1read 100read
2012年09月昭和特撮102: 【鉄より強い】仮面ライダーX Part8【音より速い】 (504) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
非日常世界・アンバランスゾーン (444)
昔の特撮ヒロインの気絶について (871)
サンダーバードと人形特撮の世界 4 (989)
スペクトルマンを語ろう3 (474)
空の大怪獣ラドン その2 (482)
【平山】東映プロデューサー総合スレッド【吉川】 (259)

【鉄より強い】仮面ライダーX Part8【音より速い】


1 :2011/10/30 〜 最終レス :2012/10/19
「X・X!仮面ライダーX!白い弾丸クルーザーに乗り、正義の武器ライドルを振るって
 悪の組織GODに挑戦する、仮面ライダーV3に続いて登場する新しい英雄、仮面ライダーX!!
 来週から始まる“仮面ライダーX”に御期待ください」(新番組予告より)
「巨大な悪の組織GODに父と共に殺された神敬介は、瀕死の父の手によって
 仮面ライダーXとして蘇った! 敬介の恋人、涼子は何故GODについたのか?そして霧子とは?
 謎のGOD機関を相手に戦う仮面ライダーX!!」(OPナレーションより)
1974年に放映されたシリーズ第3作、5番目の仮面ライダー、Xライダースレ第8弾!
深海開発用改造人間“カイゾーグ”、仮面ライダーXを語れェッ!

2 :
○前スレ
燃えよライドル セタップ!!Xライダー!!
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1001/10016/1001604955.html
唸れパーフェクター!大変身!!XライダーPart2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042207543/
輝けレッドアイザー!仮面ライダーX Part3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061463345/
仮面ライダーX Part4[クルーザー大回転]
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093510736/
仮面ライダーX Part5[額に輝くVとV]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1137333563/
仮面ライダーX Part6[父の叫びは波の音]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1200191284/
【俺はX!】仮面ライダーX Part7【カイゾーグ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1265886711/

3 :
乙っす>>1

4 :
子供のころおこより早いってずっとなんだよとおもってた
しとうふゴッドの悪の罠もなんだよと思ってた
歌詞が聞き取れるかどうかなんて名曲には関係ないものさ

5 :
作戦は人間操り系が多いですなぁ。ゴッド。
キャッティウス・サラマンドラ・ジンギスカンコンドルと一話おきに似たような話ばっかり。なんで?

6 :
当時オカルトものでそういうのが流行ってたからじゃね?オカルト能力を
敵側の作戦として具現化となると一番分かりやすいのが神隠しか人浚いか
操るかになるんだろう

7 :
関口淳が超能力を使ってキマイラと戦うか、超能力でXをサポートするかと思ったけど
スプーン曲げを披露しただけだったな

8 :
大首領も「今までの組織ではどれもワンパターンばかりな作戦ばっかだったから次のGODでは少し趣向を変えてくか」とか何とかで作戦を変えていったが、キングダーク(呪博士)に組織の全権を任せた途端、また従来の作戦を展開するようになってた…とかなんとか。

9 :
ストロンガーの最終回で岩石大首領が
「七人の仮面ライダーの諸君。それぞれ私の声に、聞き覚えがあるのではないかな?」
と言ったことに対して、Xライダーが「ゴッド!」と言っていたけど
納谷 悟朗はXに全然出ていなかったじゃないか
アマゾンにはナレーターとして出ていたけど

10 :
Xライダーはりあるたいむ好きだった!
http://ja-jp.facebook.com/people/Satoh-Takao/100003185672075

11 :
>>7
彼は別に子役とかじゃないシロウトだし、あの回は別の女の子が演じた超能力少女を
GODが狙うって話だから最初からそれに絡んでの話題作りのためのチョイ役出演だったんでしょ。

12 :
音より速いって何のこと?

13 :
目にみえない速さ
Xは自分は目にみえない速さだぞと、ちょっと誇張してますね

14 :
クルーザーの事じゃねーの

15 :
目にみえない速さで動けるけどテレビの前のみんなに見えるようにわざと
ゆっくり動いてるだけ

16 :
普通に考えれば、音速以上で動けますよ、ってこと
おれはXカイゾーグの歌詞に「とぶぞ山越え 三万メーター」とあって
地球上で一番高い山でも8848mしかない、成層圏まで飛んだXライダーの健康が心配だ
とVOWで突っ込まれていた

17 :
どうせ一度死んで生まれ変わったカイゾーグだ、不可能はない。光太郎なんて一度
生身で宇宙に放り出されたのに太陽の力で復活し生身で大気圏突入だから心配無用

18 :
深海の気圧に耐えられるのだから多分高高度の気圧にも強いんだと思う
おそらくスーパー1の次に苛酷の環境に強いライダーかと

19 :
>>16
まあ高さだけじゃなく距離込みなんだろうけどな

20 :
>>18
クモナポレオンの毒?にやられたときみたいな内部から破壊される攻撃には弱いんだろうね

21 :
クルーザーには逆噴射構造も無さそうだが3万メートルからの自然落下にXのカラダが
堪えられるのかが心配だ。
おそらくXはプロトタイプだろうから実験なんかしてないんだろうし。

22 :
>>20
V3に取り付けてもらったマーキュリー回路で「こんな物効かぬわ!」と、かなり無敵状態になってるけどね

23 :
ネプチューンの槍、クロノスの鎌、ジェロニモJRの斧、刃物傷に弱いんじゃね?

24 :
>>22
性能が無敵状態になるのはともかく、
性格も無敵状態になってしまったなw

25 :
>>24
だからあんな恥ずかしいパーマに変えてもあんな図太い神経で居られたのか

26 :
大変身てのも恥ずかしいフレーズだしな

27 :
>>23
わりとデリケートなX、DVD並?

28 :
>>23
でもクロノスにやられた時は「オレの傷は二時間もあれば回復する」って言ってたぞ。
実際重傷なフリして様子を見に来た川上博士を人質にしてまんまとアポロン宮殿から脱出してたし。

29 :
傍若無人風見志郎に大して尊大な態度を取り返したのは先輩1号2号を除けば敬介だけだよな
助けられてはいるもののそのあとヤバかったV3を救ってセンパイも頑張れよ!と後ろから引っ叩いたし

30 :
後輩である筑波洋に不意打ちしたのも、風見志郎と神敬介だけだよな

31 :
ロン毛ライダー達

32 :
真空地獄車が発動する前にXライダーの背後が小爆発する演出後、
ボ〜〜〜〜〜ッとしてる怪人のワンカットがウケるなw

33 :
>>32
あのXってぼーっとしてるように見えてあまり好きじゃない。
なぜか火花打ち上げながら、なぜかヘブン状態に見えるんだよな。
ポーズ構えるとかしてくれたらよかったのに。

34 :
遺体は防腐処理され、故金日成主席同様、永久保存される。韓国の聯合ニュースが伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000600-san-int

GOD悪人軍団への改造のための保存か

35 :
セイウチ・ジョンイルだな。反論は認めん!
 

36 :
カメ・ジョンイルはどうだ?ゴロがいい

37 :
手足の短さと人民服の色から考えれば、カメ・ジョンイルの方が良いね。
セイウチは単に腹回りから考えた名前だからなー。


38 :
その次はさしずめウミガメ・ジョンウンか

39 :
いや、悪人軍団ならそれこそ「カメ・ジョンイルJR」だろうw
(カメ・ジョンイルの単なる色違いで胸にJRと書いてある。JrではなくJRなのが拘りか。普通に間違ってるだけだが)

40 :
呪博士とか他のGOD幹部はこうやって面白がりながら悪人軍団を作ってたんだろうなあ
楊貴妃とムカデを一緒にした奴はマジキチ

41 :
神話怪人の開発担当は厨二。
アポロガイストは素敵。

42 :
>>39 
GODは壊滅直前に民営化されたんだよ。

43 :
米ソが手を引いたので弱体化した

44 :
卑猥に輝く部位と部位♪

45 :
今更、Xキックが再現されていると伝で聞いたのでMOVIE大戦を見に行った
引きのライドルに飛び移るXに笑ってしまったが、あのXマークの解釈はなかなかかっこいいと思う

46 :
昭和ライダーの最新アップデート映像を平成ライダーに期待するのはもうやめたわ

47 :
どうあがいたところで時間は逆行しませんがな

48 :
Xが呼び寄せたクルーザーに、なぜかV3が乗ってたシーン見てちょっとワロタw

49 :
笑う所か?
長いシリーズの中で先輩ライダーがあんなシチュで現れるなんてあれ以外に例が無いんだぞ。
人質交換のためにマシンを呼び寄せたらそこに思わぬ「強い味方」がくっ付いて来て大逆転!なんて
最高に燃えるシーンじゃないか。

50 :
ハリケーンとライダーマンマシンとカブトローに乗ってきた怪人もいたけどな

51 :
ソンブレロ&ポンチョ姿での射撃訓練は何かの罰ゲームでしょうか、アポロさん?

52 :
仮面ライダーストロンガー 第20話 恐怖の大砂漠!二人の藤兵衛!?
で、アポロガイストが着ていたポンチョを百目タイタンが着て登場したな

53 :
17話でタイタンの棺を運んでた奇械人の中にアリカポネが紛れ込んでたのも忘れんでくれw

54 :
真空地獄車を敵にくらわしている時に一瞬うつる絵が好き

55 :
GODは悪人軍団にアレクサンダー大王、フランシスコ・ピサロ、西太后、ヨシフ・スターリンなどをモチーフの怪人を造って欲しかった。
ジャガーアレクサンダー、イカピサロ、ヘビセイタイゴウ、マンモススターリンあたりで。


56 :
S.I.C 仮面ライダーX 原作Ver 未開封 - Yahoo!オークション
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h160429072
現在の価格 : 3,100 円

残り時間 : 1 日
入札件数 : 2
個数 : 1
開始時の価格 : 3,000 円
最高額入札者 : msi***** / 評価:235

開始日時 : 1月 22日 12時 3分
終了日時 : 1月 27日 22時 2分
早期終了 : なし
自動延長 : あり
オークションID : h160429072
商品の状態 : 新品
返品の可否 : 返品不可

57 :
クルーザー号、S.I.C.で出ないかなー。
あのデザインって、名前がクルーザー(Xが海底活動用サイボーグだから
ってコンセプトだからこそ分る)なのに、全体のイメージデザインは
レシプロ機だよね。プロペラは前に付いてて、水平尾翼・垂直尾翼付き
だもんな。
もう諦めかけてるけど、劇場版「仮面ライダーNEXT」続編が製作される
なら(Xも登場するなら)、クルーザー号のデザインは相当アレンジして
いじらないといけないかも。
いっそ、Xだけ、専用水上バイクに搭乗って設定にされてしまうとか。
(格好いいなら、オレはそれでもいいんだけど)

58 :
http://homepage2.nifty.com/aoi-lay02/ira-sozai/x-001.jpg
http://homepage2.nifty.com/aoi-lay02/ira-sozai/x-003.jpg
http://homepage2.nifty.com/aoi-lay02/ira-sozai/x-002.jpg

(´・ω・`) 猛烈にカコイイ

59 :
改めて見ると、アレンジ改造?した人も、垂直尾翼には否定的だから
こそ、取っ払ったっぽいね
予算や当時の視聴者状況が許せば、本当は番組製作陣たちも主な戦闘
場面が水中のライダーXにしたかったんではと時々思う
クルーザー号も水上バイクや小型高速潜水艦とか、或いは多少無茶な
デザインでも水陸両用マシン(バイクとは限らない)にしたかったとか
後年、他の歴代ライダー達と競演の作品で登場させる時は、絡ませ方に
苦労してたろうけどw

60 :
本物よりカコイイ気が…
もっとモッサリしてないと認めないとか言われそうだ

61 :
最初のデザイン設定では、クルーザー号のプロペラの向きも前方向では
なく(艦船推進プロペラみたく)後方向だったかもね
>>60
>もっとモッサリ
もっとシンプルでモダンなデザインにって事?

62 :
>>59
当時の技術で水中戦を描くには、2号VSアマゾニア、V3VSピッケルシャークが限界
スーツを着ての水中戦は大変だからやりたくなかったのでは?
またはストロンガーみたいにセットを使って水中に見せかけるしかない

63 :
Xでやったのヒトデヒトラーぐらいか?
せっかくの水属性ライダーなのにあまり活かされなかったな

64 :
「当時の技術で水中アクション」って聞くと、土曜ワイド劇場で
やってた明智小五郎美女シリーズの水中バレエ団が出てきた話を
つい連想...

65 :
劇場版「仮面ライダーNEXT」続編つくられたら、Xの水属性設定は
闇に葬られて一切無かった事にされる気がする。
思い切ってピンで劇場化ってのもいいかもね。
昔、テレビでやってたシークエストみたく、巨大ハイテク潜水艦と
海底でも舞台にして。

66 :
クルーザー号の自作改造やらキット化?やら、色々ググって
↓にまとめてみました。
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/anythingok/0696/61

67 :
B−CLUB 1/12 塗装済み完成品 仮面ライダーX&クルーザー
http://pinokio.shop-pro.jp/?pid=7094564

68 :
スレ違いですまんけど、宇宙属性はスーパー1だったっけ?
鉄道属性は電王でいいよね?
密林属性はアマゾンで、空中属性はスカイライダー

69 :
YouTubeで配信開始

70 :
神ステーション…
いわゆる隠れ家とか、バックアップとか、とにかく拠点的な意味合いで
使われてくのかと思ったら第二話で爆破とかw

71 :
>>70
期待されながらも・・・まるで空母大鳳・戦艦陸奥・戦艦武蔵

72 :
しょうがねえだろ。
田崎さんみたいな大御所クラスの方に毎回声だけ出演しろと言うのか?

73 :
つべ配信見たけど昭和ライダーのテーマである改造人間の悲哀が出ててよかったな

74 :
そいつを殊更(これ見よがしに)強調しないのがいい
全編に渡って引きずられたら
そらぁマニア様には「大人の鑑賞に耐え得る」とやらで拍手喝采だろうけども。

75 :
しかし助けてやった子供に「ロボット」呼ばわりされるってのはかなりショッキングなシーンだな。
それまでも本郷が改造人間である事に苦悩したりとかあったけど、それらは自問自答のような形で描かれていた。
あんな他人から罵倒されて人間でなくなった今の状況を思い知らされるというのは初めての試みだろう。
さすがに長坂が書くと一筋縄では行かない話になるんだなw
もっともライダーでそこまでやるのは毒が強過ぎたのかもしれんが。あっさり降ろされたし。

76 :
久しぶりに一話をつべで見たが、セタップ〜クルーザーで発進時のバックに流れる主題歌のメロオケが歌入りに切り替わるタイミング、ぞくぞくするくらいカッコいい
同年の菊池氏はザボーガー、ゲッターも手掛けてるが、いずれも高揚感溢れるOP、ED揃い
陳腐な言い方だが、この頃の氏は神がかっているとつくづく思う

77 :
>>76
アマゾン、ロボコン、ポリマーも。

78 :
ロボコンは、ちょっとグロい巧魂S.I.C.デザインのでリメイクが見たい

79 :
Xは話題性が無いだけで出来だけは初代V3と変わらない、というかそれの進化版みたいなもんだからな
後のライダーは独自色に走るし
再評価されるべき1番のライダー

80 :
>>79
機械風系仮面ライダーの始祖じゃないかな
のちのG3、G4、カイザーとかへ繋がって行く
武器収納ベルトがプチ4次元ポケット(かつプチ・ゲッター合金)なのが
ちょっと破天荒ではあるけど

81 :
>>79
あと、当時オイラは小学2年生だったけど、同級生の間では
当時も今もXが一番人気でしたよ


82 :
最後までセタップ変身でいてほしかった俺は少数派?ライドルも使用回数減るし…

83 :
Xが機械系で敵が神話系ってギャップが良いね

84 :
少なくともあの当時、少々声が違ったってほとんどの人は気にしないでしょ

85 :
>>57
諦めるも何も一生ねーよwwwwwwwwwww

86 :
CSとかレンタルビデオで見てきたが、第一話を見たのは初めてだ。
うるうる来た。

87 :
単体ゲームすら出ないのに、映画ができると思うほうがどうかしてる。

88 :
>>82
俺もセタップ変身して欲しかった。
変身ごっこをする時は、パーフェクターを歯で噛んで、
セタップ!とやっていた。 3歳ころの思い出。

89 :
公式配信の1話を見たけど、キチ○ガイ発言カットしてないのねwww

90 :
それはV3の時もだったよ。今じゃ放送禁止用語言いまくり。

91 :
TV放送じゃなくてネット配信だし、いちいちことわりのテロップも出さないしね。
TVでも「作品のオリジナルを尊重して・・・」なんて出せばキチガイとかでもカットしないで放送したりできるけど。

92 :
ライドル剣はかっこよかった

93 :
メデューサ戦で普通に飛んでる……
メデューサの蛇ひっかけられて失速するけど
蛇外したらまた上昇ってシーンは
「あれは高くジャンプしてるだけだよ」と言う
言い訳すら許さない飛行能力の証拠…
スカイライダーとは一体何だったのか…

94 :
>>92
特に「X」の文字を刻んで、画面に黄色くXの文字が残り、
「Xライダー!」と名乗る時がかっこよかったよね。

95 :
>>93
ダブルライダーもカメバズーカを抱えての飛翔は
跳躍よりは飛行にしかみえない。
でもV3にも実は飛行能力も設定してあったらしい
(白いマフラーを指して「♪空にはばたく二枚の翼」)

96 :
得意な属性戦場があるってことで
ライダーは誰でも空を飛べるが特にスカイが空に関しては強い
誰でも海に潜れるが特にXが海に強い
アマゾンは森ストロンガーは電気スーパー1は宇宙
ってな風に特に優れてる奴もいるが他のライダーもそれなりにその分野ができるのではないだろうか
平均90点の優等生グループにそれぞれ毎回数学だけ100点とか英語だけ100点の奴がいるような感覚かと

97 :
でも電気に関して言えばS1のエレキハンド方が性能の良かった気が。どんまい!

98 :
ここで言いたかないが、
『スーパー1』当時は「Xの能力はスーパー1の能力の一部分に過ぎない」
なんて書かれてたりした・・・。

99 :
それケイブンシャの大百科だろ
深海対決だよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【レッドキック】レッドマン【レッドチョップ】 (238)
俺は俺たちはチェンジマン (956)
【手首】恐怖劇場アンバランス【ゾンビ】 (755)
着てみたかった特撮キャラのコスチューム・着ぐるみ (301)
【アナログ終了】ファイヤーマン【PART3】 (351)
【こんな対決】 ガイラ対ギガス 【観てみたい!】 (208)
--log9.info------------------
茅原実里〜みのりん〜 チロルチョコ325個目 (810)
喜多村英梨 part78 (936)
【36歳ババァ】堀江由衣アンチスレ18【チープ儲発狂中】 (342)
岩田光央Part2 (572)
【イナズマイレブンGO】 北原沙弥香 【空野葵】 (254)
伊藤かな恵part54 (953)
宮野真守を見守るスレ 53 (690)
【常時変顏】 神谷浩史アンチスレ12【チャバネゴキブリ】 (465)
大久保瑠美 part23 (371)
佐々木未来 Part6 (937)
【クリカン】栗田貫一【ルパン】Round6 (208)
戸松遥アンチスレ14 (249)
日高のり子ファンスレ Part10 (438)
山本希望 part2 (674)
神田沙也加 (284)
沢城みゆきアンチスレPart7 (392)
--log55.com------------------
【サッカー】<バルサBの安部裕葵>2試合連続ゴールの活躍を現地紙も高評価!「彼の活躍をもっと観たい!」
【続報】沢尻エリカ氏が横川直樹容疑者と離婚前から8年交際、不倫か
【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 相撲フィギュア駅伝ゴルフ等に続く9位
【女優】結婚発表の橋本マナミ(35)、“独身最後”の写真集発売!ビキニでエロス炸裂
【元タレント】田代まさし容疑者(63) 覚醒剤使用の疑いで再逮捕 尿から陽性反応
【テレビ】フット後藤MCで「ドラクエウォーク」テレビ番組化、ロッシーら出演
【芸能】野党のシュレッダー視察にあきれ、有本香「これが国権の最高機関のメンバーのお仕事」 ネット「シュレッダーの営業マン?w」
【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 相撲フィギュア駅伝ゴルフ等に続く9位 ★2