1read 100read
2012年3月車210: 【バルブ】電球総合スレ【T20・T10・S25・T10×31】 (119) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part4 (313)
北海道のチューニングショップを語るスレ 13件目 (479)
吉田由美のすべて 6 (238)
ドカタが詰まったハイエース part7 (465)
ハゲに似合う車って? (436)
【所】【所】【天下無敵所沢ナンバー】【所】【所】 (955)

【バルブ】電球総合スレ【T20・T10・S25・T10×31】


1 :
自動車用電球 (バルブ) のスレです

ハロゲンバルブは専用スレへ移動してね

・関連スレ
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH51 【ハロゲン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1318030177/

2 :
>>1
代行ありがとうございます
ハロゲンバルブは専用スレへ、と書きましたがフィリップス等で製造されている、T20・T16・S25互換のハロゲンバルブはこのスレでOKです

3 :
ウインカー用のアンバー、Philipsのシルバーヴィジョンが
色合いが好きだ、ステルス性はガッチリメッキコーティングのヤツには劣るが
俺好みの薄いオレンジ発光色、そして明るい!
180℃ピンのも出して欲しい。

4 :
クロームメッキの奴は暗くて使い物にならないからなー
自分もLED化前はフィリップスのを使ってたよ

5 :
明るい物も有るんじゃない?
日産は純正で取り扱ってるけど (他社は知らないが) 、暗くなるような物は純正採用しないだろうし

6 :
あっ、ごめん、日産の物はクロームじゃなかったね

7 :
age

8 :
クリスマス・イブage

9 :
メリー・クリスマス!

10 :
日本はウェッジ球への移行が進んで海外製を試す機会が少なくなってきたな
車幅灯スレにあったオスラムの5Wハロゲン買ってみた
ABとかで売っているハロゲンクラスよりも確かに明るいな

11 :
>>10
そのオスラムの品番わかりますか?
私も試したい。

12 :
>>11
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu8W2BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvMW2BQw.jpg
2525HCBまたは501HCBで探せば出てくる
blueといっても色温度が標準より上がるけど国内で売っているような極端な物ではなくあくまで電球色
コーティングも国内で売っているハロゲンモドキのような濃い物ではない

13 :
age

14 :
>>12
それ、T10ですよな?
試してみたいが検索しても出てこないよ
どこで手に入れたのか教えて欲しいす

15 :
T10のハロゲンなんて有るのか
ただ手軽に手に入るバルブでは小糸等が出してるハイパワーバルブが一番かな?

16 :
>>14
W2.1x9.5dというのが日本でいうT10みたいです
全高もT10白熱球を超えないように作られていますね
何時もはebayで買っています。日本へ送ってくれる業者は一つだけみたいです。
ここで売っていないバルブと組み合わせて買う時はPower bulbsというところで買っています
値段はebayより高めです。送料は日本へも無料なんですがね
2セット以上買えば何故か普通のT10白熱球が1セットおまけされます
Power bulbsはオスラムのサイトからリンクがありますが何処だったか忘れましたw

17 :
>>16
>W2.1x9.5dというのが日本でいうT10みたいです
W2.1×9.5dというのは口金の形式・種類で、日本もヨーロッパも同じ
T10というのはガラス球の形式・種類で、日本もヨーロッパも同じ
電球の形式・種類はパッケージにも書いてある通りW5Wで、日本もヨーロッパも同じ

18 :
細かいことまで乙
業界人でもない限り用はないけど

19 :
>W2.1x9.5dというのが日本でいうT10みたいです
って、
12Vというのが日本でいう5Wみたいです
と同じようなことを言っているんだよね

20 :
空気読めないのかしつこいぞw

21 :
>>20
こんなところでしかストレス発散できないんだよ
有益な情報より講釈と揚げ足取りしかできないんだから凡そ程度が分かると思うが

22 :
>>16
手に入れるまでが難しそうですな

23 :
CATZがT20、S25、T16互換のハロゲンバルブ出してるよね
T10も出ないかなぁ

24 :
>>23
バカ高な価格だけどな
しかもT16なんか値段なりの明るさじゃなく、明るくない

25 :
CATZのT16ハロゲン使ってたけど、白熱球よりは確実に明るいから別によかったけどな
もちろん青コートのある方じゃなくてクリアタイプの製品

26 :
みんカラでも明るいって評価が大半だけどね

27 :
age

28 :
>>25
とりあえず値段だな
数が出ないからあんな値段なんだろうけど用途考えると日星でいいや、ってことになった

29 :
純正品と比較すれば10倍程度と高いいけど、後付HIDの立ち上がりの遅さも無いし
後付バックランプやLEDを使ってのワンオフよりコストはかなり安いよ
俺が実用的なレベルでLED化したときはLED素子と回路まわり諸々だけで1万円以上掛かったよ
手間賃考えたら2万円でも足りないレベル。それなら2発で6000円なんて安い安い

30 :
>>29
バック球に素晴らしい執念だな

31 :
バックランプは暗いと危ないからね

32 :
だからってHIDぶち込むのは考えものだけどなぁ・・・w

33 :
小糸等から出てる高効率バルブも明るいらしい

34 :
>>33
小糸というかPOLARGのほうかな
先端がレンズ状になっているクリアは下手な高効率より明るいと思う

35 :
>>34
トップレンズのバルブ、良さそうだよね
>>33で書いたのは小糸のハイパワーバルブ (高効率バルブ) の事ね
http://www.sp.koito.co.jp/koito/syouhin_list_hb.html

36 :
高効率電球に関しては
レイブリッグハイパーバルブ>>小糸ハイパワーバルブな感じ。

37 :
>>36
そうなのか
でも近所の黄色帽子には小糸のバルブしか置いて無い………

38 :
>>37
まあ電球の中での僅かな差だから
余程こだわりがなければどっちでもって感じだけど。

39 :
>>37
青色に着色されていないクリア球なら誤差のレベルだと思う

40 :
しかし中途半端なLED球とか買って泥沼に填ってみると
つくづく電球ってコストといい寿命といい、拡散性、輝度も含め
自動車で求められる性能を必要充分に満たす成熟された製品だと痛感するなぁ。

41 :
>>40
だよな
下手に安物のLED買っても暗いわ寿命は短いわで良い事無い
高い物でも寿命短い物も多いし
ところで、小糸の高効率バルブって純正より明るい?

42 :
>>41
二倍電球クラブへようこそ

43 :
>>41
明るいけど純正と並べて比較すれば明るいという程度
単体だと純正との区別は難しい

44 :
正月age

45 :
21/5Wのレンズ効果バルブは神

46 :
S25バルブのクリアでトップ部分だけ白く塗ってあるやつは何の意味があるの?
値段も倍以上するし

47 :
S25の35Wだとトップがシェードになってるみたいだけど

48 :
>>46
直接光を外部に飛ばさないためかな?
シンプルな灯体や素のカバー(レンズ)に装着した場合に変に眩しくないように。

49 :
>>46
コーナリングランプで使われているな
遠くを照らすより手元を均一に照らすために照度を調整する目的で白く塗ってあると思うんだが

50 :
単なるシェードだろ
ハロゲンバルブにも付いてるような

51 :
灯火類にS25が採用されてる車は簡単にハイワッテージ化出来て良いな

52 :
>>51
S25というか口金がBA15Sの球のことかな
自動車用の規格には無いけど自動車に使われている球で口金がBA15Sの55Wハロゲンがある
灯具の熱対策と配線が保てばかなり明るい

53 :
>>52
今はカタログ落ちしているけど、小糸が75WのS25バルブを作っていた

54 :
後退灯として出回ってたこともあったんだか最近は見なくなったな
あくまでも自己責任で使えと言うのもさすがに難しかったか

55 :
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自しやすい状況にする行為を続ける>

56 :
>>52-54
55Wとか75Wとか、灯体がヤバそうだなw
普通に使えるのは35Wまでか

57 :
>>54
昔はラリー屋に必ず置いてあったな。
いまでも在庫持ってるんじゃね。

58 :
レガシーバルブは最近マツシマ製ばっかりだ。
耐久性あっていいよ。実はスタンレー製だが。

59 :
マツシマのバルブってスタンレーが作ってるの?

60 :
松島や ああ松島や 松島や

61 :
age

62 :
ものによっては「スタンレー」の印刷あり

63 :
age

64 :
S25の35wは昔のフォグランプ球の残骸

65 :
残骸というか、フォグに使われてたような

66 :
メーター内の極小バルブを揃えるにはマツシマは便利だ。
最近は、切れたらLEDに置換しがちなんであまり使わないけどな。

67 :
メーター、インパネランプはT10だと楽なのに

68 :
age

69 :
大日向 OH-1063 LED広角バルブ
使ったことある人いますか?
http://www.ohinata.co.jp/LED-light.html
17クラウン後期にポジションとして使いたいとおもうのですが
青白くならず、真っ白に点灯してくれると嬉しいんですが。
価格が結構いい値段してるので、迷ってます。
現在、LEDウェッジバルブW OH-114 
を装着してるのですが、横から見ると真っ白なんですけど
正面からだと少し青みがかっているので
現在のものより新しく発売されているものなので
やはり、良いものなのでしょうか?

70 :
age

71 :
LEDより小糸やスタンレーの高効率バルブの方が良い

72 :
>>71
だよなぁ、青色4500kなら光白っぽくてスマートな照らし方するし
ナンバー球にはやっぱ電球だな、バック球も同じだと思うよ
ただ、ポジション球に使うと、青い色がミラーに反射して
いやだという人もいるし、まぁ適材適所じゃないかな。
にしても世のLEDランプは暗いのが多い、ほんとに車検対応なのか?
というものもある。
LEDで満足いく光量を得ようとすると、結果的に電球より電気食うケースも
多いし、まぁ自己満足の世界なんだけどね。

73 :
>>72
自分は逆にバックランプ等はリフレクターの青い反射が好きだったりする
PIAA等からT10のLEDはたくさん出てるけど、拡散性は低いし、正面方向も暗い物が多いよね
PHILIPSのアルティノンLEDは正面方向は明るいけど、拡散性が無いしやけに価格が高い
やっぱり着色高効率バルブが一番だね

74 :
>>73
バック球にLED使うと、一部のバックカメラは画像が青くなっちゃう事もあるらしいね。

75 :
>>72
ポジション、ライセンスはオスラムのハロゲンにしてる
変に白くなくて良い感じ
>>73
新しいアルティノンは三種とも価格は同じになっているし前モデルのようにキャップが抜けることもない
拡散性は灯体依存だけどね

76 :
レイブリックのプラチナホワイト辺りが良いのかな

77 :
>>76
レイブリックの4500kのやつが良いよ、白っぽい光だ
俺はライセンス球に使ってる、ホジションはPIAAのアロースターホワイト
4250kのT10にした、ヘッドランプと色揃えたかったもんでね
もっとも、ハイビームでローはHIDノーマルだから
ポジションの方が白くなっちゃってるが。
バック球は、ポラーグの頭がレンズになってるやつが
レンズで光集めてるからハンパなく明るい、直視すると目が痛くなる程だ
ただし、頭を後ろに向けるタイプの車じゃないと効果激減だから注意
俺の車はバックが明るくなって満足してる、まわりに迷惑かけないか
気になったが、バック球は車庫に入れるとき位しか点灯しないし
HIDフォグや、グレアまくりの後付けHIDヘッドランプみたいに
爆光って程でもないので、気にしつつも許してる。
こうしてみると、電球はLEDに色温度じゃ勝てないが
LEDもまだまだだなって感じるね、LEDも良い所があるのは認めるが
電球もなかなかやりおる
ただ、青色電球は熱持ちやすいので使用に注意は必要だな。

78 :
>>77
ポラーグのバルブトップがレンズ状になっているのはトヨタがタクティ扱いで売っていたりする
ttp://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/lamp/b1_hybrid.html

79 :
>>78
へー、こんなん有ったんだね
情報サンクス

80 :
>>77
ありがとう
着色高効率バルブにも色々種類が有るね
よく調べて見るよ

81 :
>>77
「頭を後ろに向けるタイプの車」ってどういう車のこと?

82 :
>>81
バルブの先端の向いている方向が照らしたい方向と同一ということなんだと思う
ライセンス球に多く見られる照射方向がバルブ側面になる場合は先端のレンズ効果を発揮できない

83 :
バルブ側面からの光を照射光として使うランプに、バルブ先端にレンズが付いているバルブを使っても意味がないってことでしょ
極端な例だと先端側に砲弾型LEDを並べただけのショボいLEDバルブを想像すればいいよ
ttp://www.ohinata.co.jp/oh-1600.htm
コレで側面方向を照らそうとするバカはいないでしょう?

84 :
>>82,83
ありがとう。
読解力なさすぎだ、俺orz

85 :
>>82-83
フォローサンクス
もうちょっと言葉選べばよかった、失礼!

86 :
落ちるぞ

87 :
>>86
sageでも保守になるから
ageるひつようは無い

88 :
まぁageで良いんじゃね

89 :
レイブリックの高効率バルブのプラチナホワイトと、プラチナホワイトSってどう違うの?

90 :
日産純正DOPポジションバルブのハイパーホワイトってスタンレーのプラチナホワイトだよね?

91 :
>>90
日産のOPで小糸や日星を採用するとは思えんから、
残る信頼性でスタンレーが濃厚だろうね。

92 :
現行 (Z12) キューブに乗ってるけど、ヘッドライト&テールランプハウジングはスタンレー製だね

93 :
結局、着色高効率バルブではどれが良いの?

94 :
着色の時点で

95 :
>>94
やっぱり良い色出ないのかな?
下手なLEDより明るいから良いと思うんだけど

96 :
明るいように見えて実は暗い、特にハロゲンに青のコーティングは暗くなるだけ
同じメーカーでクリアタイプ55→110なのに4000Kとかので55→120〜130と書いてあるのは見た目評価だから
(大部分の人は白っぽく見えると明るいと錯覚する癖がある、私には無い)
着色の種類によっても変わる
フィラメントがすけすけに見えるのを1とすると濃い着色(中があまり見えない)のは0.3〜0.5程度(3割〜5割)と考えてもいい
それを考慮して計算
すけすけ4000Kで1割暗くなる(これ以外は他のスレにあるので探して)
すけすけでない4000K(CATZのファインホワイトとか)は(1-0.1)*0.5=0.45でクリアの4割程度の明るさしかないのよ
長くなったけど、ハロゲンで白を目指すなら明るさを犠牲にせよ
白に近づけたいなら3500〜4000Kでフィラメントすけすけのものを選定すべし
有名どころではCATZのライジングホワイト(在庫限り)やGIGAのブライトマックス
このあたりが限度かもね

97 :
ごめんなさいスレを間違えていました

98 :
改めて・・・
>>95
白のLEDといっても発光方法が2種類あります
標準的な青に黄色の蛍光体型、RGB発光型
後者のほうが色はきれいです
前者は青白く見えて汚いです
秋葉原の千石電商に作るキット的なものがバラ売りされていますので、
青白い白色LEDと電球色LED等を組み合わせて自然な白に近づけるのも手だと思われます(2:1〜1:1くらいでよい)
着色電球は基本の色(光源)が赤と黄が強い光なのでこれをうまく制限できる電球はおそらくないと思われます(白い光を出す場合)
単色(青・黄・赤・緑等)は大丈夫でしょう

99 :
なんかこのレスも的外れな気がする・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 12【コンフォート】 (489)
降雪地域のためのスタッドレスタイヤ Part3 (581)
☆クルマが売れない4(サイレントテロ?) (929)
静岡県すんでる人〜♪21レーン目 (678)
【ベーシック】安タイヤスレッド15本目【コスパ】 (575)
高速で右車線を塞ぐバカ11台目 (282)
--log9.info------------------
仮面ライダー電王&超電王17 (979)
[test]書き込みテスト 専用スレッド[テスト] (592)
にしこり (362)
マリア立花だ。 (393)
エヴァンゲリオン大学編 (377)
( ^ω^)・・・ (386)
孔明ですよ! (389)
【なんで】涼宮ハルヒの驚愕【立ってない!?】 (333)
戸愚呂だが、何か質問はあるかね? (105)
めだかボックス (243)
星のカービィ総合なりきりスレ (172)
メタルギアソリッド〜最後のキャラネタ板〜 (299)
ラブひなの女王さま成瀬川なるとお話 (319)
ポリスノーツ (199)
あ、安部礼司 inキャラネタ板(兼雑談スレ1326) (906)
キャラネタ・ウィークリーマンション〜14番館 (506)
--log55.com------------------
事故廃車総合スレッド★2
東北・上越・北陸・北海道新幹線ダイヤ考察スレ 3
中央線(ノロ央線)12両化&グリーン車中止だろ。
【三木駅炎上】神戸電鉄53番線【乗客に被害無し】
【悲報】問題のN700系台車、JR西日本型だったら破断しなかったことが判明
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part124
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】Part34
JR東日本アンチスレ