1read 100read
2012年09月昭和特撮16: 超電子バイオマン vol.3 (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スペクトルマンを語ろう3 (474)
スペクトルマンを語ろう3 (474)
忍者部隊月光 (316)
         仮面ノリダー          (626)
超獣戦隊ライブマンpart6 (319)
【アンヌ隊員/プレイガール】ひし美ゆり子part6 (235)

超電子バイオマン vol.3


1 :2012/05/26 〜 最終レス :2012/10/23
東映特撮YouTube Officialにて絶賛配信中の戦隊スーパーシリーズ第8弾、
超電子バイオマンのスレです。
YouTube
http://www.youtube.com/playlist?list=PL1083E0B6A9154D65
□過去スレ□
超電子バイオマン 第2スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1287434098/
【Blue】超電子バイオマン【Togetherness】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1055222632
君の心に】超電子バイオマン【印はあるか?】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1045364159/
1、2、3、4、5! 超電子! バイオマン!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1015817704
超電子バイオマン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/993965701/

2 :
□関連スレ□
youtube&ニコ動の東映チャンネルを見守るスレ5【赤射!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1334392961/

3 :
http://youtu.be/B41sUZqMH6Q
http://youtu.be/Hz97G5HMOEA

4 :
空耳「韓国版超電子バイオマンOP」
http://www.youtube.com/watch?v=CX0oE_MR5wY&feature=related
ウッ 銃 突っ込んで! バイオレンス!
(1 2 3 4 5 ウッ 銃 突っ込んで! バイオレンス!) 
外はね 外はね 宇宙じゃ サオ ビクッ
チン狂う ザ こんもりで マッハ で ニャー って 
サオ サオ バイオマン!
あんたのRのとりえは 俺が箱をかぶっとこ
おでこがチーズに Rな
膿(うみ)がウリが 吸う方 跳ねりゃ…
バイオメン! ウッ 銃 突っ込んで
プリズン ほおづえ 武蔵村
バイオメン! ウッ 銃 突っ込んで
プリズン ほおづえ 武蔵村
売る 父さん バイ…おめぇ…
売る 父さん バイ…おめぇ…

5 :
つべのバイオマンを見てバイオロボの超合金が欲しくなった。
スーパーロボット超合金で出ないかなあ?

6 :
ヅーのせいでピンチに陥ったのに、あいつ一言も謝らなかったな

7 :
矢吹ジュンって前半と中盤以降でがらっとイメージ変わったよね。
前半の空中宙返りの時、スカートの中から見えた白いものに興奮したのに、クスン。

8 :
3話はヅーのバカっぷりはもちろんだが、置き忘れたスパナで故障するバイオロボも何気にひどい。
4話は郷とヅーの「俺のスーパー能力が仇になってしまった」
「そんなこというなよ!動物と話せるなんてすごい能力だゼ!」のくだりで毎回笑ってしまうw

9 :
鳩連絡員001号の爆死にびっくり

10 :
東映がようつべ公式で流してるというのを今知って、放映当時以来久しぶりに見た。
たしかバイオマンTVシリーズだけは何故かビデオになってなかったよね。
なつかしい。当時は敵のザコ兵士のゼイリブ顔が怖かったり、ピーボのC3POぱくりっぷりに
子供心に萎えたりしたなw
しかし特撮→ハリウッドだとロボコップにしろプレデターにしろちゃんと見事に昇華してるけど
その逆だとこれにしろジバンにしろ、ちょっとパクリ方が無邪気すぎだよねw
まあ金も規模もまるで別次元なんだし言うようなこっちゃないだろうけど

11 :
ブルーはレッドを「郷さん」って呼ぶんだな
ブルーの真面目な人柄が窺える

12 :
前作の立花レイがやろうとしていた動物との交信。
郷さん普通にやっちゃってるからなあ。

13 :
この頃DVDが発売されてれば
中二の頃の暇つぶしに困らなかったのに
過去戦隊見たかったんだよおおおお

14 :
>>10
現行戦隊が全話ビデオ化されたのはジェットマンからだからな。
それ以前の戦隊は、劇場版があればバイオマン以降、
テレビシリーズはデンジマンが全話出ただけ。
サンバルカン、ダイナマンはビデオ化が途中で打ち切られた。
別にバイオマンだけがビデオ化されなかったわけじゃない。

15 :
>>10
バイオマンは1984年
ゼイリブは1987年作品なんだが、おまいはいつバイオマンを見ていたんだ?

16 :
>>14-15
そうなのかありがとう。知らなかった。
ゼイリブは関係なかったのねw
ちなみに自分はどうも微妙に年齢が合わず、地元(名古屋テレビ)は数年遅れの再放送もしてたらしいから
たぶん再放送の方で見てたのを覚えてるんだとおもう。

17 :
個人的には、メカ兵士を見ているとターミネーターを思い出す
しかし、これまたバイオマンの方が早かったりする
(ターミネーター1の全米公開は84年の秋、日本での上映は85年)

18 :
>>17
あれはダダロイドとダークQだろ。

19 :
あえて、文句をいうとすれば、
当時のコマーシャルも流して欲しい、コーンスナックとか、超合金とか・・・。
昔のコマーシャルですとテロップいれてもいいから・・・。
コーンスナックのコマーシャルが終わってから、OPが始まるんだよなあ。

20 :
そこまで贅沢言うなよ。公式にタダで見せてもらってるのに

21 :
>>20
こんなの、宣伝や再放送みたいなもんだろ。
そんなにありがたがることでもないと思うが・・・。
>>19
DVDとかには入れて欲しかったりする。
AパートとBパートの間がないとなんかさみしい。
自分で保存する時はCMカットしてて後悔してるわ。

22 :
郷史朗から授かったバイオマンの大いなる力はまだ不明
おそらくバイオ粒子斬り?スーパーエレクトロン?

23 :
郷史朗から授かったバイオマンの大いなる力はまだ不明
おそらくバイオ粒子斬り?スーパーエレクトロン?

24 :
糖質荒らすなよ

25 :
バイオRーンスナック
ウルトラRスモス
ヤッターRナンとまる見え


26 :
グリーンツー成長物語…w
確かに高杉真吾は51話通して一番成長したような。
矢吹ジュンは清純派イメージから一転Rにw

27 :
ジュンじゃなくてひかるでしょ

28 :
いやジュン

29 :
ひかるはずっと清純派とRの中間。
イメージがガラッと変わったのはジュン。

30 :
郷さん、5話の最後でミカのR鷲掴みにしてないか?

31 :
ヅゥはジュンのRアピールに、鷲掴みしようと追いかけた。
山守正太はジュンのRを鷲掴みした。

32 :
正太はファラのRをもんだ?

33 :
6話
バイオロボが戦闘員を押し潰したのは残酷だと思った

34 :
ほんと今更だけどファラ様亡くなったんですね。
大好きな悪役だったな、憎らしい口調で。
お美しい方でした。合掌。

35 :
ジュンの48歳誕生日おめでとうage♪

36 :
そんなヅーのエロ描写なんてあったっけ?

37 :
アキバレンジャーでまたネタにされて棚

38 :
>>37
シルバさん侮辱すんな

39 :
イエローフォーの声が変わった

40 :
ひかるの夏服のキュロットはエロかったな

41 :
来週いよいよあの回か…

42 :
しかし改めて聴き比べてみるとミカとルフィって声似ているな。
ルフィの地声があんな感じだから違和感は感じないわ。

43 :
戦闘時の声にはちょっと違和感あるけどね

44 :
7話から10話まで田中がイエローの声を矢島に代わって吹き替えてるからな

45 :
YouTubeで初めて見たけど、ひかるかわいいなぁー!


46 :
>>44
吹き替えに違和感あるか無いかの話をしてるから、みんな知ってると思うよw

47 :
名乗りでくるりと回る際、ブルーがどうしてももたつくな

48 :
田中真弓、ノンクレジットだからな。声だけで気付く奴は少ない

49 :
>>48
一般的にはそうだろうが、このスレではそんな事無いだろ

50 :
>>47
直前の「ヅゥー!!」の余韻だと思えば無問題。

51 :
バイオマンの名乗りは素早くてかっこいいな。劇場版のは特別仕様だったけど。

52 :
特に変身から続けて名乗りという流れの時のバックのBGМとのリンクが素晴らしい。
バイオマンの名乗りシーンを思い浮かべると頭の中で「あの音楽」が反射的に演奏されるw

53 :
バイオマンの変身バンクの音楽って二種類あるよな

54 :
イエローフォーは初代よりも二代目が好き

55 :
俺も蹴られるならミカよりジュンの方がいい。

56 :
サムネのドクターマン怖すぎ

57 :
ドクターマンって、デンジマン、バイオマンみたいにドクターマンなのか
ドクター・マンなのか、未だに疑問だ

58 :
ミカが死んでしまった・・・
変身したまま葬られるのもなんか切ない

59 :
ミカも個性的な声だったよね。
ボーイッシュなキャラなのに声は可愛いくて。

60 :
>>57
メカ人間しかいない『新帝国ギア』で唯一の人間=マンだから「ドクター・マン」だろうな

61 :
おーそういう解釈か
ありがとう!

62 :
あのまま埋葬するのかと思った
結局あの後遺体はどうしたんだろね

63 :
脳以外の大部分が機械化されてるから、唯一の人間というのも微妙だけどな
後に脳も機械化しちゃうし

64 :
10話は衝撃的だけど見直すと、
・イエローがいつ4人から離れたのか
・反バイオ粒子を浴びてもなぜ変身が解けなかったか(大人の事情抜きで)
・↑をなぜ4人が気にしなかったのか
・イエローはいつ死んだのか
が気になってしまう

65 :
>>64
二番目は少し苦しいがホログラフィによる情報収集の為だと解釈している。
三番目はサイゴーンの爆撃が致命傷になったのでは…?

66 :
『グラン・ジュテ〜私が跳んだ日〜』 NHK・Eテレ
6月23日(土)22時25分〜
ファラキャットこと大島由加里さんが半生を語ります

67 :
ファラキャットまだ現役だったのか

68 :
Rキャット

69 :
Rライオン

70 :
http://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/0/c/0c3d8974.jpg
これはひどい

71 :
10話のシナリオには、敵を倒した後イエローが、
「この星を守ってね」と言い残して死ぬシーンがあった・・・と大全には書いてある

72 :
9話、ぶっちゃけ最初にブルーとどめさしておけば
メカジャイガンで残りのバイオマンも倒せてたよね

73 :
>>72
もし9話がイエローメインだったら、
異空間で致命傷を負う→なんとか脱出して駆けつける→メカジャイガンを倒した後死ぬ
なんて展開になってたかもと想像してしまった
10話のラストは、墓作って終わりとは比べ物にならない程インパクトがあるな

74 :
10話で思い出した
初代のイエローフォーが好きだったのに
死んじゃったのがどうしても受け容れられなくて
戦隊自体観るのをやめてしまったのだった・・・

75 :
ピンクの私服が変わってるな
前のよりは少しだけ作戦行動時に違和感のない服装になったかな

76 :
初めて10話見た
最後の花に囲まれたイエローはキツイね
帰ってきたウルトラマンの坂田兄妹が殺された回のような
後味の悪い話だった

77 :
>>75
サスペンダーで留めた白いキュロットが何とも眩しい…って、オレはRじゃないけどw
ただ中の人的にはスカートからキュロットに変えたのは動き易さと言うよりは、
アクションの時にスカートの中身が見えないよう気を配って動くのが難しかったからだそうだ。

78 :
スカートだとな、地面の爆発とかの火花が危ないんだよ。
風の関係で、ふわっとなった所に燃えカスが・・・。
その辺もあったんじゃないかな。

79 :
スカートの時はアクションほとんどなかったな
きゃあきゃあ言ってる時にミカが助けに来る
フレアースカートはいてたのってひかるくらいじゃね?

80 :
>>77
でも映画だと倒れたシーンでRしてたよな>ひかる

81 :
今までピーボの声ってキャプテン翼の石崎くんだと思ってたが調べたら違う人だった

82 :
>>81
石崎くんはフラッシュマンのマグだよな。
ピーボはヤッターマン1号だ。

83 :
youtubeで公式を見ました
7,8,9,10話
すばらしい作品でした。
私は平成生まれなのでなかなか見れません。
アマゾンも見ようとしましたがなんとなくやめました。

84 :
バイオマンって、
前作ダイナマンでの大人(ヲタ)も楽しめる路線が受けて「ローディストもアウシタンも楽しめる本格ヲタ向け特撮」として名を残すはずが、イエローフォー事件が衝撃的すぎてすっかりその話題ばかりになってしまった、悲劇の作品
という印象が強杉

85 :
ごたごた劇もようやく終わり、来週からようやくジュン登場か
リアルタイムで見てたけど、見始めた時にはもうジュンに変わっていた
やっと来週から、自分が知っている「超電子バイオマン」が始まるって気がする
ミカ派の人には悪いと思うし、二話とか面白かったんだけどなんか違和感があった
まあ、こんな意見もあると言うことで

86 :
ジュンしか知らない人は多そう

87 :
放送当時、ファンロードとかでも話題になってたの??
少なくともOUTでは、話題になってなかったと思うけどな・・・。
イエローフォー事件というより、始まって1クールもしないのに、
イエローが死ぬって、妙なリアル路線だなあ。って感じだった。
変身解除しないままの勝手に葬式とか変な描写だと言う感想ももってたので、
何かあったのかなあ、藤岡弘さんみたいに事故かいな??
って感じだったけどね。
また、敵の幹部が、巨大ロボットにのって、
いわゆる怪人は使い回しですませるとか、
後半はシルバやプリンス、レッドワンのお父さんと結構縦軸の話を交互に入れて、
年齢層をあげにかかってる、ロボットものアニメの影響か??
戦隊物にとってのガンダムとなるのかなって注目してた。
チェンジマンでも意欲的に取り組んでたし、毎としいろんな変かがあった時期だなあ。

88 :
仮面ライダーは単身ヒーローで、ゴレンジャーやビーファイターはヒーローが職業だから、
役者が出られなくなっても何とか作中で理由付出来たんだろうけどね

89 :
放送当時グディーンwの人のインタビューが載ったぐらいだからね>ファンロード
今でもそれ持ってるんだが、改めて見ると内容がかなり興味深い。
時期的には最終クールに突入する直前あたりで、終盤に向けての展開とかをチラッと語ってくれているが、
実際には御蔵入りになったネタばかりなので参考までにその部分を。
――そろそろ、敵の内部で内乱劇が始まるのがパターンなんですが…
「それが、今回は無さそうです。でもウワサでは、ジュウオウとかが良心回路を組み込まれて味方に付くとかいう話もありますし、
今シルバというのが出てますが、それが絡んで来るという事らしいです」
――内乱劇が無いとすると、どうやって終わるんでしょうか?
「最終回には、戦いが終わったバイオマン5人の記憶を全部消してしまうとか、そういう案が出ていますが、
実際はどうなるかわかりませんね」
あとグディーンはカーレーサーという設定だが、実際に中の人もA級ライセンスを持っていて、レースにも出た事があると語ってました。
ちなみに彼のプロフはこちら↓
「出身地は静岡県富士市なんですよね。本名は太田 毅(たけし)、昭和38年2月1日生まれ、身長が183cmです」

90 :
>>87
バイオマンが異色なのは、
敵怪人を必殺技で倒す→意味もなく巨大化する→巨大ロボ発進! のワンパターンを廃止したこと
もっとも、翌年のチェンジマンから、また復活したけど

91 :
>>90
巨大化以外にも、怪人がモデルになった巨大メカ発進もあったじゃん
(いや、まあ、似たようなものだなw)
このへんはスパイダーマンからの流れだよね。
それと、妙にバイオロボだけがこの時期のロボットにしては格好良かったりする。
信号カラーじゃなくて、黒貴重とかね。
おもちゃも良くできてた。
ワンパターンの廃止といえば、必殺技が剣やら銃やらと複数あったのが新鮮だったね。
後半は特攻型に統一されちゃったけど・・・。

92 :
>>83
やっぱり、平成生まれにとっちゃー、アマゾンとか昭和モノは古典なんだろうなーw

93 :
11話予告で、「残された4人の新たな戦いが始まった」と言った割にはあっさり2代目登場
1か月くらいは4人のままで戦って欲しかった

94 :
>>91
バイオドラゴンの意味があるとも思えない空母?みたいな滑走路と
翌年からのZガンダムのアーガマのカタパルトデッキって何か関係あるの?
バンダイの村なんとかさんってそんなに権限あったのかな
まあガンダムアムロ行きまーすっていうのはその前からあったけど

95 :
ひかるは可愛かったけどミカやジュンが目立っていたせいで地味なのが残念だったよ。

96 :
>>75
ピンクのセーターからサスペンダー付きのピンクのシャツとキュロットに変わったよな。
劇場版ではキュロットでもR見えていた。

97 :
>>77
とりあえずお前さんがRだって事は分かった。

98 :
>>78
だから昔の特撮ヒロインはスカートよりもR系が多かったんだよ。
スカートよりは動けてアクションも出来るしね。最近はミニスカも増えたけど。

99 :
ID:YQC9RxXIはおそらく糖質だろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆流星人間 ゾーン☆ (758)
燃えろアタック 2トス目 (873)
海賊版DVD (768)
昭和特撮デジタルリマスター修正の是非を問う (270)
【BLACK】俺はビルゲニアに2スレを与える【吉田淳】 (301)
【ここまで来たら】仮面ライダーBLACK RX【戦いだ】 (259)
--log9.info------------------
☆★☆★☆ヤフオクの中古車☆★☆★☆ (386)
★スーパーカー乗りいる?俺ランボルギーニ★ (966)
コミコミ15万前後で買える中古車 (443)
【新】貴方の愛車を査定します!6台目【愛車査定】 (668)
全国オークション会場社員の愚痴色々 (298)
【BMW 旧型M6】世界一美しいクーペを語ろう! (390)
こんな 中古車屋は 嫌だ!! ep1 (228)
DQN輩中古車店主、汲み取りプレハブ物語 (316)
生活保護のキチガイが乗ってそうな車 (439)
ガリバーで買った車がたった1か月半で故障 (250)
尾張小牧『か〇まつ自動車』 (707)
ガリバーて詐欺じゃね? (470)
車屋からの反撃!ウザイ客!はこんな奴 9 (519)
S−MXってどうよ? (348)
そろそろコペンの中古車でいいんでないの? (222)
全損団長? (390)
--log55.com------------------
★USJのキャスト 36人目
【見る】ジブリパークを妄想するスレ【食べる】
【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX73
【TDL/TDS】TDR教えてちゃん集まれ!116 【質問】
【TDS】ビッグバンドビートの評価も下さい85【BBB】
キャラクターグリーティング! 59回目のハグ☆
【TDR】★TDR商品部★92品目
☆サンリオピューロランド・40匹目★