1read 100read
2012年3月バス・バス路線80: 広島県内のバス事情 part17 (902) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〓〓〓どこからどこまでがバス停なんだYO!〓〓〓 (261)
福島交通を語ろう Part3 (&福島県バス総合スレ) (842)
【DQN客が】バス停発車直後の信号待ち【次々】 (157)
DQNな一般車を見たら報告するスレinバス板1台目 (797)
【青赤厨房】大分県のバス part5【出入禁止】 (843)
北朝鮮のバス (311)

広島県内のバス事情 part17


1 :
広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。
次スレは950あたりで。前スレ・関連スレ等は >>2-3 あたり。
関連各社リンク
広島電鉄    http://www.hiroden.co.jp/
広島バス    http://www.hirobus.co.jp/
広島交通    http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/
広交観光    http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/
中国JRバス   http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
芸陽バス     http://www.geiyo.co.jp/
備北交通    http://www.bihoku.co.jp/
HD西広島   http://www.bonbus.co.jp/
呉市交通局   http://www.kurecitybus.jp/
瀬戸内産交   http://www.boyo.co.jp/07t.html
さんようバス(大崎上島町内) http://www.town.osakikamijima.hiroshima.jp/04event/02access/bus.html 
ひまわり交通・さんようバス(呉市内)・倉橋交通・安浦交通・野呂山タクシ− http://www.city.kure.lg.jp/~koikigyo/area.htm
鞆鉄道       http://www.tomotetsu.co.jp/
中国バス    http://www.chugokubus.jp/
井笠鉄道     http://www4.ocn.ne.jp/~ikasa/
おのみちバス  http://onomichibus.jp/
本四バス開発 http://www.honshi-bus-kaihatsu.com/
因の島運輸   http://www1.ocn.ne.jp/~ibcenter/
第一タクシー    http://www.daiichi-taxi.com/
エンゼルキャブ http://www4.ocn.ne.jp/~angelcab/

2 :
2ゲト

3 :
3

4 :
ナンバー掲示板の住人は確実にここを見てるからね。

5 :
>>4
だから何?

6 :
広島県内のバス会社は下記と同じ事業を行うことで、
生活路線維持費穴埋めが可能になる罠。
http://is.gd/KghEL1
http://is.gd/v1fqPZ
http://is.gd/L1w4ED

7 :
>>5
前スレ参照

8 :
>>前999さん
73900はいろいろと走ってますね。
それにしても5号線の早稲田系統はいつになったらツーステ以外を入れるんだろうか?
>>前1000さん
その3人とは全く接点ありませんよ。73949について質問しただけですから。

9 :
>>8さん
5号の牛田早稲田線ですが牛田の坂の関連でツーステ以外は難しいかと思われます
73900は永田や温品、山田を中心に予備で走り、33902はソレイユ応援や山田に入ります
自分の分かる範囲ですが

10 :
>>8さん
早稲田の坂はツーステじゃなくてもワンステなら上がりますよ。実際に6号線はブルリシティが4台走ってますし。
ただ他は全部ツーステなのでこれから何で置き換えるのか気になります。今は市内線はノンステしか入れてないですし・・・

11 :
>>8じゃなくて>>9さんにです。

12 :
車高アップでも無理?

13 :
>>10さん 自分は6号線はほぼ毎日のように利用してますが確かにシティは4台いますね
曙が入れないだけのかな

14 :
広電がユニバースのことを聞いているみたいだけど
三段峡や廿日市に導入するのか?

15 :
>>12さん
どうなんでしょうか?結構早稲田の坂は急ですし。
>>13さん
曙にもブルリシティはいますよね。全部2号線に入ってますが。
そろそろ5号線、6号線にも多少の新車導入を期待してもいいんじゃないかなと思うんです。12号線にも今年からノンステが入ってますし。

16 :
牛田早稲田への坂工事が済んで、
10月11日の3,8,10号線のダイヤ改正以降、
休日だけだが、6号にノンステが入ってるんだが
あと関係ないが、8号線に
ノンステエアロスターとノンステアクオス
が固定されてる

17 :
>>14
クレアラインの呉市営持ちの車の置き換え用

18 :
wikiで見たんだけど2015年までに2ステ車置き換えって本当?
相当数いると思うんだけど本当にできるのかな
あと、リフト車はどうするのかな、2ステだけど車イス対応だし、96年製だから継続使用?

19 :
追記:広電バスの話ね

20 :
>>18さん 補助金を使うと思われますが、呉を抱えることになるので、どうするのかが疑問だ

21 :
追記
リフト車は車椅子対応という点を考慮したら継続使用かと思われます

22 :
>>14
広電がユニバース入れるのか
年越してからが楽しみだな
松江や浜田にいれるんじゃまいか
しかし広電ならまだ体力があるから、セレガーラだと思うがな
ユニバース導入ってだけでイメージダウン

23 :
ユニバース入れるなら呉市営の路線にしか入れないでしょう
そして元呉市営の路線以外には転用せず封じ込めだな
そもそも今呉市営にいる車両を現在の広電路線に転用なんてするのだろうか
従来の広電路線に今後入れる新車は、一般はオートマ車で高速はセレガーラのままかな

24 :
バス回送削減へ車庫分散増設ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111180014.html
 呉市交通局からバス事業の移譲を受け、来年4月運行を始める広島電鉄(広島市中区)が現在7カ所ある市交通局の
車庫を再編した上で、12カ所に増やす方針を固めていることが分かった。拠点分散化により回送区間を短縮、運行
コスト低減を図る。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111118001401.jpg
 警固屋、宝町、広白石、東畑、郷原の5カ所にある市交通局の車庫を利用。築地町の交通局整備工場を車庫としても
使い、市有地の音戸町早瀬小跡地も有償で借りる。自社物件は計5カ所で、取得した広白岳と焼山北の土地を車庫と
して整備。阿賀北や広島県熊野町、広島市の既設車庫も使う。
 広電は、車庫の分散化、回送区間短縮は効率運行、コスト減に加え、事故防止にも有効という。
 ただ交通局の拠点である阿賀南営業所は利用しない。同営業所を拠点とすると回送ロスは年間約22万キロ、燃料代
などの余分な経費は約8千万円かかる。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111118001402.jpg
 市営バスは年々利用者が減少、交通局は市の一般会計からの補助金で赤字を補てん、運営を続けてきた。市は
民間移譲後も赤字路線に補助金を出す方針だが、広電の椋田昌夫専務は「分散化で補助金に頼らない経営体制を
目指す」としている。【写真説明】広電が呉市焼山北に新たに確保した車庫用地
----約1億の差なら大きいな

25 :
>>22
ユニバースはセレガーラより約500〜1000万円安いから検討の余地があるというだけで投入は決まってないんじゃないかな?
しかしクレアラインくらいの路線なら、ユニバースでもじゅうぶんだけど。
>>23
路線車は基本的に封じ込めじゃないかな?
UD車を広島市内に持ってきても整備できないし。
まさか中Jのように広交グループの整備工場に突っ込んだりはしないだろうし。

26 :
>>24
焼山北は昭和営業所から少し熊野方面に行った所にあるアカヒ交通の隣のようだな。

27 :
>>25
エルガのトップドアは?
中Jのクレアラインがあのレベルだし。

28 :
話題外れて悪いけど、
広島バスセンター改装中だけど、12月初旬オープンか
3階旧改札跡の入口に倉敷駅みたいな時刻表示灯きぼん。
 http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/7436.html
 過去レスのコメント で馬鹿にされているな。
 「 572318 : 国道774号線 : 2010/02/22 23:45.16
   広島バスセンターの時刻板のすごさには適わない。 」

29 :
大阪駅北口には負けるけど、
広島バスセンターの見上げる時刻表もいいじゃないか。
それより、あの新設、岡山西口バスセンターはふざけているな。
19:00販売中止はなんだと言いたい。夜間はギャルでなく良い。
そこは、殆ど高速とリムジン専用バスセンターだろうにな。
まぁ正社員でなくて、夜間や早朝は定年後の契約・嘱託でいいじゃんか。
NHKでしてたけど、24スーパーで夜間は年金少ない高齢者が働いてたぞ。
これからは、日本での産業と雇用が重要だ。
そう、今の広島バスセンターの営業はすばらしい。たた天下りだと・Orz。

30 :
>>16さん
6号線にノンステが既に投入されているんですか。やはり6号線もノンステの方向なんでしょうね。
ということは来年にもノンステの新車を入れるのかな?
ちなみに休日の何時頃に入ってました?

31 :
広島バスセンター HPのQ&Aより
●早朝のバスに乗るのだけど、朝は何時から乗車券を買うことができるの?
  高速乗車券の窓口は、午前5時30分より営業しております。
  また、自動券売機も同様です。
●窓口は何時まで営業しているの?
  高速乗車券の窓口は、午前5時30分より午後11時まで営業しております。

  定期券・PASPY窓口は、平日が午前7時30分より午後7時20分、
  土休日が午前11時より午後6時30分までの営業となっております。
  なお、年末年始に関しましては定期券・PASPY窓口は営業いたしません
  のでご注意ください。
  また、盆期は定期券・PASPY窓口の営業時間が、午前11:00より午後6:30
  (土休日)となります。

32 :
宇品ー空港リムジンの運行開始で、
広島プリンスホテルが大判振る舞いの予感でつ
 http://www.princehotels.co.jp/hiroshima/info/limousine/

33 :
どこの会社が運行するのかな?
宇品だと赤バーっぽいが

34 :
>>33
赤と電とJRで持つのでは?
赤は古参貸切、電は旧リム、Jは旧エアロ(岡山より弾かれた)あたりか、と
本運行になれば、新車を用意するんだろうが…

35 :
知ったげにw

36 :
>>23
クレアラインの時点で元市営も広電も無くなるかと。
まあクレアのボロくらいは南辺りへの転用があるかも試練。
しかし今の呉駐在のウテシは労働環境が激変するんだろうな・・・
>>24
要は駐在地制を推し進める考えかねぇ。
>>27
定員確保(エルガで12列はさすがに・・・)という観点なら12m観光車に落ち着くかと

37 :
>>29
広島駅のスワロー窓口は8:30-18:30

38 :
>>34
新車は、震災の影響でまだ先だよ

39 :
今日の朝に広電の6号に八丁堀から乗ったのだが京口門付近で40キロ出して白島町付近で50キロで爆走してたのだがトロピカルに入りますか?

40 :
40や50程度でトロピカルってw

41 :
速度というより、低いギヤで引っ張ってるあたりが
いちばんトロピカルっぽいと思ってるんだが

42 :
>>39
トロピカルが堪能したければ呉市営でも乗りに行けば?

43 :
>>23
路線車もそうだが、呉市営のセレガは広電の廿日市三段峡セレガより新しいんですよね
クレアラインより路線車を先に新車にする予感
>>25
500万以上安いのですね。でも、
広交3列ユニバースに乗って思ったが、座席が広くても
サスペンションの関係なのか、乗り心地が異常に悪いから
クレアラインでも俺はごめんかな
広電ならイメージダウンするからユニバースなんて入れないだろう。
高速はセレガーラ、路線はブルーリボン2・エルガと車種統一してからな。
>>32-34
広電HPには5社共同運行と書いてる。
リムジンは去年あたりからダイヤ改正の度に減便してるから
リムジン塗装車が余ってるんじゃないか?
今と同じく、広電が半分以上運行して、残りを4社で分割するんじゃまいか?

44 :
年末年始の期間限定!
宇部・山口〜広島間、宇部・山口〜東京間、広島〜東京間に
お得な高速バス「特別便」が運行。

http://www.chugoku-jrbus.co.jp/highway/yamaguchi_special.html

45 :
メイプルハーバー3列に戻すみたい。4列は不評だったのかな?
ttp://www.chugokubus.jp/01highwaybus/01highwaybus16.html

46 :
>>23
呉市営バスは「呉市の負担」で広電カラーに塗り替えるらしい。
>>24
委譲って決まってるのか? 委譲が市議会で可決されたとか聞いたことないけど。

47 :
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃
            ??  ?????    ???   馬鹿にはコピペ出来ない鼠
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????

48 :
某ナンバーリスト掲示板って変な奴らのたまり場と化しているな。
まあ管理人自体も自HPではまともなこと言っている割には2ちゃんねるにいるし

49 :
ナンバー掲示板のY師が丘ってH島電気軌道の別名っぽいな
画像の撮り方がよく似てるぞ

50 :
たった1枚の画像で決めつけるのはさすがに無理があるじゃろ
ついでに画像のExifで比較しようと解析したら、電気軌道はExif付けてないじゃないか

51 :
赤バーの新車の518の写真を見たがUDエアロスターに似てるような

52 :
某ナンバーリスト掲示板に投稿するときのニックネームって、団地の名称をつけるのが流行してるのか?

53 :
某ナンバーリストの掲示板って変な奴が出てきて投稿画像も質が落ちたなぁ〜。
ピンボケ画像や真っ暗な画像、どんな画質でも有りか。
しかも投稿時のピクセル数が大きいから、見るのが大変だ!
画像を加工する方法を知らないようだ。

54 :
>>52
>>53
お前キモい

55 :
某ナンバーリスト掲示板にN筋駅営業所が広電バスの画像投稿してるけど、
知人のSATAKEさんからの譲り受けと書かれていた。知人を利用して復活か?

56 :
あのK陽B団地ってのは何がしたいんだ?
画像を加工もせずそのまま貼ったり投稿内容を何度も変更したり昨日投稿した画像のExif削除したりで怪しさ全開じゃないか
>>55
知人とか言ってるけど本人だろ

57 :
>>45
ユニバースはバス祭で広交のに乗ってみたが、
外車のバスって、ネオプランもそうだったが、座席が硬い感じがする。
日本人はベット派でなく、敷き布団派がまだ多いのだろうし、
夜行便が4列でも、やわらか座席が希望だね。

58 :
K陽B団地の画像を見ると、バスが斜めに傾いている。

59 :
>>56さん
自分も何者かと思っていたところだ
パターンがSTKに似ていると思ったのだが

60 :
某ナンバーリストの話で、ちょっと前の投稿なのだが牛島が「少し自分の心が傷ついていましたもので。」って、
SATAKEってバレバレだと思うのだが。別に書き込まなくてもいい話だと思うのだが。いちいち書くか?

61 :
書かなきゃ気が済まない病気なんでしょ

62 :
>>61
やっぱSATAKEは意味不明だな。大体、名前変えていちいち書き込む時点で荒らしだし。
悪口言われてもおかしくない。
後追記だがN筋駅営業所の書き込みが本人だとしてもSATAKEさんと書かれているのは腹立つ。
そもそも知人がいるのか?

63 :
まぁなんだ、STKの同胞も甲陽Bも、1001から1199の公開に伴う画像募集に便乗してる感じだ
あの掲示板って初代の鹿児島民のときから名無し禁止だったから、にわか共が一人一人名乗り上げてるんだよな
2代目以降は名無し&通りすがり禁止の旨は明記されてないし、不適切なハンネ禁止という記があるくらい

64 :
悪口も程々にして話題を変えないと 悪口がエスカレートするよ。
いつ侮辱罪で訴えられてもおかしくない内容だよ。

65 :
あの掲示板はちょっと自分の思い通りにならないとすぐキレて騒ぐのがいるから何かと問題になるんだよ
現・管理人も本業の合間にやっているんだろうから細かい所までチェックできないってのは理解できるが引き継ぐ時はあれだけ意気込んでいたんだからもっと厳しくやらんといかんよ

66 :
ユニバースは座席が固いし、いまいちフィットしない。
2500〜3000万円だけあるかもなぁ。
セレガでたしか4000万円弱だったっけ。

67 :
昔のことを聞いてすみません。
広電の大阪線、加計発とは別に千代田始発の便がなかったですか?

68 :
中筋駅に営業所ってあるのですか?

69 :
>>68
自分で調べてください。

70 :
>>68
あったと思うよ。
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/7444.html
数年前 商工センタ-にバス祭会場が移動になって
裏の大きな青いゴミ箱に無造作に丸めて入れて合った中で、
大きいのは鞄に入らないので恥ずかしいし、邪魔になるので、
残っていた短いのを恥ずかしながらなつかしすで買って帰ったよ。
もう昔の話で知らない人が多いんじゃない。
方向幕なんて大物買うの学生だもんね。大人は少し恥ずかしい。
平成23年生まれの大卒が就職してるんだよ。今じゃ。

71 :
すまん。まちがった。
誤:平成23年生まれの大卒が就職してるんだよ。今じゃ。
正:平成元年生まれの大卒が就職してるんだよ。今じゃ。

72 :
>>67
運行開始当初は加計営業所発と千代田営業所発が1往復ずつだったはず
手元にある昭和59年5月20日改正の時刻表によると、
上り
@加計営業所5:55→安佐営業所6:31→千代田営業所6:50→備北観光三次営業所7:30→
→東城営業所8:13→新大阪駅12:00
A千代田営業所14:50→備北観光三次営業所15:30→→東城営業所16:13→新大阪駅20:00
下り
@新大阪駅8:30→東城営業所12:17→備北観光三次営業所13:00→千代田営業所13:40
A新大阪駅14:30→東城営業所18:17→備北観光三次営業所19:00→千代田営業所19:40→
→安佐営業所19:59→加計営業所20:35
となっている
で、後にそれが統合されて安佐営業所発2往復になったはず

73 :
>>70さん
ありがとうございます

74 :
>>55 >>56 >>60 >>61
侮辱罪及び名誉棄損に当たります。

75 :
>>74
本人乙
自分のやった事を棚に上げてゴチャゴチャ言うな
そもそも事の発端はお前があの掲示板で自分の思い通りにならないからって勝手にキレて暴れたからだろうが
批判されるのが嫌ならさっさと詫び入れて堂々と復帰すれば済む話だろうが

76 :
>>74
SATAKEよ この世から消えろ!
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね

77 :
>>74
SATAKEよ この世から消えろ!
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね

78 :
>>74
SATAKEよ この世から消えろ!
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね

79 :
S○T○K○!投稿画像を消去しろ!ウザイ!おまえの投稿画像を見ると気分が悪くなるんじゃー!

80 :
>>74
だったら黙って通報しろ。いちいち書き込むな。

81 :
>>72 あと加計〜東城間は乗降自由だった気がする
大阪線の車両は加計の営業所に入らないので別の場所に停めてた

82 :
昔の広電は路線も高速も、すごい距離を走っていたんだな
聞いた話だと宮島の包が浦にも昔は路線があったらしいが

83 :
千代田インターを通って大阪へ行くのって中Jだっけ?
現在の話で

84 :
>>83 千代田に停まるのは中Jの浜田から来る便だね。
昔は千代田発の大阪行きに接続する
センター発で急行、千代田営業所行きなんてのがあった。
あと繁忙期の大阪線増発車両を中広から送り込むのに
センター〜千代田〜新大阪の臨時便とかね。

85 :
某ナンバーリストの掲示板に名前を変えて投稿する奴はS○T○K○以外にも居るような?

86 :
>>85
それって、もしかしてH島電気軌道?

87 :
◎印・某ナンバーリスト掲示板に出ている怪しい奴
・可部線沿線
・K.K
・準
・魔法使い
・二重谷鉄雄
・kawa◎
・鉄バス
・Na051◎
・広島男児◎
・名無し◎
・牛島◎
・SATAKE=中筋駅営業所◎ほぼ確定
・MP317M◎
・エアロ◎
・カープ坊や3世◎
・高陽B団地◎
・薬師が丘◎
・S885K◎

88 :
追記◎印・某ナンバーリスト掲示板に出ている怪しい奴
・H島電気軌道◎

89 :
カープ坊や3世はウケるんだがw

90 :
某ナンバーリストに、SATAKEの画像がまだ残ってるんだよな。
早く無くなってほしいな…

91 :
>>87
真面目に投稿してる者の名前まで出す必要は無いんじゃないか?
H島電気=H島D児もほぼ確定。D児のブログを見れば明白。
H島電気はナンバー掲示板以外の所でも別名使いまくってる。

92 :
◎ついてないのって、
ttp://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=sibus
この1代目掲示板に当初から居た人ばっかりだな
怪しいのかどうかの基準はそんなもんなの?

93 :
H島電気軌道=398ってのを聞いたことあるが

94 :
某ナンバーリストメンバー
・準(問題児)
・kawa(怪しい奴)
・Tバス (問題児)
・Na051(怪しい奴)
・H島電気=H島D児(怪しい奴ほぼ確定)
・名無し(怪しい奴)
・牛島(問題児)
・SATAKE(問題児)=中筋駅営業所(怪しい奴ほぼ確定)
・MP317M(怪しい奴)
・エアロ(怪しい奴)
・カープ坊や3世(怪しい奴)
・高陽B団地(怪しい奴)
・薬師が丘(怪しい奴)
・S885K(怪しい奴)

95 :
ナンバー掲示板は、昔から活動してる古参ヲタからは全く相手にされてないから。 初代の時点からだったけど。

96 :
古参(笑)

97 :
>>94
H島電気も問題児だと思うが。

98 :
これからホームテレビで宇品ー空港線のニュース

99 :
>>94
準とTバスはブラックリストから外してやれよ
確かに若干暴走する事もあるが後で自分の非を認めてちゃんと謝ってるんだから自分の非を一切認めないSTKやHDKと一緒にしたらいかんだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【西鉄IC】nimocaカード【ニモカ】 (525)
JR東海バス☆part7 (654)
[OKK} 大阪空港交通スレッド 3台目[OKK] (515)
栃木県のバス Vol.08 (535)
/Q\富士急行バス 【静岡山梨足柄篇】Part8 (337)
栃木県のバス Vol.08 (535)
--log9.info------------------
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線55【高宮】 (278)
【さよなら】小田急ロマンスカー63【HiSE/RSE/371】 (689)
/// 京急スレッド268 /// (176)
★☆JR北海道総合スレッドPART102☆★ (219)
     青春18きっぷのイヤな想い出      (280)
[熊]大井川鐵道 12[新] (915)
こんな発車メロディーはいやだ (687)
【常磐線】 松戸駅Vol.4 【新京成電鉄】 (580)
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 99 (606)
JR東海在来線車両スレ22 (129)
【←文ノ里】南海電気鉄道スレNa230【⇒田辺】 (306)
京阪電車スッレドPart159 (120)
【水戸〜広野】常磐線Part23【原ノ町〜仙台】 (738)
【鉄】原田芳雄死去【冥福】 (173)
ナベツネのように「さっさと廃車」が国民の総意な車両 (348)
【μ】名古屋鉄道195号車【名鉄】 (504)
--log55.com------------------
That is Tanaka? Part6
ニコンの昔のレンズが欲しいんだけどおすすめ教えて
Canon PowerShot G5 X part3
PENTAX K-m Part28
【期間限定スレ】CP+ 2016 【Part2】
【こうすると】こうすると良くなるよ あなたの写真 1 【良くなるよ】
Eマウントをフルサイズミラーレスの統一規格に!
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【33】