1read 100read
2012年4月ソフトウェア214: CLaunchスレ Part5 (743) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アマレココ アマレコ・ライト 無料キャプチャ (466)
MonoView Part1 (949)
【バックアップ】 Acronis True Image part50 (988)
【mty】トリップ検索「まあ、待て屋。」 Part.1 (676)
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part28 (935)
FenrirFS Part2 (818)

CLaunchスレ Part5


1 :11/08/07 〜 最終レス :12/05/04
ボタン型ランチャーCLaunchについて語るスレッドです。
CLaunch[クランチ]はランチャー本来の使い易さと、
軽さを追求したボタン型ランチャーです。
■公式サイト
 ぴょんきちのページ
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/
■過去ログ
 Claunchスレ Part4
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275977474/
 Claunchスレ Part3
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1208051622/
 Claunchスレ Part2
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1123365855/
 CLaunchスレ
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1103396229/
■CLaunch Wiki
 http://www22.atwiki.jp/claunch/
■CLaunchスキン専用うpろだ
 http://ux.getuploader.com/claunchskin/

2 :
【Claunchの特徴】
・画面コーナーへのマウス移動やダブルクリックなどのマウス操作、およびホットキーから、
複数種類の表示方法を選択できます。
・マウスポインタをランチャーウィンドウの外へ出すか、他の場所をクリックするだけで
直ぐに消えるため、作業の邪魔をしません。
・ランチャーウィンドウを表示していない状態でも、マウス操作によって登録アイテムを
直接起動できます。
・ショートカットキー、ホットキーをサポートしているので、キーボードだけで使用することもできます。
・ページ単位でグループ分けができ、マウスホイールの回転でページを切替えられます。
・ページごとにデザインを変えられるので、目的のページを一瞬で見分けられます。
・アイコンキャッシュ機能によりボタンの登録数が増えても素早く起動できます。
・ドラッグ&ドロップによるファイルの登録やボタン配置の変更など、操作も簡単です。

3 :
■よくある質問(wikiより)
・初期表示するページを変更したいです。
⇒ 使っている表示操作のチェックを一度外し、再度チェックすると変更できます。
・nrLaunchのボタンバーのような機能が欲しいです。
⇒ ボタンを右クリック→「このボタンをロック」にチェックで代用できます。
・起動時にウィンドウロックすることはできますか?
・起動時に抑止モードをONにすることはできますか?
⇒ オプション「その他」に記憶設定があります。
・セキュリティー系のソフトが警告を出すのですが・・・
⇒ 無視しましょう。
・ドラッグ&ドロップを受け付けません。
⇒ 管理者権限で起動していませんか?
・使えないスキンがあります。
⇒ ANSI版を使っていませんか?
⇒ 画面色数の設定が32bit以外になっていませんか?
・その他、わからないことがあったら。
大抵のことはヘルプを読めばわかると思いますので、
質問の前にヘルプに目を通すことをお勧めします。
公式のInformationにもTips的な内容があるので参照してください。
・要望やバグ報告について
作者さんはこのスレを見ていない可能性が高いようなので、
要望やバグ報告は直接メールした方が確実です。
作者さんが確認している不具合は公式のInformationに載ってます。

4 :
>>2は古かったスマソ
以上テンプレ

5 :
>>2に加えて
・相対パス指定に対応しているので、USBメモリに入れて外出先のパソコンでも使用することが出来ます。
・スキンを作成することで外観を変更できます。
■スキン関連のリンク
 Plainz Style. (tuz氏のスキン配布&解説サイト)
 http://plainz.oh.land.to/
 ジコマンドコロ (ー人ー氏のスキン配布サイト)
 http://www.geocities.jp/foreverunderconstruction/index.html
 Skin in DT (たまに萌え系スキンがUPされます)
 http://skin.squares.net/

6 :
前スレ落ちたか

7 :


8 :
同時起動があるなら同時終了があってもいいと思うの

9 :
だな

10 :
ほっしゅ

11 :
ランチャーやしな

12 :
CLaunchのスレがあったのか。
ちょっと教えて下され。
CLaunchでボタンを押してもCLaunchのウィンドウが消えないようにしたいんですが
どうしたらいいでしょうか?
続けざまにプログラムを起動することって結構あると思うんですが。
設定をまさぐったけどわからなかった。

13 :
ウインドウロックしろよ

14 :
ありがとう!
ウインドウロックで良かったのか、単純すぎて気づかんかったぜ。

15 :
 

16 :
 

17 :
>>15-16
なんか言えよ(´・ω・`)

18 :
 

19 :
え?
見えてないの?
どう見えてないの?

20 :
ひでぇパクリソフトだな

21 :
>>19
くだらねぇ

22 :
nrがオリジナルだと思ってるなら無知もいいとこ
ランチャーの歴史から勉強してきてくれ

23 :
>>22
ヴァカにムキになんな

24 :
いきなり質問すみません。
tuz氏の「grazer [navy]」というスキンに変えたのですが、
ウィンドウ周りの影が紫になってしまいます。
XMLファイルをいろいろ見てみたのですが原因不明です。
どなたか教えてちょんまげ。

25 :
bitは?

26 :
http://pc.gban.jp/?p=33370.png
↑の紫の部分を消すにはどうすればよいですか?

27 :
OSはwindows7 32bitです

28 :
それって、アルファチャンネル非対応のツールで弄って保存した希ガス

29 :
>>27
それOSのbit数?
画面のbit数を低い設定にしてしまってるのかなと思ったんだけど

30 :
>>29
画面のbit数を確認したり設定したりする方法がわかりません><

31 :
>>30
右クリ→プロパティで見れるが、そんなもん調べたって1ドット透過してたら32ビットだろ。

32 :
>>30
http://search.vaio.sony.co.jp/faq/S0912161070559/
原因はこれじゃない気もするけど

33 :
>>26
まったく同じことで悩んでてわろた
このスキンだけじゃなくsample2とかもこんな風に紫が囲ってる

34 :
◆ スキンのアルファチャンネル
サンプルスキン2とサンプルスキン3は、アルファチャンネルが有効設定にされています。
アルファチャンネル有効設定のスキンには、以下の制限があります。
・ANSIバージョンでは使用できません。
・画面色数が32bpp以外の環境では使用できません。
・TrueType Outlineを含まないOpenTypeフォントが表示されなくなります。
・システムに負荷が掛かっている状況下では、操作に対する反応が鈍くなる場合があります。

35 :
>>34
つまりどうすれば紫の部分を消せるのですか?

36 :
>>35
住人がああでもない、こうでもないと知恵を出し合ってるのに、当の本人は
つまりどうすりゃいいの?ってw
どんだけゆとりなんだよ。
そんなに消したきゃ、影の部分を透過色で塗りつぶせばいいだろJK

37 :
>>36
おっさん^^

38 :
本性が出ましたねぇw

39 :
個人叩きしてきたのはそっちからだがなw
二度とこんな気持ち悪いスレにはこねえよカスどもw

40 :
┌─────┐
│ココマデテンプレ│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

41 :
これは痛い、痛すぎるww

42 :
>>34読んでもわからないやつに説明するのは無理だろ
Unicode版使え つまりwindows95や98なんかはダメ
画面の色深度を32bitにしろ つまりIntelの昔のオンボードなんかはダメ
つまり糞PCを窓から放り投げろってことだ貧乏人

43 :
>>39
捨て台詞カッケー

44 :
>>39は何がしたいんだよ・・・
自分のpcは64bitだった。だからダメだったんだな

45 :
64bitでも問題なく使えてるが?

46 :
起動した後3秒くらい固まったままポインタが動かなくなるときがあるのですが
3.10でOSは7です
何が原因でしょうか

47 :
システムが入っているのはSSD?

48 :
HDDです

49 :
CLaunch Ver.3.11
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/
・「既に起動している場合の処理」の「アクティブ化」に、「非表示化ウィンドウを復元する」オプション追加
・タイトルバー、およびトレイアイコンのマウスショートカットに、操作の種類を追加
・ボタンのマウスショートカットに全体制御系の機能を割り当てた場合は、ボタンエリア内の操作も対象とする仕様に変更
・親フォルダを開いた後に、表示モード1への自動切替え設定が適用される仕様に変更
・一部特殊フォルダの親フォルダがオープンできない不具合修正
・UNCパスのルートがメニュー展開できない不具合修正
・その他細部仕様変更、および軽微なバグ修正

50 :
これドラックでアイコンの場所交代できないの?
予めアイコンのある位置に
別タブからドラックさせても一個ずれるだけになる

51 :
CLaunchで現在マウスポインタを合わせているボタンやタブの色を変えるには
どうすればいいですか?

52 :
ヘルプ見たのか?

53 :
3.10どっかにない?
公式のリンク辿っても3.03しかない
3.11不具合あるから戻したい

54 :
32-bitでもいい?

55 :
>>51
ページごとという意味なら、タブのダブルクリックから
ポイントしてるボタンだけ変えたいのなら、スキンを弄るしかないと思う

56 :
>>55
レスありがとうございます。
ページのプロパティから「全ページをこのデザインで統一する」と
「このデザインを新規ページの初期設定にする」を選んで設定してみたのですが、
下の3つがどうしても変えられません。
--------------------------------------------------
1.マウスポインタをアクティブタブにおいた時のタブの色
2.マウスポインタを非アクティブタブにおいた時のタブの色
3.マウスポインタをボタンにおいた時のタブの色
--------------------------------------------------
助言頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

57 :
ページのプロパティにある、ホバー状態というのがマウスでポイントした時のものだろうけど、
通常状態と別のものには出来ないみたい
やっぱりスキンを直接弄るしかないと思う
やり方は知らんが、色変えるくらいなら難しくないのでは

58 :
>>53
ごめん、寝てた・・・
64bitでお願いします
3.11表示させた状態で右クリしてポップアップ出して
ちょっとマウス動かすと、ポップアップが本体の下になるんだけど
同じ症状の人いない?
win7 64bit

59 :
>>58
症状出た
オプション-表示-最前面に表示、を外すと自分の場合は治った
チェック済みだったらごめん

60 :
>>58
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/information.html

61 :
あ、修正済みだったんだ、ありがとう

62 :
>>59
当座はこれでしのぐ事にする、ありがとう

63 :
>>57
レスありがとうございます。
どうも変えた後はあるので、何か方法はあったと思うのですが、
失念してしまって困っております。
スキンは全く使用していないので、どうにかできたかとは思うんですが…
設定上見当たらないので、ちょっと制作者の方に問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。

64 :
XPで使ってるビジュアルスタイルから移植してスキン作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1995179.jpg

65 :
左ダブルクリックで起動するようにしてるけど
クリックの速度がシビアでないと起動できないんでクリックの感覚をややゆるくで起動したいんだけど
設定方法がわからないんですが長押しとは違うんですよね?

66 :
>>64
センスあるニコ厨だな

67 :
アップしといた
http://ux.getuploader.com/claunchskin/download/26/test.zip
初めて作ったんで細かい数値とか間違ってるかもしれん(borderとか)

68 :
>>67
使わせてもらう
でもスキン情報がsample2のままだよ

69 :
久々にバージョン上げてみたけど
未だにホットキーの問題直ってないのな
環境も変わったのに、どんだけ腐ってんだ
Win7 64bit、CLaunch 64-bit Unicode 3.11
> Claunchスレ Part3
> http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1208051622/561
> 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 17:15:32 ID:QqO65bIZP
> バージョンが上がる度に糞になる
> ボタンのホットキーにWin+Aとかやってると
> スタートメニューまで反応するようになった
>
> XPSP3、CLaunch2.69

70 :
>>68
タイトルバー透過とスキン情報と推奨設定修正して差し替えといた

71 :
>>67
404 File Not found.
俺も使いたいので再うp頼みます

72 :
>>71
ttp://ux.getuploader.com/claunchskin/download/28/test%E4%BF%AE%E6%AD%A3.zip

73 :
>>72

きれいに出来てるけど、フォルダのメニュー表示だけ
ちょっと違いすぎるような・・・

74 :
>>72
サンクス!
早速もらったぜ
ほんと良いセンスしてるわ
次回は上の部分も統一バージョンお願いしたい!

75 :
>>73-74
同配色のフォルダメニューも含めアップしといた。(差し替えパーツから上書きコピー)

76 :
>>75
もはや別スキンというぐらいに進化してますな
いや、ありがたく使わせてもらいます

77 :
>>72
404 File Not found.

78 :
>>1
■CLaunchスキン専用うpろだ
 http://ux.getuploader.com/claunchskin/

79 :
>>58と同じ要因だろうがフォルダ展開メニューの途中、右クリックのシェルメニューが
対象の階層メニュー、次の階層メニューによく隠れて使いづらいわ
(XPsp3 Cランチ3.11)

80 :
対策済みだったか

81 :
対策済みつっても、修正版どっかでDL出来るの?

82 :
>>78

83 :
>◆ ご要望について
> 「○○○というソフトの、この機能を実装して欲しい」といったご要望はご遠慮ください。
>他のソフトからアイデアを盗むことになるので、対応できません。
オリジナルなものを作りたいって言う作者の心情が響いてくるいい言葉だなあ
これぞ漢!これぞ真のクリエーター!

84 :
>>82
スキンろだがどうかした?

85 :
>>64
イイネ!!
透過背景のやつ今までで最強だな

86 :
Win7 pro 64bitだけど、ヘルプに32bitの復元方法は書いてあるけど、
64bitの場合、設定復元方法はどうすりゃいい?
前は確か出来たような気がするけど・・・まじで知ってる人いたら教えてくれ。

87 :
何かいろいろやってたら出来た。
インストール配下のDATAフォルダの同名iniを上書きで出来た。
確かこれもやってみたんだけど、反映された。終了してやらないと駄目か。

88 :
CLaunch Ver.3.12
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/
・フォルダ展開メニュー上で表示したコンテキストメニューが、展開したメニューの裏側へ隠れる不具合修正
・親フォルダをメニュー展開した際、メモリーリークが発生するバグ修正

89 :
右クリメニューは隠れなくなったが開いたウインドウが隠れる
(XPsp3 Cランチ3.12)
右クリメニューで「開く」

フォルダウインドウ(A)表示

CLaunch消える

元々開いていたウインドウ(B)をアクティブ

AがBの下に…(Bはタスクバー上で待機通知の点滅)

90 :
最後のミスった
× …(Bはタスクバー上で〜
○ …(Aはタスクバー上で〜

91 :
>>89
俺だけかもしれんが一番上から意味が分からん
>右クリメニューで「開く」
フォルダアイコンを開くで開いたらclanch消えるじゃん

92 :
展開メニュー内のフォルダを右クリメニューで「開く」
だな

93 :
OSで違うのかもしれないが
Claunchで登録済みのをデスクトップにドラッグ&ドロップすると
実行ファイルだけ抜きだしてデスクトップに移動
これ何の機能?どういう場面で使うの?
システム32からでも平気で抜き出してきて怖いわ
Ver.3.12
VISTA確認済

94 :
ショートカットだろアホ

95 :
>>94
は?バカ?君
ショットカットなら報告するかボケ

96 :
まったくめんどくせえ掲示板だな
「実行ファイル」だって書いてるのに、日本語読めない奴は出てくんなハゲ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008709.jpg
これやるともとの場所にexeファイルがなくなって使えなくなるが戻すのがめんどくさいから
system32でうpしなかったが、すべてこうなる

97 :
>>96
こんな所に報告しても何の意味もないよ。

98 :
しかし色んなヤツがいるなぁwww

99 :
>>96
報告乙
しかし、デスクトップからランチャに入れることはあっても、ランチャからデスクトップに出すことはないな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【COREL】 WinDVD その13 【InterVideo】 (787)
PowerDVD Part 41 (492)
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1] (418)
unDonut Part33 (347)
動画再生ソフト Part23 (875)
JDownloader 33 (673)
--log9.info------------------
茨城スレ28 (354)
東京ヤクルトスワローズスレin狼 part16 (437)
〜平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震総合〜PART162 (778)
ジュンジュンがジュンジュンじゃなくなってる件 (462)
アイドリング!!!の横山ルリカって 50 (225)
新垣と光井の仲が険悪な件 (1001)
(´・ω・`)ことボンショリ君を応援するのだ 173 (442)
譜久村聖と生田衣梨奈のぽんぽんな生活を見守るスレ21 (120)
スマイレージ解散発表は夏ハロコン (487)
【固定】鈴木愛理 雑談スレ Part1769.4【名無し】 (327)
【ダンス】SKEのくーさんこと矢神久美ちゃん★12【にゃはっぴー】 (877)
忍法帖 !ninjaテストスレ348 (393)
はぁと 嗣永桃子クラブ はぁとPart260.1 (337)
【飯窪石田】モーニング娘。10期メンバーが超可愛い 136 【佐藤工藤】 (561)
田中れいな「幸せな気持ちで寝れたよ 嬉しすぎてニヤケがとまらんやった笑 やる気がでる 」 (899)
【生田ヲタ卒】ハロ系ヤフオクチケ監視スレ701【武道館】 (735)
--log55.com------------------
鮭とイクラと6191とスパスレ
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議215■■
ぷよぷよ通総合スレ part193
羊符「東方シリーズ総合スレッド 7757/7757」
【カウマエニーク】Nintendo Switchなどのゲーム全般買取価格情報スレ★398
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part26【MVS/AES(CD)】
【ハード】「NEOGEO mini」7月24日発売決定 予約始まる[06/22]
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part293【モノリス】