1read 100read
2012年4月バイク189: 【HONDA MC41】CBR250R70【オーナースレ】 (102) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【250と違い】CBR125&CBR150part28【エンスト無】 (712)
Bandit1250/S/F Part22 (116)
【コラカツヲ!】VIBES MEETING4【ひどいや姉さん】 (885)
【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド 30着目 (215)
【LED】電気・電装総合スレ 27W球【電球】 (210)
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】47日目 (721)

【HONDA MC41】CBR250R70【オーナースレ】


1 :12/04/20 〜 最終レス :12/04/24
前スレ
【HONDA MC41】新型CBR250R69【オーナーズスレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332956724/
CBR250R JBK-MC41
http://www.honda.co.jp/CBR250R/
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR250R/index.html
最高出力:20kW〔27PS〕/8,500rpm
最大トルク:23N・m〔2.3s・m〕/7,000rpm
変速機:6段リターン
シート高:780o
車両重量:161s 〔ABS:165s〕
燃料タンク容量:13L
燃費:49.2q/L(60km/h定地走行テスト値)
前輪:110/70-17 後輪:140/70-17
・煽り・荒らしは徹底放置 かまうのも荒らしと見なします
・sage進行推奨→メル欄に「sage」と記入
・2ch用ブラウザ導入を推奨 http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が立ててください
>>950が立てれないor反応がない時は他の人が宣言してからたてて下さい
・テンプレその他は>>2以降を参照
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332956724/

2 :
Q マルチじゃねーのかよ、CBRじゃねーだろこれ。
A 往年の名車、CBR250RRの後継モデルではありません。タイホンダが製造し、
  好評を得ているシングルスポーツ、CBR125R、150Rの流れを受け継ぐフラグシップモデルです。
  タイホンダ           日本のホンダ
  CBR125R(輸入車)     CBR250RR(国産)
  CBR150R(輸入車)     CBR400RR(国産)
    ↓                ↓
  CBR250R(正規輸入車)  CBR600RR〜CBR1000RR(現国産)
この違いが分からないヤツはってよし!( ・ω・)/

3 :
今まで寄せられたオーナーによる情報(改訂版)
・小物入れ下側の穴は塞ぐが吉
・シングルシートは小物入れ積載量大幅UP
・純正OPモリワキフルエキは結構音量が大きいので注意
・純正OPミラーは後方視認性悪化
・燃費は現在最低23km/ℓ・最高40km/ℓ以上
・・8500rpm以上で燃費が急激に悪化する報告あり
・純正タイヤ(IRC RX01)のドライグリップは結構高め
・純正タイヤを端まで使うとバンクセンサーがもげマフラー接地
・シートは乗っているうちに柔らかくなる
・フェンダーレス化で純正フェンダーを外すと想像以上に重い(鉄パイプ付)
・納車後のカスタム第一歩はメットホルダー装着がオススメ
 - 付属品のワイヤーホールドタイプは使用上に難あり
 - メット1個ならSP武川orTSR メット2個ならキジマorキタコ
◆その他◆
マフラー・フェンダーレス化・シガーソケット・リプレイスタイヤ(ラジアル含む)
以上については何度となくループしてのでいきなり質問するのではなく
各々でググルことも推奨します。

4 :
ウィキ http://www14.atwiki.jp/cbr250r/
◆社外マフラーに関するインプレ◆
※TSR・WR's・ノジマ・無限・ヨシムラについては4000〜8000rpmの低中速トルクが改善
※エンデュランスは高回転域での改善はあるが低中速は純正より細くなる
※WR'sは手頃なスリッポンながら音が良く軽量(6.8kg→2.2〜2.6kg)で評判がいい。ガスケット不要。開発者ブログもナイス。
・純正
http://www.youtube.com/watch?v=e5smhDO8eiw
・モリワキ
http://www.youtube.com/watch?v=3KpFCO0jbC4
・ヨシムラ
http://www.youtube.com/watch?v=dTfF36jIJrE
・ヤマモトレーシング
http://www.youtube.com/watch?v=WXPzemUPDpY&NR=1
・SP忠男
http://www.youtube.com/watch?v=9wIdLxSLp04
・無限
http://www.youtube.com/watch?v=d9Q1sKYT8bw
・WR's
http://www.youtube.com/watch?v=E-iR58VBdeQ
http://www.youtube.com/watch?v=XKOzI69MQ1E
・NOJIMA
http://www.youtube.com/watch?v=mNbNsa9eKSo
・leo vince
http://www.youtube.com/watch?v=6Uy7R-UrJD0
・AKRAPROVIC
http://www.youtube.com/watch?v=TBvEc7hcroM
・TSR
http://www.youtube.com/watch?v=JYjeXeyUx-0
・OVER
http://www.youtube.com/watch?v=7EtmgPmCx0w
・Endurance
http://www.youtube.com/watch?v=fp_5luzk59c

5 :
>>1-4ここまでテンプレ

6 :
いちおつ
前の方読んでるとみんな結構エンデュランスのキャリアにGIVIケースつけてるみたいだけど、
カタログスペックだと積載3キロってなってるからケース載せたら終了?まあ自己責任でって
ことなんだろうけど実際のとこ強度的にどうですか?

7 :
>>1

10年振りにバイクリターンしようと思ってる
で、これってカラーリング新色は出ないのかなあ?
あとフルフェイス10年前の使ってもだいじょうぶかな?

8 :
20年ぶりにバイクでも買うか!!と意気込んで
CBR250をHONDAのWEBへ見に行ったら何かおかしい
ここに来て>>2で納得した
オワタヨ orz

9 :
大丈夫、足周りとフレームは進化してる。

10 :
新車のCBR250Rの見積もり出してもらったら
登録代行費と納車整備費の合計が63,000円だったんだが
これって高くないですか?

11 :
>>10
それ、高すぎるだろ。合計で3万円位だと思うけど。
他の店で見積もり出して貰えよ。

12 :
>>11
ですよね。
輸入車だから多少高くなるって話を聞いたけど6万はひどいですよね

13 :
>>12
輸入車?CBR250Rはホンダ正規販売だけど。
自賠責抜きでその値段は無いな。

14 :
>>10
バイクセンターだろ?

15 :
>>14
そうです。
車体価格が妙に安いのも何か理由があるんですかね・・・

16 :
ここ詳しい。
ttp://www.bbb-bike.com/search/bikelist1312.html

17 :
>>15
答え言ってるだろ

18 :
>>15
バイクセンター調べた。タイ仕様で本体29.9万円ですね。
うーん、、、諸経費考えると、国内正規販売と、、どうだろう?

19 :
タイ仕様はやめときなー
HONDA日本のサポート無し、馬力弱い、ライト暗い
車体色、灰色がいいならカウルだけ買えばいいよ
オクにも出るし、タイ仕様売ってる店にカウルだけ輸入してもらえばいいじゃん

20 :
>>16
近所にも国内ABS乗り出し45万ぐらいがあればいいのに・・・

21 :
NC700のスレみてるとCBR250Rからの乗り換えの奴がチョイチョイ居るな…
普段使いや機動性、下駄で乗るなら断然CBRだよ スタイルもそうだし燃費も
確実にCBRの方が上だよ 高速巡航も120k出来れば十分だよ
それ以上出すと逆にパクられるよ… 高回転なんだから回す楽しみもあるし…
とは言ってもNC買う奴の気持ちも分る…
ロンツーならNCの方が楽だろうな…トルクもあるし…メットインもあるし…
あなた〜な〜らどうする〜

22 :
NCはCBRみたいに数ヶ月もしたら物足りなくなってきそうなオーラが出てる
少々使い勝手が悪くても大型らしいバイクを買った方が所有欲は満たしてくれそう

23 :
普段の足として使うなら
CBRやNCの方が良いに決まってる
趣味で乗るならNCはないよねー

24 :
昨日ドリーム行ってきたけどNC系列とCB1100ばっかじゃん…
CBR600RR置いてなかった…

25 :
NCは興味ないな
もしCB1100Rが出るならまた大型に乗ろうと思う

26 :
そうだな、俺も乗り換えは400フルカウルSSが出るまで待とう

27 :
永久に出ないわ
400出す理由がない

28 :
将来は新型V-MAXに乗りたい

29 :
一回は仲間由紀恵に乗りたい。
紹介ヨロシク

30 :
ZZR250にもチギられるのか…
http://www.youtube.com/watch?v=7o2tqZVKFrg

31 :
>>30 メーター表示見たら分かるけど全然回してないからね(´・ω・`)

32 :
74 miles = 119.091456 キロメートル
ですから(´・ω・`)

33 :
メーター誤差入れると105キロ程度か

34 :
バッテリーのネジ落ちた(´・ω:;.:...

35 :
>>26>>27
全スレでも話題になったけどCBR400Rが出るじゃん!
39馬力だけどねw
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201112/28/05/f0061705_2213027.jpg

36 :
>>35
それは事実かどうかはわからないしそもそも出たところでSSではない

37 :
>>36
必死に否定するのは何か不都合でも?

38 :
その雑誌がそういう雑誌だからねー・・・
>>36は間違ったこと言ってないよ

39 :
125Rにあるグレーとオレンジのカラーリング凄く良いと思うんですけど
アレ250Rにも出してくれないかな

40 :
>>37
どうして、必死とかいうの?
あ、バカだからか。
ごめんな

41 :
CBRかはおいといてA2免許(〜48ps)にあわせてなんか出してくるでしょ

42 :
>>18
最近新車購入しました。
上に値段のことについてあったので書いてみるわ。
俺は最初西日本最大級を歌ってるバイクプラザに行って試乗させてもらった後
そこで見積もりを取ってもらって45万だった。
そのあと、いつもお世話になってるホンダ認定の店で、見積もってもらったのを見せて見積もりを作ってもらった。
プラスで純正タンクバックとメットホルダーをつけて46万程度、って言われたけど
最終的には43万になったね。
俺は登録が別の県だから登録諸費用は33000だったわ。
ちなみに、新車車体38(値引き込)、バイク下取り4万程度、あと自賠責3年、
その他もろもろの金額で430000でした.
とりあえずそんな感じ。
詳細は忘れた、契約の控えどっかいった…

43 :
>>42
ABS付きでその値段なら頑張ったほうじゃね?

44 :
400のCBR楽しみだな

45 :
400ccならインパルス400のような力強くて高回転まで更け上がるエンジンがいいなぁ♪
音も野太いし

46 :
ハリケーンのアップタイプなパイプハンどう?
純正ハンドルのポジションでも疲れるんだわ…。
腹筋や腰回りが弱いのは認める。

47 :
これ以上悪化させないためにも二輪を降りることをお勧めする

48 :
それは切ないわー。
酒飲まないしギャンブルしないしぼっちだし他に趣味無いし。

49 :
あれ、なんでID変わったんだろ。

50 :
>>46
そもそも疲れる理由が本当に体力無さすぎなのか体がデカくて車体に合ってないのかバイクに慣れていないのか
それとも、それらの複合なのか解らないから何とも言えない。
このバイクはノーマルでもアップライトだからポジション楽な部類に入るはずだしハンドル位置上げれば
必ずしも楽になるってわけでも無いですよ?

51 :
>純正ハンドルのポジションでも疲れるんだわ…。
腹筋すると疲れるだろ。腹筋するよりいいだろ。

52 :
>>46
乗車中に無駄に力んでる感じがないか知り合いにでも見てもらった方がいいんじゃないのかね。
疲れるって丸1日乗ってたら、とかじゃないだろうね?丸1日乗ってりゃ疲れるのも当たり前とは思うが

53 :
>>46
アメリカンやスクーターに変えた方がいいかも。
CBR250みたいなやつはGかけて走るには疲れないが、一定速度直進走行だと疲れるよ。

54 :
>>42
一見目の見積もりはヤマノ?
ABS付かどうか知りたいです!

55 :
一件だた。

56 :
みんなありがとう。
前に乗ってたVTRだと疲れ知らずだったもんで、アップハンはどうかな?と。
もし使っている人がいたら感想でも聞きたいなと思いました。
アメリカンタイプやビッグスクーターは直立姿勢過ぎるので腰にショックが来すぎ。
あと一日中乗る訳ではなく、今のところせいぜい片道50Kmくらいのプチツーリングのみ。
もう少し乗り込んでから考えてみます。

57 :
>>56
VTRから乗り越える必要は無いと思うんだが

58 :
VTRは3台前に乗ってたから。
VTR→ホーネット→GSXーR400R→CBR250R

59 :
>>54
ヤマノだよ。すごいね、よくわかったね。
ヤマノでもろもろ45万ちょっとだったかな。
ちなみにABSはついてないよ。
付きだとプラス5万位かな。
まぁ、俺の場合下取り車があったから値段下がったようなもんだから
参考にはならんかもね。

60 :
上の捕捉
消費税抜きの車体価格は確か39万だったね。

61 :
>>59
ありがとう!

62 :
>>58
年じやね?

63 :
前屈バイクは初めてだったんで
俺も最初すげー疲れた
バイク雑誌見てフォーム研究したわw
マジで何も知らんかったからなあ
1ヶ月目にしてやっと楽に乗れるようになった

64 :
>>56=>>58
今までアップライトなハンドルで乗っていたとしたら
妙に疲れる原因のひとつにレバーの握り方にも問題があるかもよ
要は知らず知らずのうちに手首の間接を捻っているからで
どうしても無理矢理に掌で突っ張ってる状態を作っている
レバーの角度を少し下側にするだけで全然変わってくるから
試してみな

65 :
SSはもっと疲れるのかな。

66 :
姿勢について
ボルティからの乗り換えでCBR250Rに乗ったので慣らしの時
肩と首らへんが凝った 今は12000kほど走ったが長距離でも凝るには
凝るがイケる  慣らしとは人間とバイクを慣らすと言う意味もあるとか訊いた
自然に肩周りの普段使わん筋肉も付いてきた
アップハンにすると高速巡航だと逆にきついで… 慣れるんが一番だよ 

67 :
タンクバッグに上半身載せれば?

68 :
うーん。
シートに座ってる感じだなあ。
単車はステップと膝で乗る。
アメリカンとかスクーターはシートに座っちまうがな。
上手いやつに実地で教えてもらえ

69 :
ジムカーナに参加して何度も転びながらテクニックを身につけるべし

70 :
トライカーナのほうがお手軽だとおもうが、先近やってないのかなあ

71 :
>>70
今はどこでも場所代が掛かるから。
バイクも雑誌も売れないからスポンサーいないし。
河原でオフロード車見かけたら一般市民がマッハで通報する時代だし。
公道以外の地面は常に誰かの所有物だからバイクは公道走ってろと言う事なのかも?

72 :
そか、残念だなあ

73 :
CBR250Rでリッターオーバーに挑まないでくれ
スローすぎるしヨタラれるとこぇぇ

74 :
うーん、最近リッターオーバーといっても、過半数はトロくてアドレスで抜いてるなあ。
たまに上手いのが乗ってる、それみると気持ちいい。
が、普通はなあ、直進加速以外なら、CBR250でもバリバリ抜けるぞ。
ま、これは試乗させてもらっただけだが、たとえばSt250のようなくそトロじゃない。

75 :
とりあえずリッターオーバーでもなんでもゆっくり走れよ
胴体千切れて死んでも知らんぞ(´・ω・`)

76 :
安全走行、だって下手だから。
遵法速度、だって下手でも走れるから。
日本語は正しく使いましょう。
ゆっくり?違いマース。
トロトロ?正しいデース。

77 :
お前の方が日本語間違ってるからIDも泣いてるな(・∀・)

78 :
下手くそもー
口先はー
一人前デース

79 :
やめとけってバカは勝手に事故らせて死なせとけ

80 :
そのバカ達が死んでくのは構わんが
法的な締付けが厳しくなったり、走れない所が出来たりで
辛くなるのは他のライダー達なんだよなぁ

81 :
いいんじゃない?
どうせ下手なんだから、
バイクゲームにしときな。

82 :
どうして下手くそって、事故おこしてるのは、君ら下手くそだって解らないんだろ。
上手い走りを見ると無謀とか感じるんだろ?
下手だもんなあ。
もう、下手で遅いやつは端っこトロトロはしれよ。邪魔だから。

83 :
へたへたー
よろよろー
プププ

84 :
文字通りのバカレスはやめとけ

85 :
うふ
へたへたー
よろよろー
ぷすぷすー

86 :
あぼん余裕れす(^^)

87 :
再開発で広い敷地が無くなってるのもある
今なら東北の被災地でウンと広い敷地を確保できると思うけど、そんなとこ誰も行かないでしょ?
まあぶっつけ本番で峠を挑むしかないんじゃね?
ステップが擦るまで倒しこんでスロットルを開けるだけ〜
慣れたら下りでリッターを煽れるでしょ
ブレーキを我慢してリッターに追突する勢いで詰めて、時には接触する事もあるだろうが、そうやって激しい走りを身につけていったらいい

88 :
そんな走りが出来ても全くの無意味
サーキットで頑張れよ峠とかに持ってくんなよ

89 :
今週末ついに納車だけど、
高速道路でぬふわキロでの巡行は可能ですか?100キロ巡行もしんどいでしょうか?

90 :
>>89
タンクに伏せたまま終始乗り続けるならば大丈夫

91 :
メーター読みぬふわキロ巡航か
エンジンは全然平気だけど風が上半身にきつい
でも伏せたら楽になるな

92 :
>90
>91ありがとう。やはりフルカウルでもロングスクリーンでないんで、体がきつそうですね。
しばらくはどうせ慣らししないといけないし、このGWはゆっくりペースで帰省します。

93 :
>>92
メーター読みでぬふわキロ巡航なら、チョット身体を前傾すれば
大丈夫だろ。ぬうわキロ巡航なら伏せた方が良いと思う。

94 :
誤字に合わせてる奴ら優しいね^^

95 :
>>91
伏せて高速巡航が楽だよ。
スピード上げるとフルカウルでも風の抵抗が増えて、前傾した身体を支えてくれる風圧のポイントがある。
フルカウルだと気象風の影響を受けにくいから意外にスロットル固定で巡航可能だ。
ただしミラーは常に確認だな。
白黒が追い掛けてくるの見たら、フルブレーキングで路側帯に停止寸前まで減速で逃げろ。

96 :
慣らし運転はしないのですか?

97 :
オススメのフェンダーレスのメーカーを教えてもらえませんか?

98 :
高速巡航してる時ってCBRのカウルは風切り音とかどう?

99 :
ハリケーンのフェンダーレス。
つけて気がついたけど、サイドバックが付けられないかなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【お花見】神奈川スレPart73【GWツーリング】 (459)
ガンバレっ!無職のバイク乗り第15種 (785)
バイクナビ総合スレ 衛星50号 (884)
【NC31・NC39・NC42】CB400SF・SB 154台目 (772)
【READY TO】 KTM総合スレ Vol.29 【RACE】 (660)
【BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【21台目】 (773)
--log9.info------------------
【7011・7012・7013】三菱・川崎・IHI 42【重工】 (346)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ2768【大人買い】 (1001)
【3645】日本メディカルネットC【再スタート】 (547)
【株番組】ストックボイス:東京マーケットワイド 8 (412)
【7269】スズキ【アジア苦戦】 (126)
【8604】 野村 HD【インサイダー取引】 (542)
[4819]デジタルガレージ[バカ発見器] (934)
【8001】伊藤忠商事【商社のゼロイチ銘柄】 (190)
【3843】フリービット29【祭りの始まり】 (771)
日経225先物オプション実況スレ9991 (1001)
◇◇◇ ( ノ゚Д゚)銘柄を予想するスレ8 ◇◇◇ (1001)
◆◆◆4月の市況 その28◆◆◆ (1001)
【4568】第一三共 18【糞株と芙蓉と名無しと】 (653)
【3652】DMP 1【スレ建て天井】 (605)
【3727】ガイア【の夜明け】 (181)
【2311】エプコ【買っとけよ!】 (104)
--log55.com------------------
【全国版】生活習慣病同士が悩みを共有するオフ会3
突発off!!家が近ければ今すぐ会うスレ関東445
【九州】熊本で突発オフやらないかPART102【熊本】
栃木で突発オフ 62
【熱血】突発アニカラOFF関東55曲目【アニソン.etc】
【FX・株】投資家オフ6【225・オプション・他】
【東京】おっさんおばさんオフ【関東】43
上野53