1read 100read
2012年4月バイク75: ━青森スレ vol20━ (910) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】 (640)
総合ジムカーナスレ パイロン19本目 (884)
本当に年収200万円台のバイク乗り( ;∀;)4台目 (586)
【ティグラ】     TIGRA125     【水冷】 (532)
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ143 (308)
【何色に】バンバン 6台目【したんだい】 (334)

━青森スレ vol20━


1 :11/09/29 〜 最終レス :12/04/24
そろそろ紅葉の時期かと
落ち葉でスリップダウンご注意!
ということで新スレのはじまりはじまり
前スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/bike/kako/1304/13042/1304275255.html

2 :


3 :
>>1


4 :
10/9八戸の三八五オートスクールで試乗会だってさー
ttp://miyagoas.jugem.jp/?eid=25

5 :
>>1


6 :
竜泊ライン、八甲田山最高

7 :
一青窈スレか思たやんか!

8 :
試乗会とかってどんな感じなの?
行った時ないから想像つかないし、周りにバイク乗りいないから一人で行こうと思ってるけど、ハーレーとかに乗ったアウトローな人で占領されたりってことはないよね?

9 :
>>1乙!
>>3 ごす氏
あら、お久しぶり!
>>8
そういうのはなかったと思う、申し込みして順番待ちして
乗れたら先導の後ついてコース外周をぐーるぐる、だった。

10 :
>>8
自分も行くまでは、一人だと飽きちゃうかな〜と思ったけど
そらあんた、いろんなメーカーのバイクが次から次へと乗り放題
なもんだから楽しくてしょうがなかったなw

11 :
>>8
1人でも気楽。
まず試乗しないと良いも悪いも分からんからね。色々と乗った方がいいね。

12 :
アメリカンにイマイチ興味が無い俺も行ってみるかな…
食わず嫌いなもんで。
旧車なら仕事休んでても行くわWWW

13 :
8です。
意外と一人でも大丈夫そうなので勤務を変えてでも行こうと思います。
自分以外のバイク乗るなんて初めての経験だから鼻血出そう!

14 :
>>9スカG氏
お久しぶり!規制くらったりjaneの調子悪かったりでromってました。

15 :
明日、てか今日かf^_^;)十和田湖方面へ行きますよっと。

16 :
了解

17 :
さて、いよいよキャンプシーズン到来ですなw

18 :
さっき発荷峠で雨に降られてしまった。寒くてチビりそう…

19 :
強風の為、バイクにも乗れんし釣りにも行けん
温泉にでも行くか…
@四輪

20 :
徳島の者なんだが
質問…ここんとこスーパーに
ふじりんご が全く無い
つがる とかばかり
これって地震や放射能の影響で
そっちから出荷出来なくなってる
って事なのかな?
こんな事今まで無かったので

21 :
>>20
ふじのシーズンは11月入ってからだよ
放射能に関しては県や市で調査して大丈夫っぽい話なんで安心して青森りんご食べて下さい(人∀・)タノム!

22 :
今日の十和田湖は雨でした…。

23 :
今日も曇りすな

24 :
雨降ってきた(;´Д`)

25 :
八戸・・・ 雨降る気配も無く、青空覗く。 
今13℃しかないから寒いけど、午後から乗ってみるかな。

26 :
雨予報なんだけど青空なんだよなぁ
今だけかな。in上北

27 :
朝練で岩木山一周しようと思ったら海の向こうからどす黒い雨雲がやってきて、
雨がぱらついて来たので速攻撤退した。風向き的に上北方面も時間の問題と思われ。
今日はアップルマラソンの日だそうだ。ご苦労なこって。

28 :
ようやく小康状態
ゲリラ雨ばっかし
やんなるなあ

29 :
さっき大間でマグロ定食3000円で食ったのだが値段は打倒か?
刺身は赤身中トロ大トロ3きれづつ

30 :
打倒マグロ。

31 :
今、録画したMotoGP見てるが、ロッシ転倒で見所が・・・

32 :
>>31
おっとそれ以上のネタバレはよしてくれw

33 :
久々に見たらコーナー手前で
足だしするようになったのね。

34 :
まだ薬研でキャンプしてる連中がいるな。
おいらも行ってくるわ。

35 :
さっきめざましテレビで八甲田で雪降ったとかやってた。
去年10月後半に青森行ったときは雪なんて微塵もなかったのに。
今年はシーズンオフ早そうだね。

36 :
お〜紅葉バイクで行けるのかな?車じゃ混むしガス喰うし!!

37 :
日曜津軽市で雹降ったって。お気の毒様です。普通降っても2〜3分だけど、今回は30分も降り続けたって、それも2cm位の大きさだって。
農家の皆様、どうかくじけずに!

38 :
十和田観光電鉄線廃線ほぼ決定…まぁ個人的には困らないけど……あ、今週末北里大学学園祭あるのでよければみなさん…!!

39 :
まさかの大学オフwww

40 :
八戸工業大学も今週末学祭あるよー

41 :
大学ねぇ・・・ もう、通過してきたことだから、行っても楽しめないだろうな。

42 :
大学って事は女子大生がいるんだよな!

43 :
>>42
まぁ大学なのでもちろんいますよ(笑)

44 :
>>42
いまっせ^^
隣は工大二高なのでJKも来まっせ^^
グフフ

45 :
北里大学のまん前の自動車学校か。懐かしいな。

46 :
>>42
工業大学の女..それも八戸..
何があったか知らないが、そこまで自分を貶める必要は無いような気が..

47 :
>>38
もしかしたら、8・9日のどちらかにバイト前に寄ってみるかもしれないなー
大学の学祭なんて行ったことがないので

48 :
岩木山ってバイクで登れる?雪降ってない?

49 :
ジョブス早すぎだって(。;ω;)

50 :
おがわら湖ってマイナー?
ずっと気になってて今度行く予定なんだけど

51 :
先週、広島から青森に旅行に行き、ドライブインで一番人気の「まるごとりんごパイ 気になるリンゴ」という
お菓子大博覧会で金賞を取ったお菓子をお土産にと買った。広島に帰って家族で食べたのだが、リンゴはそれなり
においしいのだが、リンゴ部分が多すぎる気がする。リンゴが6割でパイが4割ぐらいにして、蜂蜜かなにかで
もっと甘くして欲しい。 すれ違いならすまない。 旅行自体は、津軽半島や十和田、奥入瀬、八甲田と周り、
すばらしかった。

52 :
>>51
生粋の青森県人だがまったくそう思う。“まるごと”“青森りんご”が目玉の土産として
物珍しさのキャッチーさを押し出して県外の客売っちまえば、後は美味かろうとまずかろうと知らん、
という感じだなぁと思ったな。オラが食ったのはかなり昔の話なので、改良されているかも知れんが。

53 :
>>51
東京の友人の奥さんが大好きで、こっちに来ると
絶対買って帰ってるよ。個人の好みもあるんじゃないかな。
3連休はフグスマまでツーリング予定なのだが、この前ひいた
風邪がまだ完治せず・・・今回は単車で行きたい気分なんだがなあorz

54 :
>>51
確かに気になるりんごは、高いしそれほどうまくないし、あまり勧められないなあ。
他においしいお菓子たくさんあるよ。安い物もね!

55 :
>>51
気になるりんごは皮付きで食いにくいのがなんとも…
同じような商品でアップルクーヘンってのがおすすめ!
http://komukaiseika.com/?pid=17157281

56 :
すれ違いかも知れんが妙に熱心でよろしい。
オラ的にはクジラ餅を拍子木切りにしてバタ焼きして食うのが好き。
有塩のものを使う。

57 :
よし、連休に行くからアップルクーヘン買うぞっと。

58 :
>>55
写真ちっちゃいな〜〜
でもうまそう

59 :
お菓子作りした事ある人なら、あれは技術的に相当頑張ったなってのが
解ると思うけどなあ。
>リンゴが6割でパイが4割ぐらいにして
あれ以上パイ生地厚くしたら、焼くとき火が通らないから不可。
火が通るように全体を小さくすれば「"丸ごと"なのに小せぇw」と
不満が出るから不可。
>蜂蜜かなにかでもっと甘くして欲しい
あれでもリンゴを柔らかくするためにシロップで軽く煮込んである。
そもそも酸味と甘みのバランスがリンゴの美味さの本質。あれ以上
甘くしたら中身にリンゴ使う意味が無くなる。
リンゴのお菓子の最高峰は青森駅前のホテルサンルートの最上階のレストランで
コースメニューの最後に出てくるデザートの焼きリンゴ。あれを食べた後に
気になるリンゴを食べて見ると「あの値段であの味の雰囲気を出してお土産用に
持ちを良くしたらこうなる」と納得できると思う。
ま、ふるぅてぃなすうぃいつが好きならいなみやのバナナ最中一択だなw

60 :
なんでバナナ最中がフルーティなんだ?アホか!

61 :
>>60
辞書くらい引けよゆとり
1.フルーティー【fruity】
[形動]果物の風味があるさま。また、甘ったるいさま。センチメンタルな。「―なお酒」
果物そのもの使うのがフルーティじゃない。覚えとけバカ。

62 :
まったりしたこのスレには珍しい、攻撃的な御仁ですな(_´Д`)ノ~~

63 :
まあどうでも良いね。
みんな日曜の試乗会行く?
どんなかっこしてけばよいのかな

64 :
俺は服を脱いでいくぜ?

65 :
ふつ〜にバイク乗る格好ですね。
ツーリングついでに寄るひと
車で買い物とかして、メットだけ持参で参加するひと
それぞれです。
自分は仕事で行けないので、レポまってマース

66 :
バッチリ日曜日は晴れそうだから初めての試乗会行ってみます。
強者は素っ裸かぁ。

67 :
4月に東京から引っ越してきたおっさんだけど
このスレにいれてくれる?

68 :
>>67
入れてくれる?じゃない、居つくんだ!
歓迎ですよー、でも書き込みはsageでなw

69 :
なんかスカGってのに掘られそうだな

70 :
10月上旬が奥入瀬の紅葉時期だと思ったけど
今年はどうでしょう
八甲田の笠松峠だったらそろそろかな?

71 :
明日の試乗会は確か教習車にも乗れるんだっけか
行ってみて、話を聞くだけ聞いてみようかな

72 :
安めぐみ結婚かあ〜。毎日抱かれてるんだろうなあ。

73 :
結婚前から抱かれまくりじゃね?

74 :
試乗会行ってきた。
いろいろ乗れておもすれかった!
教習車も乗れたよ。

75 :
>>74
レポ乙ー。結局寝不足と草刈りで行けれなかったなぁ
結構人いましたか?

76 :
結構にぎわってたけど試乗は殆ど待たずに出来た。
5台乗って無料の豚汁二杯食って来た。 初めて大型乗ったw

77 :
俺も初めて試乗会なるものに行ってきたけど行った甲斐があったよ。
一番待っても二人待ちくらいですぐ試乗できたし、豚汁うまいし。
電動バイク初めて乗ったけどオモチャみたいで面白かった。
春よりは盛況だって店の人が言ってたからまぁまあ人は入ったのかな。
またあるなら行きたい

78 :
勇気出して行ってみてイガッタ〜、沢山乗れましたよ〜
今どきのバイクって乗りやすいですね〜、欲しいな〜、でも冬来るしな〜
豚汁に七味かけるのを忘れたのが唯一の後悔

79 :
青森は何気に試乗会多くてうらやま俺他県民。
店遠くてアフター大変でもやる気あるショップから購入したくなるよ。

80 :
試乗会より釣りを優先した俺…涙目

81 :
昨日八甲田山周辺行ったけど紅葉きれいだったよ
写真撮るのかしらないが路駐がひどかった

82 :
試乗会レポありがとうございます。
いい天気でよかったですねー!。
次は自分も行きたいなぁ。

83 :
岩木山最高だった。早い時間に行って良かった、昼前から料金所で通行制限で長蛇の列。

84 :
ちきしょう いきなりなんて雨だ

85 :
大規模林道に花束がたくさん供えてあった。
それ見たら飛ばす気失せたぜ…
みんなも気をつけて。

86 :
>>85
R106に出る道路?

87 :
>>86
軽米の県道20から林道入って数分走ったところ。
登りの頂上付近でお互い見えにくい。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111002/dst11100218400011-n1.htm

88 :
林道って言っても舗装路なんでしょ?見通し悪いところを飛ばすのは自行為なんだけど、亡くなった方のご冥福を祈ります。

89 :
9・10日の連休に青森へお邪魔させてもらいました。
わさおと竜飛行ってきましたよ-。
帰りは昼からずっと雨で、東北道では雷鳴り出すしで泣きながら帰ってきました。
また今度お邪魔させてもらいますね-@山形県から

90 :
>>89
昨日は雨大変だったね。
また来て下さい!
俺は山形にソバ食いに行きたいわ

91 :
>>90
ありがとう。ベソかきながら小坂PAに逃げ込みましたよw
雨のせいでまだまだ行けなかった所があるんでまた行きますわ!
蕎麦なら河北町の冷たい肉ソバと大石田町の次年子ソバあたりを押しときます

92 :
北海道から青森県にもうすぐ着くんだけどオススメなスポットってある?
マップル見てんだけどなんかなーって感じが…

93 :
とりあえず龍飛崎に行くことは確定してる
連投ゴメンナサイ

94 :
わさお、味噌カレー牛ラーメン、鶴亀屋食堂まぐろ丼大盛り、いちご煮
尻屋崎、大間、八甲田山、岩木山スカイライン、酸ケ湯温泉、不老不死温泉
弘前城、十和田湖、おいらせ渓流、三沢のガンダム、原燃PRセンター、三沢航空科学館
原子力船むつ、恐山、しじみラーメン、蕪島、

95 :
味噌カレー牛ラーメン(西郵便局そば) 濃いめの味
〃              (古川中山通り)あっさりめの味
竜泊ライン、晴れてればサイコーかと思います。
灯台付近にバイカたくさんいるかも?

96 :
あの辺りイカはたしかに多い。
では、青森のB級(というか穴場的で意外なのからどーしようもないものも含めて)観光ポイントを考え挙げてみようではないか。
まずは俺から。「日本キャニオン」

97 :
黒石市の黒森山頂上
オフ車じゃないと無理かな。
しかし絶景・穴場度100点。

98 :
情報サンクス!!
とりあえず明日は鶴亀屋食堂で朝飯食べて龍飛崎へいって竜泊ラインを通って不老不死温泉へ入り日本キャニオンを目指すというルートで行って見ます!!

99 :
>>89
お疲れ様でした!
歴ヲタの俺は山形にかなり魅力を感じる。
来年お邪魔します。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岡山のバイク乗りはど〜しょんな?55 (622)
【ロボ顔】 FZ400 FZS600 Part17 【ネコ顔】 (632)
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り【1971年型】21 (164)
【NC31・NC39・NC42】CB400SF・SB 154台目 (772)
【SUGO】宮城のライダー58週目【仙台ハイランド】 (248)
岡山のバイク乗りはど〜しょんな?55 (622)
--log9.info------------------
息子にパソコンを買ってあげたいんだが・・・ (189)
XPどこに売ってんだお!!! (146)
【中古】1万円以内のPC (189)
CPU使用率を見てるとさ (106)
初心者向けのPC (205)
PCサクセスが夜逃げ!?連絡取れずに取引先困惑 (128)
Vistaの弱点発見しよう その1 (101)
Habbo辞めて他のアバターチャットしようぜ! (830)
【OS Wars】MS帝国 vs UNIX連合軍 〜序章〜 (180)
pcを軽くする方法教えて (120)
VIPのみんなで凄まじいサイト作るお!避難所 (189)
教えて下さい(T_T) (319)
パソコンの名前が決まらない。 (140)
ハッカーになりたい!! (228)
初級シスアド午後問題で思う・・・ (104)
C言語について おまいら頼むよ・・・・・ (304)
--log55.com------------------
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査5【NIPT】
低学年の中学受験 part9
【二人目以降】不妊治療の愚痴を言うスレ★4
┫┫子供の名前を下さい*63人目┣┣
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]158
1歳前半の発達不安吐き出しスレ2
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情21[無断転載禁止]©3ch.net
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?64