2012年09月クラシック21: 【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5 (281) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その89 (921)
不要な日本人指揮者といえば?Part2 (358)
スレ立てるほどでもないけど、好きな指揮者4 (384)
クラシック板総合雑談的スレッド 4 (301)
とことん頭の悪い発言をする! その5 (950)
【九響】九州のクラシック☆3【ACROS】 (960)

【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5


1 :2012/06/07 〜 最終レス :2012/11/01
グスタフ・マーラーの交響曲全集に関するスレッドです。
引き続き語りましょう。
<過去スレ>
Part4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1307184938/
Part3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1282410639/
Part2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225683015/
Part1 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1172587135/

2 :
それでは、マッタリと行きましょう。

3 :
おつ

4 :
>>1 乙。

5 :
5番は、カラヤンも良さそうな気がしてきた。
でもまだ聴いたことがない。

6 :
カラヤンはもう、エロい。弦のうねりが官能的。そしてなんといってもティンパニが良い!

7 :
>>12-2
カラヤンがマーラー全集を残してたらどうなってたかねぇ

8 :
いけね>>1-2乙だったw

9 :
>カラヤンがマーラー全集を残してたら
米帝のホモ野郎の全集は、忘れ去られる事になってた。

10 :
ないない

11 :
オネェCSOのマーラーは喧しい

12 :
バーンスタインのマラ全集なんて今でも既に過去のゴミ演奏だろ
カラヤン云々なんて関係なく

13 :
なぜゴミと言えるのか、根拠を示して説明せよ。
でなければ、誰も君の言うことは認めないだろう。

14 :
いつもの人だから、放置しとけ

15 :
>>5
アダージェットの中間部に、もろ継ぎ接ぎがわかる箇所(マイクのセッティングが変わる)があって萎えるが、終楽章はさすがに凄いな。


16 :
恵美の糞録音でわからなかったけれど、テンシュテットはスタジオ録音の方が素晴らしい。
最近気がついたのだけど・・・

17 :
はいはい

18 :
カラヤンのマラ5は個人的に違和感ありまくりだったな・・・
アダージェット以外はついでに録音しました、みたいな・・・

19 :
>>18
曲としてアダージェット以外はおまけなんじゃない?

20 :
何言ってんだこいつ?

21 :
>>9
それはない。

すでに忘れ去られてるじゃんw
カラヤン関係無しにw

22 :
どちらかというと評判の悪い全集だよな

23 :
バンスタの全集?
生涯聴き続けるのには、向かないのでは。濃すぎるからね。
10年に1回聴く程度でいいのかも。

24 :
バンスタの全集でもNYPとの旧盤はスッキリしててわりと薄いじゃん
私にとっては物足りないけど
新盤の方は濃厚で良いのだけど音色的に洗練されていない演奏がいくつかあるのが不満

25 :
バンスタのマーラーを、神格化・絶対化すべきではないね。
フルトヴェングラーのベートーヴェンとか、ワルターのモーツァルトみたいな。

26 :
いま、10番(ナクソス)の完成版聴いてるんだが、マーラー好きの一応の到着点はこの曲だと思う。
他人の補筆が入って、あやしい曲なんだが、確かにマーラーの体臭がするし、
天才の刻印があるし、評価の難しい曲だ

27 :
初めてマーラーの10番第一楽章を聞いたのは、メータだったか。
間を置いて、バルシャイ、ラトル、ハーディングを聞いた。
今の所、ハーディングがお気に入りで、はやいとこ全集出して欲しい。

28 :
ウイン・モリスのクック版出た時は関心なかったが
シャイーの実況録音聴いて5楽章で涙でてきたの覚えてる
ザンデルリンクやインバルもよかったし
バルシャイ版や他の版も感動した
ピアノ版もあったし
10番は未完成だけど それだけに様々に手を加えて
楽しませてもらえる特異な曲だよ

29 :
10番終楽章のフルートソロはガチ

30 :
>>29
大いに同意・・・

31 :
あの最後の方で弦がポルタメントしてみょーーんっていうのは、マーラー自身のスケッチに
よるものなのか、それともクックの編曲なのか。前者ですよね?

32 :
5楽章なんてほとんどクックの創作ですよ
いいじゃん別にクックがマーラー並の作曲家だったとしても

33 :
>>31
インバルの演奏だと猛烈なグリッサンドかけてるな

34 :
82年のベルリン芸術週間 お題=マーラー
@フィルハーモニホール
1番 ムーティ/フィラ管
2番 クーベリック/バイエルン
3番 ハイティンク/ACO
4番 デュトワ/ユンゲドイチェ
5番 アバド/LSO
6番 カラヤン/BPO ギーレン/ベルリンRSO
7番 ハイティンク/ACO
8番 テンシュテット/BPO
9番 カラヤン/BPO
10番 シャイー/ベルリンRSO クック版 バンスタ/VPO(Adagio)
大地 ロペスコボス/ベルリンドイツオペラ管
嘆き ツェンダー/BPO
すげえ。。。。。。orz

35 :
>>34
8番は、テンシュテットじゃないモーシェ・アツモン。好い加減な事を書くな!
シノーポリの角笛も抜けている

36 :
10番は太鼓の音で荘厳な気持ちになります

37 :
シノーポリの角笛か、なつかし〜い

38 :
ねえ、ショルティのマーラーって、どうよ?

39 :
エネルギッシュで録音もよし。ドロドロさや苦悩さはあんまり無いかもしれないけど、
ダイナミックなマーラーを味わいたいならオススメかな。

40 :
>>39
ありがとう!参考にして聴いてみますよ。

41 :
>>40
ショルティのマーラーと言えば、二度目にCSOと録音した4番に感心した。1983年のやつ。
アンサンブルが見事に整っていて、表現も凝っている。とても良い演奏だと思った。
ライナーノートには「風呂上がりのビールのようなさわやかさ」とか意味不明なことが書いてあったけどw

42 :
マゼールの5番のオケの正確さにビビった
もちろん感動はそれほどないんだけど(マゼールだから)、あの整った演奏だけでまた聴く気が起こる

43 :
マゼールて不思議なんだよね。指揮の腕前はすごいのに音楽自体にすごさが出ない
どんなにクライマックスを築こうが軽量級なんだよね。

44 :
ライブでそう感じた事は無いなー

45 :
そろそろギーレンの10番全曲版や大地の歌も含めてまとめてくれないかなあ

46 :
ギーレンの全集はカップリングのシェーンベルクらも入れてほしくはあるが…
まあかさばるからないか

47 :
>>45
>10番全曲版
ってなんだよ?w

48 :
>>42>>43
宇野功芳じゃなくてもやっぱりそういう感想になるんですか?
でも、「感動的」ってなんだろう?と思うのですが。

49 :
なんで宇野が出てくるのかが意味不明
演奏者の演奏をどう感じるかは人それぞれ

50 :
>>47
クック版とかカーペンター版とかいろいろあるじゃん

51 :
補筆完成版のことを言っているのか?わかった。

52 :
通じるかと思ってというほどの意識も無く
何気なく書いたんですけど
紛らわしかったようで申し訳ないです

53 :
このスレわざわざ見るような人ならだいたいわかるんじゃないかな
しかし全曲版はどの版がいいのか誰か見識ある人いる?

54 :
ジンマンによるカーペンター版10番は一聴の価値あり
マーラー後期のハーモニーが、たしかに存在する。

55 :
大げさな表現じゃない緩急自在なマーラーの交響曲無いですか?

56 :
それは演奏かね?作品かね?

57 :
>>54
ジンマンのマーラーは、「純粋に音にした」みたいなところがあって、
重みや迫力には若干不足気味な気がするけど、マラ10に関しては
カーペンター版の「やりすぎ具合」が、ジンマンのカラーを補って、
適度な重量感を持った演奏に仕上がった感じ。
カーペンター版は、ジンマンが決定盤でFAでいいと思う。

58 :
今時、決定盤なんて言う馬鹿がいるのか

59 :
じゃあ、ナウいヤングはなんて言うんだい?

60 :
××は決定盤でFA・・
まずこんな発想をしないから言い方も何もないですよ

61 :
そのときの気分でいろいろなコンセプトの演奏を楽しむって感じかな
大昔とは違って良質の演奏のCDがいくらでも買える時代だからね

62 :
大げさな表現のはちと飽きたな、ミトロプーロスの9番は少し早いテンポで面白かった

63 :
NYPO盤? VPO盤?

64 :
セーゲルスタムの全集再販してくれないかなあ

65 :
再販制度反対
自由価格を望みます

66 :
てかここ数年、国内盤は全然買ってないわ。マジで。

67 :
ティルソン・トーマスの全集買ったお金持ちはこのスレにいないの?

68 :
バラでとっくに買い揃えてたわ

69 :
オレもバラで揃えた
あれ今は単品は紙ケースが付属しなくなってベトと同じようにプラケースだけになってる

70 :
感想セボンヌ

71 :
ゲルギエフのは秋頃BOXになるって話だけど
そうすると大地の歌はなしかな

72 :
あれは歌曲だしね

73 :
その話題揉めるから…

74 :
72て、いつもの頭のおかしい人でっしゃろwww

75 :
大地の歌が交響曲だと言い張る関西弁使いの何でもウヤムヤトーシロ
後は専用スレでやれや

76 :
いやじゃボケw
75みたいなズブのトーシロの言うこと聞くわけなかろがw

77 :
あんたには隔離スレがあったはずだが?

78 :
しょーもなw

79 :
なんか申し訳ないね

80 :
あなたが謝ることはないよ

81 :
そうそう
ごく少数の何人かの非交響曲派の陰湿で執拗なのがそもそもの元凶だから
あんたは気にすんな

82 :
まあ、歌曲だからしょうがないな

83 :
害悪は意味不明な非歌曲派の一人w

84 :
ってこいつか
ID:+J5t1hDd
以降はここでやれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1323444239/

85 :
せっかく落ち着いてるのにしつこいんだよ
いい加減にしな

86 :
いちいち全力で釣られる人がいるから
面白がってネタにする人が出て来る

87 :
>>85
84でここでは終わりにしてるのにおまえときたら

88 :
ID:gnFg+Zz (>_<)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1323444239/
次の話題ドーゾ


89 :
何だこいつ?

90 :
ぜんぶアルマのせい

91 :
大地の歌は歌曲だよ
ただ1時間もかかるオケ付き歌曲集なんて桁外れに長すぎて聴いてもらえないわけよ
当時の楽曲の常識から外れてる
だからマーラーは交響曲だって言い張ってただけ
交響曲だったら第9の方が長いんだから誰も驚かないからねw

92 :
>>91
>>85
 ┌───────┐
 │>>91        │
 │マーラー初心者が│
 │頑張ってみました │
 │的な感想文乙w │
 │           │
 (ヨ─∧_∧─E)
  \(# ゜Д゜) /
    Y     Y
以降はここでやれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1323444239/
次の話題ドーゾ


93 :
やっぱり大地の歌は歌曲だな

94 :
        , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
       / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
       { /  ' ̄    ̄` l }       こまけぇこたぁいいノダー!w
       レ゛   ⌒'  '⌒  !/
       |    ー'  'ー  ヽ
    r、   !  r、 (__人__)   `、
    ヽ ヾ 三 |:l1、 `⌒´    }
     \_>ヽ/| ` } ___ __ __ ノ
       >、_ノ` ソ _/又\/\~ \
      / /´ />\| |/ <   丶
     |  \ ィ  \  V  /    丶

95 :
ハーディングちゃん!
早く全集作っちゃいなさい!
今晩までに出来なかったら、お夕飯抜きですからね!

96 :
トスカニーニにもマーラー演奏してほしかったな

97 :
演奏記録はなかったっけ
もちろん録音はないが

98 :
トスカニーニにとってマーラーは、ニューヨークにおける仇敵だった。

99 :
フェドセーエフは全集作るって話だったらしいが
中止かね

100 :
100

101 :
1○1

102 :
http://www.hmv.co.jp/news/article/1208250001/

103 :
↑ううっ、ポチってしまいそう。

104 :
>>103
ポチって、よろしい!大正解!

105 :
出来ればCD媒体でも出して欲しいな


106 :
シノーポリの全集エロクエンス盤の9番1楽章が左右チャンネル逆ってマジ?

107 :
マジ
これ元からじゃないのか、国内盤はどうなんだろ
同様の面白CDならカラヤンの57年新世界(EMI)があるな
3楽章までは左側にあるティンパニが4楽章から急に右から聞こえてくるw

108 :
>>107
それマジ?面白過ぎる

109 :
>>107
それってまだ新品で手に入りますか?

110 :
演奏中にシンバルの位置が左→右→真ん中と移動するストコフスキーのチャイ4

111 :
そういうのってレコ芸でも山ほどあること紹介してたよ。
指揮者の最終承諾は必要だろうが、プロデューサーにしてみれば
お楽しみの一つだろう。

112 :
>>109
カラヤンの新世界ならEMIのコンプリートボックス1巻に入ってるよ
>>110
ストコはローマの松をライブ演奏したとき、最後のアッピア街道の部分で
ブラスと打楽器を客席の奥からステージまで行進させたんだよね
生で聴いてみたかった

113 :
コンセルトヘボウの映像全集、10/10に発売延期になった。

114 :
>>112
>カラヤンの新世界ならEMIのコンプリートボックス1巻に入ってるよ
サンクスです。
単品では無理と言うことですね、残念

115 :
ゲルギエフ&LSO
http://tower.jp/item/3155717

116 :
バラで持ってるけど全集も買うわw

117 :
安いし俺も買ってみるわ

118 :
じゃ、おれも

119 :
ゲルギエフのマーラーねぇ
パス・・

120 :
>>115
犬でこれを買ってそのポイントで
コンセルトヘボウのBDセットを買うつもり

121 :
ゲルギ、ストラスブールの集成と一緒にポチった、塔

122 :
最近のマラ全CDはジンマン、ゲルギエフの他に何かある?

123 :


124 :
半年後くらいにブーレーズ出るしょ。

125 :
>>124
そういや一年延期したんだっけか
本当に出るのかそこはかとない不安が…

126 :
ブーレーズ今ごろボックスで買う奴いるのかね
ジンマンやゲルギエフみたいに数年で完成されたやつならともかく
10数年かかってるものだけに

127 :
人ぞれぞれでおk

128 :
そういや尼で去年の春頃注文したなあブーレーズw

129 :
ブーレーズ盤に対する巷の日本語による評価って、本当に典型的だなw
それをどこかで信用していた俺も俺だがw
で、今回初めてまともに聴いてみたが、いい演奏じゃないか…
特に復活とかは本当に凄いと思った。
自分の耳で聴いて納得してみる、ということがいかに大事なことか思い知らされたよ。

130 :
さくさくしたマーラーなんて、MTTで十分だ(というか大好きだがw)
ブレーズのは軽すぎw

131 :
>>130
MTTのマーラーってさくさくしてるか?
なんかいろいろ狙いすぎていちいち引っかかる感じ。
ブーレーズのマーラーは聴き手によって大きく変わってくる。
たとえば7番は、細部まで行き届いた名演奏とも取れるし、あまりに効果を狙ってないので
凄くつまらなくも聴こえる。9番当たりは曲自体の魅力で有無を言わせたいところがあるけど。

132 :
>ブーレーズ盤に対する巷の日本語による評価って、本当に典型的だなw
なんか日本語がおかしくね?
典型的な何なの??
それとも画一的みたいなことを言ってるの?

133 :
ブーレーズのマラ5を聴くと、VPOのバスドラは小さめだったなと思い出す。

134 :
>>132
> 画一的みたいなこと
ああ それそれ!

135 :
ブーレーズはかなり期待はできる

136 :
ブーレーズと言えば、70’の「嘆きの歌」(ロンドン響)がよかったなぁ。今でも同曲のベスト盤だと思う。

137 :
>>132
お前の日本語の語彙とか運用能力の拙さも感じるが。

138 :
こいつはたった三行のレスに何をどう判断して無意味なレスポンスをしてるんだろう?

139 :
アニョハセヨ〜典型的朝鮮人の>>129さんw

140 :
age

141 :
ブーレーズで印象に残ったのは4番、7番かな
一番好きなのはロンドン響の嘆きの歌。同感
一緒に入ってた10番も好きな演奏

142 :
最近になって、やっとマーラーの良さが何となくでも解るようになってきた。
で、我が家にある全集は、マゼール/Wphの一組。
単体ではバーンスタインの新盤があったり、ラトルやバルビローリがあるのだが…
と言うわけで、値段に引かれてバーンスタイン/NYPの全集を買ってみることにした。
コスパが良くてお薦めの全集って、此のスレの皆様としては何を挙げられますか?
参考にさせてください。

143 :
テンシュテット

144 :
>>142
今ならやっぱバンスタ旧全集にとどめをさすんじゃね?
コスパ最強だよあれ。オリジャケだし。

145 :
>>143
テンシュテットも考えたのですが、EMIということで音質の懸念が…
その辺は、如何ですか?
もっとも私は、トスカニーニやワルターのモノーラル録音も関係なく聴きまくってはいますが…w
>>144
ですよねぇw
次はテンシュテットかシノーポリを考えていますが、如何でしょうか?

146 :
シノーポリは無いわ

147 :
>>145
EMIっぽい残念臭あるけど、音質悪いとは全く思わなかった
30万円くらいのシステムなので大きなことは言えませんが

148 :
>>146
複数のブログを拝読していたら、シノーポリの全集を結構高く評価しているものがあって、
興味はあるのですが…(´・ω・`)
>>147
いえいえ、私も大したシステムを使っているわけではないですから…(;・∀・)w
なるほど、音質は特に問題ないのですか…
テンシュテット、検討してみようかなぁ…
でも、今月はRCOのブルーレイが来るので、来月以後ですねwww
皆様、有難うございました
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

149 :
きもい

150 :
>>148
テンシュテットの全集は、この板でああだこうだ言われるほど音は悪くないと思うけど。
マスで捉えられた雰囲気のある録音だと思うんで、私は悪い印象はないよ。
時期的にアナログ末期からデジタル録音の最初期に完成された全集ということなので、
明瞭で分離も良い最新録音を聴きなれた耳にはそりゃ不満も出てくるだろうけど。
あの当時のEMI独特の感じは確かにあるけど。それも味だわ。
それよりも何よりも、入魂の演奏の素晴らしさでテンシュテットは一番のお勧め。

151 :
テンシュテットはいい

152 :
全集録音するほどの演奏家なら一家言あるし、少なくとも部分的に捨てがたい表現が聞ける。
ワルターやクレンペラーやバーンスタインのLPを月に1枚か2枚買って、毎月マーラーという
具合でもなかったから全集にたどり着くのに数年かかった身にしてみれば。バンスタ全集でも
マーラー愛好家になるのに支障はないと思う。今は全集買いをよくするけれど
1枚々々愛着をもった盤が増えていた頃が

153 :
>>152
バンスタの旧録は、ずっとマーラーとの横顔ツーショットのシリーズだったな。なかなかリカッティングされなかった。

154 :
しかも、その横顔ジャケットのLPは、レナードがLeonaldとスペルミスされていて痛かった(笑)

155 :
オンドレイ・レナルト?

156 :
>今は全集買いをよくするけれど
>1枚々々愛着をもった盤が増えていた頃が
グサっときた
少し反省して聴きこむようにします

157 :
反省が必要なのはレーベル側だと思う

158 :
曲で\4.000〜\5.000とか…
テンシュテットだって5番/10番で\5.000だった。
全集でしか買えないというか、
コスパ考えたら買うときに全集を入手してしまう。
最近では、バーンスタインのSACD分売が、LP全盛期の感覚に近かった。
あの手法・価格帯だと、SACDも活性化するかも知れない(←ただの願望or妄想)

159 :
頭が欠けたorzので追補
LP1枚で買える曲は少なかった
必然的に1曲で\4.000?\5.000とか…
Orz

160 :
>>150
良いレスだー
見習いたい

161 :
アバドの全集って不当に評価が低くね?

162 :
アバドの全集は聴いたことがないが、2chでアバド(とヴァントとチェリビダッケとバックハウス)の名前を出しても
まず、いいレスは返って来ない。

163 :
>>161
録音年代とかオケがまちまちで、統一がない上に値段が高いからじゃないの?
ある時点までは、共通性のあるジャケットデザインで、統一的に録音を
進めるプロジェクトだったのかもしれないが、ベルリン・フィルと5番
を再録したあたりから、録音数が多くなって、どれが決定的な録音と決め
にくく、全集化しづらいようになってしまったと思う。
あれだと、消費者は敬遠するだろう。バラで揃えようとしても、発売年代が
初期と最近とでかなり隔たりがあるから、あるものは廃盤だったりしてきれいに揃えられない。
ラトルのマーラー全集にも少しその傾向があるが、あれはまあ値段が安いだけマシ。
ひとつひとつの演奏が良くても、全集としては複数録音があってなんかよく分からん
商品にされてしまうと困るのだ。

164 :
アバドはルツェルンとの全集が完成すれば、評価は高くなるでしょ。
本当は今年8番やって完成だったけど、プログラム変更になっちゃったからなぁ、残念でならない。

165 :
アバドは全集ボックス出したとき1,2,5番は旧録音を入れるべきだったと思うよ
メーカーはサービスのつもりで当時まだレギュラー盤だった新録音のほうを入れたんだろうけど
そのせいで受け手側はコンプリートしにくくなったのも事実

166 :
それアバドの意向だろ
ベト全もアバドの意向で1〜8だけほとんど同時期のライブと差し替えた赤箱出したり
演奏はたいしたことないのにこだわりだけはカラヤン顔負けでやりたい放題w

167 :
>>166
いや、ベト全に関する限り、ライブのほうがはるかに出来が良いのは確かなんだよ。
マーラーはむしろ、差し替えられた演奏のほうが好きだけどw

168 :
2番、5番は
CSO.との録音は代替できない
ショルティ兄貴ご免なさい と思うくらい精緻な演奏

169 :
>>168
ハゲ同!2番「復活」のCSO盤は、ジュリ―ニとの9番とともに、ドイツグラモフォンに残るCSO関連では、ベスト5に入ると思う。5番もかけがえのない凄演。

170 :
アバドとルツェルンのマーラー、完成したら箱で出してほしいですね。

171 :
ルツェルンのマーラーがマジで良いと言ってるの?w
まだブーレーズのつまんねえ演奏の方が暇つぶしになるわwww

172 :
犬で注文したRCOによるブルーレイの全集、
9/20⇒10/10⇒11/10と、発売予定日がいつもの如く順調に延期されているwww
まあ、輸入盤のBOXモノのお約束だからねぇ…

173 :
アバドのルツェルンのマーラーは俺的にはイマイチだな。
2番、7番はCSOのがいいと思う。5番はそれぞれいいところがあると思うんで両方好きだな。

174 :
7番はBPOとのliveがいいな
音は悪いけど

175 :
いや〜、シカゴ響のサウンドはマーラーにピッたし。特にアバドの旧録は最高じゃない?

176 :
>>171
口は悪いが全くその通りだな・・・

177 :
感想はひとそれぞれでOK

178 :
シェルヘンのマーラーておもしろいですか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b139796337

179 :
R

180 :
オクで買うほどのもんじゃない

181 :
この作品はどうですかね?
マーラーちゃんと聞いたことないし、
せっかくなんで通して聞きたいのですが。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0033QC0WY

182 :
演奏、録音自体は知らないがこの方が安い
http://www.amazon.co.jp/dp/B005SJIP1E

183 :
>>182
ツンボだけではなくてメクラなんだ

184 :
>>183
逆転してるけど、まあ、大した違いは無いわな。
>>181
http://www.amazon.co.jp/dp/B0033QC0WY
の方が聞きやすいかもね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005SJIP1E
は、結構クセが強いかも。


185 :
>>184
書き込んだときは、2171円だったんだよ。尼ではひんぱんに価格変更されるからな。

186 :
>>184
横から失礼
これって違うものなのですか?
レコード会社によって録音の質が違ったりする?

187 :
すさまじいレベル低下・・・w

188 :
それって、一度目の全集と二度目の全集っていう違いでしょ






189 :
バンスタは巨人の締めの打楽器ずらしを新旧ともにやってるな

190 :


191 :
全集はいいが
CDのDISC分割をもう少し曲ごとに割り振ってほしい
6番と7番が混在して同じディスクに入ってるとかそういう
聴く人の配慮が足りない雑な詰め込み方はやめてほしいわ
ディスク2、3枚増やすだけなら500円くらい多めに出すからよ

192 :
5番の最終楽章の演奏でお勧めは?

193 :
お薦めは?
pgr
お前何十種類もある演奏の中から
匿名掲示板にいる不特定多数の回答から何を得ようとするの

194 :
アルマの愛

195 :
>>192
スラットキン/セントルイス響

196 :
>>192
ベルティーニ

197 :
CDなんてNAP環境で聴けばいいのに
その程度のこともせずDISC割りで不満なんていちいち言うな
CDなんてデータの入れ物なのに何で枚数増やして額を上げられなきゃいけないんだよ

198 :
>197
俺も良く聴くCDはリッピングしてるが、全部じゃないし、パッケージメディアであるCDはやはり
それ自体で一旦完結しているべきで、曲がディスクを跨ぐのは歓迎すべきことじゃない。

199 :
ほとんどの曲がCD1枚に入らないんだから曲またいで分割されようがどうでもいい。
どうせCD入れ替えるのは人間なんだし。

200 :
↑馬鹿発見

201 :
格安BOXの仕様に不満があるなら勝手に単品で購入すりゃいいだろうに
枚数増やして価格上げとか的外れな提案はやめてくれ

202 :
↑乞食発見

203 :
↑空気脳発見

204 :
くやしいのう馬鹿

205 :
>>192
ショルティ/シカゴ(1970年)

206 :
ID:yld2bOPK

207 :
くやしいのう乞食

208 :
>>192
インバル/フランクフルト(1987年11月3日サントリー DENON LD)

209 :
>>192
>>205の書いてるショルティ1970も良いが、後年の
1990ライブ(シカゴ響)も良いぞ。

210 :
>>192
ヤンソンス/RCO

211 :
>>192
カラヤン/BPO

212 :
交響曲5番と3番が好き。
ほかはいまいち。

213 :
やはり最高傑作は九番だろうな
ゲルギエフの全集なかなか良いね五番と九番しか聞いてないが

214 :
あっそ

215 :
ゲルギエフって・・・

216 :
ゲルギエフは4,5,6,9を聴いたが、6以外は正直かなり期待外れだったわ。
全集安いけど、俺はパスだな。

217 :
ゲルギエフは7を買って聴いてがっかり。
あんであんなにせっかちなんだ?
他のに手を出す気にもなれない。

218 :
二チャンではアシュケナージ、アバド、ゲルギエフの評判が悪い。
有名どころを貶すことでclassic通ってかwww

219 :
アシュケは確実にNG

220 :
>>218
へー

221 :
アシュケナージの良さが分からないようではクラシックファンとは言えねえな
出直してこい
おっとスレ違いだった

222 :
好みはともかく、有名どころを貶して通ぶってるようではだめだ
だから二チャンの情報など参考にならない
初めから参考にもしてないがw

223 :
ニイチャンの書き込みウザい

224 :
うざいと言われると余計に書きたくなるんだなこれがw
どんどん書くぞスルー能力を試してやるよ
楽しみにな

225 :
でまだ書かないの?

226 :
ニチャン粘着真性男(ID:P+E1q5VF)vs屁臭クラ板ガン細胞(ID:tL19MKib) ↑

227 :
クラ板の2大汚物対決かwwwwwwwwww

228 :
新・ベートーヴェンの交響曲全集Part2
697 :名無しの笛の踊り[]:2012/10/24(水) 01:04:43.94 ID:tL19MKib
>685みたいな馬鹿が書き込む所だよ。
史上最高のヴァイオリニストはpart3
37 :名無しの笛の踊り[]:2012/10/24(水) 02:50:09.77 ID:tL19MKib
>35 圏外で当然だろ

229 :
【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5
220 :名無しの笛の踊り[]:2012/10/24(水) 11:26:13.94 ID:tL19MKib
>218 へー

【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5
225 :名無しの笛の踊り[]:2012/10/24(水) 14:28:25.25 ID:tL19MKib
でまだ書かないの?

ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調
122 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/10/24(水) 14:31:02.25 ID:tL19MKib
あっそ

230 :
インバルの純金製マラ全CDブッコフに売ると幾らかなぁ?(´・ω・`)

231 :
なぜブコフに訊かない?

232 :
>>230
ブッコフじゃ二束三文だろ

233 :
>>231コミュ障だからハードル高すぎw
>>232なら年越せない°・(ノД`)・°・

234 :
800円くらい

235 :
800円は妥当な線だね。状態によっては、多少前後すると思うが。
ヤフオクで100円スタートで出品すれば、2000円は超えると思うよ。

236 :
金蒸着CDの明確なメリットって錆びないってだけだからどうだろうね

237 :
>>230
俺もそれ持ってる。当時五万だったかな。
denonに知り合いがいて三割五分引きで手に入れて貰った。二十数年前の話。
今となっては価値も無いのだろうが俺にとっては記念の全集。
間違っても手放す気になどなれない。
場所はとるけどね。

238 :
金蒸着CDの側はポリカ?
昔のは白く濁ったりするからね。

239 :
>>237
音楽評論家の平林直哉が著書で書いているんだが、
DENONの音源は、ブリリアントなどの他社ライセンスを含めて、廉価で
再発されることが多いが、音質は価格に相応すると断言してる。
もちろんデジタル録音は理論上は音質に差が出ない。でも、プレスの過程や
マスタリングの過程などで品質に違いが生じるので、安かろう悪かろうだと。
インバルのマーラーも純金製マラ全は、価格相応に手間とコストをかけて
丁寧につくっているはずだから、音質も相応に良いと思うよ。
大事にしたほうがいい。

240 :
みんなありがとうm(__)m
本当にありがとう(つд`)

241 :
>>239
うん、大事にする。廉価版は聞いたことが無いので音質の違いは分からないが確かに手間とコストを惜しまず作られている感じがする。
こう言う作りのCDになったのもバブル時代の産物かも知れないね。

242 :
俺が最初に買った全集はクーベリック。
グラモホンの廉価シリーズで白いケースに入ったやつ
当時一万二千円だった。それでも安いと思ったものだ。
それから間もなく国内版でショルティの全集が二万円で出た。銀色の箱に入ったやつ。
ああ懐かしいな。それらはほとんど無傷で今も所有している。

243 :
マーラーたまに聴きたくなるんだけれど、すぐに熱冷めるから全集買うのは勿体無いよな。

244 :
全集買ったときにマーラー熱が始まるんですう

245 :
俺は惰性が始まった。安いのはいいことだが全部真剣に聴こうという決意が薄れた。
1万越える全集だと決意を維持できるんだろうか…

246 :
メータは全集ないの?

247 :
交響曲は1〜7番と10番アダージョだけ

248 :
サンクス
単発でしか買えないのか。

249 :
俺、1.4.5.9しか聴かないからバラで十分です。

250 :
他も聴いてるうちに好きになるんじゃねーの。特に2とか3を聴かないのはもったいない。

251 :
>>250
2は何度聴いても良さがわからない。
3はたまに聴く。シャイーのしか聴いた事ないけれど。

252 :
俺も2は最初ガーガーうるさいだけにしか聞こえなかったが、あるとき突然、強烈に感激するようになった。
うるさいと思うんだったらすっきり系、泣きが足りないと思うんだったらこってり系の演奏を聴いてみるとか。

253 :
人生の時間は有限なんだから好きな物とだけ付き合ったほうが幸福だよ

254 :
好きな物とだけ付き合った方が幸福なのか
好きな物を増やした方が幸福なのか

255 :
既往先ばかりじゃ先細るよ。
新規先の開拓も必要。
つらいけどな。
営業マンのクラヲタの戯言ですw

256 :
好きなもの9割
新規1割でOK

257 :
4番だけ、どうも好きになれない

258 :
>>255
訪問先が熱心なクラヲタだと、話もはずむかもね。
いや、そうでもないか?
訪問先「君もマーラー聴くのか。奇遇だな。○○○のマーラーは最高だよ!」
>>255「は?(・・・あっやべ)」
訪問先「・・・帰っていいよ」
とかなったりしてw

259 :
>>255
新規開拓はだいたい8割外れるから気にしてはいけない。テキトーにね。
すれちすまそ。

260 :
同じ作曲家の交響曲なんて新規開拓とは言わないから

261 :
じゃ、休眠先の掘り起こし
つうことで

262 :
最近阿部ちゃんのドラマのおかげで、5番ばかり聴いている。
こうなると色んな人のが聴きたくなってしまうんだよなあ。
ほどほどにするけれど。

263 :
>>262
結婚できない男は通俗的な曲が好きだな

264 :
バーンスタインとクーベリックだったらどっちがいいの?

265 :
それぞれ良さがあるがまずはバーンスタイン。とくに新版。

266 :
>>263
5番を聴きつつ、演奏にも曲にも独り言で文句たらたら
とかだったらリアルだったかもな
視聴率取れなそうだけど

267 :
>>265
新盤って、バーンシュタインとコンセルトヘボウのやつですか?

268 :
これだけバーンスタインの演奏に否定的な感想を持つ奴が多いことを知っていながら
バーンスタインの演奏を初心者に薦める奴が多いよね
信者ってこんなのばかりなの?自分の好きな演奏を普及させようみたいな
あんな大雑把で暑苦しい演奏が最初に聴くのに適しているとは思わないわ

269 :
文句言うよりお勧め書いたら?

270 :
上から目線で否定することしかできないので無理でしょう
どんな録音にも素晴らしい点はあり
それを見つけることのできない時点で損をしていますね

271 :
バーンスタインはマーラーの孫弟子だから勧めるのは当然
そのくらいのことも分からないとは馬鹿が多いね

272 :
マーラーはバーンスタインから聴きはじめると、何が何だかよく分からない曲に聞こえるんだけれど、
インバルとかシャイーあたりで輪郭がみえた後に聴いたらバンスタの良さが分かった。
でも、バンスタ、VPOの五番が名盤扱いなのは理解できない。好みだけれど、カラヤン、シノーポリ、インバルのほうが好き。
そんな僕に三番のお勧め教えて下さい。
尼で検索してみたところ、アバドVPO、ハイティンクBPO、インバル盤が気になります。

273 :
マーラーは演奏の幅が広すぎて安易に他人にお勧めを挙げにくい。
俺はどちらかというとあっさり系の演奏が好きなんだが、そっちにも強烈な拒否反応があるでしょ。
素人じゃなかなか自分の好みの傾向をいうのは困難かもしれないが、どんなタイプの演奏が好きなのか最初に言うべきだろうな。

274 :
>>272
あえてバーンスタインの新版を勧める。
それから、インバルもバーンスタインの弟子なんだけど、確かに演奏の傾向は違うね。

275 :
>272はあっさり系の演奏が好きみたいだから、アバドVPO、ハイティンクBPOはかなり気に入るんじゃないかな。
アバドVPOは歌手がハイティンクより素晴らしい。ただし、バンダのポストホルンが遠過ぎなのが玉に瑕かも。
インバルは俺的には一歩落ちる。それ以外もうひとつというと、ノイマンチェコpoあたりかな。

276 :
>>274
>>275
ありがとうございます。
仰る通りあっさり系が好きです。アバド、ハイティンクを買ってみようと思います。

277 :
>>266
それリアルでここの住人・・・w

278 :
>>272
その三つならハイティンクを勧める。
すでにマーラー演奏の経験、蓄積が十分すぎるほどなので
まず文句のつけようのない演奏。
理想的にはクリスマスマチネ・ライヴだけれど。
ハイティンクとアバドは第1楽章のトロンボーン・ソロを比べると
違いがよく分かる。
ハイティンクのはまさに「岩山は語る」だけど、アバドのは・・・。
ハイティンク/BPO盤で残念なのは、テルツ少年合唱団の歌声が
児童合唱らしくないこと。妙に分別くさい歌い方だったりする。

279 :
3番こそはバンスタ新がピカ1だと思うけどな。

280 :
3番はブーレーズだな
MTTやシャイーもいいけど

281 :2012/11/01
シノーポリ、トーマスの三番も気になるなあ。どっちが聴きやすいですか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【巨匠】小澤征爾Seiji Ozawa第14演目目【復活】 (932)
シューベルト総合 1 (347)
クラヲタをイラっとさせるセリフ 第2楽章 (953)
ショスタコーヴィチ34 (687)
N響のコンマス堀正文 (227)
宮本笑里 8 【Emilee】 (900)
--log9.info------------------
名探偵コナン原作糞話TOP30を決めるスレ47 (773)
咲-Saki-ネタバレ・淡沼隔離スレ 162 (1001)
【クローズ】強さ議論スレ★21【ワースト】 (662)
◆はだしのゲン「pika」と出すスレ◆23発目◆ (296)
名作漫画を一文字変えるとややこしくなるスレ (908)
HELLSINGのキャラがルイズに召喚されました part14 (328)
1桁落ち目ワンピースとトリコと伝説を作ったDB (373)
なぜ鳥山は糞漏らしながら無様に岸本に敗北したのか (347)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 10【ネタバレ】 (704)
ありそうでない漫画のタイトル (960)
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST19 (730)
修羅の門強さ議論スレ 第壱拾陸門 (612)
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと16 (272)
スラムダンク原作限定強さ議論スレ41 (685)
鳥山明って死んだら国民栄誉賞貰えるの?2 (593)
ドラゴンボールキャラvs青銅聖闘士 (393)
--log55.com------------------
正直言ってお前ら何歳から吸ってる?
KOOL //007
手巻き煙草にゃんぱ〜す!その43
アークロイヤルスレッド 十一箱目
echo
【義務】パイプとタバコの海外通販 vol.6【上等】
ポールモール総合スレ
iQOS買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`) 3