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336033097/
☆キモヲタ妄想スレ☆
【高架化】仙台地区妄想スレ Part1【すべき】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312387852/
☆公式情報☆
仙台支社:http://www.jr-sendai.com/index.shtml
復旧状況:http://www.jr-sendai.com/eq.html
運行情報:http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx
仙空アクセス:http://www.senat.co.jp/
阿武隈急行:http://www.abukyu.co.jp/index2.php

2 :
※注意※
当スレは次スレ扱いです。
下記の前スレが埋まってから書き始めてください。
↓前スレ
仙台地区スレ 69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336033097/

3 :
>>1
クソスレ立てるな気持ち悪い。
お前の様な中学生にしか需要はないんだから荒れるのは分かってるだろ。
>>2
管理人になった気になって自己満足か?
流石中学生は気持ち悪い。

4 :
世の中、エスカレータは右開けと決まってるのに仙台地下鉄では左空けのRが多くて困るな。
仙台市交通局は構内アナウンスでエスカレータの右開けを徹底するように呼び掛けるべき。

5 :
>>4
エスカレーター歩くなクラスタが出現するぞw
もっとも、歩くなクラスタは叩かれる傾向にあるが。
だって、歩くことを前提としたつくりのエスカレーターがあるしな…たとえばJR仙台駅とかw

6 :
どこ?

7 :
>>4
IDがイトー

8 :
>>7
よく見ろよ

9 :
lだったな l

10 :
ホモしかいないならまだいいんだけどなぁ

11 :
名取事件
〇トーが何かのヲタ列車を名取先端で撮影した際に猛烈に警笛を鳴らされたということでネットにカキコミ。
また駅員だか本社だかにも抗議しさらには当該列車のウテシの所属区にもクレームつける。
しかしイ〇ーはホームの接触限界内にいて轢断か触車寸前の危険な場所に構えて撮っていたのでウテシが猛烈に警笛鳴らされて当たり前。
それを伏せてネットやらリアルで騒ぎ立てるものだから今でも叩かれる(笑

12 :
>>11
こいつより一緒にいた鉄道研究部顧問とか言うやつの方がおかしいだろ
高校の教員のくせしてイトーと同様のことをしているとか
その他にも震災時の対応などを見てみるとひどすぎる

13 :
大雨

14 :
福島-白石が運休ってか。

15 :
>>12
当時はヤフー厨がバカだったってことだな
今は97年生まれのアメブロ軍団が暴れてるな

16 :
大雨祭り開催中

17 :
プレハブ721って今はさすがに新車臭しないよね?

18 :
ミスターアーメントー

19 :
スレチかもしれないが御免
この際身バレしても構いません
5日の18時半〜19時頃
石巻行きキハ車内でセクハラ
犯人の特徴は白いキャップ、浅黒い肌色、
白っぽいウインドブレーカー、灰色のスラックス
年齢は60〜70代 見抜き? されました
女性の近くで手元を黄色いカバンで隠して
怪しい動きしてる奴いたらぜひ通報して下さい
失礼しました

20 :
イトーあげ

21 :
スピードリニューアルage

22 :
http://www.city.sendai.jp/news/2012/d/__icsFiles/afieldfile/2012/09/06/festa_H24.pdf
なんだか、どんどんメトロ05N系に似てきてる気がするわ。

23 :
>22
てか、10000系列であるようにしか見えない
ライト周りや、帯の形状では15000系だろう。
A-Trainで製造していても末期の4本だけ。

24 :
食べっしゃつばさって、今日だったんだねぇ。
今しがた仙台駅で見たわ。しっかりとつばさのマーク付けてたし。シールだったけども。

25 :
地下鉄職員に1700人応募 55.9倍 仙台市交通局
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120908t11022.htm

26 :
>>25
駅構内とかバス停留所にドカドカ広告貼ってたもんな
にしても55倍か。

27 :
情報遅延スマソ
http://2nd-train.net/3-topic/201209/10195.html?1745
石巻留置のM7が元東急車輌に入ったようだな
郡山じゃないのか
今入場させんのは意図があるんかな?

28 :
なんでメーカー?
よくわからんがそんなに部品やられてんのか?

29 :
部品総とっかえしなきゃならんならいっそV化してメンテナンスフリー化

30 :
>>26全国の学校にもチラシをばらまいてたらしい…

31 :
日本の公営地下鉄の経営状況(平成20〜21年度)
純損益(左)と累積欠損金(右)
▲は赤字(京都・神戸・福岡の3市のみ)
札幌市営地下鉄 約28億1,194万円   約3,348億0,444万円
仙台市地下鉄  約18億9,852万円   約1,066億8,509万円
都営地下鉄 約123億5,479万円   約4,432億9,845万円
横浜市営地下鉄 約1億3,300万円 約2,445億6,700万円
名古屋市営地下鉄 約17億8,003万円 約3,185億9,201万円
京都市営地下鉄 ▲約150億2,700万円 約3,193億1,900万円
大阪市営地下鉄 約288億9,740万円 約52億6,378万円
神戸市営地下鉄 ▲約13億2,911万円 約1,209億6,553万円
福岡市地下鉄 ▲約6億1,454万円 約1,391億0,790万円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84

32 :
仙台臨海鉄道一昨日に完全復旧したのか。
12日からだと思っていたよ。
何はともあれ良かった。

33 :
仙石線がVVVF化か!?

34 :
JR東日本の仙石線、9月14日より全地下区間が携帯のサービスエリアに
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120912_559059.html

35 :
仙山線830M
陸前落合手前の踏み切りで遮断機くぐった奴がいて緊急停止
5分遅れで陸前落合に到着

36 :
東北本線586M
館腰〜岩沼で信号機故障の為、12分遅れで名取到着で現在抑止中
何か嫌がらせか?

37 :
今発車

38 :
俺も嫌がらせ食らった
仙山線1852Mが30分遅れた

39 :
踏み切り = 強く蹴って跳び上がること。また、その跳び上がる箇所。
踏切 = 鉄道と道路が平面交差する場所。

40 :
だからなんだよ

41 :
>>27-29
亀だが、国電総研久々の更新では他の編成に先駆けてV化するらしい。
http://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2012.html

42 :
えいてつなんて何回「嫌になった」とか書いてるんだ?
嫌になったんなら、カメラと霞ヶ浦踏切の近辺の家を壊して一生鉄すんな
新田踏切でも路駐して交通障害させるし、大声でしか喋れない低脳が2〜3人で騒いでる。
近隣に迷惑だし、夜勤明けの俺には鬱陶しい。

43 :
そういう話は110番の人に聞いてもらおうね。

44 :


45 :
暇を弄んで白黒車でドライブ。
ドライバーの性格で気に入らない車や人見つけたら、その場で職質という名の暇潰しでしょ?

46 :
なぜJR北海道のような片開き3ドア車がないのか

47 :
片開き4ドア車が昔仙石線を走ってましたが

48 :


49 :
マニ廃回仙台出ました。

50 :
暇つぶしというより金儲けだろ

51 :
地下鉄の21編成が更新されてる。
■電機子チョッパ→VVVF
■特徴的だった行先表示器、バケット型シート、ドア上のLED表示器が他の更新車と共通の物に
■化粧板と手すりはそのまま
これで外観からは車番を見ない限り判別が不可に…。
こう尖った部分が無くなっていくのはある意味寂しく感じるよ。

52 :
何か仙台でMAX団專必死に撮っている奴がしこたま居たんだが14番線で面撮りして何が面白いの?

53 :
撮るもの無くなるからじゃない?
鴨の75がなくなったから、本線に出向く奴はガクッと減ったみたいだし。


54 :
昔仙台駅東口に廃車両使ったレストランみたいなのあった?

55 :
あった。
583系2両でラーメン屋と喫茶店が入っていた。

56 :
どうも。思い違いじゃなかったね。
20年くらい前の話でしたね

57 :
確か12系だか14系JTの白樺に似たような色だったよな

58 :
電車喫茶ウィンズと電車ラーメン・ポイントか。
お膝元でサシ481が余りまくってたのに何で仙台にサシ581かと思ったっけな。
場所は西口から東西自由通路渡って左のエスカレータを降りた辺り。
ちょっと前になくなったゲーセンの位置にあった。
今じゃ信じられないだろうが仙台駅構内留置線の一番端に位置してた。
喫茶店はそれっぽい内装にしてあったけどラーメン屋は食堂車まんまの内装。
塗装は植物?かなんかを模した様ないでたちだったね。
>>57さんの言う「白樺に似たような色」は他所のサシ581利用店舗にはあったけど
仙台のは真っ白で搬入して上記のような塗装になった。

59 :
留置線っていうか貨物列車の折返し線って感じか。古くは仙石線との連絡線の名残だろうけど。

60 :
たまたま10年前の時刻表が見つかったから見てみたら、昼間とはいえ仙山線東照宮〜落合の快速通過駅(当時は国見と落合も快速通過)で、1時間に1本しか電車が来ない時間帯がざらにあったんだな・・・
逆に土日の白沢と熊ヶ根は今の1.5倍の本数があるし
当時の利用客はどんな感じだったんだろう

61 :
仙山線にも土休日ダイヤってあったなあ
特別快速ってあったよね

62 :
ZEPP SENDAIもあぼんされたなあ
女子大生ざまあwww
でもやっぱり583のカフェはいい思い出

63 :
>>60
秋保温泉へのアプローチが今は愛子駅になったからね。
以前は市バス白沢車庫−陸前白沢駅−秋保中学校前−秋保温泉だったから。
陸前白沢・熊ヶ根で列車交換していた時代を知っている者なので…。

64 :
奥新川って誰がつかってるの

65 :
>>64
郵便配達の人 新聞を配達するから

66 :
国見・落合辺りの住民や大学生たちは当時どうしていたん?
1時間に1本の電車を律儀に待ってたのか、48号の市バスを主に使ってたのか

67 :
>>66
当時国見の大学生だったけど、10時の電車過ぎたら11時30まで90分も電車が無かったのを覚えてる
だから10時の電車乗り過ごしたら、仙台から歩いて国見まで向かったことも有ったぐらい
地元の仙石線と比べてなんて田舎な路線だって思ってた

68 :
単線だからな。快速のスジを起こすと普通の本数減るし、本数増やすと快速が遅くなる(今はこっちか)

69 :
>>66
落合はよく知らないが、国見あたりなら基本市バス。仙山線と比較すれば時間はかかるけど、
そこそこの頻度あったし市役所や一番町に出るのであればバスが有利だった。

70 :
落合からだと市バスでしたね。
以前は(昭和の終わりころまで?)山形交通も快速便で落合に停車していた時代があった。
落合だと白沢・作並方面+芋沢・青野木方面のバスがあるから本数は今でもそこそこある。
今でも尚絅・ドミニコ・宮城一高の通学生はバスを利用。
大学病院通院者もバスだなあ。

71 :
>>66
落合・愛子に通学で使ってた人は電車オンリーが多数
みんな1時間待ちしてたよ
おかげでテストの時期は昼過ぎが上りも下りも積み残し寸前

72 :
仙石線も地下化前は日中快速2普通2か3の時間帯があって、陸前原ノ町や高砂は困った。

73 :
大学に受かったらまず車の免許を取る。
遅くとも1年の夏休み中に取って、車で通う。
48号バイパスだと意外と早い。

74 :
年内に、仙石線に関する重大発表があるとみた。

75 :
貨物列車廃止とか?

76 :
駒ヶ嶺〜浜吉田 2014年春から内陸移転の工事開始、2017年運転再開へ

77 :
着工ですら再来年まで待つのか

78 :
そんなソースなかったぞ

79 :
イトー

80 :
常磐線・駒ヶ嶺−浜吉田間 移設工事14年春着工
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120928t75010.htm

81 :
>>80
原発事故がなかったら160km/h運転対応でつくりなおしていたのだろうな。

82 :
>>75
石巻港支線は重要荷主がいるから、折角復活した貨物列車を
無くすことはないだろう。

83 :
>>82
重要荷主ごとあぼーん、って話は一時期あったなw
今は見ての通りだが。

84 :
>>72
桃色うみかぜ(本塩釜〜石巻各駅停車)っていう思い出
たしか地下になってあぼんされた思い出

85 :
>>84
そのせいで石巻から仙台が遠くなったって意見があったよね
地下化記念式典を石巻でもやってたのにさっぱり盛り上がらなかったっていう

86 :
>>85
2002年にこのパターンの
快速が一回復活したけど、すぐあぼんされたなあ。
たしか、桃色うみかぜと青色の方向幕だったはず。
もうひとつ、東名〜手樽間通過の普通の思い出。
地下化前はたしかもう少し通過駅の多い、 うみかぜ であったはず。
1999年あたりの時刻表持っているひと詳細きぼう

87 :
10月1日は台風17号接近の影響により東北本線は福島〜一ノ関間で
午前中の運転を見合わせます。


なんてことにならなければいいけど。

88 :
>>86
1995の時刻表だと
仙台〜多賀城〜本塩釜〜松島海岸〜高城町〜野蒜〜矢本石巻各駅
だったような

89 :
>>88
その設定だとおそらく、今の赤快速とほぼ同じようなパターンですね。
もうちょっとあとに設定されたのかなあ。
確かに停車駅が異常に多い快速があったのは事実
仙石線地下化前は本当に快速の停車駅のパターンが多かった
いまの仙山線並に

90 :
仙台〜苦竹、各停とかね。
国鉄時代は仙台、多賀城本塩釜、松島海岸、高城町、野蒜、陸前山下、石巻に停まる奴と
どこも停まらない奴と二通り特快が有ったり。

91 :
ピンク快速は、深夜の下りのみ運転

仙石線 国分町延伸&ピンク快速の運転
http://chizuz.com/map/map57845.html
国一あ仙榴宮原苦小福高中多下西本東浜松高手富大東野
分番お台岡城町竹鶴田砂野賀馬塩塩塩田島城樽山塚名蒜
●●●●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━●うみかぜ
●●●●━━━━━━━━●━━●●━●●━━━━●赤快速
●●●●●●●●●●●●●━━●●━●●━━━━●緑快速
●●●●━━━━━━━━●━━●━━●━━━━━●ピンク快速
小鹿矢東赤蛇山石稲渡万沢浦女
野妻本矢井田下巻井波石田宿川
━━●━━━━●━━━━━●うみかぜ
━━●━━━━●●●●●●●赤快速
●━●●●●●●緑快速
━━●━━━━●ピンク快速(深夜下りのみ運転、休日前は増発w)

92 :
晩翠通は国分町とはいわなくね
たとえ住所が国分町でも

93 :
>>91
【高架化】仙台地区妄想スレ Part1【すべき】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312387852/

94 :
国鉄時代の仙石線の快速は陸前原ノ町、多賀城、下馬、西塩釜、本塩釜、松島海岸、高城町とあとどこに停まったっけ?

95 :
>>89
すまんいろいろ訂正
適当なレスしすぎた
1995年4月時刻表より
【基本停車駅】
仙台、多賀城、本塩釜、松島海岸、高城町、野蒜、矢本〜石巻各駅
これに、下の各号は以下の駅に追加で停車(通過)
【平日・土曜時刻】
うみかぜ1号…野蒜〜石巻各駅
うみかぜ3号…仙台〜多賀城各駅、本塩釜〜高城町各駅、小野
うみかぜ27・29号(ラスト快速2本)…本塩釜〜石巻各駅
うみかぜ2号…東矢本通過、小野、高城町〜仙台各駅
うみかぜ22・24号…小野
うみかぜ26号(ラスト快速)…石巻〜野蒜各駅
【休日時刻】
うみかぜ1号…野蒜〜石巻各駅
うみかぜ3号…仙台〜原ノ町各駅、小野
特快うみかぜ23号(仙台1802→石巻1847)…仙台〜石巻ノンストップ
うみかぜ25号…小野
うみかぜ27・29号(ラスト快速2本)本塩釜〜石巻各駅
うみかぜ2号…東矢本通過、小野、高城町〜仙台各駅
特快うみかぜ4号(石巻904→仙台948)…石巻〜仙台ノンストップ
うみかぜ22・24号…小野
うみかぜ26号(ラスト快速)石巻〜松島海岸各駅

96 :
申し訳ないのでおまけで1980年3月時刻表だと、快速の停車駅はすべて統一されていて、
仙台、陸前原ノ町、多賀城〜東塩釜各駅、松島海岸、高城町、野蒜、陸前小野、矢本、陸前赤井、陸前山下、石巻

97 :
>>95

確か、うみかぜ2,3号が地下化の改正で
普通に格下げされて手樽〜東名通過 ということになったはず

98 :
21時から全線運休予告@仙台駅

99 :
87 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 09:32:11.75 ID:04JK+dVg0
10月1日は台風17号接近の影響により東北本線は福島〜一ノ関間で
午前中の運転を見合わせます。

なんてことにならなければいいけど。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東急電鉄車両総合スレッド65 (545)
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道路車板 252レ (245)
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに ED75★★★ (947)
【南海】12000系について語るスレPart 1【新車】 (592)
現役旧型客車について語るスレ3 (469)
常磐線各駅停車・千代田線スレ【取手〜代々木上原】 (757)
--log9.info------------------
IGF・他どれでもおkな人のスレ Part13 (450)
WNC総合スレ Part.6 (663)
【シュート】 不穏試合を語る Part.25【セメント】 (994)
■■■DRAGON GATE総合スレPart175■■■ (893)
武藤ってなんでヤオ禿って呼ばれているの? (879)
全日総合スレ229 (675)
ノアだけはガラガラPart380 (501)
抱きたい女子レスラー (411)
■MSK■マスクマニア集合♪5■MSK■ (899)
ヌード写真集を出して欲しいレスラー (298)
ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ13 (286)
【橋爪】ジミー鈴木【レンタカー】 (853)
【グワッハッハッ】天龍源一郎12【源一郎スマイル】 (958)
★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 15 (712)
【ブル北斗】90年代の全女Part12【アジャ豊田京子】 (660)
T-1 二見専用 (797)
--log55.com------------------
かわいいアホウドリ
野生馬/シマウマ スレ
猛禽類
擬態
自然との共存って言うけど
【生きた化石】ハイギョ(肺魚)総合スレ
[生物]何故退化したのか?
【食肉目 ネコ科】サーバル (サーバルキャット)1