1read 100read
2012年4月バイク24: 【BMW】Rシリーズ総合 Part29【4バルブ】 (353) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KLX125/D-TRACKER125 /Part25 (798)
【春だ!】原付2種で行く日本ツーリング紀行 part38 (301)
40歳以上のライダー47 (726)
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】47日目 (721)
【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP30【TRX】 (639)
二輪免許取得日記 [教習所編] Part.278 (689)

【BMW】Rシリーズ総合 Part29【4バルブ】


1 :12/03/11 〜 最終レス :12/04/24
前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part28【4バルブ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322701861/

2 :
>>1

3 :
                   .. -‐v‐- ..
                 '´          `ヽ
              /            \
             /               丶
               /         ,        ハ
             /   ,   ,  ,  /         l
          /    ./  .,イ∠.._/ |. |.  |l     |
         ./   ,ヘ  / ´,=;:ミ゙メ|_/| /_l__    l
         /   /ヽ. V ( ( : バ  └',=ミ, {_/  /
       /   人__、     `´     (:ノノ / ,_/
      /    /: :/.{∧         i   / /
     /    /_;ノ:| l      、. _ ´  イ ,'  言うなれば…
    /__彡'::::::::::::l ' ,  \   . イ : :| !
   /:::::::::::ヾ:::::::::::::: l   \_,/ ><__ノ__;丿ノ    >>1さん乙
  /:::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::ヽ  /ヘ. !:::::|l:::::l-‐´
 ./::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::∨::::::|::∨:::〃::/
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ll::::::::::|::::::::l:::::〉〃::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::|\/7「〃:レ′
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|ヾ/ |'::::::|
:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l    !:::::::!     
:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::=::ノ   ノ0:::ノ

4 :
>>1

R1200GSの中古車が、高止まりしてるので、R1150GSの購入を検討してます。
車重が重たいのと、ブレーキがカックンなのは良く聞きますが、他に何か特徴ありますか?
また、中古選びで注意して見ておく点がありましたら、教えて下さい。

5 :
>>1


6 :
ネットの写真だけじゃわからない。見に行ったらサビサビで酷い車両もあった。
現物を見てから買った方がいいね。
これはアドベだけどちょっと重い
http://www.virginbmw.com/guide/oldgetnavi/09.htm
後輪を左右に揺さぶってみて軸にガタが出ているか確かめる(持病)
ABSは慣れだからそんなに気にする必要は無い

7 :
>>4
サーボは挙動も音もなれるしかないです。
車体の重さは取り回しが面倒なだけです。
スタンドの下駄とかハンドルライザーとかは
国内で新品の購入は無理かもしれません。
年度での違いでツインスパークとシングルスパークがあります。
リアのベアリングががたつく距離の物が多そうなので
購入前にご注意を。
自分のは購入して1年でがたついた。

8 :
>>4
打倒GSが熱いので 他社製品にも目を通して下さいね。

9 :
>>8
1200の中古にすら手出しできんで、1150なんてポンコツ探してるやつが競合他社製品なんか見る余裕ないだろw

10 :
安物買いの銭失いの予感。

11 :
R12GSなんて120とか130とか有れば凄く良いのが買えるんじゃね?
人気だったからタマ数も多そうだし。
R115GSは格好良いし海苔味もとても良いけど既にボロだろ。

12 :
11年ADV海苔なんだが、エンジン始動後しばらく排気音がこもって抜けない静かな時が、毎日ではなく時々あります。
しばらくすると、ズドドド…と普通の音になります。ここ二週間で3回程この症状がでてます。
排気デバイスか何かの異常?それともデフォ?
ちなみにオンボードには何もでません。
よろしくお願いします。

13 :
高速道路をしばらく快走すると、アイドリング音も軽快になり、気持ちよいですよ。

14 :
>>12
ヤマハのEXUPみたいな排気デバイスが原因かな?
俺は1000km走らずにチタンに替えちゃったけど、そんな症状は出た事ないぜ。(2010 DOHCアドベ)
寺に電話して聞いてみな。見てくれると思うぞ。
そんな事より、手離しエンブレで右に傾くお茶目な挙動を確かめなw

15 :
補足
チタンに替える前の純正マフラーの時でも、アイドリングの排気音に異常が出る事は一度も無かったぞ!
って事ね。
パンッパン!ってアフターファイヤーしまくってたけど。
マフラー変えて大分マシになったけど、結構パンパンしてたな。
そーいえば、知らぬ間に、パンパンしなくなってた。今3万km超えたトコ。
1万km超えたくらいから、パンパンがおさまっていった気がする。
今悟ったわ。
このバイクは、パンパンしなくなったら慣らし終了w
PS
慣らし終了しても、右に傾きます

16 :
>>10
1150のこと?

17 :
>>16
中古1150

18 :
>>17
良いタマは少ない?

19 :
良いか悪いかは整備状況がいいかどうかだな

20 :
>>18
そりゃ、新車で200万のバイクだと保証だなんだと、しっかり金も掛けられるが、
中古で60万円のバイクだったら、それなりだろ?jk
少なくとも、やれてるのは間違いない。
部品だけは心配ないからきっちり初期化も出来るが、それ考えたら車齢の
若い中古もしくは新車の方が得だったりする。

21 :
中古の1200買えない財力の人間ならば
その後の維持費を考えると
国産車買った方が後悔しないと思いますよ

22 :
>>18
R259は駆動系に注意。とくに50000キロ超えてるやつは。

23 :
BMWは維持費がかかるって言う人と、そうでもなくね?
って言う人がいるけど、
これは個体による当たりハズレではなく、
経済的にそう感じるか感じないかの人種の違いな。
初心者はそこを履き違えない事だな。
どんな個体を選ぼうが国産車を維持するのとは桁が違う。
経済的理由で1150を選ぶなら、破産覚悟で乗るがいいよ。

24 :
一般的な消耗品は日本車とそれほど変わらないからだろ

25 :
>>23
裏を返せば、1200にしとけってこと?

26 :
>>24
消耗品の価格は国産車の1.2から2倍位

作業工賃が時間あたり1万円以上
カウル脱着だけで1万円とか
国産車ではありえない
自前で整備しようとしても
トルクス買わねば手が出ないし
ABSは壊れればアッセン交換
何をするにもコンピュータ診断
電気系統はCANBUSが出しゃばる
デラは整備で儲けようとしてるから
客に車両を弄らせないようにする気満々
部品のみの注文は嫌な顔されるの間違いなし
部品の持ち込み取り付けは基本拒否
それでも壊れなければ何とか維持できるけど
これがまた、オイル滲みとか頻発するんだな
プラグ4本交換で部品代一万円工賃が一万円ってありえんだろう
プラグはNGK 量販店なら一本千円もしないのに
純正品でも2千円のドライブシャフトオイルシール交換するのに工賃が2万とか

27 :
本田の700ccの安いのがあるじゃないか。

28 :
作業工賃は寺によるんじゃないかな?
うちの地方は個人のバイク屋とあまり変わらんしタイヤはむしろ個人店の方が高い、
当方1200乗り、車両保険有り、31独男、BMW歴3年、収入400万未満、
こんなんでも貯金しながら普通に維持出来ているでよ、
まぁ、余裕がなくてバイク以外に趣味があるなら大人しく国産買うべき、
個人的には1150はすすめない。

29 :
>>28
なるほど
だから結婚できないんですね
わかりますwww

30 :
オランダ、ベルギー、スペイン、ノルウェー、スウェーデン、ポルトガル、アイスランド、南アフリカとかだったら結婚できるだけどね。

31 :
プラグは1万キロごとに交換でいいんですかね

32 :
>>25
1150にしろ1200にしろ買うのは簡単だってこと。
それなのに1200が買えないから1150って財力なら
維持するのは相当苦労するだろうって話なんだが
みなまで言わなきゃわからんのなら、一度所有してみれば?

33 :
こんなことで後悔しないようにと悩む奴は、
買ったら、買ったで、気に入らない点を取り上げて悔やむと決まってんだがな。
そして、助言や回答はでたらめだった、詐欺にあったようだと喚く。

34 :
あえて1150を指名するのは、実はマニアなのではないですか。

35 :
え?
この俺のIDでの一連の流れは>>4に向けてのつもりだったのだが…

36 :
>>35
みんなそうだろ。 四よりあとは。

37 :
1150は、まだ、味があるっていうけどなぁ

38 :
>>36
だよなw >>34は何言ってんだ?

39 :
>>37
だーかーらー
そういうことじゃなくて…>>32とか読んで理解できんの?
「乗り味」「雰囲気」って意味なら、普通に考えて80や100の2Vしか選択肢ないわw
1150の味?なんか、比較対象にすらならんよ

40 :
ウチには15/12GSとHP2eあるから言うぞ。
距離走るなら15の方がエンジン楽しい!
HPより速く感じる12のエンジンはちょい疲れる。
風のマネジメントは圧倒的に12が良いんだけどな。

41 :
>>39馬鹿でかくてハッタリ効いて重いのが好きならありかもしれないが
結局金が無いからというだけで安い1150選ぶのは一番間違った判断だとは思う。
10年前なら自分でそれなりに手を入れられる1100もありだと思うけど今となっては古すぎる。
1100RTだけどタイヤや燃料フィルター交換にキャリパーOHその他も頼んだから仕方ないとは思うが
乗り始めて12年目で初めてディーラーに車検出したら20万かかりそうだよw
いつも2万ちょっとで済んでたから辛いけど後10年は乗るために頑張る。

42 :
BMWは新しくなるほどコストダウン感が強くなる。

43 :
>>41
なんで俺にアンカー?

44 :
なんだか、前スレの教えてちゃんの流れを引きずってるな。
1150でも良いじゃんね。折れも、1150乗りだから。
だから、好きなもん買えば良いじゃん。
金無くて1150しか買えないんだったら、それで良いじゃん。
>教えてちゃん
下調べは、自分でしなよ。
ベンベ狙うくらいだから、それなりに大人なんだろうけど。
ガキっぽいよ。

45 :
>>43
単なる賛成意見
特定の年式・モデルで地雷扱いの問題がある場合もネットで調べれば結構わかると思うし
こだわりが無いなら新車が一番良いが出来るだけ新しいモデルの中古を選ぶのが無難かと

46 :
>>44
まあまあ、落ち着いて。
嫌ならコメントしなければいいだけですよ。

47 :
>>43
フカクニモ ワロタ

48 :
>>46
??
よく分からん。
金持ちが新車で買って、気まぐれで手放すのはせいぜい車齢2.3年ほど
たまにあるじゃん、初回車検なのに数千qしか乗ってない中古。
で、次に手放すのが、「なんだかまんどくせ」で手放す車両。
これが、一番中途半端。
どっち買うの?って事。
俺?1150乗ってるけど、手を加えながら乗ってるよw
極めてフツーに。でも、今狙うんだったら、1200だな。
下調べもしない、教えてちゃんがウザイだけ。

49 :
>>48
ウザくても、スルーが一番ですよ。

50 :
>自前で整備しようとしてもトルクス買わねば手が出ないし
自分で整備しようとしてるのに、なぜ工具ぐらい揃えない?
>ABSは壊れればアッセン交換
…そりゃそうだろ
>何をするにもコンピュータ診断
別に診断しなくても普通に走れるよ?
>電気系統はCANBUSが出しゃばる
例えば?そう断言するって事は経験あるんだよね?
自前でホーン+フォグ+ETC+ナビ+無線を増設したけど、何も出しゃばらんけど?
配線図とか見たことない?オプション増設用のカプラがあることとか知ってる?
>デラは整備で儲けようとしてるから
そういう商売だもんね。逆に何で儲けを出そうとしてると思ってるの?
>客に車両を弄らせないようにする気満々
店側が一番嫌がるのは、適当にイジられて壊されて入庫されること。
要するに君みたいに何も知らない何もできないのに、それこそ出しゃばって手出す輩が面倒なんだよ。
>部品のみの注文は嫌な顔されるの間違いなし 部品の持ち込み取り付けは基本拒否
少なくとも俺が出入りしてる店はそういう反応はしない。腹ん中でどう思ってるかまでは知らんけどねw
店との付き合い=人の付き合いなんだから、君がそういう対応とられるのは信頼関係が築けてないんだろうね。
>プラグ4本交換で部品代一万円工賃が一万円ってありえんだろう
トルクス仕入れて自分で交換すればいいだろ?
>純正品でも2千円のドライブシャフトオイルシール交換するのに工賃が2万とか
意味不明…部品単価が安ければ工賃も安いとでも?
まとめると、>>26はBMWはおろか、根本的にバイクを所有維持したことがないみたいだw

51 :
これはキモいわ…

52 :
>>50
同意しますね。

53 :
内容は>>50の通りだが、引用の多用は無礼。

54 :
私は、学生ですがR1150GSを所有しています。
通学にも使用しており走行距離も5万キロを超え、6万キロ台に突入しています。
10年前の車両になりますから、ホースやフォークシールの劣化が進んでいます。
もうじき発生するクラッチ交換などの出費も総合して考え、貯金もしています。
年式の新しいR1200GSのほうが、長い目でみてローコストかもしれませんね。

55 :
私の友人はR1200GSを中古で購入しましたが、維持費は私の車両のほうが高いです。
燃費も基本的にR1150GSのほうが悪いので、ガソリン代がかかります。
車両が古いので故障個所によっては、かなりのお金がかかります。
トータルで考えれば、恐らくR1200GSのほうがローコストでしょう。
R1150GSに特別な愛着がなければ、R1200GSにされたほうが幸せになれますよ。

56 :
>>50
クスクスクス

57 :
15も12もおすすめできんよ
というかBM自体おすすめできない

58 :
>>57
なぜ?

59 :
>>50
分かりやすい解説ありがとうございました

60 :
>>58
手離しすると右に傾くから

61 :
>>60
でた笑

62 :
海外で手放し運転すると曲がるとかブレると言うと、
「バイクはハンドルを持って乗るものです、危険ですので手を離さないでください」
と言われるらしいな。
だからミシュランのマカダムなんて変磨耗によるブレがひどかった。
V-MAXも国内販売を考えていなかったので、開発時に手放し運転のテストはしていなかったとか。

63 :
そうそう
オイルが漏れる? それでエンジンが壊れたのか?とか 事故起こしたのか?とか言われるらしいな

64 :
>>50
うっとおしいね。このひと。

65 :
今週R1200R買ったぜ
でも納車夏だぜ

66 :
>>64
まー>>50の言っていることは全くもってその通りなのだが、
前の人も書いてた通り引用大杉でウザイんだな。

67 :
>>65
良いじゃん!
R12Rは軽いし乗っててキモチイイ。俺は持ってないけどwww
俺は前にR11S乗ってたけど1200に乗り換えるキッカケになったバイクですわ。
納車まで長いね。
その間にR12R(OHC)の中古を買うのはどうだろうw

68 :
何故にR1200R?
単に安いから?
パワーウエイトレシオがRシリーズで一番優れているから?
聞かせて賜れ

69 :
>>65
希望する在庫が無かったんだねw
海外の買い方みたいに自分の好きな色・装備を注文すると時間かかるけど
納得いくだろうし待っている間も楽しそう。

70 :
65じゃないが、>>68の質問は失礼じゃないかね?
ネイキッドはBMWにあらずとでも言いたいような。

71 :
考えすぎ。もしそうなら、>>70 のように考えること自体が失礼じゃん

72 :
>>65 アクティブラインかい?
>>68 65じゃないけど、自分好みのスクリーンを乗せれば何処でも気軽に入って行けるツーリングマシンですよ。

73 :
春休みになったんですなぁ
香ばしい輩が湧いてますのぉ

74 :
>R1200R
ボクサーツインエンジンがひときわ強調されるシンプルなスタイル

75 :
R1200Rじゃなきゃ嫌だって奴も俺の周りには沢山いる。
BMW=ツアラーのイメージしか持ってないと理解できないかもしれないけど、気軽に街中を乗り回れるし何より軽いのが気持ちいいんだよ。

76 :
>>26
悪冨の工賃表見たけど、3年目くらいのメカで国産7500円/時んとこ
9800円だったかな。工場長以外1万超えてはいなかった。

77 :
>>65です
サスのオプション付けたら納期が遅くなるみたいです
ハイラインハイスクリーン
なぜR1200Rなのかというと
ボクサー、コンパクト、ネイキッド
こんな感じですかね
試乗したらとても乗りやすく気に入りました

78 :
>>76
担当者によって工賃が違うのは初めて知った。自分の依頼ではここ数年間は
下っ端の作業だった。本当は工場長がいいんだけど、お願いするには別途、
依頼するってことなんだろうな。

79 :
>>78
安い人の仕事って、何が安いんだろうね。

80 :
『マイスター』かどうかでやはり違うのかな?

81 :
熟練に 劣る技術は 二割安
当たり外れが 八卦並ゆえ

82 :
>>77
おめでと、俺もR1200R。
ついでに色も教えて、俺はグレーメタ。

83 :
>>82
色同じです。
実物見て気に入りました。

84 :
>>81
>当たり外れ
2ちゃんだから言える冗談でしょう。
実際には、そういうことはないでしょう。
なにしろユーザーは命を預けているのですから。

85 :
バイク固有の話と思うが、同調も熟練者と他者では差を感る事がある。
手の平に伝わる振動が滑らかで角が取れたような感じだったり、
逆に1発1発の爆発が強調されてそれが回転域によって変わったり。
受け取り方の善しあしはライダーによるだろうし、何が良くて何が良くない
なんて明確な答えは無いだろうけど、でも違いはある。

86 :
>>84
ヲイヲイ
便所の落書きを何で真に受けるかなぁ

87 :
>>77 ESA付けたらそんなに待たされるのか、先月レッドアップル納車だったけどサイドケースにキャリア付けてもろてだいたい3週間位だったな。

88 :
昔フラットにいたO腹さんの同調は神業だった。
1万円/時はこのレベルのメカさんに払いたい。

89 :
>>81は恐らく2バルブスレのキモオタ。
向こうが閑散としているので遊びに来たのでしょう。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。ハウス!

90 :
熟練に 劣る技術は 二割安
当たるも八掛 当たらぬも八掛

91 :
1200GSのクラッチ交換を自分でやったやつ
っている?
ネットにあまり情報がないけど、こんど挑戦してみっかな。
デラで15マソくらいって言われた。
作業内容を考えると、まあかなり重修理だししょうがないかな
と思うけど、バイク乗りの意地でなんとかDIYしてみたいぜ

92 :
自分でやる理由が分からないんだが。単に「やってみたい」なんて
安易に考えてるならプロに任せた方がいいんじゃ?

93 :
まあな。
でもさ、自分のバイクは自分で面倒みたいって
思うだろ。
もちろん、無理をするつもりはないよ。
20歳のころ、初めて買ったバイクのブレーキパッド交換
を、どきどきしながら何度もマニュアル読んでやったことを
思い出す。
周りからは、あぶないからプロにみてもらえ、って何度もいわれた。
慣れない手つきで、2時間も格闘。いまなら、10分くらいだろうな。
でも、その達成感と喜びはなににも代えがたいものがあった。
 
それ以来、すこしづつ工具をそろえて、すこしづつ難しい整備に
トライしてきたよ。
手に余るなら、店にもってくさ。

94 :
>>93
クラッチなんて何度も交換するものでも無いから素直にディーラーに頼んでもよさそうだが
フレームスタンドは普通の二輪用だと耐荷重オーバーの場合があるのでご注意を

95 :
基本的に相当用心深いので、
自分でも行ける!!と思えるだけの
情報とツールが手に入らない限り、挑戦はしないよ。
日本のサイトには情報ないので、海外であさってくるわ

96 :
>>93
> 自分のバイクは自分で面倒みたいって思うだろ。
それも含め、いろんな考え方があると思うよ。自分は腕を知ってるし、
週末の限られた時間は乗ることに注力したいかな。
ちなみにRシリーズのクラッチ交換はここまでばらすんだよ。
ttp://motorrad-keiyo.blogzine.jp/blog/2006/11/post_716c.html

97 :
>>96
グロ画像注意
自分でやって事がある者には、グロ画像にしか見えん。

98 :
1150とかで軒下でシャチホコっているブログは見たことあるわ、
部品は個人輸入でたしか四輪のメカマンがオーナーだった気がする、
軽整備しかやったことなくて『ぜってーなおす!』みたいな厨二病的な意識ならヤメトキナ。

99 :
>>95
とりあえずマニュアルDVDを買うか、ディーラーで該当部分ちょろっと見せてもらったらどうかな
Webで調べるより全然手っ取り早いと思うよ
俺はマニュアル買って、そして自分で作業するの諦めたw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鼓動】YAMAHA MT-01 part.18 (950)
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE128【単気筒】 (823)
CBR600RR PART57 (937)
【花粉】DR-Z400SM PART70【残雪】 (337)
バイクの質問に全力で答えるスレ15 (709)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 63km/h【HONDA】 (895)
--log9.info------------------
【ポケピ?】PocketPCのゲーム制作情報スレ【ピカ-】 (147)
C言語×ダンジョン×学園なゲームを創りたいスレ (680)
Javaゲーム作成総合スレ (938)
ドラクエみたいな電脳空間RPGみたいなMMORPG (455)
【オープンソース】Construct【ゲーム作成ソフト】 (585)
画像依頼スレ (106)
ノベルゲームエンジンRen'Pyで日本人向けゲームを (107)
エロゲ製作に関する技術 (449)
C# C# C♯ でゲームを作ろう Part2 (328)
Kazukiの同人3DRPG制作【第三話】 (724)
ゲームサウンド (382)
クロックタワーの続編を作るスレ2周目 (671)
ゲーム制作失敗について語るスレ (355)
アクションゲームツクール総合■9 (692)
みんな、何歳からスタートした? (254)
STGを最初からみんなで作るスレ (737)
--log55.com------------------
制服オーディション92【Nじい(じいじ)^-^;←書き込み & 絡み禁止】
ローマカトリック教会
☆★『幸福の科学』統合スレッドpart900★★
聖公会 パート6
ラエリアンムーブメントの真相〜聖天使長ラファエル
【・ω・∩】チラシのうら的な真理探求スレッド@心と宗教板【しんしょう♪】
【えらてん】 宮内春樹 【似非教祖】
♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 臓器移植 と 児童強姦 15